[株主優待&配当]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (01/04)【8月決算の企業で2月期中間配当を実施している企業一覧】
記事一覧 (01/02)【1月の株主優待】積水ハウス、モロゾフ、ミサワ、稲葉製作所など
記事一覧 (12/26)【7月決算企業で1月中間配当を実施する企業】
記事一覧 (12/19)【2月決算の上場企業一覧】グラファイトデザイン、リヒトラブなど
記事一覧 (12/16)【2月決算の上場企業一覧】セブン&アイ・ホールディングス、パイプドHDなど
記事一覧 (12/15)【2月決算の上場企業一覧】ジェーソン、ドレジャー・ファクトリー、ワンダーコーポレーションなど
記事一覧 (12/14)【1月決算の上場企業一覧】三井ハイテック、オーエムツーネットワークなど
記事一覧 (12/13)【1月決算の上場企業一覧】ミライアル、OSGコーポレーションなど
記事一覧 (12/12)【1月決算の上場企業一覧】太平洋基礎工業、モロゾフ、丸善CHIホールディングなど
記事一覧 (12/11)【12月決算企業】星光PMC 年間配当12円(第2四半期6円、期末6円)
記事一覧 (12/11)【12月決算企業】アートスパークHD 期末配当3円
記事一覧 (12/11)【12月決算】建設技術研究所 期末配当20円
記事一覧 (12/01)【12月の株主優待】ラックランド、東京都競馬、白洋舎、トラスコ中山など
記事一覧 (12/01)【12月の株主優待】土木管理総合試験所、マブチモーター、ヤマハ発動機、千趣会など
記事一覧 (12/01)【12月の株主優待】レッグス、DIC、ライオン、アース製薬など
記事一覧 (12/01)【12月の株主優待】ゲンキー、カゴメ、ブロンコビリー、サイバーリンクスなど
記事一覧 (12/01)【12月の株主優待】福田組、クックパット、六甲バター、アウトソーシングなど
記事一覧 (10/30)【11月の株主優待】キャンドゥ、ニッケ、コスモ薬品、壱番屋など
記事一覧 (10/01)【10月の株主優待】学情、神戸物産、パーク24、ファースト住建など
記事一覧 (09/13)【9月の株主優待】よみうりランド、ヤマダ電機、ソフトバンクグループなど
2017年01月04日

【8月決算の企業で2月期中間配当を実施している企業一覧】

コシダカホールディングス<2157>(J) 配当32円(16円、16円) 配当利回り1.71%(12月30日現在)

AFC−HDアムスライフサイエンス<2927>(J) 配当10円(5円、5円) 配当利回り2.22%(12月30日現在)

カワサキ<3045>(東2) 配当35円(17.5円、17.5円) 配当利回り2.76%(12月30日現在)

ビックカメラ<3048>(東1) 配当12円(5円、7円) 配当利回り1.12%(12月30日現在)

黒谷<3168>(東2) 配当10円(5円、5円) 配当利回り2.07%(12月30日現在)

クラウディア<3607>(東1) 配当16円(8円、8円) 配当利回り2.95%(12月30日現在)

ヒト・コミュニケーションズ<3654>(東1) 配当13円(6.5円、6.5円) 配当利回り0.85%(12月30日現在)

創通<3711>(J) 配当35円(15円、20円) 配当利回り1.69%(12月30日現在)

明光ネットワークジャパン<4668>(東1) 配当40円(20円、20円) 配当利回り3.69%(12月30日現在)

トーセ―<4728>(東1) 配当25円(12.5円、12.5円) 配当利回り3.02%(12月30日現在)

マルマエ<6264>(東マ) 配当16円(8円、8円) 配当利回り1.81%(12月30日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:20 | 株主優待&配当
2017年01月02日

