■「首都決戦関連」や「選挙関連」が材料視
4月の統一地方選が接近してきた。統一地方選の中で最も注目度の高い東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)は告示まで約3週間となり、有力候補者の動向を伝えるマスコミ報道も目立ってきた。国政レベルでは6月衆院解散・総選挙説も浮上しているだけに、株式市場では「首都決戦関連」や「選挙関連」が材料視される可能性があるだろう。
■現職知事の不出馬で選挙戦の行方は混沌 直近のマスコミ報道などによると、現職の東京都知事である石原慎太郎氏については、自民党などが出馬を要請していたが、年齢や多選などを理由として4選不出馬の可能性が高まったと伝えられている。石原慎太郎氏は、自らの進退に関して「3月11日の都議会定例会閉会後にコメントする」としている。
最有力候補とみられていた『超大物』現職知事(石原慎太郎氏)が不出馬となれば、候補者擁立や選挙戦の行方がますます混沌としてくるだろう。そして本命不在の大混戦が予想されるため、逆に言えば、東京都知事選に対する注目度も増すことになるだろう。
■選挙特需関連が材料視へ 有力候補者の顔ぶれによって状況が大きく変わる可能性も残しているが、いずれにしても、東京都知事選の告示が近づいてムードが高まってくれば、株式市場では選挙特需関連が材料視されるほか、有力候補者の重点政策に関連する銘柄が物色される可能性もあるだろう。
【選挙関連銘柄】★投票関連機器で最大手=ムサシ<7521>(JQS)
★投票関連機器=グローリー<6457>(東大1)
★選挙カー用スピーカー=TOA<6809>(東1)
★事務用品配達サービス=アスクル<2678>(東1)
★DM用の窓封筒に強み=イムラ封筒<3955>(東2)
★式典の企画・設営=セレスポ<9625>(JQS)
★選挙用品貸し出し=西尾レントオール<9699>(大1)
★世論調査・コールセンター・テレマーケティング=もしもしホットライン<4708>(東1)
★インターネット調査首位=マクロミル<3730>(東1)
★市場リサーチ国内首位=インテージ<4326>(東1)
★コールセンター・テレマーケティング=トランスコスモス<9715>(東1)
★イベントの企画・運営=テー・オー・ダブリュー<4767>(東1)
★人材派遣関連=パソナグループ<2168>(東1)、テンプホールディングス<2181>(東1)
★広告・イベント・PR活動支援=博報堂DYホールディングス<2433>(東1)、電通<4324>(東1)、アサツーディ・ケイ<9747>(東1)
★企業広報やPR活動のコンサルティング=共同ピーアール<2436>(JQS)、プラップジャパン<2449>(JQS)
★住宅地図・データ関連=ゼンリン<9474>(東1)、昭文社<9475>(東1)
★警備サービス関連=綜合警備保障<2331>(東1)、RSC<4664>(JQS)、セコム<9735>(東1)
★インターネット・SNS・口コミサイト=ミクシィ<2121>(東マ)、クックパッド<2193>(東マ)、カカクコム<2371>(東1)、ディー・エヌ・エー<2432>(東1)、グリー<3632>(東1)、ドワンゴ<3715>(東1)、ヤフー<4689>(東1)、サイバーエージェント<4751>(東マ)、楽天<4755>(JQS)、デジタルガレージ<4819>(JQS)
★各候補者に共通のテーマ(介護事業・施設・器具関連)=やまねメディカル<2144>(JQG)、セントケア・ホールディング<2374>(JQS)、日本ケアサプライ<2393>(東マ)、ツクイ<2398>(JQS)、メッセージ<2400>(JQS)、ケアサービス<2425>(JQG)、メディカル・ケア・サービス<2494>(名セ)、ワタミ<7522>(東1)、ジャパンケアサービスグループ<7566>(JQS)、フランスベッドホールディングス<7840>(東1)、パラマウントベッド<7960>(東1)、ベネッセホールディングス<9783>(東大1部)、ニチイ学館<9792>(東1)
【特集:東京都知事選】
・2011年03月03日:(1)現職知事の不出馬で選挙戦の行方と関連銘柄は・2011年03月04日:(2)各候補者の動向と「具体的な重点政策」・2011年03月05日:(3)選挙特需が期待される業界と銘柄
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:53
|
特集