【2月の株主優待】(12)
歌舞伎座<9661>(東2)
優待品=歌舞伎座招待券
売買単位=1000株
直近株価=5120円
CSP<9740>(東1)
優待品=オリジナル図書カードなど
売買単位=100株
直近株価=1963円
昴<9778>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=405円
イオンディライト<9787>(東1)
優待品=イオン商品券など
売買単位=100株
直近株価=3245円
>>>記事の全文を読む
●[株主優待&配当]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(02/02)【2月の株主優待】CSP、イオンディライト、ニトリ、吉野家など
(02/02)【2月の株主優待】イオンモール、エーアイテイー、松竹、東宝など
(02/02)【2月の株主優待】イオン、東武ストア、平和堂、フジなど
(02/02)【2月の株主優待】しまむら、松屋、近鉄百貨店、パルコなど
(02/01)【2月の株主優待】ベスト電器、チヨダ、リンガーハット、さが美など
(02/01)【2月の株主優待】ハイディ日高、トランザクション、オンワード、タカキューなど
(02/01)【2月の株主優待】イオン北海道、コーナン商事、エコス、西松屋チェーンなど
(02/01)【2月の株主優待】ティーガイア、イオンファンタジー、MORESCOなど
(02/01)【2月の株主優待】ドトール・日レス、あさひ、薬王堂、レナウンなど
(02/01)【2月の株主優待】わらべや日洋、北の達人コーポ、ビックカメラなど
(02/01)【2月の株主優待】エービーシー・マート、ジーフット、ハローズなど
(02/01)【2月の株主優待】S FOODS、ディップ、ツヴァイ、サンエーなど
(01/30)【3月決算高配当企業一覧 その12】神鋼商事、カノークスなど
(01/25)【3月決算高配当企業一覧 その11】共立印刷、マミヤ・オーピーなど
(01/24)【3月決算高配当企業一覧 その10】黒田電気、アールビバン、ウェッズなど
(01/19)【2014年〜2016年に上場した3月決算有配企業一覧】日本商業開発、菊水工業、日本郵政など
(01/19)【3月決算の高配当企業一覧 その9】日本アンテナ、遠藤照明、新光電気工業など
(01/18)【3月決算高配当企業一覧 その8】愛知電機、田淵電機、戸上電機製作所など
(01/15)フォーカスシステムズは株主優待の新設を発表
(01/12)【3月決算の高配当企業一覧 5〜7】ビーイング、エックスネット、アイビー化粧品など
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)




















2017年02月02日
【2月の株主優待】CSP、イオンディライト、ニトリ、吉野家など
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:00
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】イオンモール、エーアイテイー、松竹、東宝など
【2月の株主優待】(11)
ポケットカード<8519>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=599円
UCS<8787>(JQ)
優待品=Uポイントカード
売買単位=100株
直近株価=1007円
イオンモール<8905>(東1)
優待品=イオンギフトカード等
売買単位=100株
直近株価=1639円
エーアイテイー<9381>(東1)
優待品=特産品
売買単位=100株
直近株価=1091円
>>>記事の全文を読む
ポケットカード<8519>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=599円
UCS<8787>(JQ)
優待品=Uポイントカード
売買単位=100株
直近株価=1007円
イオンモール<8905>(東1)
優待品=イオンギフトカード等
売買単位=100株
直近株価=1639円
エーアイテイー<9381>(東1)
優待品=特産品
売買単位=100株
直近株価=1091円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:00
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】イオン、東武ストア、平和堂、フジなど
【2月の株主優待】(10)
山陽百貨店<8257>(JQ)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=1382円
井筒屋<8260>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=397円
イオン<8267>(東1)
優待品=オーナーズカードの発行
売買単位=100株
直近株価=1631円
イズミヤ<8273>(東1)
優待品=優待券又ギフトカード選択
売買単位=100株
直近株価=4790円
>>>記事の全文を読む
山陽百貨店<8257>(JQ)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=1382円
井筒屋<8260>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=397円
イオン<8267>(東1)
優待品=オーナーズカードの発行
売買単位=100株
直近株価=1631円
イズミヤ<8273>(東1)
優待品=優待券又ギフトカード選択
売買単位=100株
直近株価=4790円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:00
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】しまむら、松屋、近鉄百貨店、パルコなど
【2月の株主優待】(9)
オークワ<8217>(東1)
優待品=最上級紀州南高梅
売買単位=1000株
直近株価=1151円
しまむら<8227>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=14790円
高島屋<8233>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=1000株
直近株価=973円
松屋<8237>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=976円
>>>記事の全文を読む
オークワ<8217>(東1)
優待品=最上級紀州南高梅
売買単位=1000株
直近株価=1151円