【1月の株主優待】積水ハウス、モロゾフ、ミサワ、稲葉製作所など

1月の株主優待【1月の株主優待】

ベステラ<1433>(東マ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=5320円

積水ハウス<1928>(東1)
優待品=魚沼産こしひかり
売買単位=100株
直近株価=1945.5円

モロゾフ<2217>(東1)
優待品=割引券
売買単位=1000株
直近株価=505円

ダイドードリンコ<2590>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=6080円

ストリーム<3071>(東マ)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=132円

ミサワ<3169>(東1)
優待品=商品割引券
売買単位=100株
直近株価=496円

鳥貴族<3193>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=2502円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:18 | 株主優待&配当
2016年12月26日

【7月決算企業で1月中間配当を実施する企業】

プラネット<2391>(J) 配当39円(19円、20円) 配当利回り2.07%(12月22日現在)

稲葉製作所<3421>(東1) 配当26円(13円、13円) 配当利回り1.97%(12月22日現在)

ゼネラルパッカー<6267>(J) 配当40円(20円、20円) 配当利回り2.35%(12月22日現在)

総合商研<7850>(J) 配当20円(10円、10円) 配当利回り2.81%(12月22日現在)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:09 | 株主優待&配当
2016年12月19日

【2月決算の上場企業一覧】グラファイトデザイン、リヒトラブなど

(2月決算の上場企業一覧)(6)

グラファイトデザイン<7847>(J) 期末一括配当20円 配当利回り3・91(12月15日現在)

リヒトラブ<7975>(東2) 期末一括配当50円 配当利回り2.99%(12月15日現在)

オンワードホールディングス<8016>(東1) 期末一括配当24円 配当利回り2.87%(12月15日現在)

ワキタ<8125>(東1) 期末一括配当30円 配当利回り3.06%(12月15日現在)

ケーヨー<8168>(東1) 配当12.5円 配当利回り2.28%(12月15日現在)

チヨダ<8185>(東1) 配当70円(35円、35円) 配当利回り2.53%(12月15日現在)

マックスバリュ東海<8198>(東2) 期末一括配当38円 配当利回り2.05%(12月15日現在)

オーワク<8217>(東1) 配当26円(13円、13円) 配当利回り2.28%(12月15日現在)


マックスバリュ西日本<8287>(東2) 期末一括配当35円 配当利回り2.11%(12月15日現在)

Olympicグループ<8289>(東1) 期末一括配当15円 配当利回り2.44%(12月15日現在)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:43 | 株主優待&配当
2016年12月16日

【2月決算の上場企業一覧】セブン&アイ・ホールディングス、パイプドHDなど

(2月決算の上場企業一覧)(5)

セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1) 配当90円(45円、45円) 配当利回り2.0%(12月14日現在)

TSIホールディングス<3608>(東1) 期末一括配当17.5円 配当利回り2.44%(12月14日現在)

パイプドHD<3919>(東1) 配当21円(9円、12円) 配当利回り1.85%(12月14日現在)

レイ<4317>(JQS) 期末一括配当6円 配当利回り2.33%(12月14日現在)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:50 | 株主優待&配当
2016年12月15日

【2月決算の上場企業一覧】ジェーソン、ドレジャー・ファクトリー、ワンダーコーポレーションなど

(2月決算の上場企業一覧)(4)

ダイヤモンドダイニング<3073>(JQS) 期末一括配当12円 配当利回り1.04%(12月14日現在)

ジェーソン<3080>(JQS) 期末一括配当9円 配当利回り2.39%(12月14日現在)

シーズメン<3083>(JQS) 配当0円 

J.フロント リテイリング<3086>(東1) 配当28円(14円、14円) 配当利回り1.68%(12月14日現在)

ドトール・日レスホールディングス<3087>(東1) 配当30円(15円、15円) 配当利回り1.40%(12月14日現在)

ドレジャー・ファクトリー<3093>(東1) 配当16円(8円、8円) 配当利回り1.92%(12月14日現在)

スーパーバリュー<3094>(JQS) 期末一括配当40円 配当利回り2.01%(12月14日現在)

エスポア<3260>(セントレックス) 配当0円

あさひ<3333>(東1) 期末一括配当14円 配当利回り1.04%(12月14日現在)

