[今日のマーケット]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (06/09)【株式市場】日経平均は161円安のあと次第に戻すが軟調、エーザイは買い気配のまま2日連続ストップ高
記事一覧 (06/09)日経平均は62円安で始まる、NY株はダウ30ドル安、S&P500とNASDAQ総合は高い
記事一覧 (06/08)【株式市場】個別物色の展開になり日経平均は後場122円安まで軟化し大引け反落だがTOPIXは6日続伸
記事一覧 (06/08)【株式市場】エーザイはストップ高、半導体株が一服し鉄鋼株など再騰、日経平均は121円高のあと軟化したがTOPIXは堅調
記事一覧 (06/08)日経平均は27円高で始まる、NY株はダウ126ドル安と反落だがNASDAQは続伸
記事一覧 (06/07)【株式市場】値動き軽量な材料株が人気化し日経平均は後場2万9000円をはさんで一進一退を続け反発
記事一覧 (06/07)【株式市場】ワクチン大規模会場の増加など好感されるが日経平均は朝高のあと伸びきれずTOPIXは小安い
記事一覧 (06/07)日経平均は272円高で始まる、ワクチン集団接種拡大など期待、前週末のNY株は3指数とも大きく反発しダウは179ドル高
記事一覧 (06/04)【株式市場】景気敏感株が再び動意を強め日経平均は反落だが後場次第に回復、TOPIXは高い
記事一覧 (06/04)【株式市場】半導体株の一部など安く日経平均は一時293円安となったが次第に持ち直す
記事一覧 (06/04)日経平均は156円安で始まる、NY株式は3指数とも反落しダウは6日ぶりに安い
記事一覧 (06/03)【株式市場】ワクチン職域接種の関連株も人気化し日経平均は5月28日以来の2万9000円台を回復
記事一覧 (06/03)【株式市場】ワクチン接種者増加や米国の半導体株高など受け日経平均は一時211円高まで上げ2万9000円に乗って推移
記事一覧 (06/03)日経平均は55円安で始まる、NY株は3指数とも小幅高、ダウは5日続伸
記事一覧 (06/02)【株式市場】ワクチン接種加速への期待など強まり日経平均は後場189円高まで上げて大引けは3日ぶりに高い
記事一覧 (06/02)【株式市場】好業績株の見直し買いなど旺盛日経平均は248円安のあと138円高となり堅調
記事一覧 (06/02)日経平均は83円安で始まる、NY株はダウ4日続伸しS&P500、NASDAQ総合は反落
記事一覧 (06/01)【株式市場】好業績株の再評価強まり日経平均は後場次第に持ち直しTOPIXは堅調反発
記事一覧 (06/01)【株式市場】営業制限の緩和は好感されたが日経平均は215円高のあと249円安と乱高下
記事一覧 (06/01)日経平均は138円高で始まる、NY株式はメモリアルデーで休場
2021年06月09日

【株式市場】日経平均は161円安のあと次第に戻すが軟調、エーザイは買い気配のまま2日連続ストップ高

◆日経平均は2万8868円29銭(95円27銭安)、TOPIXは1958.30ポイント(4.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億9293万株

 6月9日(水)前場の東京株式市場は、米国でNASDAQ指数が高かったものの、半導体関連株が総じて安く、昨日上げた日本郵船<9101>(東1)などの海運株も一服模様となった。一方、資生堂<4911>(東)三越伊勢丹HD<3099>(東1)などは堅調で、三井不動産<8801>(東1)なども高い。日経平均は取引開始後の161円73銭安(2万8801円83銭)を下値に持ち直し、前引けは95円安にとどまった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:01 | 今日のマーケット

日経平均は62円安で始まる、NY株はダウ30ドル安、S&P500とNASDAQ総合は高い

 6月9日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が62円00銭安(2万8901円56銭)で始まった。

 NY株式はダウが30.42ドル安(3万4599.82ドル)となり2日続落だがS&P500種、NASDAQ総合指数は高い。

 シカゴの日経平均先物は2万8985円となり、東京市場8日の日経平均の終値を20円少々下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット
2021年06月08日