しまむら<8227>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=14790円
高島屋<8233>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=1000株
直近株価=973円
松屋<8237>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=976円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:00
| 株主優待&配当
2017年02月01日
【2月の株主優待】ベスト電器、チヨダ、リンガーハット、さが美など
【2月の株主優待】(8)
ケーヨー<8168>(東1)
優待品=割引優待カード
売買単位=100株
直近株価=574円
マックスバリュ中部<8171>(名2)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1279円
ベスト電器<8175>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=144円
東天紅<8181>(東1)
優待品=飲食割引券
売買単位=1000株
直近株価=167円
>>>記事の全文を読む
ケーヨー<8168>(東1)
優待品=割引優待カード
売買単位=100株
直近株価=574円
マックスバリュ中部<8171>(名2)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1279円
ベスト電器<8175>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=144円
東天紅<8181>(東1)
優待品=飲食割引券
売買単位=1000株
直近株価=167円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:51
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】ハイディ日高、トランザクション、オンワード、タカキューなど
【2月の株主優待】(7)
ポプラ<7601>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=518円
マックハウス<7603>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=917円
ハイディ日高<7611>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2687円
スギホールディングス<7649>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=5250円
>>>記事の全文を読む
ポプラ<7601>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=518円
マックハウス<7603>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=917円
ハイディ日高<7611>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2687円
スギホールディングス<7649>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=5250円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:59
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】イオン北海道、コーナン商事、エコス、西松屋チェーンなど
【2月の株主優待】(6)
マックスバリュ北海道<7465>(JQ)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=3190円
岡谷鋼機<7485>(名1)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=7800円
イオン北海道<7512>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=614円
ヒマラヤ<7514>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=857円
>>>記事の全文を読む
マックスバリュ北海道<7465>(JQ)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=3190円
岡谷鋼機<7485>(名1)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=7800円
イオン北海道<7512>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=614円
ヒマラヤ<7514>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=857円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:22
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】ティーガイア、イオンファンタジー、MORESCOなど
【2月の株主優待】(5)
TSIホールディンウス<3608>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=808円
協立情報通信<3670>(JQ)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=1734円
ティーガイア<3738>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=1850円
システムインテグレータ<3826>(東1)
優待品=新潟産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=660円
>>>記事の全文を読む
TSIホールディンウス<3608>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=808円
協立情報通信<3670>(JQ)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=1734円
