[株主優待&配当]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (03/31)【4月の株主優待】フジ・コーポ、オービス、TASAKIなど
記事一覧 (03/30)【4月の株主優待】トーエル、フリービット、ロングライフHDなど
記事一覧 (03/30)【4月の株主優待】伊藤園、フくらコーポ、ロック・フィールドなど
記事一覧 (03/30)【4月の株主優待】東建コーポ、フルスピード、アイ・ケイ・ケイなど
記事一覧 (03/14)【3月の株主優待】サガミチェーン、因幡電機産業、ソフトバンク、サンドラッグなど
記事一覧 (03/14)【3月の株主優待】元気寿司、ヤマダ電機、イエローハット、松屋フーズなど
記事一覧 (03/14)【3月の株主優待】よみうりランド、トランスコスモス、トーカイ、ニチイ学館など
記事一覧 (03/14)【3月の株主優待】近鉄エクスプレス、テレビ朝日、学研、東映など
記事一覧 (03/14)【3月の株主優待】名古屋電鉄、日本郵船、日本航空、安田倉庫など
記事一覧 (03/13)【3月の株主優待】小田急、京成、阪急阪神HD、名糖運輸など
記事一覧 (03/13)【3月の株主優待】小林洋行、東急不動産、レオパレス21、東武鉄道など
記事一覧 (03/13)【3月の株主優待】広島銀行、鳥取銀行、大証金、愛知銀行など
記事一覧 (03/13)【3月の株主優待】東日本銀行、京葉銀行、大和証券G、日本取引所Gなど
記事一覧 (03/11)【3月の株主優待】エイチ・ツー・オー、ヤオコー、ゼビオ、千葉銀など
記事一覧 (03/11)【3月の株主優待】サンリオ、上新電機、AOKIなど
記事一覧 (03/10)【3月の株主優待】ヤマハ、長瀬産業、ニプロ、明和産業など
記事一覧 (03/08)【3月の株主優待】トプコン、タカラトミー、凸版印刷、藤森工業、アシックスなど
記事一覧 (03/06)【3月の株主優待】安楽亭、コロワイド、オーハシテクニカ、マクニカなど
記事一覧 (03/06)【3月の株主優待】ドウシシャ、メガネトップ、ゼンショー、幸楽苑など
記事一覧 (03/05)【3月の株主優待】トピー工業、ホンダ、スズキ、はるやま商事など
2013年03月31日

【4月の株主優待】フジ・コーポ、オービス、TASAKIなど

【4月の株主優待】(4)

4月の株主優待フジ・コーポレーション<7605>(JQ)
優待品=UFJニコスギフトカード
売買単位=100株
直近株価=2006円

オービス<7827>(JQ)
優待品=建築・リホーム割引など
売買単位=100株
直近株価=509円

TASAKI<7968>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=624円

正栄食品工業<8079>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=765円

百五銀行<8368>(東1)
優待品=自行ポイント
売買単位=1000株
直近株価=469円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:09 | 株主優待&配当
2013年03月30日

【4月の株主優待】トーエル、フリービット、ロングライフHDなど

【4月の株主優待】(3)

4月の株主優待トーエル<3361>(東2)
優待品=北アルプスの天然水
売買単位=100株
直近株価=519円

フリービット<3843>(東マ)
優待品=ubicプラン最大1年間無料で利用できる権利
売買単位=100株
直近株価=509円

ロングライフホルディング<4355>(JQ)
優待品=グループホームの入居一時金入園金の割引
売買単位=100株
直近株価=349円

巴工業<6309>(東1)
優待品=自社子会社取扱ワイン
売買単位=100株
直近株価=2008円

ヤーマン<6630>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=1592円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:48 | 株主優待&配当

【4月の株主優待】伊藤園、フくらコーポ、ロック・フィールドなど

【4月の株主優待】(2)

4月の株主優待伊藤園<2593>(東1)
優待品=自社製品及通販割引券
売買単位=100株
直近株価=2241円

くらコーポレーション<2695>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1736円

ロック・フィールド<2910>(東1)
優待品=おそうざい券
売買単位=100株
直近株価=1979円

東和フードサービス<3329>(JQ)
優待品=優待食事券
売買単位=100株
直近株価=2659円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:47 | 株主優待&配当

【4月の株主優待】東建コーポ、フルスピード、アイ・ケイ・ケイなど

【4月の株主優待】(1)