【株式市場】個別物色の展開になり日経平均は後場122円安まで軟化し大引け反落だがTOPIXは6日続伸

◆日経平均は2万8963円56銭(55円68銭安)、TOPIXは1962.65ポイント(1.80ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億2806万株

 6月8日(火)後場の東京株式市場は、月次動向が好調だったオンワードHD<8016>(東1)、水晶デバイスの世界需要拡大が言われた大真空<6962>(東1)などが一段ジリ高となり、世界初のアルツハイマー病薬が米国で承認されたエーザイ<4523>(東1)は前場に続き買い気配のままストップ高を継続。ただ、全体に材料株の個別物色の印象があり、日経平均は13時にかけて121円60銭安(2万8897円64銭)まで軟化し、大引けも軟調なまま反落となった。一方、TOPIXは堅調で6日続伸。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:48 | 今日のマーケット

【株式市場】エーザイはストップ高、半導体株が一服し鉄鋼株など再騰、日経平均は121円高のあと軟化したがTOPIXは堅調

◆日経平均は2万8987円58銭(31円66銭安)、TOPIXは1962.07ポイント(1.22ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億6233万株

 6月8日(火)前場の東京株式市場は、アドバンテスト<6857>(東1)などの半導体株が高く始まったあとダレ模様となり、日本製鉄<5401>(東1)JR東日本<9020>(東1)などは堅調に推移。日経平均は取引開始後の60円46銭安(2万8958円78銭)を下値に切り返し、10時過ぎには121円44銭高(2万9140円68銭)まで上げた。ただ、前引けにかけては半導体株の一角の下げが大きく、日経平均は小幅安、TOPIXは小幅高にとどまった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:07 | 今日のマーケット

日経平均は27円高で始まる、NY株はダウ126ドル安と反落だがNASDAQは続伸

 6月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が26円79銭高(2万9046円03銭)で始まった。

 NY株式はダウが126.15ドル安(3万4630.24ドル)となり反落し、S&P500種も反落。一方、NASDAQ総合指数は2日続伸となった。

 シカゴの日経平均先物は2万9140円となり、東京市場7日の日経平均の終値を120円回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット
2021年06月07日

【株式市場】値動き軽量な材料株が人気化し日経平均は後場2万9000円をはさんで一進一退を続け反発

◆日経平均は2万9019円24銭(77円72銭高)、TOPIXは1960.85ポイント(1.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億4592万株

 6月7日(月)後場の東京株式市場は、正午に特別配当と自社株買いを発表した東芝<6502>(東1)が瞬間的に上げたものの最大でも3%高にとどまり、前場上げた日本郵船<9101>(東1)芝浦メカ<6590>(東1)は一進一退に転換。日経平均は中盤に100円高の場面があったが、総じて60円高の2万9000円前後で大引けまで小動きとなった。TOPIXも大引けは堅調でともに反発した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:49 | 今日のマーケット

【株式市場】ワクチン大規模会場の増加など好感されるが日経平均は朝高のあと伸びきれずTOPIXは小安い

◆日経平均は2万9005円88銭(64円36銭高)、TOPIXは1958.84ポイント(0.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億8532万株

 6月7日(月)前場の東京株式市場は、大規模会場方式でのワクチン接種拡大の動きや前週末のNY株大幅反発を受け、日経平均は取引開始直後に299円68銭高(2万9241円20銭)まで上げた。日本郵船<9101>(東1)は証券会社の投資判断もあり一段高。東京エレクトロン<8035>(東1)なども高い。一方、トヨタ自<7203>(東1)などは朝寄り後間もなく反落模様に転じ、円高などがブレーキの様子。日経平均も一進一退からダレ模様になり、前引けは小幅高にとどまった。TOPIXは小安い。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:02 | 今日のマーケット

日経平均は272円高で始まる、ワクチン集団接種拡大など期待、前週末のNY株は3指数とも大きく反発しダウは179ドル高

 6月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が272円48銭高(2万9214円00銭)で始まった。職場でのワクチン接種に加え、一部自治体が中高校での接種も検討と伝えられ、接種者増加に期待が広がっている。

 前週末のNY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは179.35ドル高(3万4756.39ドル)。このところの金利上場観測が5月雇用統計の発表を受けて後退と伝えられた。