ティーガイア<3738>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=1850円
システムインテグレータ<3826>(東1)
優待品=新潟産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=660円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:31
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】ドトール・日レス、あさひ、薬王堂、レナウンなど
【2月の株主優待】(4)
ダイヤモンドダイニング<3073>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1522円
J.フロントリテイリング<3086>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=1633円
ドトール・日レスホールディングス<3087>(東1)
優待品=自社ポイントカード
売買単位=100株
直近株価=2150円
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=835円
>>>記事の全文を読む
ダイヤモンドダイニング<3073>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1522円
J.フロントリテイリング<3086>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=1633円
ドトール・日レスホールディングス<3087>(東1)
優待品=自社ポイントカード
売買単位=100株
直近株価=2150円
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=835円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:53
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】わらべや日洋、北の達人コーポ、ビックカメラなど
【2月の株主優待】(3)
ワイズテーブルコーポレーション<2798>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=841円
ヨシムラ・フード・ホールデイング<2884>(東マ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2601円
わらべや日洋ホールディング<2918>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2455円
AFC−HDアムスライフサイエンス<2927>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=828円
>>>記事の全文を読む
ワイズテーブルコーポレーション<2798>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=841円
ヨシムラ・フード・ホールデイング<2884>(東マ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2601円
わらべや日洋ホールディング<2918>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2455円
AFC−HDアムスライフサイエンス<2927>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=828円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:55
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】エービーシー・マート、ジーフット、ハローズなど
【2月の株主優待】(2)
タビオ<2668>(東2)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1103円
エービーシー・マート<2670>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=6560円
アダストリア<2685>(東1)
優待品=商品引換券
売買単位=100株
直近株価=3030円
ジーフット<2686>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=821円
>>>記事の全文を読む
タビオ<2668>(東2)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1103円
エービーシー・マート<2670>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=6560円
アダストリア<2685>(東1)
優待品=商品引換券
売買単位=100株
直近株価=3030円
ジーフット<2686>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=821円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:52
| 株主優待&配当
【2月の株主優待】S FOODS、ディップ、ツヴァイ、サンエーなど
【2月の株主優待】(1)
インターライフホールディング<1418>(JQ)
優待品=クオーカード
売買単位=100株
直近株価=278円
トライステージ<2178>(東マ)
優待品=クオーカード
売買単位=100株
直近株価=3150円
シベール<2228>(JQ)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=3030円
S FOODS<2292>(東1)
優待品=自社グループオリジナル商品特別販売
売買単位=100株
直近株価=3065円
>>>記事の全文を読む
インターライフホールディング<1418>(JQ)
優待品=クオーカード
売買単位=100株
直近株価=278円
トライステージ<2178>(東マ)
優待品=クオーカード
売買単位=100株
直近株価=3150円
シベール<2228>(JQ)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=3030円
S FOODS<2292>(東1)
優待品=自社グループオリジナル商品特別販売
売買単位=100株
直近株価=3065円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:48