4月の株主優待東建コーポレーション<1766>(東1)
優待品=魚沼産コシヒカリ他選択
売買単位=10株
直近株価=6350円

フルスピード<2159>(東マ)
優待品=フルスピードクラブ取扱商品
売買単位=100株
直近株価=2万6210円

アイ・ケイ・ケイ<2198>(東1)
優待品=自社特選お菓子・食事優待券他
売買単位=100株
直近株価=992円

スリープログループ<2375>(東)
優待品=パソコンサポートサービス利用優待券
売買単位=100株
直近株価=240円

アスカネット<2438>(東マ)
優待品=Mybookサービス割引利用券
売買単位=100株
直近株価=839円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:45 | 株主優待&配当
2013年03月14日

【3月の株主優待】サガミチェーン、因幡電機産業、ソフトバンク、サンドラッグなど

【3月の株主優待】(31)

3月の株主優待サガミチェーン<9900>(東1)
優待品=食事優待券
売買単位=1000株
直近株価=881円

ベリテ<9904>(東2)
優待品=優待商品券
売買単位=1000株
直近株価=92円

愛光電気<9909>(JQ)
優待品=自社オリジナル卓上カレンダーー
売買単位=1000株
直近株価=261円

関西スーパーマーケット<9919>(大1)
優待品=買物券又お米
売買単位=100株
直近株価=799円

平和紙業<9929>(大2)
優待品=オリジナル手帳など
売買単位=1000株
直近株価=274円

家族亭<9931>(JQ)
優待品=自社食事優待券
売買単位=100株
直近株価=779円

杉本商事<9932>(東1)
優待品=図書カード
売買単位=100株
直近株価=816円

因幡電機産業<9934>(東1)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=3015円

王将フードサービス<9936>(大1)
優待品=優待食事券
売買単位=100株
直近株価=2881円

ココスジャパン<9943>(JQ)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=1610円

ハチパン<9950>(JQ)
優待品=優待食事券
売買単位=1000株
直近株価=351円

バロー<9956>(東1)
優待品=自社開発商品
売買単位=100株
直近株価=1614円

アシードホールディングス<9959>(東2)
優待品=ギフトセット
売買単位=100株
直近株価=936円

ショクブン<9969>(東2)
優待品=自社取扱商品
売買単位=1000株
直近株価=483円

ソフトバンク<9984>(東1)
優待品=商品券他
売買単位=100株
直近株価=3700円

スズケン<9987>(東1)
優待品=自社取扱商品
売買単位=100株
直近株価=3210円

サンドラッグ<9989>(東1)
優待品=自社商品他
売買単位=100株
直近株価=3775円

東京デリカ<9990>(東1)
優待品=自社取扱商品
売買単位=1000株
直近株価=1047円

ジェコス<9991>(東1)
優待品=品物(フライパン他)
売買単位=100株
直近株価=694円

やまや<9994>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=1513円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:06 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】元気寿司、ヤマダ電機、イエローハット、松屋フーズなど

【3月の株主優待】(30)

3月の株主優待クロニクル<9822>(JQ)
優待品=グループ会社割引券
売買単位=100株
直近株価=15円

マミーマート<9823>(JQ)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=1644円

元気寿司<9828>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1203円

トラスコ中山<9830>(東1)
優待品=ポイント
売買単位=100株
直近株価=1845円

ヤマダ電機<9831>(東1)
優待品=割引券
売買単位=10株
直近株価=3670円

オートバックスセブン<9832>(大1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=4295円

共同紙販ホールディングス<9849>(JQ)
優待品=家庭用紙製品詰合
売買単位=1000株
直近株価=235円

グルメ杵屋<9850>(東1)
優待品=お食事券
売買単位=1000株
直近株価=697円

銀座ルノアール<9853>(JQ)
優待品=飲食券と自社商品
売買単位=1000株
直近株価=582円

愛眼<9854>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=330円

英和<9857>(大2)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=402円

ハナテン<9870>(大2)
優待品=割引
売買単位=100株
直近株価=287円

日本ケンタッキー・フライド・チキン<9873>(東2)
優待品=食事優待券
売買単位=1000株
直近株価=2160円

イエローハット<9882>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=1409円

シャルレ<9885>(大2)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=629円

松屋フーズ<9887>(東1)
優待品=優待食事券
売買単位=100株
直近株価=1722円

マキヤ<9890>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=434円

コンセック<9895>(JQ)
優待品=健康飲料水
売買単位=1000株
直近株価=103円

サハダイヤモンド<9898>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=14円

サンデーサン<9899>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=636円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:49 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】よみうりランド、トランスコスモス、トーカイ、ニチイ学館など