 シカゴの日経平均先物は2万9120円となり、東京市場4日の日経平均の終値を180円上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:05 | 今日のマーケット
2021年06月04日

【株式市場】景気敏感株が再び動意を強め日経平均は反落だが後場次第に回復、TOPIXは高い

◆日経平均は2万8941円52銭(116円59銭安)、TOPIXは1959.19ポイント(0.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5682万株

 6月4日(金)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401>(東1)などの鉄鋼株や海運株が市況高や円安、景気回復期待などを受けて一段と強含んで始まり、三越伊勢丹HD<3099>(東1)もジリ高を継続。王子<3861>(東1)は一段ジリ高。日経平均は下げ幅を縮めて推移したが大引けは反落した。一方、TOPIX(東証株価指数)は後場寄り後から断続的に前日比プラス圏に顔を出して推移し大引けは小幅だが反発した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:59 | 今日のマーケット

【株式市場】半導体株の一部など安く日経平均は一時293円安となったが次第に持ち直す

◆日経平均は2万8916円89銭(141円22銭安)、TOPIXは1954.57ポイント(4.13ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2064万株

 6月4日(金)前場の東京株式市場は、NY株の3指数反落などを受けて時価総額の大きい半導体株に反落する銘柄がみられるなどで、日経平均は156円安で始まった後293円43銭安(2万8764円68銭)まで下押す場面があった。一方、ここ連日最高値のトヨタ自<7203>(東1)は堅調で、三越伊勢丹HD<3099>(東1)、JR東海<9022>(東1)なども高い。日経平均は前引けにかけて徐々に持ち直した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:12 | 今日のマーケット

日経平均は156円安で始まる、NY株式は3指数とも反落しダウは6日ぶりに安い

 6月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が156円69銭安(2万8901円42銭)で始まった。一方、円相場は米金利の上昇観測などを受けドル高・円安となり、1ドル110円台に入っている。

 NY株式は3指数とも反落し、ダウは23.34ドル安(3万4577.04ドル)で6日ぶりに安い。失業者数は減少し5月ISM非製造業PMIも良好だったが、金利上昇懸念が再燃し影響を受けた。

 シカゴの日経平均先物は2万8895円となり、東京市場3日の日経平均(終値)より60円程安い。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット
2021年06月03日

【株式市場】ワクチン職域接種の関連株も人気化し日経平均は5月28日以来の2万9000円台を回復

◆日経平均は2万9058円11銭(111円97銭高)、TOPIXは1958.70ポイント(16.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9198万株

 6月3日(木)後場の東京株式市場は、引き続き新型コロナワクチン接種者の増加による景気回復に期待する相場になり、日経平均は150円高前後で2万9000円を保って推移。ただ、前場上げたJR東海<9022>(東1)三越伊勢丹HD<3099>(東1)などは上げ一服となり、代って、「職域接種」の環境を取引先にも提供と発表したネクシィーズグループ<4346>(東1)、会場提供のTKP<3479>(東マ)などが一段ジリ高。日経平均は横ばい推移となったが上げ幅を保ち、終値で5月28日以来の2万9000円台回復となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:50 | 今日のマーケット

【株式市場】ワクチン接種者増加や米国の半導体株高など受け日経平均は一時211円高まで上げ2万9000円に乗って推移

◆日経平均は2万9048円28銭(102円14銭高)、TOPIXは1958.00ポイント(15.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億7515万株

 6月3日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が取引開始直後の66円99銭安(2万8879円15銭)を下値に切り返し、開始20分後には211円02銭高(2万9157円16銭)まで上げた。円高のため朝寄りは株価指数先物に売りが多かったようだが、米国の半導体株高などを受けアドバンテスト<6857>(東)などが高く、トヨタ自<7203>(東1)は連日の上場来高値。日経平均は2万9000円に乗ったまま値を保った。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:01 | 今日のマーケット

日経平均は55円安で始まる、NY株は3指数とも小幅高、ダウは5日続伸

 6月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が55円75銭安(2万8890円39銭)で始まった。

 NY株式は3指数とも小幅高だが上げ、ダウは25.07ドル高(3万4600.38ドル)で5日続伸。S&P500種とNASDAQ綜合指数は反発した。エヌビディアなど半導体株の上げが目立った。

