◆日経平均は2万7735円34銭(53円95銭安)、TOPIXは1944.70ポイント(5.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億3692万株
8月31日(火)前場の東京株式市場は、日経平均が反落して始まり、取引開始直後に187円08銭安(2万7602円21銭)まで下押した。北朝鮮の核施設再稼働観測や、朝発表された国内7月の鉱工業生産指数などが影響したもよう。しかし、JFEホールディングス<5411>(東1)や商船三井<9104>(東1)などは朝安のあと切り返して連日高値を更新、東京エレ<8035>(東1)などの半導体関連株も総じて堅調。日経平均は午前10時過ぎに一時10円07銭高(2万7799円36銭)まで持ち直し、その後は軟調だが前引けも底堅い展開となった。
>>>記事の全文を読む
●[今日のマーケット]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(08/31)【株式市場】日経平均は朝方の187円安を下値に持ち直し小幅安、鉄鋼、海運が連日高値
(08/31)日経平均は98円安で始まる、NY株はS&P500、NASDAQが連日最高値を更新、ダウは小反落の56ドル安
(08/30)【株式市場】日経平均は後場も堅調で反発、鉄鋼、海運、商社など上げ出来高増加
(08/30)【株式市場】日経平均は朝方280円高まで上げたが円高のため上げ幅縮める、海運、鉄鋼が活況高
(08/30)日経平均は226円高で始まる、前週末のNY株はS&P500とNASDAQが最高値、ダウ243ドル高
(08/27)【株式市場】日経平均は後場底堅く大引けは反落だが持ち直す、海運株が軒並み活況高
(08/27)【株式市場】日経平均は261円安から次第に値を戻す、アフガン情勢受け海運、保険など高い
(08/27)防衛関連株が軒並み高、アフガンでの爆発にイスラム国が犯行声明と伝えられ思惑買い
(08/27)海運株が再び人気化、世界的なコンテナ船不足などに加えアフガンでの爆発も材料視
(08/27)日経平均は161円安で始まる、アフガンでの爆発など受けNY株は反落しダウは5日ぶり下落の192ドル安
(08/26)【株式市場】日経平均は後場底堅く推移し小反発、一方TOPIXは戻しきれず小反落
(08/26)【株式市場】日経平均は朝方の103円高を上値にダレ模様となり小幅安、鉄鋼、空運など高い
(08/26)日経平均は69円高で始まる、NY株は3指数とも上げS&P500、NASDAQが最高値を連日更新
(08/25)【株式市場】日経平均は後場一進一退となり3日ぶりに反落、TOPIXは値を保ち小幅続伸
(08/25)【株式市場】日経平均は朝方の166円高を上値にダレ模様、鉄鋼、空運、自動車など高い
(08/25)日経平均は36円高で始まる、3日続伸基調、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値、ダウは31ドル高
(08/24)【株式市場】日経平均は後場一進一退だが上げ幅200円台を保ち大幅続伸、百貨店、食品なども上げる
(08/24)【株式市場】日経平均は324円高まで上げたあとも値を保ち大幅続伸基調
(08/24)【株式市場】24日前場の日経平均株価は269円高と大幅続伸、海運株・鉄鋼株・空運株などが高い
(08/24)【株式市場】日経平均は米株高を好感して270円超高へと上値を伸ばす、海運株・空運株・電機株なども高い
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)




















2021年08月31日
【株式市場】日経平均は朝方の187円安を下値に持ち直し小幅安、鉄鋼、海運が連日高値
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:13
| 今日のマーケット
日経平均は98円安で始まる、NY株はS&P500、NASDAQが連日最高値を更新、ダウは小反落の56ドル安
8月31日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の98円52銭安(2万7690円77銭)で始まった。シカゴの日経先物が安い。
NY株式はS&P500種、NASDAQ総合指数が2日続けて取引時間中と終値での最高値を更新した一方、ダウは小反落の55.96ドル安(3万5399.84ドル)だった。
シカゴの日経平均先物は2万7695円となり、東京市場30日の現物(日経平均)の終値を100円近く下回った。(HC)
NY株式はS&P500種、NASDAQ総合指数が2日続けて取引時間中と終値での最高値を更新した一方、ダウは小反落の55.96ドル安(3万5399.84ドル)だった。
シカゴの日経平均先物は2万7695円となり、東京市場30日の現物(日経平均)の終値を100円近く下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03
| 今日のマーケット
2021年08月30日
【株式市場】日経平均は後場も堅調で反発、鉄鋼、海運、商社など上げ出来高増加
◆日経平均は2万7789円29銭(148円15銭高)、TOPIXは1950.14ポイント(21.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は後場増えて10億2174万株
