■BtoB事業者の現場課題に対応、柔軟な導入を可能に
サブスク事業支援サービスを提供するテモナ<3985>(東証プライム)の100%子会社であるサブスクソリューションズは6月12日、BtoB事業者向けの受発注DXプラットフォーム「なんでも受発注DX」の販売開始を発表したと発表。同プラットフォームは、受発注や請求、入金管理といった業務の一元化に加え、販促機能も兼ね備えており、業務効率の向上と売上拡大を同時に実現するものである。サブスク、物販、卸売など、さまざまな商材・販売形態・チャネルに対応し、業種を問わず柔軟な活用が可能である点が特長とされる。
同社がこのプラットフォームを開発した背景には、BtoB業務における高コスト構造や手動業務の煩雑さ、新規リード獲得の難しさなどの課題がある。従来はFAXやメールに頼ることが多かった取引業務を、全工程にわたって自動化し、顧客別価格設定や多拠点での在庫管理にも対応可能としたことで、導入企業の生産性向上を支援する体制が整った。
導入効果としては、業務コスト削減やミスの防止、ペーパーレス化に加え、新規顧客獲得の強化や顧客単価の向上が見込まれる。料金プランは3種類あり、無料から始められるプランも用意されている。サブスクソリューションズは、今後も業種や規模を問わず、企業のDXと成長を後押ししていくとしている。
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2025年06月13日
テモナの子会社サブスクソリューションズ、次世代受発注DXプラットフォームの販売開始
【新製品&新技術NOWの最新記事】
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:52
| 新製品&新技術NOW