【3月の株主優待】(29)

3月の株主優待中日本興業<9643>(名2)
優待品=劇場招待券
売買単位=100株
直近株価=7440円

ビジネスブレイン太田昭和<9658>(JQ)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=659円

御園座<9664>(名2)
優待品=招待券
売買単位=1000株
直近株価=150円

よみうりランド<9671>(東1)
優待品=優待証
売買単位=1000株
直近株価=623円

常磐興産<9675>(東1)
優待品=各種割引券
売買単位=1000株
直近株価=196円

共成レンテム<9680>(東2)
優待品=北海道特産品
売買単位=1000株
直近株価=731円

鴨川グランドホテル<9695>(JQ)
優待品=利用券
売買単位=1000株
直近株価=217円

東京會舘<9701>(東2)
優待品=食事無料優待券
売買単位=1000株
直近株価=475円

日本空港ビルデング<9706>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1183円

ユニマットそよ風<9707>(JQ)
優待品=施設利用割引券
売買単位=100株
直近株価=913円

ロイヤルホテル<9713>(大2)
優待品=宿泊割引券
売買単位=1000株
直近株価=142円

トランスコスモス<9715>(東1)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=1289円

日本管財<9728>(東1)
優待品=ギフトカタログ選択
売買単位=100株
直近株価=1562円

トーカイ<9729>(東1)
優待品=オリジナルビーフカレー等
売買単位=100株
直近株価=2887円

進学会<9760>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=338円

ベネッセホールディングス<9783>(大1)
優待品=優待品カタログ選択
売買単位=100株
直近株価=3830円

ニチイ学館<9792>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=886円

旭情報サービス<9799>(東2)
優待品=郵便局の選べるギフト
売買単位=1000株
直近株価=825円

大丸エナウィン<9818>(東2)
優待品=図書券
売買単位=100株
直近株価=753円

スーパー大栄<9819>(福岡)
優待品=自社商品券他
売買単位=1000株
直近株価=158円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:41 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】近鉄エクスプレス、テレビ朝日、学研、東映など

【3月の株主優待】(28)

3月の株主優待リンコーコーポレーション<9355>(東2)
優待品=ホテル宿泊割引券
売買単位=1000株
直近株価=154円

キムラユニティー<9368>(東1)
優待品=全国共通お米券
売買単位=100株
直近株価=800円

郵船ロジスティクス<9370>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=919円

ニッコウトラベル<9373>(東2)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=233円

近鉄エクスプレス<9375>(東1)
優待品=自社オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=3245円

東海運<9380>(東1)
優待品=自社オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=291円

TBSホールディングス<9401>(東1)
優待品=番組関連クオカード
売買単位=100株
直近株価=1298円

朝日放送<9405>(大2)
優待品=番組特性クオカード
売買単位=100株
直近株価=794円

テレビ朝日<9409>(東1)
優待品=施設見学など
売買単位=100株
直近株価=1826円

テレビ東京ホールディングス<9413>(東1)
優待品=抽選つき招待
売買単位=100株
直近株価=1081円

クロップス<9428>(名セ)
優待品=東海地区名産品
売買単位=100株
直近株価=529円

学研ホールディングス<9470>(東1)
優待品=カタログ商品選択
売買単位=1000株
直近株価=273円

昭文社<9475>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=633円

角川グループホールディングス<9477>(東1)
優待品=文庫・新書など選択
売買単位=100株
直近株価=2406円

広島ガス<9535>(東2)
優待品=図書カード
売買単位=100株
直近株価=299円

東映<9605>(東1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=580円

共立メンテナス<9616>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2619円

イチネンホールディングス<9619>(東1)
優待品=全国共通お米券
売買単位=100株
直近株価=615円

東京テアトル<9633>(東1)
優待品=映画招待券
売買単位=1000株
直近株価=175円

武蔵野興業<9635>(東2)
優待品=映画優待券
売買単位=1000株
直近株価=183円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:28 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】名古屋電鉄、日本郵船、日本航空、安田倉庫など

【3月の株主優待】(27)

3月の株主優待名古屋電鉄<9048>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=303円

京福電鉄鉄道<9049>(大2)
優待品=全線乗車証他
売買単位=1000株
直近株価=189円

センコン物流<9051>(JQ)
優待品=東北の特産品・お米
売買単位=1000株
直近株価=675円

山陽電気鉄道<9052>(大1)
優待品=優待乗車券他
売買単位=1000株
直近株価=361円

ヒューテックノオリン<9056>(東2)
優待品=魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=896円

遠州トラック<9057>(JQ)
優待品=遠州花火大会指定入場券
売買単位=100株
直近株価=816円

カンダホールディングス<9059>(東2)
優待品=図書カード
売買単位=1000株
直近株価=435円

日本ロジテム<9060>(JQ)
優待品=自社得意先商品
売買単位=1000株
直近株価=270円

神奈川中央交通<9081>(東1)
優待品=全路線乗車券
売買単位=1000株
直近株価=538円

大和自動車交通<9082>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=340円

神姫バス<9083>(大2)
優待品=割引券
売買単位=1000株
直近株価=605円

北海道中央バス<9085>(札幌)
優待品=優待割引券
売買単位=1000株
直近株価=249円

日本郵船<9101>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=1000株
直近株価=248円

商船三井<9104>(東1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=323円

栗林商船<9171>(東2)
優待品=登別グランド宿泊割引券
売買単位=1000株
直近株価=278円

日本航空<9201>(東1)
優待品=JALグループ割引券
売買単位=100株
直近株価=4470円

全日本空輸<9202>(東1)
優待品=国内線片道50%割引券
売買単位=1000株
直近株価=205円

スターフライヤー<9206>(東2)
優待品=国内線片道50%割引券
売買単位=100株
直近株価=2411円

中央倉庫<9319>(大1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=860円

安田倉庫<9324>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1178円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:21 | 株主優待&配当
2013年03月13日

【3月の株主優待】小田急、京成、阪急阪神HD、名糖運輸など

【3月の株主優待】(26)

3月の株主優待小田急電鉄<9007>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=1121円

京王電鉄<9008>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=793円

京成電鉄<9009>(東1)
優待品=優待回数券
売買単位=1000株
直近株価=939円

富士急行<9010>(東1)
優待品=電車回数券他
売買単位=1000株
直近株価=677円

秩父鉄道<9012>(JQ)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=218円

新京成電鉄<9014>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=381円

新潟交通<9017>(東2)
優待品=各種優待券
売買単位=1000株
直近株価=200円

東日本旅客鉄道<9020>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=7530円

西日本旅客鉄道<9021>(東1)
優待品=鉄道優待割引券
売買単位=100株
直近株価=4555円

東海旅客鉄道<9022>(東1)
優待品=運賃料金割引券
売買単位=100株
直近株価=9710円

西日本鉄道<9031>(東1)
優待品=各種優待券
売買単位=1000株
直近株価=387円

広島電鉄<9033>(東2)
優待品=優待乗車券
売買単位=1000株
直近株価=362円

第一交通産業<9035>(福岡)
優待品=タクシークーポン券
売買単位=100株
直近株価=721円

サカイ引越センター<9039>(大1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=2222円

近畿日本鉄道<9041>(東1)
優待品=招待乗車券他
売買単位=1000株
直近株価=438円

阪急阪神ホールディングス<9042>(東1)
優待品=グループ優待券
売買単位=1000株
直近株価=554円

南海電気鉄道<9044>(大1)
優待品=乗車カード他
売買単位=1000株
直近株価=415円

京阪電気鉄道<9045>(大1)
優待品=全線通用乗車券
売買単位=1000株
直近株価=419円

神戸電鉄<9046>(大1)
優待品=優待乗車証
売買単位=1000株
直近株価=235円

名糖運輸<9047>(東1)
優待品=名糖製品詰合
売買単位=100株
直近株価=678円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:25 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】小林洋行、東急不動産、レオパレス21、東武鉄道など

【3月の株主優待】(25)

3月の株主優待小林洋行<8742>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=265円

ウェブクルー<8767>(東マ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=466円

アドバンテッジリスクマネジメント<8769>(JQ)
優待品=MTOP年間無料券
売買単位=10株
直近株価=3万5500円

NECキャピタルソリューション<8793>(東1)
優待品=カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=1880円

東急不動産<8815>(東1)
優待品=各種優待券
売買単位=1000株
直近株価=812円

京阪神ビルディング<8818>(大1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=698円

テーオーシー<8841>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=661円

レオパレス21<8848>(東1)
優待品=無料宿泊券
売買単位=100株
直近株価=416円


スターツコーポレーション<8850>(JQ)
優待品=各種割引券
売買単位=500株
直近株価=836円

リロ・ホールディング<8876>(東1)
優待品=スタンダード会員
売買単位=100株
直近株価=3815円

日本エスリード<8877>(東1)
優待品=チョイスギフト
売買単位=100株
直近株価=1080円

日神不動産<8881>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=649円

ラ・アトレ<8885>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1株
直近株価=4万3600円

タカラレーベン<8897>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1271円

東祥<8920>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1250円

FJネクスト<8935>(東2)
優待品=エコグッツ他
売買単位=100株
直近株価=945円

東武鉄道<9001>(東1)
優待品=各種割引券
売買単位=1000株
直近株価=537円

相鉄ホールディングス<9003>(東1)
優待品=電車全線回数券他
売買単位=1000株
直近株価=352円

東京急行電鉄<9005>(東1)
優待品=各種優待券
売買単位=1000株
直近株価=659円

京浜急行電鉄<9006>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=1000株
直近株価=912円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:14 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】広島銀行、鳥取銀行、大証金、愛知銀行など

【3月の株主優待】(24)

3月の株主優待南都銀行<8367>(大1)
優待品=ポイント
売買単位=1000株
直近株価=446円

百五銀行<8368>(東1)
優待品=ポイント
売買単位=1000株
直近株価=459円

広島銀行<8379>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=1000株
直近株価=437円

山陰合同銀行<8381>(東1)
優待品=島根県特産品
売買単位=1000株
直近株価=810円

鳥取銀行<8383>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=1000株
直近株価=205円

伊予銀行<8385>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=1000株
直近株価=857円

沖縄銀行<8397>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=100株
直近株価=3975円

琉球銀行<8399>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=100株
直近株価=1360円

八千代銀行<8409>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=100株
直近株価=2890円

山口フィナンシャルグループ<8418>(東1)
優待品=特産品カタログ選択
売買単位=1000株
直近株価=922円

芙蓉総合リース<8424>(東1)
優待品=郵便局ギフトカタログ選択
売買単位=100株
直近株価=3620円

興銀リース<8425>(東1)
優待品=オリジナル図書カード
売買単位=100株
直近株価=2783円

東京センチュリーリース<8439>(東1)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=2382円

SBIホールディングス<8473>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=820円

大証金<8512>(大1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=276円

長野銀行<8521>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=1000株
直近株価=187円

名古屋銀行<8522>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=1000株
直近株価=415円

愛知銀行<8527>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=100株
直近株価=5550円

第三銀行<8529>(東1)
優待品=定期金利+0.3%他
売買単位=1000株
直近株価=190円

中京銀行<8530>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=1000株
直近株価=208円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:46 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】東日本銀行、京葉銀行、大和証券G、日本取引所Gなど

【3月の株主優待】(23)

3月の株主優待東日本銀行<8536>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=1000株
直近株価=267円

みなと銀行<8543>(大1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=1000株
直近株価=187円

京葉銀行<8544>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=1000株
直近株価=547円

北日本銀行<8551>(東1)
優待品=定期金利+0.3%優待
売買単位=100株
直近株価=2549円

福島銀行<8562>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=1000株
直近株価=89円

大東銀行<8563>(東1)
優待品=定期金利+0.2%優待
売買単位=1000株
直近株価=99円

リコーリース<8566>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2588円

大和証券グループ本社<8601>(東1)
優待品=オリジナルカレンダー
売買単位=1000株
直近株価=672円

岡三証券グループ<8609>(東1)
優待品=口座管理料無料
売買単位=1000株
直近株価=823円

丸三証券<8613>(東1)
優待品=海苔の詰合
売買単位=100株
直近株価=784円

光世証券<8617>(東1)
優待品=口座管理料無料
売買単位=1000株
直近株価=249円

だいこう証券ビジネス<8692>(東1)
優待品=カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=662円

日本取引所グループ<8697>(JQ)
優待品=金券・カード類
売買単位=100株
直近株価=7420円

丸八証券<8700>(JQ)
優待品=オリジナル図書カード
売買単位=1000株
直近株価=226円

カブドットコム証券<8703>(東1)
優待品=手数料割引
売買単位=100株
直近株価=509円

FXプライム<8711>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=361円

フィデアホールディングス<8713>(東1)
優待品=定期金利+0.5%優待
売買単位=100株
直近株価=234円

池田泉州ホールディングス<8714>(東1)
優待品=地域特産品他
売買単位=100株
直近株価=512円

あかつきフィナンシャルグループ<8737>(大1)
優待品=日本証券新聞6ケ月無料
売買単位=100株
直近株価=615円

フジトミ<8740>(JQ)
優待品=魚沼産コシヒカリ
売買単位=100株
直近株価=206円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:45 | 株主優待&配当
2013年03月11日

【3月の株主優待】エイチ・ツー・オー、ヤオコー、ゼビオ、千葉銀など

【3月の株主優待】(22)

3月の株主優待タカチホ<8225>(JQ)
優待品=入浴券
売買単位=1000株
直近株価=128円

エイチ・ツー・オーリテイリング<8242>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=841円

丸井グループ<8252>(東1)
優待品=優待カード
売買単位=100株
直近株価=854円

原信ナルスホールディングス<8255>(東1)
優待品=スーパー割引券他
売買単位=100株
直近株価=1659円

ヤオコー<8279>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=3535円

ゼビオ<8281>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1945円

ケーズホールディングス<8282>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2499円

三谷産業<8285>(名2)
優待品=陶磁器製品
売買単位=1000株
直近株価=170円

日産東京販売ホールディングス<8291>(東1)
優待品=カタログ商品選択
売買単位=1000株
直近株価=291円

ファミリー<8298>(JQ)
優待品=全メーカー車両特別条件販売
売買単位=1000株
直近株価=342円

千葉銀行<8331>(東1)
優待品=千葉県特産品他
売買単位=1000株
直近株価=624円

常陽銀行<8333>(東1)
優待品=地元の特産品
売買単位=1000株
直近株価=485円

千葉興業銀行<8337>(東1)
優待品=定期 金利+0.2% 優待
売買単位=100株
直近株価=983円

青森銀行<8342>(東1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=296円

秋田銀行<8343>(東1)
優待品=条件にあてはまる株主にポイント
売買単位=1000株
直近株価=273円

東邦銀行<8346>(東1)
優待品=定期 金利+0.5% 優待
売買単位=1000株
直近株価=297円

みちのく銀行<8350>(東1)
優待品=カタログギフト選択
売買単位=1000株
直近株価=226円

十六銀行<8356>(東1)
優待品=ミネラルウオーター
売買単位=1000株
直近株価=369円

大垣共立銀行<8361>(東1)
優待品=優待スペシャルポイント
売買単位=1000株
直近株価=311円

北國銀行<8363>(東1)
優待品=自行ポイント
売買単位=1000株
直近株価=375円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:47 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】サンリオ、上新電機、AOKIなど

【3月の株主優待】(21)

3月の株主優待デサント<8114>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=1000株
直近株価=592円

キング<8118>(大1)
優待品=図書カード
売買単位=100株
直近株価=414円

川辺<8123>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=155円

東邦ホールデングス<8129>(東1)
優待品=自社取扱商品
売買単位=100株
直近株価=2010円

ミツウロコグループホールディングス<8131>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=533円

サンリオ<8136>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=3980円

モスフードサービス<8153>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1899円

ソーダニッカ<8158>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=1000株
直近株価=411円

木曽路<8160>(東1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=1861円

サト レストランシステムズ<8163>(第1)
優待品=食事券
売買単位=100株
直近株価=591円

上新電機<8173>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=1000株
直近株価=914円

いなげや<8182>(東1)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=1018円

ヤマナカ<8190>(名2)
優待品=自社取扱商品
売買単位=100株
直近株価=821円

テンアライド<8207>(東1)
優待品=無料飲食券
売買単位=100株
直近株価=299円

エンチョー<8208>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=462円

フレンドリー<8209>(大2)
優待品=お食事券
売買単位=1000株
直近株価=280円

AOKIホールディング<8214>(東1)
優待品=買物優待券
売買単位=100株
直近株価=2395円

銀座山形屋<8215>(JQ)
優待品=優待割引券
売買単位=1000株
直近株価=77円

コメリ<8218>(東1)
優待品=自社ギフトカード
売買単位=100株
直近株価=2634円

青山商事<8219>(大1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=2094円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:41 | 株主優待&配当
2013年03月10日

【3月の株主優待】ヤマハ、長瀬産業、ニプロ、明和産業など

【3月の株主優待】(20)

3月の株主優待ヤマハ<7951>(東1)
優待品=オリジナルギフト商品
売買単位=100株
直近株価=936円

天馬<7958>(東1)
優待品=自社オリジナル図書カード
売買単位=100株
直近株価=1032円

松風<7979>(東1)
優待品=自社取扱商品
売買単位=100株
直近株価=901円

ナカバヤシ<7987>(東1)
優待品=特製株主手帳
売買単位=1000株
直近株価=199円

ニフコ<7988>(東1)
優待品=東北地方の産品
売買単位=100株
直近株価=1990円

MUTOHホールディングス<7999>(東1)
優待品=カタログギフト
売買単位=1000株
直近株価=280円

スクロール<8005>(東1)
優待品=自社カタログ掲載商品他
売買単位=100株
直近株価=275円

ユアサ・フナショク<8006>(東2)
優待品=割引券
売買単位=1000株
直近株価=233円

長瀬産業<8012>(東1)
優待品=自社グループ会社商品
売買単位=100株
直近株価=1087円

ミズノ<8022>(東1)
優待品=割引券
売買単位=1000株
直近株価=423円

ツカモトコーポレーション<8025>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=1000株
直近株価=168円

中央魚類<8030>(東2)
優待品=水産物
売買単位=1000株
直近株価=225円

日本紙パルプ商事<8032>(東1)
優待品=トイレットペーパー他
売買単位=1000株
直近株価=307円

スターゼン<8043>(東1)
優待品=優待品
売買単位=1000株
直近株価=279円

東海エレクトロニクス<8071>(名2)
優待品=QUOカード
売買単位=1000株
直近株価=410円

ニプロ<8086>(東1)
優待品=JCBギフトカード
売買単位=100株
直近株価=802円

フルサト工業<8087>(大1)
優待品=ふるさと小包ギフト
売買単位=100株
直近株価=940円

明和産業<8103>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=455円

キムラタン<8107>(大1)
優待品=優待クーポン他
売買単位=1000株
直近株価=7円

ゴールドウイン<8111>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=581円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:07 | 株主優待&配当
2013年03月08日

【3月の株主優待】トプコン、タカラトミー、凸版印刷、藤森工業、アシックスなど

【3月の株主優待】(19)

3月の株主優待トプコン<7732>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=859円

パラマウンベッドホールディングス<7817>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=3010円

オプトロム<7824>(名セ)
優待品=オリジナル音楽CD
売買単位=1000株
直近株価=23円

パンダイナムコホールディング<7832>(東1)
優待品=ポイント
売買単位=100株
直近株価=1533円

アールシーコア<7837>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=880円

フランスベッドホールディングス<7840>(東1)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=197円

セキ<7857>(JQ)
優待品=セキ美術館招待券
売買単位=100株
直近株価=1560円

エイベックス・グループ・ホールディングス<7860>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2579円

タカラトミー<7867>(東1)
優待品=オリジナルトミカ他
売買単位=100株
直近株価=500円

As−meエステール<7872>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=746円

レック<7874>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1397円

竹田印刷<7875>(名2)
優待品=自社製作カレンダー
売買単位=100株
直近株価=500円

桑山<7889>(JQ)
優待品=割引販売
売買単位=100株
直近株価=515円

プロネクサス<7893>(東1)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=602円

凸版印刷<7911>(東1)
優待品=オリジナルカレンダー
売買単位=1000株
直近株価=638円

藤森工業<7917>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2099円

ヴィア・ホールディングス<7918>(JQ)
優待品=お食事券
売買単位=100株
直近株価=879円

アシックス<7936>(東1)
優待品=自社製品割引券
売買単位=100株
直近株価=1469円

リーガルコーポレーション<7938>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=313円

JSP<7942>(東1)
優待品=オリジナルクオカード他
売買単位=100株
直近株価=1409円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:39 | 株主優待&配当
2013年03月06日

【3月の株主優待】安楽亭、コロワイド、オーハシテクニカ、マクニカなど

【3月の株主優待】(18)

3月の株主優待大田花き<7555>(JQ)
優待品=花とみどりのギフト
売買単位=1000株
直近株価=1000円

ハークスレイ<7561>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=759円

安楽亭<7562>(東2)
優待品=優待券
売買単位=1000株
直近株価=400円

ヤマノホールディングス<7571>(JQ)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=59円

ニチリョク<7578>(JQ)
優待品=各種割引券
売買単位=1000株
直近株価=220円

VTホールディングス<7593>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1061円

カーチスホールディングス<7602>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=41円


梅の花<7604>(東2)
優待品=割引カード
売買単位=1株
直近株価=19万8400円

ユナイテッドアローズ<7606>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=2473円

京都きもの友禅<7615>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1183円

コロワイド<7616>(東1)
優待品=優待ポイント
売買単位=500株
直近株価=999円

ピーシーデポコーポレーション<7618>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=1株
直近株価=2万0450円

