[株主優待&配当]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】ファンケル、小林製薬、大成ラミック、アキレスなど
記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】ダスキン、ラウンドワン、綜合メディカル、アグレックスなど
記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】ロート製薬、日水製薬、、DIC、オリエンタルランドなど
記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】特種東海製紙、日本製紙、アミューズ、日本精化など
記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】ブックオフコーポ、クラレ、日本フエルト、セーレンなど
記事一覧 (03/03)【3月の株主優待】マツモトキヨシ、三越伊勢丹、日清紡など
記事一覧 (03/01)【3月の株主優待】永谷園、フジッコ、なとり、グンゼなど
記事一覧 (02/28)【3月の株主優待】キッコーマン、味の素、カゴメ、東洋水産など
記事一覧 (02/26)【3月の株主優待】ヤクルト本社、日本ハム、ルネサンス、ディー・エヌ・エーなど
記事一覧 (02/25)【3月の株主優待】日本製粉、昭和産業、日本甜菜製糖、江崎グリコなど
記事一覧 (02/25)【3月の株主優待】極洋、ホクト、大成建設、大和ハウス工業など
記事一覧 (02/08)【2月の株主優待】プレナス、ミニストップ、大庄、ヤマザワなど
記事一覧 (02/08)【2月の株主優待】CSP、イオンディライト、ニトリ、吉野家など
記事一覧 (02/08)【2月の株主優待】ポケットカード、イオンモール、松竹、東宝など
記事一覧 (02/07)【2月の株主優待】井筒屋、ダイエー、東武ストアなど
記事一覧 (02/06)【2月の株主優待】オークワ、しまむら、松屋など
記事一覧 (02/05)【2月の株主優待】ケーヨー、ベスト電器、マルエツなど
記事一覧 (02/04)【2月の株主優待】ハイデイ日高、オンワード、タカキューなど
記事一覧 (02/04)【2月の株主優待】ヒマラヤ、コーナン商事、エコスなど
記事一覧 (02/03)【2月の株主優待】イオンファンタジー、東京個別指導学院、カッパ・クリエイトなど
2014年03月03日

【3月の株主優待】ファンケル、小林製薬、大成ラミック、アキレスなど

【3月の株主優待】(12)

3月の株主優待資生堂<4911>(東1)
優待品=優待品
売買単位=100株
直近株価=1902円

マンダム<4917>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=3460円

ファンケル<4921>(東1)
優待品=優待商品
売買単位=100株
直近株価=1282円

コーセー<4922>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=3320円

コタ<4923>(東2)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=876円

ハーバー研究所<4925>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=3360円

シーボン<4926>(東1)
優待品=買物クーポン券
売買単位=100株
直近株価=2395円

ノエビアホールディングス<4928>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=1883円

アジュバンコスメジャパン<4929>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=980円

エステー<4951>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=998円

小林製薬<4967>(東1)
優待品=自社製品他
売買単位=100株
直近株価=5760円

東洋合成工業<4970>(JQ)
優待品=千葉・淡路島特産品選択
売買単位=100株
直近株価=385円

JCU<4975>(東1)
優待品=カタログ商品選択
売買単位=100株
直近株価=5500円

新田ゼラチン<4977>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=955円

昭和化学工業<4990>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=341円

大成ラミック<4994>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2652円

フマキラー<4998>(東2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=1000株
直近株価=306円

セメダイン<4999>(東2)
優待品=自社商品
売買単位=1000株
直近株価=442円

藤倉ゴム工業<5121>(東1)
優待品=優待通信販売
売買単位=100株
直近株価=1032円

アキレス<5142>(東1)
優待品=優待割引販売
売買単位=1000株
直近株価=145円

西川ゴム工業<5161>(東2)
優待品=自社開発関連商品
売買単位=100株
直近株価=1916円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:06 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】ダスキン、ラウンドワン、綜合メディカル、アグレックスなど

【3月の株主優待】(11)

3月の株主優待ダスキン<4665>(東1)
優待品=優待券他
売買単位=100株
直近株価=1894円

田谷<4679>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=747円

ラウンドワン<4680>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=775円

リゾートトラスト<4681>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=1691円

マイスターエンジニアリング<4695>(東2)
優待品=カタログギフト券
売買単位=100株
直近株価=559円

ワタベウェディング<4696>(東1)
優待品=挙式会場割引など
売買単位=100株
直近株価=659円

もしもしホットライン<4708>(東1)
優待品=新潟産魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=970円

