株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2025年03月04日

東京メトロ、タッチ決済・QRコード対応の乗車サービス導入、3月22日開始

■クレジットカードとQRでスムーズ乗車、事前購入で改札をスムーズ通過

 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)は3月22日から、東京メトロ24時間券を対象にクレジットカードのタッチ決済およびQRコードを活用した乗車サービスを開始すると発表。同サービスは、事前に販売サイトで乗車券を購入し、改札機のリーダーにかざすことで利用可能となる。これにより、駅での券売機利用が不要となり、よりスムーズな乗車が実現する。

tou1.jpg

 東京メトロはDX推進の一環として、次世代乗車システムの導入を進めている。2024年度中の実証実験を経て、今回のサービス開始が決定した。対象となるのは「東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)」および「東京メトロ24時間券(QR)」で、いずれも事前購入が必要となる。

 一部の駅では、改札機にタッチ決済リーダーやQRリーダーが未設置のため、駅係員が乗車券の確認を行う。東京メトロは2025年度中に、全駅の改札口にリーダーを設置する予定であり、今後さらなる利便性向上が見込まれる。

 また、東京メトロは交通系ICカードを引き続き主軸としながらも、デジタル技術を活用した新たな乗車サービスの検討を継続するとしている。クレジットカードのタッチ決済を利用した後払い乗車サービスについても、運賃計算の課題を解決した上で導入を検討する方針である。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:09 | 新製品&新技術NOW