| 株主優待&配当
2017年01月30日
【3月決算高配当企業一覧 その12】神鋼商事、カノークスなど
高島<8007>(東1) 配当7円 配当利回り3.50%
三共生興<8018>(東1) 配当15円 配当利回り3.59%
東都水産<8038>(東1) 配当60円 配当利回り3.11%
丸藤シートパイル<8046>(東2) 配当8円 配当利回り2.96%
セイコーホールディングス<8050>(東1) 配当15円 配当利回り3.59%
山善<8051>(東1) 配当30円 配当利回り3.08%
住友商事<8053>(東1) 配当50円 配当利回り3.42%
>>>記事の全文を読む
三共生興<8018>(東1) 配当15円 配当利回り3.59%
東都水産<8038>(東1) 配当60円 配当利回り3.11%
丸藤シートパイル<8046>(東2) 配当8円 配当利回り2.96%
セイコーホールディングス<8050>(東1) 配当15円 配当利回り3.59%
山善<8051>(東1) 配当30円 配当利回り3.08%
住友商事<8053>(東1) 配当50円 配当利回り3.42%
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:43
| 株主優待&配当
2017年01月25日
【3月決算高配当企業一覧 その11】共立印刷、マミヤ・オーピーなど
ニホンフラッシュ<7820>(東1) 配当40円 配当利回り3.06%
永大産業<7822>(東1) 配当17円 配当利回り3.42%
アートネイチャー<7823>(東1) 配当28円 配当利回り3.91%
共立印刷<7838>(東1) 配当13円 配当利回り4.00%
マーベラス<7844>(東1) 配当30円 配当利回り3.76%
カワセコンピュータサプライ<7851>(東2) 配当10円 配当利回り3.16%
平賀<7863>(J) 配当15円 配当利回り3.51%
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:41
| 株主優待&配当
2017年01月24日
【3月決算高配当企業一覧 その10】黒田電気、アールビバン、ウェッズなど
萩原電気<7467>(東1) 配当70円 配当利回り3.32%
鳥羽洋行<7472>(J) 配当65円 配当利回り3.05%
スズデン<7480>(東1) 配当35円 配当利回り3.39%
アイエーグループ<7509>(J) 配当24円 配当利回り3.70%
黒田電気<7517>(東1) 配当95円 配当利回り4.08%
ネットワンシステムズ<7518>(東1) 配当30円 配当利回り4.09%
アールビバン<7523>(J) 配当30円 配当利回り5.36%
>>>記事の全文を読む
鳥羽洋行<7472>(J) 配当65円 配当利回り3.05%
スズデン<7480>(東1) 配当35円 配当利回り3.39%
アイエーグループ<7509>(J) 配当24円 配当利回り3.70%
黒田電気<7517>(東1) 配当95円 配当利回り4.08%
ネットワンシステムズ<7518>(東1) 配当30円 配当利回り4.09%
アールビバン<7523>(J) 配当30円 配当利回り5.36%
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:12
| 株主優待&配当
2017年01月19日
【2014年〜2016年に上場した3月決算有配企業一覧】日本商業開発、菊水工業、日本郵政など
日本商業開発<3252>(東1)配当50円、配当利回り2.54%(1月18日現在)
東京ボード工業<7815>(東マ)配当20円、配当利回り2.07%(1月18日現在)
ヨシックス<3221>(J)配当12円、配当利回り0.90%(1月18日現在)
中広<2139>(東2)配当11円、配当利回り1.59%(1月18日現在)
イーレックス<9517>(東マ)配当25円、配当利回り0.72%(1月18日現在)
菊水工業<7953>(東2)配当16円、配当利回り3.74%(1月18日現在)
リクルートHD<6098>(東1)配当50円、配当利回り1.02%(1月18日現在)
ヤマシンフィルタ<6240>(東2)配当12円、配当利回り0.92%(1月18日現在)
フィード・ワンHD<2060>(東1)配当3円、配当利回り1.85%(1月18日現在)
>>>記事の全文を読む
東京ボード工業<7815>(東マ)配当20円、配当利回り2.07%(1月18日現在)
ヨシックス<3221>(J)配当12円、配当利回り0.90%(1月18日現在)
中広<2139>(東2)配当11円、配当利回り1.59%(1月18日現在)
イーレックス<9517>(東マ)配当25円、配当利回り0.72%(1月18日現在)
菊水工業<7953>(東2)配当16円、配当利回り3.74%(1月18日現在)
リクルートHD<6098>(東1)配当50円、配当利回り1.02%(1月18日現在)
ヤマシンフィルタ<6240>(東2)配当12円、配当利回り0.92%(1月18日現在)
フィード・ワンHD<2060>(東1)配当3円、配当利回り1.85%(1月18日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:59
| 株主優待&配当
【3月決算の高配当企業一覧 その9】日本アンテナ、遠藤照明、新光電気工業など
日本アンテナ<6930>(J) 配当21円 配当利回り3.68%(1月18日現在)
遠藤照明<6932>(東1) 配当30円 配当利回り3.41%(1月18日現在)
新光電気工業<6967>(東1) 配当25円 配当利回り3.02%(1月18日現在)
双葉電子工業<6986>(東1) 配当88円 配当利回り4.57%(1月18日現在)
日産自動車<7201>(東1) 配当48円 配当利回り4.15%(1月18日現在)
GMB<7214>(東1) 配当40円 配当利回り3.44%(1月18日現在)
タツミ<7268>(J) 配当10円 配当利回り3.00%(1月18日現在)
>>>記事の全文を読む
遠藤照明<6932>(東1) 配当30円 配当利回り3.41%(1月18日現在)
新光電気工業<6967>(東1) 配当25円 配当利回り3.02%(1月18日現在)
双葉電子工業<6986>(東1) 配当88円 配当利回り4.57%(1月18日現在)
日産自動車<7201>(東1) 配当48円 配当利回り4.15%(1月18日現在)
GMB<7214>(東1) 配当40円 配当利回り3.44%(1月18日現在)
タツミ<7268>(J) 配当10円 配当利回り3.00%(1月18日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:11