ユー・エス・エス<4732>(東1)
優待品=グルメギフト券
売買単位=100株
直近株価=1371円

オービックビジネスコンサルタント<4733>(東1)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=3585円

モーニングスター<4765>(JQ)
優待品=株式新聞Web版無料クーポン
売買単位=100株
直近株価=345円

綜合メディカル<4775>(東1)
優待品=自社健康食品・衛生用品
売買単位=100株
直近株価=3900円

山田コンサルティンググループ<4792>(JQ)
優待品=自社グループ出版物
売買単位=100株
直近株価=2150円

アグレックス<4799>(東1)
優待品=JCBギフトカード
売買単位=100株
直近株価=1071円

オリコン<4800>(JQ)
優待品=オリジナル図書カード
売買単位=100株
直近株価=406円

セントラルスポーツ<4801>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1510円

東映アニメーション<4816>(JQ)
優待品=キャラクターQUOカード
売買単位=100株
直近株価=2779円

東洋ビジネスエンジニアリング<4828>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1020円

シダックス<4837>(JQ)
優待品=レストランカラオケ優待券
売買単位=100株
直近株価=531円

富士フイルムホールディングス<4901>(東1)
優待品=優待割引券他
売買単位=100株
直近株価=2924円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:03 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】ロート製薬、日水製薬、、DIC、オリエンタルランドなど

【3月の株主優待】(10)

3月の株主優待扶桑化学工業<4368>(JQ)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=2600円

石原ケミカル<4462>(東2)
優待品=グルメギフト
売買単位=100株
直近株価=1443円

ソフト99コーポレーション<4464>(東2)
優待品=自社グループ企画商品
売買単位=100株
直近株価=686円

森下仁丹<4524>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=742円

理研ビタミン<4526>(東2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=2455円

ロート製薬<4527>(東1)
優待品=自社商品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=1696円

日本ケミファ<4539>(東1)
優待品=特別割引販売
売買単位=1000株
直近株価=507円

テルモ<4543>(東1)
優待品=自社製品優待販売
売買単位=100株
直近株価=4265円

日水製薬<4550>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1051円

中京医薬品<4558>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=307円

ゼリア新薬工業<4559>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=2220円

アールテック・ウエノ<4573>(JQ)
優待品=優待講演会チケット
売買単位=100株
直近株価=1320円

大塚オールディングス<4578>(東1)
優待品=自社グループ製品
売買単位=100株
直近株価=3123円

アサヒペン<4623>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=160円

DIC<4631>(東1)
優待品=川村記念美術館招待券
売買単位=1000株
直近株価=279円

ゲオディノス<4650>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=745円

サン・ライフ<4656>(JQ)
優待品=宿泊割引券など
売買単位=100株
直近株価=993円

オリエンタルランド<4661>(東1)
優待品=東京ディズニランド他1日
      パスポート
売買単位=100株
直近株価=1万5270円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:01 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】特種東海製紙、日本製紙、アミューズ、日本精化など

【3月の株主優待】(9)

3月の株主優待電算<3640>(東1)
優待品=商品券
売買単位=100株
直近株価=1970円

パピレス<3641>(JQ)
優待品=電子貸本で使えるチケット
売買単位=100株
直近株価=2785円

AGS<3648>(東2)
優待品=VJAギフト
売買単位=100株
直近株価=681円

ハーツュナイテッドグループ<3676>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=3290円

特種東海製紙<3708>(東1)
優待品=自社グループ商品
売買単位=1000株
直近株価=213円

ジョルダン<3710>(JQ)
優待品=乗車案内利用券
売買単位=100株
直近株価=608円

ベリサーブ<3724>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1631円

ドリームバイザー・ホールディングス<3772>(東マ)
優待品=ウェブサイト『ドリームバイサードットコム』終値のサービス
売買単位=1株
直近株価=8万6000円

エヌ・デーソフトウェア<3794>(JQ)
優待品=図書カードなど
売買単位=100株
直近株価=2000円

ギガプライズ<3830>(名セ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1166円

アドソル日進<3837>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=883円

日本一ソフトウェア<3851>(JQ)
優待品=アートブック
売買単位=1株
直近株価=719円

日本製紙<3863>(東1)
優待品=自社グループ家庭用品詰合
売買単位=100株
直近株価=1983円

昭和パックス<3954>(JQ)
優待品=新潟県産コシリカリ
売買単位=1000株
直近株価=475円

エア・ウォーター<4088>(東1)
優待品=あずさ発芽玄米
売買単位=1000株
直近株価=1506円

四国化成工業<4099>(東1)
優待品=讃岐うどん
売買単位=1000株
直近株価=738円

カーリットホールディングス<4275>(東1)
優待品=ギフト券
売買単位=100株
直近株価=489円

プロトコーポレーション<4298>(JQ)
優待品=カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=1362円