 シカゴの日経平均先物は2万8875円となり、東京市場2日の日経平均の終値を70円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット
2021年06月02日

【株式市場】ワクチン接種加速への期待など強まり日経平均は後場189円高まで上げて大引けは3日ぶりに高い

◆日経平均は2万8946円14銭(131円80銭高)、TOPIXは1942.33ポイント(16.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は回復し12億4876万株

 6月2日(水)後場の東京株式市場は、新型コロナワクチンの接種会場を提供する動きや、職場・大学単位で集団接種を行う動きが伝えられ、接種加速への期待が強まり、日経平均は取引開始と同時に一段高の189円21銭高(2万9003円55銭)まで上げた。三越伊勢丹HD<3099>(東1)JR東海<9022>(東1)などが一段と上げ、日本郵船<9101>(東1)などの海運株、三井不<8801>(東1)などの不動産株も景気回復期待が再燃しジリ高。日経平均は150円高前後で安定推移し、大引けは3日ぶりに反発した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:48 | 今日のマーケット

【株式市場】好業績株の見直し買いなど旺盛日経平均は248円安のあと138円高となり堅調

◆日経平均は2万8946円84銭(132円50銭高)、TOPIXは1942.50ポイント(16.32ポイント高)、出来高概算(東証1部)は回復し6億4696万株

 6月2日(水)前場の東京株式市場は、ファナック<6954>(東1)や味の素<2802>(東1)などが安く始まったが間もなく持ち直し、持高調整の一時的な動きとされ、トヨタ自<7203>(東1)は連日上場来の高値を更新。日経平均は取引開始直後の248円51銭安(2万8565円83銭)を下値に切り返し、10時頃からは高くなって11時半にかけて137円91銭高(2万8952円25銭)まで上げて反発基調となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:10 | 今日のマーケット

日経平均は83円安で始まる、NY株はダウ4日続伸しS&P500、NASDAQ総合は反落

 6月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が83円53銭安(2万8730円81銭)で始まった。

 NY株式はS&P500種とNASDAQ綜合指数が反落した一方、ダウは一時319.87ドル高(3万4849.32ドル)まで上げて大引けも45.86ドル高(3万4575.31ドル)で4日続伸となった。

 シカゴの日経平均先物は2万8745円となり、東京市場1日の日経平均の終値を70円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット
2021年06月01日

【株式市場】好業績株の再評価強まり日経平均は後場次第に持ち直しTOPIXは堅調反発

◆日経平均は2万8814円34銭(45円74銭安)、TOPIXは1926.18ポイント(3.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億747万株

 6月1日(火)後場の東京株式市場は、前引けにかけて軟化したソニーG<6758>(東1)が米格付け会社の積極評価を受けた買い再燃とされて回復に転じ、トヨタ自<7203>(東1)は連日最高値そのものが買い材料との見方もあり一段とジリ高。日経平均は14時前まで110円安の2万8750円前後を往来し、その後TOPIXの堅調転換につれて下げ幅を縮小した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:07 | 今日のマーケット

【株式市場】営業制限の緩和は好感されたが日経平均は215円高のあと249円安と乱高下

◆日経平均は2万8693円97銭(166円11銭安)、TOPIXは1917.17ポイント(5.81ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく4億2610万株

 6月1日(火)前場の東京株式市場は、緊急事態宣言が延長になった一方、営業制限は緩和されたため百貨店株や飲食店チェーン株が高く始まった。自動車株も堅調。一方、半導体関連株は総じて取引開始後を高値にダレ模様となった。日経平均は取引開始後の215円39銭高(2万9075円47銭)を上値として急速に値を消し、10時半頃からは一段安。一時248円83銭安(2万8611円25銭)まで下押し、前引けは幾分回復した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 今日のマーケット

日経平均は138円高で始まる、NY株式はメモリアルデーで休場

 6月1日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が138円57銭高(2万8998円65銭)で始まった。円相場は上げ、20銭前後円高の1ドル109円50銭前後となっている。

 NY株式はメモリアルデーの祝日で休場。シカゴの日経平均先物も休場。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット