株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2025年02月10日

オンコリスバイオは後場一段高、『OBP−301』25年12月期の承認申請を予定とし期待強まる

■がんウイルス療法、25年上半期に先駆け総合評価相談を開始

 オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は2月10日、後場一段と上げて16%高の662円(92円高)をつけ、約2か月ぶりに660円台を回復している。前取引日・7日に発表した12月決算(2024年12月期/非連結)は、売上高が前期比50.2%減だったが、各利益とも損失が縮小し改善、さらに、がんウイルス療法『OBP−301』について、「2025年上半期に先駆け総合評価相談を開始し(中略)2025年12月期の承認申請を予定」(決算短信より)としたため期待の強まる相場になっている。

 発表によると、『OBP−301』は、厚生労働省から再生医療等製品の「先駆け審査指定」を受けて「放射線併用による食道がんPhase2臨床試験(OBP101JP試験)」を完了させ、その臨床試験結果は、2024年10月に開催された第62回日本癌治療学会学術集会(福岡)において発表された。独立行政法人医薬品医療機器総合機構と『OBP−301』の承認申請に向けた協議を重ねた結果、先駆け総合評価相談に移行することを合意した。25年上半期に先駆け総合評価相談を開始し、市販後臨床試験計画も含めた内容の審査を受けた後、25年12月期の承認申請を予定している。(HC)

■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:07 | 材料でみる株価