アミューズ<4301>(東1)
優待品=自社主催イベント他抽選招待券
売買単位=100株
直近株価=1800円

クイック<4318>(JQ)
優待品=オリジナルガラス工芸品
売買単位=100株
直近株価=600円

TAC<4319>(東1)
優待品=受講割引券
売買単位=100株
直近株価=373円

ぴあ<4337>(東1)
優待品=チケットなど選択
売買単位=100株
直近株価=1864円

日本精化<4362>(東1)
優待品=アルポース社製品
売買単位=100株
直近株価=623円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:54 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】ブックオフコーポ、クラレ、日本フエルト、セーレンなど

【3月の株主優待】(8)

3月の株主優待三重交通グループホールディングス<3232>(名1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=268円

日本商業開発<3252>(名2)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=2570円

プレサンスコーポレーション<3254>(東1)
優待品=VJAギフトカード
売買単位=100株
直近株価=2753円

常和ホールディングス<3258>(東1)
優待品=UCギフトカード
売買単位=100株
直近株価=3305円

日本製麻<3306>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=52円

ブックオフコーポレーション<3313>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=721円

トラスト<3347>(東マ)
優待品=利用割引券
売買単位=100株
直近株価=239円

ソフトクリエイトホールディング<3371>(東1)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=900円

サンマルクホールディングス<3395>(東1)
優待品=割引優待カード
売買単位=100株
直近株価=4730円

クラレ<3405>(東1)
優待品=優待品
売買単位=100株
直近株価=1114円

丸順<3422>(名2)
優待品=優待券他
売買単位=100株
直近株価=615円

エスイー<3423>(JQ)
優待品=防災用品選択
売買単位=100株
直近株価=888円

アルファ<3434>(東1)
優待品=カタログ商品より選択
売買単位=100株
直近株価=995円

日本フエルト<3512>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=481円

フジコー<3515>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=510円

セーレン<3569>(東1)
優待品=自社製品割引
売買単位=100株
直近株価=797円

ワコールホールディングス<3591>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=1000株
直近株価=1076円

山喜<3598>(東2)
優待品=自社グループ買物券
売買単位=100株
直近株価=203円

コーエーテクモホールディングス<3635>(東1)
優待品=割引優待
売買単位=100株
直近株価=1224円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:28 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】マツモトキヨシ、三越伊勢丹、日清紡など

【3月の株主優待】(7)

3月の株主優待三洋堂ホールディングス<3058>(JQ)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=902円

ヒラキ<3059>(東2)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=705円

JBイレブン<3066>(名2)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=1060円

東京一番フーズ<3067>(東マ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=298円

WDI<3068>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=894円

アスラホート・ダイニング<3069>(JQ)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=284円

ホリイフードサービス<3077>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=617円

ディーブイエックス<3079>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2220円

マツモトキヨシホールディングス<3088>(東1)
優待品=自社商品券
売買単位=100株
直近株価=3265円

オーシャンシステム<3096>(JQ)
優待品=優待券他
売買単位=100株
直近株価=774円

ココカラファイン<3098>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=2649円

三越伊勢丹ホールディングス<3099>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1148円

日清紡ホールディングス<3105>(東1)
優待品=自社製品他
売買単位=1000株
直近株価=651円

Oakキャピタル<3113>(東2)
優待品=優待パスポート
売買単位=100株
直近株価=152円

バイタルケーエスケー・ホールディングス<3151>(東1)
優待品=自社関連商品
売買単位=1000株
直近株価=685円

OCHIホールディングス<3166>(福岡)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=944円

TOKAホールディングス<3167>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=332円

エー・ピーカンパニー<3175>(東1)
優待品=食事優待又お米
売買単位=100株
直近株価=1884円

シュッピン<3179>(東マ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1430円

ダイドーリミテッド<3205>(東1)
優待品=自社関連商品
売買単位=100株
直近株価=658円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:03 | 株主優待&配当
2014年03月01日

【3月の株主優待】永谷園、フジッコ、なとり、グンゼなど

【3月の株主優待】(6)

3月の株主優待石井食品<2894>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=200円

日清食品ホールディングス<2897>(東1)
優待品=自社グループ製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=4550円

永谷園<2899>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=961円

石垣食品<2901>(JQ)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=269円

太陽化学<2902>(名2)
優待品=ヘルスケァ商品
売買単位=100株
直近株価=746円

シノブフーズ<2903>(東2)
優待品=海苔詰合
売買単位=1000株
直近株価=419円

あじかん<2907>(東2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=726円

フジッコ<2908>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=1216円

旭松食品<2911>(東2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=1000株
直近株価=324円

日本たばこ産業<2914>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=3232円

ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=887円

大森屋<2917>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=922円

マルタイ<2919>(福岡)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=401円

なとり<2922>(東1)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=1123円

イフジ産業<2924>(東2)
優待品=たまごギフト券
売買単位=100株
直近株価=525円

健康コーポレーション<2928>(札幌ア)
優待品=自社優待商品から選択
売買単位=100株
直近株価=468円

グンゼ<3002>(東1)
優待品=商品割引券
売買単位=1000株
直近株価=268円

アプライド<3020>(JQ)
優待品=自社グループポイント
売買単位=100株
直近株価=1478円

ラサ商事<3023>(東1)
優待品=オリジナルQUOカード
売買単位=100株
直近株価=473円

ゴルフ・ドゥ<3032>(名セ)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=324円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:39 | 株主優待&配当
2014年02月28日

【3月の株主優待】キッコーマン、味の素、カゴメ、東洋水産など

【3月の株主優待】(5)

3月の株主優待あらた<2733>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=336円

石光商事<2750>(JQ)
優待品=自社取扱商品
売買単位=100株
直近株価=333円

あみやき亭<2753>(東1)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=3185円

ひらまつ<2764>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=745円

キッコーマン<2801>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=1969円

味の素<2802>(東1)
優待品=自社商品詰合
売買単位=1000株
直近株価=1568円

ブルドックソース<2804>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=190円

ヱスビー食品<2805>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=3805円

ユタカフーズ<2806>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1899円

ハウス食品グループ本社<2810>(東1)
優待品=ハウス食品自社製品
売買単位=100株
直近株価=1531円

カゴメ<2811>(東1)
優待品=自社商品詰合
売買単位=100株
直近株価=1742円

焼津水産化学工業<2812>(東1)
優待品=自社関連商品
売買単位=100株
直近株価=944円

和弘食品<2813>(JQ)
優待品=北海道産品詰合
売買単位=1000株
直近株価=266円

佐藤食品工業<2814>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=10株
直近株価=1161円

ダイショー<2816>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=923円

ギャバン<2817>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=600円

ピエトロ<2818>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1140円

エバラ食品工業<2819>(東2)
優待品=自社製品詰合
売買単位=100株
直近株価=1725円

はごろもフーズ<2831>(東2)
優待品=自社製品詰合
売買単位=1000株
直近株価=1079円

東洋水産<2875>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=3405円

イートアンド<2882>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1812円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:58 | 株主優待&配当
2014年02月26日

【3月の株主優待】ヤクルト本社、日本ハム、ルネサンス、ディー・エヌ・エーなど

【3月の株主優待】(3)

3月の株主優待ヤクルト本社<2267>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=4980円

明治ホールディングス<2269>(東1)
優待品=自社グループ製品
売買単位=100株
直近株価=6500円

日本ハム<2282>(東1)
優待品=自社グループ製品他
売買単位=1000株
直近株価=1639円

伊藤ハム<2284>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=439円

福留ハム<2291>(東2)
優待品=自社製品詰合
売買単位=1000株
直近株価=384円

滝沢ハム<2293>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=449円

平安レイサービス<2344>(JQ)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=652円

システム・テクノロジー・アイ<2345>(東マ)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=838円