ワンダーコーポレーション<3344>(JQS) 期末一括配当25円 配当利回り2.82%(12月14日現在)

メディカル一光<3353>(JQS) 配当72円(36円、36円) 配当利回り1.33%(12月14日現在)

一六堂<3366>(東2) 配当10円(5円、5円) 配当利回り2.72%(12月14日現在)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:50 | 株主優待&配当
2016年12月14日

【1月決算の上場企業一覧】三井ハイテック、オーエムツーネットワークなど

【1月決算の上場企業一覧】(3)

トミタ電機<6898>(JQS) 配当0円

三井ハイテック<6966>(東1) 配当8円(5円、3円) 配当利回り1.27%(12月12日現在)

タカショー<7590>(JQS) 期末一括配当6円 配当利回り1.41%(12月12日現在)

オーエムツーネットワーク<7614>(JQS) 期末一括配当24円 配当利回り2.03%(12月12日現在)

ピープル<7865>(JQS) 配当未定(年末商戦を見極めたうえで決定、ちなみに前期は90円であった。12月12日の株価では、配当利回り4.3%)

光彩工芸<7878>(JQS) 期末一括配当4円 配当利回り1.4%(12月12日現在)

ピジョン<7956>(東1) 配当50円(25円、25円) 配当利回り1.78%(12月12日現在)

ナイガイ<8013>(東1) 配当0円

菱洋エレクトロ<8068>(東1) 配当40円(20円、20円) 配当利回り2.84%(12月12日現在)

トーホー<8142>(東1) 配当50円(25円、25円) 配当利回り2.0%(12月12日現在)

東京楽天地<8842>(東1) 配当8円(3円、5円) 配当利回り1.55%(12月12日現在)

スバル興業<9632>(東1) 配当13円(3.75円、9.25円) 配当利回り2.65%(12月12日現在)

きんえい<9636>(東2)  期末一括配当10円 配当利回り0.32%(12月12日現在)

オーエス<9637>(東2) 配当5円(2.5円、2.5円) 配当利回り0.76%(12月12日現在)

東京ドーム<9681>(東1) 期末一括配当12円 配当利回り1.0%(12月12日現在)

シーイーシー<9692>(東1) 配当30円(15円、15円) 配当利回り1.78%(12月12日現在)

精養軒<9734>(JQS) 配当未定(前期は期末3円)

丹青社<9743>(東1) 配当22円(10円、12円) 配当利回り2.68%(12月12日現在)

ながの東急百貨店<9829>(JQS) 配当0円

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:55 | 株主優待&配当
2016年12月13日

【1月決算の上場企業一覧】ミライアル、OSGコーポレーションなど

【1月決算の上場企業一覧】(2)

ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス<3657>(東マ) 期末一括配当19円 配当利回り1.96%(12月12日時点)

イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東マ) 配当0円

イムラ封筒<3955>(東2) 期末一括配当8円 配当利回り1.56%(12月12日時点)

ミライアル<4238>(東2) 配当20円(10円、10円) 2.13%(12月12日時点)

ジャストプランニング<4287>(JQS) 期末一括配当18円 配当利回り2.38%(12月12日時点)

ユークス<4334>(JQS) 期末一括配当10円 配当利回り1.80%(12月12日時点)

トリケミカル研究所<4369>(JQS) 期末一括配当16円 配当利回り0.82%(12月12日時点)

デジタルデザイン<4764>(JQS) 配当0円 

ACCESS<4813>(東マ) 配当0円

石井表記<6336>(東2) 配当0円 

不二電機工業<6654>(東2) 配当32円(16円、16円) 配当利回り2.28%(12月12日現在)

OSGコーポレーション<6757>(JQS) 期末一括配当30円 配当利回り3.21%(12月12日現在)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:51 | 株主優待&配当
2016年12月12日

【1月決算の上場企業一覧】太平洋基礎工業、モロゾフ、丸善CHIホールディングなど

【1月決算の上場企業一覧】(1)

太平洋基礎工業<1758>(JQS) 配当期末一括15円 配当利回り2.13%(12月12日現在)

