[今日のマーケット]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (06/30)日経平均は83円高のあと160円高、NY株はS&P500が4日続けて最高値を更新、ダウは9ドル高
記事一覧 (06/29)【株式市場】「人流」活発化期待など一服し日経平均は続落だが前後場とも312円安で下げ止まり下値を瀬踏み
記事一覧 (06/29)【株式市場】鉄鋼、造船など軟調で半導体株も足並みそろわず日経平均は一時312円安の後も一進一退で推移
記事一覧 (06/29)日経平均は120円安で始まる、NY株はダウ反落150ドル安だがS&P500種とNASDAQ総合指数は最高値を更新
記事一覧 (06/28)【株式市場】個別物色の展開になり、日経平均は前週末比小反落だがTOPIXは堅調で続伸
記事一覧 (06/28)【株式市場】鉄鋼株など高いが半導体関連株は重く日経平均は朝方の55円高を保てず堅調に推移
記事一覧 (06/28)日経平均は46円高のあと軟化、前週末のNY株はダウ237ドル高、シカゴ日経先物は小幅安
記事一覧 (06/25)【株式市場】コロナ収束期待株は高安混在だが米大型インフラ投資への期待が強く日経平均は上げ幅200円前後を保ち続伸
記事一覧 (06/25)【株式市場】米大型インフラ投資など好感され日経平均は朝方299円高のあと一進一退だが上げ幅保ち大幅高
記事一覧 (06/25)日経平均は262円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが最高値を更新しダウは323ドル高
記事一覧 (06/24)【株式市場】資源株など高いが日経平均は後場再び小動きとなり大引けは小幅高、TOPIXは軟調
記事一覧 (06/24)【株式市場】半導体株など一服模様だが日経平均は朝安の後もち直し堅調に推移
記事一覧 (06/24)日経平均は63円安で始まる、NY株はNASDAQが2日連続最高値、ダウは3日ぶりに反落、円安再燃
記事一覧 (06/23)【株式市場】半導体株など高いが日経平均は後場ほとんど動きなく小幅安、TOPIXも小安い
記事一覧 (06/23)【株式市場】米NASDAQ最高値は好感されるが「政局」気にする様子あり日経平均は小幅高、TOPIXは軟調
記事一覧 (06/23)日経平均は2円高で始まり小動き、NY株はNASDAQが最高値を更新しダウは2日続伸
記事一覧 (06/22)【株式市場】経済再活性化への期待強まり日経平均は大幅反発、1年ぶりの上げ幅に
記事一覧 (06/22)日経平均は後場884円高、昨日の953円安を9割回復
記事一覧 (06/22)【株式市場】NY株急伸などで景気回復感が舞い戻り日経平均は上げ幅800円台で高値引け
記事一覧 (06/22)日経平均は502高で始まる、NY株はダウ587ドル高と大幅反発し前日の下げを一気に埋める
2021年06月30日

日経平均は83円高のあと160円高、NY株はS&P500が4日続けて最高値を更新、ダウは9ドル高

 6月30日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が83円70銭高(2万8896円31銭)で始まったあと上げ幅を160円台に広げている。

 NY株式はダウが朝方に186ドル高(3万4469.83ドル)まで上げ、終値は9.02ドル高(3万4292.29ドル)。S&P500種は4日続けて最高値を更新し、NASDAQ総合指数は2日続伸。

 シカゴの日経平均先物は2万8845円となり、東京市場29日の日経平均の終値を35円ほど上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:09 | 今日のマーケット
2021年06月29日

【株式市場】「人流」活発化期待など一服し日経平均は続落だが前後場とも312円安で下げ止まり下値を瀬踏み

◆日経平均は2万8812円61銭(235円41銭安)、TOPIXは1949.48ポイント(16.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億3464万株

■3銘柄が新規上場

 6月29日(火)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401>(東1)三越伊勢丹HD<3099>(東1)が一段とダレ模様になり、「人流」活発化や経済活性化への期待は一服模様の様子。日経平均は前場の安値を小幅下回って推移したが、中でTDK<6762>(東1)などは堅調さを回復し、日経平均も13時頃の312円47銭安(2万8735円55銭)を下値に持ち直し気味に推移した。大引けは2日続落だが、前後場とも312円安で下げ止まって持ち直したため注目されていた。TOPIXは反落だが底堅かった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:55 | 今日のマーケット