8月30日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた海運株が高値圏で一進一退に転じた一方、鉄鋼株が一段ジリ高となり、住友商事<8053>(東1)なども一段高。日本航空<9201>(東1)などの空運株、三越伊勢丹HD<3099>(東1)なども一段ジリ高となった。日経平均はジリ高となって再び上げ幅を広げ、大引けは反発した。東証1部の出来高が7月20日以来の10億株台を回復した。
>>>記事の全文を読む
8月30日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた海運株が高値圏で一進一退に転じた一方、鉄鋼株が一段ジリ高となり、住友商事<8053>(東1)なども一段高。日本航空<9201>(東1)などの空運株、三越伊勢丹HD<3099>(東1)なども一段ジリ高となった。日経平均はジリ高となって再び上げ幅を広げ、大引けは反発した。東証1部の出来高が7月20日以来の10億株台を回復した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:48
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方280円高まで上げたが円高のため上げ幅縮める、海運、鉄鋼が活況高
◆日経平均は2万7718円86銭(77円72銭高)、TOPIXは1941.86ポイント(13.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億5087万株
8月30日(月)前場の東京株式市場は、米S&P500種などの最高値を受けて米国景気への期待が強まり、日本郵船<9101>(東1)や日本製鉄<5401>(東1)が一段高となり、半導体関連株も高い。日経平均は朝寄り後に280円41銭高(2万7921円55銭)まで上げたが、為替は円高とあって急速に値を消し、午前10時50分にかけては一時15円49銭高(2万7656円63銭)までしぼみ低空飛行となった。>>>記事の全文を読む
8月30日(月)前場の東京株式市場は、米S&P500種などの最高値を受けて米国景気への期待が強まり、日本郵船<9101>(東1)や日本製鉄<5401>(東1)が一段高となり、半導体関連株も高い。日経平均は朝寄り後に280円41銭高(2万7921円55銭)まで上げたが、為替は円高とあって急速に値を消し、午前10時50分にかけては一時15円49銭高(2万7656円63銭)までしぼみ低空飛行となった。>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:03
| 今日のマーケット
日経平均は226円高で始まる、前週末のNY株はS&P500とNASDAQが最高値、ダウ243ドル高
8月30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が226円46銭高(2万7867円60銭)で始まった。
NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは242.68ドル高(3万5455.80ドル)。S&P500種は2日ぶりに取引時間中と終値の最高値を更新。NASDAQ総合指数も取引時間中と終値の最高値を更新した。
シカゴの日経平均先物は2万7855円となり、東京市場27日の現物(日経平均)の終値を210円ほど上回った。(HC)
NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは242.68ドル高(3万5455.80ドル)。S&P500種は2日ぶりに取引時間中と終値の最高値を更新。NASDAQ総合指数も取引時間中と終値の最高値を更新した。
シカゴの日経平均先物は2万7855円となり、東京市場27日の現物(日経平均)の終値を210円ほど上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:01
| 今日のマーケット
2021年08月27日
【株式市場】日経平均は後場底堅く大引けは反落だが持ち直す、海運株が軒並み活況高
◆日経平均は2万7641円14銭(101円15銭安)、TOPIXは1928.77ポイント(6.58ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で8億6985万株
8月27日(金)後場の東京株式市場は、引き続き日本郵船<9101>(東1)などの海運株が上げ、米国景気回復期待や「イスラム国」の活動活発化による船賃上昇予想などが言われて一段ジリ高傾向。ソニーG<6758>(東1)は朝方を底に値戻しを継続。日経平均は前引け値を下回って始まったが、2万7600円(約140円安)を挟んで推移し、14時過ぎから三越伊勢丹HD<3099>(東1)などが堅調転換すると一段回復。大引けは反落だが尻上がりとなった。
>>>記事の全文を読む
