株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2025年07月04日

キユーピー、アヲハタの完全子会社化へ、株式交換契約を締結、240億円の自己株式取得も決定

■経営資源の統合でグループ最適化、シナジー創出に期待

 キユーピー<2809>(東証プライム)は7月3日、アヲハタ<2830>(東証スタンダード)を完全子会社化する株式交換契約を締結したと発表した。キユーピーは現在、アヲハタ株式の44.62%を保有しており、すでに連結子会社と位置づけられているが、今回の完全子会社化により、経営資源の最適配分と意思決定の迅速化を図り、グループ全体の企業価値向上を目指す。同時に、同社は本株式交換に使用する自己株式の取得も決定しており、発行済株式総数の6.91%にあたる最大960万株・240億円分を市場で買い付ける予定である。

 今回の株式交換は、キユーピーを完全親会社、アヲハタを完全子会社とする方式で行われ、アヲハタ1株に対してキユーピー株式0.91株を割当交付する予定である。キユーピーは自己株式を活用し、新株発行は行わない。アヲハタの普通株式は10月30日に東京証券取引所スタンダード市場で上場廃止となり、11月1日に株式交換の効力が発生する見込み。少数株主の保護のため、アヲハタでは独立した特別委員会を設置し、第三者機関による公正性の検証やフェアネス・オピニオンを取得しており、手続きの透明性と妥当性を確保している。

 この完全子会社化により、両社のブランド資産や販売網、研究開発機能の統合を通じてシナジーを最大化し、コスト削減や新規市場への展開が期待される。また、上場維持に伴う負担を軽減し、より柔軟で戦略的な投資が可能となる。キユーピーグループ全体としての機動的な事業運営体制を強化し、中長期的な企業価値と株主還元の向上に寄与するものとみられる。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:54 | IR企業情報