■脳性麻痺に対する持田製薬との治療臨床研究など展開材料が豊富
キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は6月11日、一段高となり、17%高の325円(47円高)まで上げて2023年以来の高値を連日更新している。5月中旬に発表した大幅上振れの3月決算を契機に上げピッチを強める相場となっており、直近は、米国子会社Corning社の再生医療等製品に関する報道が専門誌・日経バイオテクに6月10日付で掲載されたことや、同日付で「IRよくある質問」を更新掲載した事を受け、一段と注目が強まる相場となっている。
「IRよくある質問」では、脳性麻痺に対する治療の臨床研究についての問いに対し、2025年3月に持田製薬との間で共同事業化契約を締結し、国内の臨床開発計画について協議しており、公表できる段階になり次第開示すると回答するなど、展開材料が豊富な印象だ。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2025年06月11日
キッズウェル・バイオが急伸一段高、米子会社の再生医療等製品や「IRよくある質問」を受け一段と注目強まる
【材料でみる株価の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:28
| 材料でみる株価