【株式市場】鉄鋼、造船など軟調で半導体株も足並みそろわず日経平均は一時312円安の後も一進一退で推移

◆日経平均は2万8791円20銭(256円82銭安)、TOPIXは1948.75ポイント(16.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億7245万株

■3銘柄が新規上場

 6月29日(火)前場の東京株式市場は、NY株のNASDAQ最高値などを受け、ソニーG<6758>(東1)などが高く始まり堅調に推移。一方、半導体株は足並みがそろわず、米国景気の回復期待を映すことの多かった鉄鋼、造船は朝寄りから軟調。日経平均は取引開始後に312円21銭安(2万8735円81銭)まで下押し、その後も下げ幅200円台で前引けまで推移した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 今日のマーケット

日経平均は120円安で始まる、NY株はダウ反落150ドル安だがS&P500種とNASDAQ総合指数は最高値を更新

 6月29日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が120円58銭安(2万8927円44銭)で始まった。

 NY株式はS&P500種とNASDAQ総合指数が最高値を更新した一方、ダウは3日ぶりに下げて150.57ドル安(3万4283.27ドル)だった。

 シカゴの日経平均先物は2万8915円となり、東京市場28日の日経平均の終値を133円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:04 | 今日のマーケット
2021年06月28日

【株式市場】個別物色の展開になり、日経平均は前週末比小反落だがTOPIXは堅調で続伸

◆日経平均は2万9048円02銭(18円16銭安)、TOPIXは1965.67ポイント(3.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で8億7073万株

 6月28日(月)後場の東京株式市場は、三陽商会<8011>(東1)青山商<8219>(東1)が一段と出直り、新型コロナワクチン接種者増加後の「人流」活発化期待などが言われた一方、味の素<2802>(東1)も一段と強含んで高値を更新し、巣ごもり効果を買うとされるなど、個別物色の展開になった。日経平均は後場寄りから大引けまで25円安(約2万9040円)前後の水準で小不動に終始し小幅反落となったが、TOPIXは概して小高く推移し小幅続伸となった。 
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:42 | 今日のマーケット

【株式市場】鉄鋼株など高いが半導体関連株は重く日経平均は朝方の55円高を保てず堅調に推移

◆日経平均は2万8984円93銭(81円25銭安)、TOPIXは1961.88ポイント(0.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億2833万株

 6月28日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株が総じて軟調に始まったまま重く、NY株がダウ大幅高、S&P500種は2日連続最高値だった割に自動車株も高安混在。日本製鉄<5401>(東1)日本郵船<9101>(東1)は高かったが、日経平均は取引開始直後の55円10銭高(2万9121円28銭)を上値に前引けまで軟調もみ合いとなった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:10 | 今日のマーケット

日経平均は46円高のあと軟化、前週末のNY株はダウ237ドル高、シカゴ日経先物は小幅安

 6月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が46円48銭高(2万9112円66銭)で始まったあと軟化し小幅安となっている。

 前週末のNY株式はダウが237.02ドル高(3万4433.84ドル)となり2日連続大幅高。S&P500種は2日続けて取引時間中、終値での最高値を更新。NASDAQ総合指数は5日ぶりに反落した。

 シカゴの日経平均先物は2万9010円となり、東京市場25日の日経平均の終値を56円ほど下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:05 | 今日のマーケット
2021年06月25日

【株式市場】コロナ収束期待株は高安混在だが米大型インフラ投資への期待が強く日経平均は上げ幅200円前後を保ち続伸

◆日経平均は2万9066円18銭(190円95銭高)、TOPIXは1962.65ポイント(15.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億426万株

 6月25日(金)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401>(東1)などの鉄鋼株が一段と強含み、前場に続いて米国の大型インフラ整備投資などへの期待が込められ、ファナック<6954>(東1)など機械株も強含んだ。半面、三越伊勢丹HD<3099>(東1)は前日比横ばいのまま重いなど、来日した五輪選手団の中に新型コロナ感染が発生していることなどが気にされる様子も。日経平均は前場の高値(298円94銭高の2万9174円17銭)を抜けずに高値もみ合いを続けたが、大引けも値を保ち大幅続伸となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:55 | 今日のマーケット