ASJ<2351>(東マ)
優待品=自社子会社チケット
売買単位=100株
直近株価=329円

コア<2359>(東1)
優待品=博物館パスポート
売買単位=100株
直近株価=757円

サイネックス<2376>(JQ)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=640円

ルネサンス<2378>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=626円

キャリアデザインセンター<2410>(東1)
優待品=新潟産魚沼産コシヒカリ
売買単位=1株
直近株価=11万4500円

ベネフィット・ワン<2412>(東2)
優待品=自社の提供する福利厚生サービス
売買単位=100株
直近株価=914円

ディー・エヌ・エー<2432>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2170円

ぐるなび<2440>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=3805円

ジャパンベストレスキューシステム<2453>(東1)
優待品=キッザニアイベント招待券
売買単位=1株
直近株価=4万9150円

ビジネス・ブレークスルー<2464>(東マ)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=322円

マルサンアイ<2551>(名2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=524円

ウォーターダイレクト<2588>(東マ)
優待品=富士山の天然水
売買単位=100株
直近株価=665円

キーコーヒー<2594>(東1)
優待品=自社製品詰合
売買単位=100株
直近株価=1585円

ユニカフェ<2597>(東1)
優待品=自社製品詰合
売買単位=100株
直近株価=667円

ジャパンフーズ<2599>(東1)
優待品=自社製品の中から選択
売買単位=100株
直近株価=1244円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:37 | 株主優待&配当
2014年02月25日

【3月の株主優待】日本製粉、昭和産業、日本甜菜製糖、江崎グリコなど

【3月の株主優待】(2)

3月の株主優待日本製粉<2001>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=517円

日清製粉グループ<2002>(東1)
優待品=自社グループ製品
売買単位=100株
直近株価=1054円

日東富士製粉<2003>(東1)
優待品=自社関連製品
売買単位=1000株
直近株価=320円

昭和産業<2004>(東1)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=1000株
直近株価=348円

増田製粉所<2008>(東2)
優待品=自社関連製品
売買単位=1000株
直近株価=300円

ヒガシマル<2058>(福岡)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=689円

日本甜菜製糖<2108>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=199円

塩水港精糖<2112>(東2)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=304円

フジ日本精糖<2114>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=351円

日本M&Aセンター<2127>(東1)
優待品=魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=8640円

メガロス<2165>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1505円

成学社<2179>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=773円

エスクリ<2196>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=952円

中村屋<2204>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=404円

江崎グリコ<2206>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=1421円

井村屋グループ<2209>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=606円

日糧製パン<2218>(札幌)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=138円

亀田製菓<2220>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2905円

岩塚製菓<2221>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=5500円

寿スピリット<2222>(東2)
優待品=自社グループ製品
売買単位=100株
直近株価=1882円

コモ<2224>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1792円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:05 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】極洋、ホクト、大成建設、大和ハウス工業など

【3月の株主優待】(1)

3月の株主優待極洋<1301>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=273円

マルハニチロホールディングス<1334>(東1)
優待品=自社商品サービス
売買単位=1000株
直近株価=177円

ホクト<1379>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=1969円

秋川牧園<1380>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=429円

ミライト・ホールデングス<1417>(東1)
優待品=ギフトカード
売買単位=100株
直近株価=951円

日鉄鉱業<1515>(東1)
優待品=ナチュラルミネラルウオーター
売買単位=1000株
直近株価=434円

NITTOH<1738>(名2)
優待品=全国共通お米ギフト
売買単位=1000株
直近株価=404円

高松コンストラクショングループ<1762>(東1)
優待品=南魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=1771円

A.Cホールディングス<1783>(JQ)
優待品=ゴルフ場割引券
売買単位=100株
直近株価=74円

マサル<1795>(JQ)
優待品=宝くじ
売買単位=1000株
直近株価=328円

大成建設<1801>(東1)
優待品=ゴルフ場優待クーポン券他
売買単位=1000株
直近株価=452円

清水建設<1803>(東1)
優待品=自社木工製品
売買単位=1000株
直近株価=543円

青木あすなろ建設<1865>(東1)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=566円

大東建託<1878>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=9594円

大成温調<1904>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=442円

大和ハウス工業<1925>(東1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=1871円

西部電気工業<1937>(東1)
優待品=『阿蘇の名水』のギフト
売買単位=1000株
直近株価=463円

協和エクシオ<1951>(東1)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=1427円

テクノ菱和<1965>(東2)
優待品=静岡新茶パック
売買単位=100株
直近株価=507円

アタカ大機<1978>(東1)
優待品=お米券
売買単位=1000株
直近株価=381円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:32 | 株主優待&配当
2014年02月08日

【2月の株主優待】プレナス、ミニストップ、大庄、ヤマザワなど

【2月の株主優待】(13)