8月27日(金)後場の東京株式市場は、引き続き日本郵船<9101>(東1)などの海運株が上げ、米国景気回復期待や「イスラム国」の活動活発化による船賃上昇予想などが言われて一段ジリ高傾向。ソニーG<6758>(東1)は朝方を底に値戻しを継続。日経平均は前引け値を下回って始まったが、2万7600円(約140円安)を挟んで推移し、14時過ぎから三越伊勢丹HD<3099>(東1)などが堅調転換すると一段回復。大引けは反落だが尻上がりとなった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:46
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は261円安から次第に値を戻す、アフガン情勢受け海運、保険など高い
◆日経平均は2万7651円51銭(90円78銭安)、TOPIXは1929.16ポイント(6.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億3444万株
8月27日(金)前場の東京株式市場は、アフガンのカブール空港で発生した爆発事件に対し「イスラム国」が犯行声明を出したと伝えられ、米欧株式が下落した流れを受け、日経平均は午前9時30分頃にかけて261円06銭安(2万7481円23銭)まで下押す場面があった。中で、トヨタ自<7203>(東1)は取引開始直後を下値に回復基調となるなど、主力株が底堅く、などの海運株は軒並み活況高。日経平均は次第に持ち直し、前引けは戻りを強める場面があった。
>>>記事の全文を読む
8月27日(金)前場の東京株式市場は、アフガンのカブール空港で発生した爆発事件に対し「イスラム国」が犯行声明を出したと伝えられ、米欧株式が下落した流れを受け、日経平均は午前9時30分頃にかけて261円06銭安(2万7481円23銭)まで下押す場面があった。中で、トヨタ自<7203>(東1)は取引開始直後を下値に回復基調となるなど、主力株が底堅く、などの海運株は軒並み活況高。日経平均は次第に持ち直し、前引けは戻りを強める場面があった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:07
| 今日のマーケット
防衛関連株が軒並み高、アフガンでの爆発にイスラム国が犯行声明と伝えられ思惑買い
■「遠くの戦争は買い」といった相場格言とともに思惑買いの様子も
8月27日の東京株式市場では、防衛産業関連株が軒並み高となり、石川製作所<6208>(東1)は取引開始後に5%高の1746円(86円高)まで上げて8月16日につけた戻り高値1734円に接近。豊和工業<6203>(東1)も850円(23円高)をつけて戻り高値に迫り、細谷火工<4274>(JQS)も1250円(59円高)で戻り高値に迫ている。
アフガニスタンのカブール空港で26日に発生した爆発について、過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出し、自爆テロだったと伝えられ、「遠くの戦争は買い」といった相場格言とともに思惑買いを行う動きが活発化したという。海運株にも同様の思惑買いが入っているようだ。(HC)
8月27日の東京株式市場では、防衛産業関連株が軒並み高となり、石川製作所<6208>(東1)は取引開始後に5%高の1746円(86円高)まで上げて8月16日につけた戻り高値1734円に接近。豊和工業<6203>(東1)も850円(23円高)をつけて戻り高値に迫り、細谷火工<4274>(JQS)も1250円(59円高)で戻り高値に迫ている。
アフガニスタンのカブール空港で26日に発生した爆発について、過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出し、自爆テロだったと伝えられ、「遠くの戦争は買い」といった相場格言とともに思惑買いを行う動きが活発化したという。海運株にも同様の思惑買いが入っているようだ。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:39
| 今日のマーケット
海運株が再び人気化、世界的なコンテナ船不足などに加えアフガンでの爆発も材料視
■「イスラム国」が犯行声明と伝えられ運賃上昇への思惑など強まる
川崎汽船<9107>(東1)は8月27日、上値を指向して始まり、取引開始後は4%高の5180円(220円高)まで上げて8月18日につけた2008年以来の高値5320円に迫っている。商船三井<9104>(東1)は6%高、日本郵船<9101>(東1)は4%高。アフガンのカブール空港で発生した爆発について、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出したとロイター通信などが伝え、運賃上昇への思惑などが強まっている。
海運株は先の四半期決算とともに相次いで業績予想の増額修正を行い、業績の好調さが目立っている。世界的なコンテナ船不足とコンテナ運賃の高止まりなどに加え、米国の大型インフラ整備予算による景気回復期待もあり、人気化している。(HC)
川崎汽船<9107>(東1)は8月27日、上値を指向して始まり、取引開始後は4%高の5180円(220円高)まで上げて8月18日につけた2008年以来の高値5320円に迫っている。商船三井<9104>(東1)は6%高、日本郵船<9101>(東1)は4%高。アフガンのカブール空港で発生した爆発について、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出したとロイター通信などが伝え、運賃上昇への思惑などが強まっている。
海運株は先の四半期決算とともに相次いで業績予想の増額修正を行い、業績の好調さが目立っている。世界的なコンテナ船不足とコンテナ運賃の高止まりなどに加え、米国の大型インフラ整備予算による景気回復期待もあり、人気化している。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:23
| 今日のマーケット
日経平均は161円安で始まる、アフガンでの爆発など受けNY株は反落しダウは5日ぶり下落の192ドル安
8月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が161円05銭安(2万7581円24銭)で始まった。
NY株式は3指数とも反落し、ダウは192.38ドル安(3万5213.12ドル)となり5日ぶりに反落。S&P500種、NASDAQ総合指数は6日ぶりに反落した。
アフガンのカブール空港で自爆テロとみられる爆発が起き米兵12名ほか死傷多数と伝えられると下げ足を速めたという。
シカゴの日経平均先物は2万7650円となり、東京市場26日の現物(日経平均)の終値を90円ほど下回った。(HC)
NY株式は3指数とも反落し、ダウは192.38ドル安(3万5213.12ドル)となり5日ぶりに反落。S&P500種、NASDAQ総合指数は6日ぶりに反落した。
アフガンのカブール空港で自爆テロとみられる爆発が起き米兵12名ほか死傷多数と伝えられると下げ足を速めたという。
シカゴの日経平均先物は2万7650円となり、東京市場26日の現物(日経平均)の終値を90円ほど下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02
| 今日のマーケット
2021年08月26日
【株式市場】日経平均は後場底堅く推移し小反発、一方TOPIXは戻しきれず小反落
◆日経平均は2万7742円29銭(17円49銭高)、TOPIXは1935.35ポイント(0.31ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく8億6075万株
8月26日(木)後場の東京株式市場は、1ドル110円台に入る円安基調などを受け、前引けにかけて軟調だったトヨタ自<7203>(東1)が取引開始後に堅調転換し、日本製鉄<5401>(東1)は中盤にかけて一段ジリ高となった。日本航空<9201>(東1)も一段強含んだ。日経平均も取引開始後に堅調転換しながら小動きを続け、大引け間際は軟化してから切り返して小高くなり前日比で反発。一方、TOPIXは戻しきれず前日比で反落した。
>>>記事の全文を読む
8月26日(木)後場の東京株式市場は、1ドル110円台に入る円安基調などを受け、前引けにかけて軟調だったトヨタ自<7203>(東1)が取引開始後に堅調転換し、日本製鉄<5401>(東1)は中盤にかけて一段ジリ高となった。日本航空<9201>(東1)も一段強含んだ。日経平均も取引開始後に堅調転換しながら小動きを続け、大引け間際は軟化してから切り返して小高くなり前日比で反発。一方、TOPIXは戻しきれず前日比で反落した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:49
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の103円高を上値にダレ模様となり小幅安、鉄鋼、空運など高い
◆日経平均は2万7693円42銭(31円38銭安)、TOPIXは1931.08ポイント(4.58ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく4億1772万株
8月26日(木)前場の東京株式市場は、NY株続伸、S&P500の連日最高値などを受け、日本製鉄<5401>(東1)やブリヂストン<5108>(東1)などが上げ、日本航空<9201>(東1)なども高い。一方、ソニーG<6758>(東1)や信越化学<4063>(東1)は朝方をお除いて軟調に推移。日経平均は取引開始後の103円48銭高(2万7828円28銭)を上値に伸びきれず、前引けにかけては40円30銭安(2万7684円50銭)まで軟化する場面があった。
>>>記事の全文を読む
8月26日(木)前場の東京株式市場は、NY株続伸、S&P500の連日最高値などを受け、日本製鉄<5401>(東1)やブリヂストン<5108>(東1)などが上げ、日本航空<9201>(東1)なども高い。一方、ソニーG<6758>(東1)や信越化学<4063>(東1)は朝方をお除いて軟調に推移。日経平均は取引開始後の103円48銭高(2万7828円28銭)を上値に伸びきれず、前引けにかけては40円30銭安(2万7684円50銭)まで軟化する場面があった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:14
| 今日のマーケット
日経平均は69円高で始まる、NY株は3指数とも上げS&P500、NASDAQが最高値を連日更新
8月26日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の68円83銭高(2万7793円63銭)で始まった。