うかい<7621>(JQ)
優待品=入場優待券
売買単位=100株
直近株価=1680円

さかい<7622>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=134円

オーハシテクニカ<7628>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=680円

マクニカ<7631>(東1)
優待品=選択グルメギフト
売買単位=100株
直近株価=1806円

杉田エース<7635>(JQ)
優待品=緑のカーテンスタートキット
売買単位=1000株
直近株価=531円

シーマ<7638>(JQ)
優待品=割引優待カード
売買単位=100株
直近株価=19円

音通<7647>(大2)
優待品=3000円相当の商品
売買単位=1000株
直近株価=36円

トーカン<7648>(名2)
優待品=自社製品
売買単位=1000株
直近株価=1711円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:54 | 株主優待&配当

【3月の株主優待】ドウシシャ、メガネトップ、ゼンショー、幸楽苑など

【3月の株主優待】(17)

3月の株主優待松田産業<7456>(東1)
優待品=自社オリジナルQUOカード
売買単位=100株
直近株価=1335円

第一興商<7458>(JQ)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2500円

鳥羽洋行<7472>(JQ)
優待品=オリジナルクオカード
売買単位=100株
直近株価=1930円

ジー・ネットワークス<7474>(東2)
優待品=割引クーポン券
売買単位=1000株
直近株価=133円

アルビス<7475>(名2)
優待品=グループ共通商品券他
売買単位=1000株
直近株価=284円

スズデン<7480>(東1)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=484円

尾家産業<7481>(東1)
優待品=オリジナルカレー詰合
売買単位=100株
直近株価=845円

シモジマ<7482>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1012円

ドウシシャ<7483>(東1)
優待品=自社オリジナル商品
売買単位=100株
直近株価=2458円

日新商事<7490>(東2)
優待品=郵便局ギフト選択
売買単位=100株
直近株価=931円

コナカ<7494>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=719円

プラザクリエイト<7502>(JQ)
優待品=デジカメプリント券
売買単位=100株
直近株価=495円

ハウスオブローゼ<7506>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=1369円

ワタミ<7522>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1750円

マルシェ<7524>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=830円

リックス<7525>(東2)
優待品=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=789円

メガネトップ<7541>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=11133円

ゼンショーホールディングス<7550>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1243円

ハピネット<7552>(東1)
優待品=自社関連商品
売買単位=100株
直近株価=862円

幸楽苑<7554>(東1)
優待品=食事券又コシヒカリ米
売買単位=100株
直近株価=1297円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:33 | 株主優待&配当
2013年03月05日

【3月の株主優待】トピー工業、ホンダ、スズキ、はるやま商事など

【3月の株主優待】(16)

3月の株主優待田中精密工業<7218>(JQ)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=883円

日信工業<7230>(東1)
優待品=商品
売買単位=100株
直近株価=1481円

トピー工業<7231>(東1)
優待品=交通障害保険
売買単位=1000株
直近株価=215円

タチエス<7239>(東1)
優待品=QVOカード
売買単位=100株
直近株価=1494円

ムロコーポレーション<7264>(JQ)
優待品=500円金券
売買単位=100株
直近株価=760円

ホンダ<7267>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=3475円

スズキ<7269>(東1)
優待品=食品詰合
売買単位=100株
直近株価=2177円

安永<7271>(大2)
優待品=地元特産品
売買単位=100株
直近株価=508円

エクセディ<7278>(東1)
優待品=グルメギフト券
売買単位=100株
直近株価=2010円

日本プラスト<7291>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=527円

ヨロズ<7294>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1496円

エフ・シー・シニ<7296>(東1)
優待品=地元特産品
売買単位=100株
直近株価=2076円

テイ・エステック<7313>(東1)
優待品=食品ギフト
売買単位=100株
直近株価=2365円

昭和飛行機工業<7404>(東2)
優待品=各種割引券
売買単位=1000株
直近株価=902円

アトム<7412>(東2)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=606円

創建社<7413>(JQ)
優待品=自社取扱製品
売買単位=1000株
直近株価=110円

はるやま商事<7416>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=573円

ノジマ<7419>(JQ)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=597円

Misumi<7441>(福岡)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1969円

横浜魚類<7443>(JQ)
優待品=自社取扱水産物
売買単位=1000株
直近株価=448円
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:55 | 株主優待&配当