2月の株主優待プレナス<9945>(東1)
優待品=優待食事券
売買単位=100株
直近株価=2322円

ミニストップ<9946>(東1)
優待品=ソフトクリーム無料交換券
売買単位=100株
直近株価=1595円

アークス<9948>(東1)
優待品=ホテル優待割引券
売買単位=100株
直近株価=1910円

ベルク<9974>(東1)
優待品=自社商品券等選択
売買単位=100株
直近株価=1786円

セキチュー<9976>(JQ)
優待品=自社商品券等選択
売買単位=1000株
直近株価=479円

アオキスーパー<9977>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=863円

文教堂グループホールディングス<9978>(JQ)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=200円

大庄<9979>(東1)
優待品=優待飲食券
売買単位=100株
直近株価=1259円

タキヒヨー<9982>(東1)
優待品=オリジナル商品
売買単位=1000株
直近株価=403円

ヤマザワ<9993>(東1)
優待品=買物優待券又お米
売買単位=100株
直近株価=1524円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:03 | 株主優待&配当

【2月の株主優待】CSP、イオンディライト、ニトリ、吉野家など

【2月の株主優待】(12)

2月の株主優待歌舞伎座<9661>(東2)
優待品=歌舞伎座招待券
売買単位=1000株
直近株価=4995円

CSP<9740>(東1)
優待品=オリジナル図書カード
売買単位=100株
直近株価=975円

昴<9778>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=341円

イオンディライト<9787>(東1)
優待品=自社トツプベリュー商品又イオン商品券
売買単位=100株
直近株価=2059円

ニトリホールディングス<9843>(東1)
優待品=割引券
売買単位=50株
直近株価=9280円

天満屋ストア<9846>(東2)
優待品=買物券又VISAカード選択
売買単位=100株
直近株価=990円

吉野家ホールディング<9861>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1495円

コックス<9876>(JQ)
優待品=商品引換券
売買単位=100株
直近株価=194円

セキド<9878>(東2)
優待品=買物割引券
売買単位=1000株
直近株価=134円

カンセキ<9903>(JQ)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=192円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:00 | 株主優待&配当

【2月の株主優待】ポケットカード、イオンモール、松竹、東宝など

【2月の株主優待】(11)

2月の株主優待ポケットカード<8519>(東1)
優待品=ポケットポイント
売買単位=100株
直近株価=666円

UCS<8787>(JQ)
優待品=Uポイントカード
売買単位=100株
直近株価=920円

イオンモール<8905>(東1)
優待品=イオンギフトカード
売買単位=100株
直近株価=2881円

大和ハウス・レジデンシャル投資法人
<8984>(東1)
優待品=ダイワロイヤルホテルズを優先価格で利用可
売買単位=1株
直近株価=41万9500円

エーアイテイニ<9381>(東1)
優待品=名産を中心とした商品選択
売買単位=100株
直近株価=746円

松竹<9601>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=1000株
直近株価=912円

東宝<9602>(東1)
優待品=映画優待割引券
売買単位=100株
直近株価=2039円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:58 | 株主優待&配当
2014年02月07日

【2月の株主優待】井筒屋、ダイエー、東武ストアなど

【2月の株主優待】 (10)

2月の株主優待山陽百貨店<8257>(JQ)
優待品=割引買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1493円

井筒屋<8260>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=77円

ダイエー<8263>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=50株
直近株価=290円

イズミヤ<8266>(東1)
優待品=自社商品券又取扱商品
売買単位=1000株
直近株価=336円

イオン<8267>(東1)
優待品=オーナーズカードの発行
売買単位=100株
直近株価=1227円

ユニーグループ・ホールディングス<8270>(東1)
優待品=自社グループ商品券又自社プライベートブランド商品
売買単位=100株
直近株価=598円

イズミ<8273>(東1)
優待品=優待券又ギフト券
売買単位=100株
直近株価=2982円

東武ストア<8274>(東1)
優待品=優待券又図書カード
売買単位=1000株
直近株価=254円

平和堂<8276>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1376円

フジ<8278>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1670円

マックスバリュ西日本<8287>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1463円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:48 | 株主優待&配当
2014年02月06日

【2月の株主優待】オークワ、しまむら、松屋など

【2月の株主優待】(9)