【株式市場】米大型インフラ投資など好感され日経平均は朝方299円高のあと一進一退だが上げ幅保ち大幅高

◆日経平均は2万9093円00銭(217円77銭高)、TOPIXは1960.25ポイント(13.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億2403万株

 6月25日(金)前場の東京株式市場は、バイデン米大統領の大型インフラ投資政策とNYダウ大幅高、S&P500とNASDAQ最高値などが好感され、鉄鋼株などが再び活況高。一方、トヨタ自<7203>(東1)や東京エレク<8035>(東1)などは高寄りしたあと伸びきれず、日本郵船<9101>(東1)は程なく軟調に転換。日経平均は寄り後の298円94銭高(2万9174円17銭)を上値に一進一退となった。中盤にダレたものの前引けは再び上げ幅を200円台に広げた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:13 | 今日のマーケット

日経平均は262円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが最高値を更新しダウは323ドル高

 6月25日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が262円07銭高(2万9137円30銭)で始まった。

 NY株は3指数とも大きく上げ、S&P500種とNASDAQ総合指数が最高値を更新し、ダウは322.58ドル高(3万4196.82ドル)となった。S&P500種の最高値は6月14日以来8日ぶり。NASDAQ総合は終値で3日連続最高を更新した。

 「バイデン米大統領は24日、超党派の上院議員らと会合を開き、8年間で1兆2000億ドル規模のインフラ投資計画で合意したと発表した」(ロイター通信より)。

 シカゴの日経平均先物は2万8980円となり、東京市場24日の日経平均の終値を105円上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット
2021年06月24日

【株式市場】資源株など高いが日経平均は後場再び小動きとなり大引けは小幅高、TOPIXは軟調

◆日経平均は2万8875円23銭(34銭高)、TOPIXは1947.10ポイント(2.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく8億4248万株

 6月24日(木)後場の東京株式市場は、味の素<2802>(東1)ハウス食品G本社<2810>(東1)がステイホーム効果への期待などを受けて一段と強含み、石油資源開発<1662>(東1)は原油高、三井金<5706>(東1)は銅市況高などで強含んだ。ただ、日経平均は前場の高値(60円45銭高の2万8935円34銭)を抜けず、13時半過ぎからは軟化しながら一進一退を続け、大引けは小幅高で前日比反発となった。TOPIXは軟調で続落した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:59 | 今日のマーケット

【株式市場】半導体株など一服模様だが日経平均は朝安の後もち直し堅調に推移

◆日経平均は2万8920円12銭(45円23銭高)、TOPIXは1950.58ポイント(1.44ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億1011万株

■4銘柄が新規上場

 6月24日(木)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指数が2日連続最高値を更新した割にレーザーテック<6920>(東1)などの半導体関連株に昨日ほどの勢いがなかった一方、がんに関する新薬承認を発表したエーザイ<4523>(東1)は活況高、業績予想を増額修正した住友林業<1911>(東1)は朝安のあと回復基調。日経平均は取引開始後の116円52銭安(2万8758円37銭)を下値に持ち直し、11時過ぎには60円45銭高(2万8935円34銭)まで上げた。前引けも値を保ち堅調となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:12 | 今日のマーケット

日経平均は63円安で始まる、NY株はNASDAQが2日連続最高値、ダウは3日ぶりに反落、円安再燃

 6月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が63円07銭安(2万8811円82銭)で始まった。円相場は1ドル111円に迫る円安となっている。

 NY株式はNASDAQ総合指数が3日続伸し、2日続けて最高値を更新。一方、ダウは71.34ドル安(3万3874.24ドル)となり3日ぶりに反落し、S&P500種も3日ぶりに反落した。

 シカゴの日経平均先物は2万8720円となり、東京市場23日の日経平均の終値を155円ほど下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:05 | 今日のマーケット
2021年06月23日

【株式市場】半導体株など高いが日経平均は後場ほとんど動きなく小幅安、TOPIXも小安い

◆日経平均は2万8874円89銭(9円24銭安)、TOPIXは1948.14ポイント(10.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億4436万株

