株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2025年05月14日

さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始

■「高火力」クラウドと連携し、開発効率と柔軟性を両立

 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は、5月14日からフルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始したと発表。同サービスは、基盤モデルや生成AIアプリケーションを統合するAPI、RAG向けのベクトルデータベースを備え、「高火力」クラウドサービスを活用した開発効率の向上を図っている。

 すでに京都芸術大学での試験導入が進んでおり、株式会社miiboが開発したノーコードAI構築サービス「miibo」を通じて、NECの生成AI「cotomi」との連携が実現されている。これにより、クラウド基盤からアプリケーションまでをすべて国産で構成することが可能となる。

 本プラットフォームは、複数の基盤モデルに対応し、サーバーレス環境での利用を支援。GPUには「NVIDIA H100 Tensor コア GPU」が搭載されており、企業のニーズに応じた柔軟な構成が可能である。今後はさらに連携企業を拡大し、生成AI活用の幅を広げていく方針である。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:47 | 新製品&新技術NOW