NY株式は3指数とも上げ、ダウは39.24ドル高(3万5405.50ドル)と4日続伸。S&P500種は5日続伸し、2日続けて最高値を更新。取引時間中の最高値は3日連続更新。NASDAQ総合指数も5日続伸し、3日連続で最高値を更新。
シカゴの日経平均先物は2万7800円となり、東京市場25日の現物(日経平均)の終値を280円近く上回った。(HC)
NY株式は3指数とも上げ、ダウは39.24ドル高(3万5405.50ドル)と4日続伸。S&P500種は5日続伸し、2日続けて最高値を更新。取引時間中の最高値は3日連続更新。NASDAQ総合指数も5日続伸し、3日連続で最高値を更新。
シカゴの日経平均先物は2万7800円となり、東京市場25日の現物(日経平均)の終値を280円近く上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:06
| 今日のマーケット
2021年08月25日
【株式市場】日経平均は後場一進一退となり3日ぶりに反落、TOPIXは値を保ち小幅続伸
◆日経平均は2万7724円80銭(7円30銭安)、TOPIXは1935.66ポイント(1.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億1254万株
8月25日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ自<7203>(東1)やソニーG<6758>(東1)がほぼ前引けの水準で一進一退の小動きとなり、日経平均は前日終値をはさんで大引けまで小動きを続け、全般に動意を欠く相場になった。大引けは日経平均が小安く3日ぶりに反落。一方、TOPIXは小高く3日続伸となった。
>>>記事の全文を読む
8月25日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ自<7203>(東1)やソニーG<6758>(東1)がほぼ前引けの水準で一進一退の小動きとなり、日経平均は前日終値をはさんで大引けまで小動きを続け、全般に動意を欠く相場になった。大引けは日経平均が小安く3日ぶりに反落。一方、TOPIXは小高く3日続伸となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:21
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の166円高を上値にダレ模様、鉄鋼、空運、自動車など高い
◆日経平均は2万7733円11銭(1円01銭高)、TOPIXは1936.29ポイント(2.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億7730万株
8月25日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500株価指数の連日最高値などを受け、米国景気回復への期待などから日本製鉄<5401>(東1)やソニーG<6758>(東1)などが続伸基調となり、日本航空<9201>(東1)なども堅調に推移。半面、半導体株や機械株などは朝方を高値に値を消し軟化。日経平均は取引開始後の165円62銭高(2万7897円72銭)を上値に一進一退となり、前引けにかけては一時小安くなる場面があったが持ち直して値を保った。>>>記事の全文を読む
8月25日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500株価指数の連日最高値などを受け、米国景気回復への期待などから日本製鉄<5401>(東1)やソニーG<6758>(東1)などが続伸基調となり、日本航空<9201>(東1)なども堅調に推移。半面、半導体株や機械株などは朝方を高値に値を消し軟化。日経平均は取引開始後の165円62銭高(2万7897円72銭)を上値に一進一退となり、前引けにかけては一時小安くなる場面があったが持ち直して値を保った。>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:11
| 今日のマーケット
日経平均は36円高で始まる、3日続伸基調、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値、ダウは31ドル高
8月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の36円03銭高(2万7768円13銭)で始まった。
NY株式は3指数とも上げ、ダウは3日続伸の30.55ドル高(3万5366.26ドル)。S&P500種とNASDAQ総合指数は4日続伸し、ともに2日続けて最高値を更新。NASDAQ総合は初の1万5000ドル台に乗った。
シカゴの日経平均先物は2万7765円となり、東京市場24日の現物(日経平均)の終値を35円上回った。(HC)
NY株式は3指数とも上げ、ダウは3日続伸の30.55ドル高(3万5366.26ドル)。S&P500種とNASDAQ総合指数は4日続伸し、ともに2日続けて最高値を更新。NASDAQ総合は初の1万5000ドル台に乗った。
シカゴの日経平均先物は2万7765円となり、東京市場24日の現物(日経平均)の終値を35円上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02
| 今日のマーケット
2021年08月24日
【株式市場】日経平均は後場一進一退だが上げ幅200円台を保ち大幅続伸、百貨店、食品なども上げる