 6月23日(水)後場の東京株式市場は、アドバンテスト<6857>(東1)が一段ジリ高となるなど、半導体株が引き続き強く、JR東海<9022>(東1)三越伊勢丹HD<3099>(東1)が一時堅調になるなど、ワクチン接種者拡大御を展望する動きも根強い。ただ、日経平均は14時半過ぎまで高値・安値の差が50円弱にとどまり、前日終値をはさんで小浮動を続け、大引けは軟調で小幅反落。TOPIXも軟調で反落となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:53 | 今日のマーケット

【株式市場】米NASDAQ最高値は好感されるが「政局」気にする様子あり日経平均は小幅高、TOPIXは軟調

◆日経平均は2万8916円68銭(32円55銭高)、TOPIXは1954.04ポイント(5.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億8588万株

 6月23日(水)前場の東京株式市場は、NY株式市場でNASDAQ総合指数が最高値を更新したことなどが好感されたが、森友学園問題や公文書改ざん問題に関連する「赤木ファイル」によって政治が不安定化する懸念が言われ、日経平均は取引開始後の123円70銭高(2万9007円83銭)を上値に一進一退となった。前引けは日経平均が小高い一方、TOPIXは軟調だった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:09 | 今日のマーケット

日経平均は2円高で始まり小動き、NY株はNASDAQが最高値を更新しダウは2日続伸

 6月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2円79銭高(2万8886円92銭)で始まり、小動きとなっている。

 NY株式は3指数とも2日続伸し、NASDAQ総合指数は取引時間中と終値で最高値を更新、ダウは68.61%高(3万3945.58ドル)だった。

 シカゴの日経平均先物は2万8795円となり、東京市場22日の日経平均の終値を90円ほど下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:04 | 今日のマーケット
2021年06月22日

【株式市場】経済再活性化への期待強まり日経平均は大幅反発、1年ぶりの上げ幅に

◆日経平均は2万8884円13銭(873円20銭高)、TOPIXは1959.53ポイント(60.08ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億7325万株

 6月22日(火)後場の東京株式市場は、住友倉庫<9303>(東1)がワクチン接種者の増加による経済活発化期待などから一段ジリ高となり、前場上げた海運株は川崎汽船<9107>(東1)など高値圏で堅調。日経平均は一段ジリ高となり、14時過ぎには884円33銭高(2万8895円26銭)まで上げた。大引けもほぼこの水準を保ち、昨21日の953円安をほとんど回復した。上げ幅は2020年6月の1051円高以来の大幅高となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:54 | 今日のマーケット

日経平均は後場884円高、昨日の953円安を9割回復

 6月22日午後の東京株式市場で、日経平均は後場一段と強含む展開になり、14時15分には884円33銭高(2万8895円26銭)まで上げて昨21日の953円15銭安を93%回復している。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:23 | 今日のマーケット

【株式市場】NY株急伸などで景気回復感が舞い戻り日経平均は上げ幅800円台で高値引け

◆日経平均は2万8822円28銭(811円35銭高)、TOPIXは1954.13ポイント(54.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億4609万株

■東証33業種別指数は全業種が値上がり、3銘柄が新規上場

 6月22日(火)前場の東京株式市場は、NYダウ587ドル高などを受けて日経平均の上げ幅が800円台となり、昨21日の953円安から急反発となった。ソニーG<6758>(東1)などが急反騰となったほか、NY株高により景気敏感株もかいやすくなり日本郵船<9101>(東1)などの海運株や三井不<8801>(東1)などの不動産株も軒並み高い。日経平均は高値引けとなった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 今日のマーケット

日経平均は502高で始まる、NY株はダウ587ドル高と大幅反発し前日の下げを一気に埋める

 6月22日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の502円14銭高(2万8513円07銭)で始まった。NY株の急伸を受け、株価指数の先物が先行高となり、平均株価構成銘柄などに広範な買いが入っている。

 NY株式は3指数とも大幅高となり、ダウは586.89ドル高(3万3876.97ドル)で6日ぶりに反発。前日の533ドル安を奪回した。S&P500種は5日ぶりに反発。

 シカゴの日経平均先物は2万8690円となり、東京市場21日の日経平均の終値を680円上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:04 | 今日のマーケット