オークワ<8217>(東1)
優待品=最上級紀州南高梅
売買単位=1000株
直近株価=834円

しまむら<8227>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=8800円

CFSコーポレーション<8229>(東1)
優待品=買物割引優待カード
売買単位=100株
直近株価=424円

高島屋<8233>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=1000株
直近株価=927円

松屋<8237>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=924円

近鉄百貨店<8244>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=332円

丸栄<8245>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=179円

大和<8247>(東2)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=110円

パルコ<8251>(東1)
優待品=割引優待クレジットカード
売買単位=100株
直近株価=997円

さいか屋<8254>(東2)
優待品=優待割引券
売買単位=1000株
直近株価=67円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:46 | 株主優待&配当
2014年02月05日

【2月の株主優待】ケーヨー、ベスト電器、マルエツなど

【2月の株主優待】(8)

2月の株主優待ケーヨー<8168>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=456円

マックスバリュ中部<8171>(名2)
優待品=優待券又自社指定商品選択
売買単位=100株
直近株価=1256円

ベスト電器<8175>(東1)
優待品=優待値引券
売買単位=100株
直近株価=132円

マルエツ<8178>(東1)
優待品=優待券又商品
売買単位=1000株
直近株価=346円

東天紅<8181>(東1)
優待品=飲食割引券
売買単位=1000株
直近株価=187円

チヨダ<8185>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=1935円

カスミ<8196>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=646円

マックスバリュ東海<8198>(東2)
優待品=優待券他
売買単位=100株
直近株価=1534円

リンガーハット<8200>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1427円

さが美<8201>(東1)
優待品=買物券
売買単位=1000株
直近株価=94円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:28 | 株主優待&配当
2014年02月04日

【2月の株主優待】ハイデイ日高、オンワード、タカキューなど

【2月の株主優待】(7)

2月の株主優待ポプラ<7601>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=531円

マックハウス<7603>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1097円


ハイデイ日高<7611>(東1)
優待品=優待券又お米
売買単位=100株
直近株価=2418円

スギホールディングス<7649>(東1)
優待品=割引買物優待券
売買単位=100株
直近株価=4085円

トランザクション<7818>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=762円

ヨンドシーホールディングス<8008>(東1)
優待品=優待券等選択
売買単位=100株
直近株価=1592円

オンワードホールディングス<8016>(東1)
優待品=自社グループ製品
売買単位=1000株
直近株価=733円

ラピーヌ<8143>(東2)
優待品=割引優待券
売買単位=1000株
直近株価=107円

タカキュー<8166>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=299円

丸久<8167>(東2)
優待品=優待券又JCBギフトカード
売買単位=100株
直近株価=1200円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:41 | 株主優待&配当

【2月の株主優待】ヒマラヤ、コーナン商事、エコスなど

【2月の株主優待】(6)

2月の株主優待サンワドー<7430>(JQ)
優待品=自社商品券他
売買単位=100株
直近株価=720円

マツヤ<7452>(JQ)
優待品=こしひかり
売買単位=100株
直近株価=561円


マックスバリュ北海道<7465>(JQ)
優待品=優待券又北海道物産品
売買単位=100株
直近株価=1990円

岡谷鋼機<7485>(名1)
優待品=お米
売買単位=500株
直近株価=1335円

イオン北海道<7512>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=687円

ヒマラヤ<7514>(東1)
優待品=優待値引券
売買単位=100株
直近株価=1156円

コーナン商事<7516>(東1)
優待品=自社商品券
売買単位=100株
直近株価=1053円

エコス<7520>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=650円

西松屋チェーン<7545>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=796円

パスポート<7577>(JQ)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=347円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:38 | 株主優待&配当
2014年02月03日

【2月の株主優待】イオンファンタジー、東京個別指導学院、カッパ・クリエイトなど

【2月の株主優待】(5)

2月の株主優待TSIホールディンウス<3608>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=606円

システムインテグレータ<3826>(東マ)
優待品=新潟産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=966円

イオンファンタジー<4343>(東1)
優待品=施設利用券
売買単位=100株
直近株価=1527円

市進ホールディングス<4645>(JQ)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=278円

東京個別指導学院<4745>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=341円

USEN<4842>(JQ)
優待品=申し込み優待
売買単位=10株
直近株価=317円

日本色材工業研究所<4920>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=384円

ダイケン<5900>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=571円

マルゼン<5982>(東2)
優待品=ジェフグルメカード
売買単位=1000株
直近株価=995円

カッパ・クリエイトホールディングス<7421>(東1)
優待品=食事券
売買単位=50株
直近株価=1975円

エコートレーディング<7427>(東1)
優待品=クオカード他
売買単位=100株
直近株価=718円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:01 | 株主優待&配当