◆日経平均は2万7732円10銭(237円86銭高)、TOPIXは1934.20ポイント(19.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5942万株
8月24日(火)後場の東京株式市場は、前場活況高の海運、鉄鋼などが高値持ち合いに転じ、半導体株は上げ一服模様になった一方、三越伊勢丹HD<3099>(東1)などの百貨店株、味の素<2802>(東1)などの食品株に一段と上げる銘柄が目立った。日経平均は取引開始から終盤までほぼ前引けの水準(269円19銭高の2万7763円43銭)をはさんで上下各50円前後の小動きを続けたが、大引けも値を保ち2日続けて大幅高となった。
>>>記事の全文を読む
8月24日(火)後場の東京株式市場は、前場活況高の海運、鉄鋼などが高値持ち合いに転じ、半導体株は上げ一服模様になった一方、三越伊勢丹HD<3099>(東1)などの百貨店株、味の素<2802>(東1)などの食品株に一段と上げる銘柄が目立った。日経平均は取引開始から終盤までほぼ前引けの水準(269円19銭高の2万7763円43銭)をはさんで上下各50円前後の小動きを続けたが、大引けも値を保ち2日続けて大幅高となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:46
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は324円高まで上げたあとも値を保ち大幅続伸基調
◆日経平均は2万7763円43銭(269円19銭高)、TOPIXは1934.82ポイント(19.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億5756万株
8月24日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸とS&P500、NASDAQの最高値更新を受けてソニーG<6758>(東1)や東京エレク<8035>(東1)などが上げ、米国景気回復に乗る期待などから日本郵船<9101>(東1)などの海運株、日本製鉄<5401>(東1)などの鉄鋼株も活況高。自動車株も高い。日経平均は159円高で始まったあと次第高となり、午前11時にかけて323円65銭高(2万7817円89銭)まで上げ、前引けも上げ幅を保ち大幅続伸基調となった。
>>>記事の全文を読む
8月24日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸とS&P500、NASDAQの最高値更新を受けてソニーG<6758>(東1)や東京エレク<8035>(東1)などが上げ、米国景気回復に乗る期待などから日本郵船<9101>(東1)などの海運株、日本製鉄<5401>(東1)などの鉄鋼株も活況高。自動車株も高い。日経平均は159円高で始まったあと次第高となり、午前11時にかけて323円65銭高(2万7817円89銭)まで上げ、前引けも上げ幅を保ち大幅続伸基調となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:12
| 今日のマーケット
【株式市場】24日前場の日経平均株価は269円高と大幅続伸、海運株・鉄鋼株・空運株などが高い
24日前場の日経平均株価は前日比269円19銭高の2万7763円43銭と大幅続伸。23日の米国株式市場が好調だったことを受けて、買いが先行。一時2万7817円89銭(前日比323円65銭高)まで上げて高値圏で推移した。東証1部の値上がり銘柄数は1752銘柄、値下がりは323銘柄、変わらずは109銘柄となっている。業種別では、海運株が全面高となっており、日本郵船<9101>(東1)、商船三井<9104>(東1)、川崎汽船<9107>(東1)をはじめ、乾汽船<9308>(東1)、明治海運<9115>(東1)などが大きく値を上げている。鉄鋼株や空運株も高く、日本製鉄<5401>(東1)、ジェイ エフ イー ホールディングス<5411>(東1)、三菱製鋼<5632>(東1)、日本航空<9201>(東1)、ANAホールディングス<9202>(東1)などが高い。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:54
| 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は米株高を好感して270円超高へと上値を伸ばす、海運株・空運株・電機株なども高い
東京株式市場の日経平均株価は、米株高を好感して158円99銭高の2万7653円23銭と続伸して始まり、その後も270円超高(9時50分現在)へと上値を伸ばしている。海運株が全面高となっており、日本郵船<9101>(東1)、商船三井<9104>(東1)、川崎汽船<9107>(東1)をはじめ、乾汽船<9308>(東1)、明治海運<9115>(東1)などが大きく値を上げている。日本航空<9201>(東1)、ANAホールディングス<9202>(東1)などの空運株やソニー<6758>(東1)、キーエンス<6861>(東1)などの電機株も高い。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:00
| 今日のマーケット