| 株主優待&配当
2017年01月18日
【3月決算高配当企業一覧 その8】愛知電機、田淵電機、戸上電機製作所など
愛知電機<6623>(名1) 配当70円 配当利回り3.12%(1月17日現在)
田淵電機<6624>(東1) 配当16円 配当利回り4.17%(1月17日現在)
戸上電機製作所<6643>(東2) 配当18円 配当利回り3.72%(1月17日現在)
かわでん<6648>(J) 配当70円 配当利回り3.26%(1月17日現在)
日東工業<6651>(東1) 配当50円 配当利回り3.18%(1月17日現在)
>>>記事の全文を読む
田淵電機<6624>(東1) 配当16円 配当利回り4.17%(1月17日現在)
戸上電機製作所<6643>(東2) 配当18円 配当利回り3.72%(1月17日現在)
かわでん<6648>(J) 配当70円 配当利回り3.26%(1月17日現在)
日東工業<6651>(東1) 配当50円 配当利回り3.18%(1月17日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:15
| 株主優待&配当
2017年01月15日
フォーカスシステムズは株主優待の新設を発表
■保有株式数に応じたポイントを贈呈
フォーカスシステムズ<4662>(東1)は13日、株主優待の新設を発表した。
株主優待の内容は、対象となる株主の保有株式数に応じたポイントが贈呈され、そのポイントを株主限定の特設ウェブサイト「フォーカスシステムズ・プレミアム優待倶楽部」において、約700種類の厳選された品物の中から好きな商品(食品、ワイン、電化製品、こだわりの雑貨商品など)に交換できる。また、社会貢献活動への寄付も可能である。なお、同社株式2単元(200株) 以上を保有する株主を対象に開始する。初回の株主優待ポイントは6月の贈呈を予定している。
200株〜299株の保有者には1,500 ポイント、300株〜399株には2,000ポイント、400株〜499株には3,500ポイント、500株〜599株には4,000ポイント、600株〜699株には5,000ポイント、700株〜899株には7,000ポイント、900株〜1999株には、8,000ポイント、2000株〜2999株には10,000ポイント、3000株〜9999株には15,000 ポイント、10000株以上には20,000ポイントとなっている。1ポイントは約1円。
なお、ポイントは、次年度へ繰越すことができる(ポイントは最大2年間有効)。また、特設ウェブサイト「フォーカスシステムズ・プレミアム優待倶楽部」の 開設日は平成29年6月下旬を予定しているが、株主優待品の詳細、株主優待のお申込受付開始日などの詳細は決定しだい同社公式ホームページ(https://www.focus-s.com)公表する。
13日の配当利回りは2.48%だが、今回の株主優待を加えると、200株保有している場合は、実質配当利回りは3.96%となる。高配当といえる。
フォーカスシステムズ<4662>(東1)は13日、株主優待の新設を発表した。
株主優待の内容は、対象となる株主の保有株式数に応じたポイントが贈呈され、そのポイントを株主限定の特設ウェブサイト「フォーカスシステムズ・プレミアム優待倶楽部」において、約700種類の厳選された品物の中から好きな商品(食品、ワイン、電化製品、こだわりの雑貨商品など)に交換できる。また、社会貢献活動への寄付も可能である。なお、同社株式2単元(200株) 以上を保有する株主を対象に開始する。初回の株主優待ポイントは6月の贈呈を予定している。
200株〜299株の保有者には1,500 ポイント、300株〜399株には2,000ポイント、400株〜499株には3,500ポイント、500株〜599株には4,000ポイント、600株〜699株には5,000ポイント、700株〜899株には7,000ポイント、900株〜1999株には、8,000ポイント、2000株〜2999株には10,000ポイント、3000株〜9999株には15,000 ポイント、10000株以上には20,000ポイントとなっている。1ポイントは約1円。
なお、ポイントは、次年度へ繰越すことができる(ポイントは最大2年間有効)。また、特設ウェブサイト「フォーカスシステムズ・プレミアム優待倶楽部」の 開設日は平成29年6月下旬を予定しているが、株主優待品の詳細、株主優待のお申込受付開始日などの詳細は決定しだい同社公式ホームページ(https://www.focus-s.com)公表する。
13日の配当利回りは2.48%だが、今回の株主優待を加えると、200株保有している場合は、実質配当利回りは3.96%となる。高配当といえる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:41
| 株主優待&配当
2017年01月12日
【3月決算の高配当企業一覧 5〜7】ビーイング、エックスネット、アイビー化粧品など
ビーイング<4734>(J) 配当16円 配当利回り3.24%(1月11日現在)
エックスネット<4762>(東1) 配当56円 配当利回り2.95%(1月11日現在)
アイビー化粧品<4918>(J) 配当400円 配当利回り4.58%(1月11日現在)
ファンケル<4921>(東1) 配当58円 配当利回り3.42%(1月11日現在)
互応科学工業<4962>(東2) 配当40円 配当利回り2.96%(1月11日現在)
日本高純度化学<4973>(東1) 配当80円 配当利回り3.21%(1月11日現在)
富士興産<5009>(東1) 配当14円 配当利回り3.05%(1月11日現在)
JXホールディングス<5020>(東1) 配当16円 配当利回り3.12%(1月11日現在)
Mipox<5381>(J) 配当10円 配当利回り3.64%(1月11日現在)
>>>記事の全文を読む
エックスネット<4762>(東1) 配当56円 配当利回り2.95%(1月11日現在)
アイビー化粧品<4918>(J) 配当400円 配当利回り4.58%(1月11日現在)
ファンケル<4921>(東1) 配当58円 配当利回り3.42%(1月11日現在)
互応科学工業<4962>(東2) 配当40円 配当利回り2.96%(1月11日現在)
日本高純度化学<4973>(東1) 配当80円 配当利回り3.21%(1月11日現在)
富士興産<5009>(東1) 配当14円 配当利回り3.05%(1月11日現在)
JXホールディングス<5020>(東1) 配当16円 配当利回り3.12%(1月11日現在)
Mipox<5381>(J) 配当10円 配当利回り3.64%(1月11日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:26
| 株主優待&配当