積水ハウス<1928>(東1) 配当64円(32円、期末32円) 配当利回り3.34%(12月12日現在)

アルトナー<2163>(JQS) 配当40円(20円、期末20円) 配当利回り3.12%(12月12日現在)

モロゾフ<2217>(東1) 配当期末一括4円 配当利回り0.87%(12月12日現在)

エプコ<2311>(JQS) 配当55円 (25円、30円) 配当利回り3.84%(12月12日現在)

ダイドードリンコ<2590>(東1) 配当60円(30円、30円) 配当利回り1.06%(12月12日現在)

ジーフット<2686>(東1) 配当20円(10円、10円) 配当利回り2.59%(12月12日現在)

クリムゾン<2776>(JQS) 配当0円 

アマガサ<3070>(JQS) 期末一括配当16円 配当利回り2.78%

ストリーム<3071>(東マ) 配当0円

丸善CHIホールディングス<3159>(東1)配当0円

ミサワ<3169>(東1) 配当0円

クロスプラス<3320>(東2) 配当0円

丸千代山岡家<3399>(JQS) 期末一括配当10円 配当利回り0.89%(12月12日時点)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:27 | 株主優待&配当
2016年12月11日

【12月決算企業】星光PMC 年間配当12円(第2四半期6円、期末6円)

 星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。

 8月8日には、通期連結業績予想の修正を発表した。売上高は当初予想を下回る見込みとなったが、利益面では大幅な上方修正となった。
 ちなみに、今期16年12月期連結業績予想は、売上高240億90百万円(前年同期比2.0%減)、営業利益19億60百万円(同48.7%増)、経常利益18億90百万円(41.5%増)、純利益15億円(同39.8%増)と減収ながら大幅増益を見込む。

 利益面の上方修正した要因として、国内外のコスト削減・合理化の進捗に加え、化成品事業、及び中国の製紙用薬品事業の販売が順調に推移していることを挙げている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:19 | 株主優待&配当

【12月決算企業】アートスパークHD 期末配当3円

 アートスパークHD<3663>(東2)の9日の株価は、ZMPの上場延期の影響でストップ安の1844円で引けている。

 10月28日発表の第3四半期連結業績は、売上高30億46百万円(前年同期比2.7%減)、営業利益4億87百万円(前年同期△0円)、経常利益4億57百万円(同△23百万円)、純利益3億82百万円(同△40百万円)と減収ながら大幅増益であった。

 ちなみに、通期連結業績予想は、37億30百万円(前期比10.3%減)、営業利益3億20百万円(同261.6%増)、経常利益3億05百万円(同390.1%増)、純利益2億67百万円(同667.4%増)と2ケタ減収ながら、大幅増益を見込む。利益面では、第3四半期を下回っている。このことに関して、決算短信では、売上の前倒しの計上であること、グループの事業の特性として四半期毎の業績に変動があることを踏まえ、通期の業績予想を据え置いている。

 ZMP関連銘柄と注目されているため、11月11日には年初来の高値3555円を付けている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:36 | 株主優待&配当

【12月決算】建設技術研究所 期末配当20円

 建設技術研究所<9621>(東1)は、総合建設コンサルタントの大手で、河川・ダム・海岸・海洋、道路、橋梁、トンネル、都市・地方計画などの分野に強みを持っている。

 10月28日発表の16年12月期第3四半期累計は増収ながら、2桁減益であった。

 16年12月期通期連結業績予想は、売上高425億円(前期比5.7%増)、営業利益24億円(前期比7.6%減)、経常利益25億円(同8.6%減)、純利益16億円(同2.0%減)を見込んでいる。

 12月9日の株価は、1046円で引けている。株価指標は、配当利回り1.91%、PER(予)9.24倍、PBR(実績)0.60倍。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:25 | 株主優待&配当
2016年12月01日

【12月の株主優待】ラックランド、東京都競馬、白洋舎、トラスコ中山など

【12月の株主優待】(5)

