■業績は拡大傾向を強める見通しで2期連続最高益の見込み
ヌーラボ<5033>(東証グロース)は3月24日、後場も一段高で始まり、10%高の1099円(101円高)まで上げて2025年に入ってからの高値を約1カ月ぶりに更新し、一段と出直っている。プロジェクト管理ツール『Backlog(バックログ)』などを提供。3月11日付でBacklogを導入したユニフォームネクスト<3566>(東証グロース)の営業部門の売上げが昨対比150%増と発表してから再びジリ高傾向を強める相場になり、24日はくすぶっていた先高期待に火がつくように一段高となった。
業績は拡大傾向を強める見通しで、2月14日に発表した第3四半期決算で今期・2025年3月期の連結業績予想を大幅に増額修正した。各利益とも2期連続で最高を更新する見込みになる。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2025年03月24日
ヌーラボが一段高、プロジェクト管理ツール納入先の売上げ150%増とされジリ高相場に火がつく形に
【業績でみる株価の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:57
| 業績でみる株価