ラ・アトレ<8885>(JQG)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=550円

シノケングループ<8909>(JQS)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2284円

東海汽船<9173>(東2)
優待品=乗船割引券
売買単位=1000株
直近株価=204円

佐渡汽船<9176>(JQS)
優待品=乗船と引換できる点数券
売買単位=100株
直近株価=257円

内外トランスライン<9384>(東1)
優待品=ギフト商品
売買単位=100株
直近株価=1150円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 23:00 | 株主優待&配当

【12月の株主優待】土木管理総合試験所、マブチモーター、ヤマハ発動機、千趣会など

【12月の株主優待】(4)

東洋ゴム<5105>(東1)
優待品=クオカードの応募券
売買単位=100株
直近株価=1424円

ニチリン<5184>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1756円

オーナンバ<5816>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=448円

カナレ電気<5819>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2070円

岡部<5959>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1019円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 22:00 | 株主優待&配当

【12月の株主優待】レッグス、DIC、ライオン、アース製薬など

【12月の株主優待】(3)

アエリア<3758>(JQS)
優待品=自社オンラインゲームに使えるポイント
売買単位=100株
直近株価=1370円

GMOクラウド<3788>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1155円

フィスコ<3807>(JQG)
優待品=無料クーポン
売買単位=100株
直近株価=275円

メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2618円

ザ・パック<3950>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2610円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 21:00 | 株主優待&配当

【12月の株主優待】ゲンキー、カゴメ、ブロンコビリー、サイバーリンクスなど

【12月の株主優待】(2)

北海道コカ・コーラボトリング<2573>(東2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=1000株
直近株価=646円

コカ・コーラウエスト<2579>(東1)
優待品=株主優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=3300円

コカ・コーライーストジャパン<2580>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2475円

ダイナック<2675>(東2)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=1642円

木徳神糧<2700>(JQS)
優待品=米穀製品
売買単位=1000株
直近株価=627円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:08 | 株主優待&配当

【12月の株主優待】福田組、クックパット、六甲バター、アウトソーシングなど

【12月の株主優待】(1)

サムシングホールディングス<1408>(JQ)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=505円

美樹工業<1718>(JQS)
優待品=潟Tラダコスモ製品
売買単位=1000株
直近株価=487円

福田組<1899>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=1152円

鳥越製粉<2009>(東1)
優待品=自社関連製品
売買単位=100株
直近株価=797円

リンクアンドモチベーション<2170>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=394円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:57 | 株主優待&配当
2016年10月30日

【11月の株主優待】キャンドゥ、ニッケ、コスモ薬品、壱番屋など

タマホーム<1419>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=553円

ファーストコーポレーション<1430>(東マ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=980円

イーサポートリンク<2493>(JQ)
優待品=青森県産りんごなど
売買単位=100株
直近株価=1527円

キャンドゥ<2698>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1819円

サーラコーポレーション<2734>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=632円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:21 | 株主優待&配当
2016年10月01日

【10月の株主優待】学情、神戸物産、パーク24、ファースト住建など

【10月の株主優待】(1)

東建コーポレーション<1766>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=7510円

日本ハウスホールディング
<1873>(東1)
優待品=小麦の缶ビール
売買単位=100株
直近株価=409円

学情<2301>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1117円

ロック・フィールド<2910>(東1)
優待品=おそうざい券
売買単位=100株
直近株価=1504円

サトウ食品工業<2923>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=3560円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:00 | 株主優待&配当
2016年09月13日

【9月の株主優待】よみうりランド、ヤマダ電機、ソフトバンクグループなど

【9月の株主優待】(14)

中日本興業<9643>(名2)
優待品=3D映画鑑賞優待券など
売買単位=100株
直近株価=9520円

タナベ経営<9644>(東2)
優待品=ダイヤリー手帳
売買単位=100株
直近株価=1135円

よみうりランド<9671>(東1)
優待品=競馬入場パス、遊園地入園など
売買単位=1000株
直近株価=467円

常磐興産<9675>(東1)
優待品=スパリゾート無料入場券など
売買単位=1000株
直近株価=155円
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:00 | 株主優待&配当