[今日のマーケット]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (05/31)【株式市場】円高のため前週末600円高の反動が出て日経平均は後場一時358円安まで下押し反落
記事一覧 (05/31)【株式市場】半導体株の一角など高いが日経平均は一時246円安まで下押し反落模様
記事一覧 (05/31)日経平均は129円安で始まる、シカゴ先物が前週末下落、NY株は3指数とも上げダウは65ドル高、今夜は休場
記事一覧 (05/28)【株式市場】ワクチン接種者増加後の経済活性化期待など強く日経平均は一時645円高まで上げ5月10日以来の2万9000円台回復
記事一覧 (05/28)日経平均600円高、後場一段と上げ幅を広げる
記事一覧 (05/28)【株式市場】米大型予算案屋円安など好感され日経平均は一時581円高まで上げ2週間ぶりに2万9000円台
記事一覧 (05/28)日経平均は363円高のあと400円高、大幅円安、NY株はダウ141ドル高となり2日続伸
記事一覧 (05/28)「円」大幅安、今朝の東京外為で70銭前後円安の1ドル109円85銭前後
記事一覧 (05/27)【株式市場】機関投資家の入れ替え売買が活発化し出来高急増だが日経平均は6日ぶりに反落
記事一覧 (05/27)【株式市場】ワクチン接種拡大による人流・経済活発化に期待強いが日経平均は一時281円安
記事一覧 (05/27)日経平均は98円安で始まる、NY株はダウ10ドル高にとどまるが3指数とも反発
記事一覧 (05/26)【株式市場】ワクチン接種拡大後への期待強まり日経平均は5日続伸、前場安かったTOPIXも高い
記事一覧 (05/26)【株式市場】経済回復期待など強く日経平均は一時157円高まで上げるがTOPIXは軟調
記事一覧 (05/26)日経平均は157円安で始まる、NY株は3指数とも小幅反落しダウは81ドル安
記事一覧 (05/25)【株式市場】景気回復期待など強く日経平均は後場も上げ幅200円近くを保ち4日続伸
記事一覧 (05/25)【株式市場】好決算株の買い増しなど旺盛で半導体株も高く日経平均は一時212円高の後も堅調
記事一覧 (05/25)日経平均は152円高で始まる、NY株は3指数とも上げダウは186ドル高で3日続伸
記事一覧 (05/24)【株式市場】日経平均は小幅ながら3日続伸、トヨタが上場来高値を更新、海運・空運業・鉱業が上昇率上位
記事一覧 (05/24)【株式市場】円安関連株や景気回復期待株など高く日経平均は一時266円高まで上げて堅調に推移
記事一覧 (05/24)日経平均は105円安で始まる、ビットコイン急落、NY株はダウ2日続伸だがS&P500とNASDAQは小反落
2021年05月31日

【株式市場】円高のため前週末600円高の反動が出て日経平均は後場一時358円安まで下押し反落

◆日経平均は2万8860円08銭(289円33銭安)、TOPIXは1922.98ポイント(24.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億2073万株

 5月31日(月)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401>(東1)資生堂<4911>(東1)などが一段値を消して始まり、前場上げた半導体株の一角も高値もみ合いに転換。日経平均は一段ジリ安基調となり、14時前に357円81銭安(2万8791円60銭)まで下押した。大引けにかけては100円近く戻したが前週末比では反落となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:28 | 今日のマーケット

【株式市場】半導体株の一角など高いが日経平均は一時246円安まで下押し反落模様

◆日経平均は2万8928円69銭(220円72銭安)、TOPIXは1935.86ポイント(11.58ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく4億6818万株

 5月31日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株高を受けてアドバンテスト<6857>(東1)やレーザーテック<6920>(東1)などが上げたもののソニー<6758>(東1)は10時頃から軟化するなど足並みがそろわず、日経平均は取引開始後の1円70銭安(2万9147円71銭)を上値に軟調さを強め、11時前に245円71銭安(2万8903円70銭)まで下押した。ただ、前取引日は600円高とあって前引けにかけては平静な印象だった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 今日のマーケット

日経平均は129円安で始まる、シカゴ先物が前週末下落、NY株は3指数とも上げダウは65ドル高、今夜は休場

 5月31日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の129円96銭安(2万9019円45銭)で始まった。

 前週末のNY株式は3指数とも上げ、ダウは64.81ドル高(3万4529.45ドル)で3日続伸。S&P500種も3日続伸し、NASDAQ総合指数は反発した。米国31日は休場になる。

 シカゴの日経平均先物は2万9020円となり、東京市場28日の日経平均の終値を150円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット
2021年05月28日

【株式市場】ワクチン接種者増加後の経済活性化期待など強く日経平均は一時645円高まで上げ5月10日以来の2万9000円台回復

◆日経平均は2万9149円41銭(600円40銭高)、TOPIXは1947.44ポイント(36.42ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億5662万株

 5月28日(金)後場の東京株式市場は、引き続き円安やワクチン接種者の増加による人流活発化・経済再生への期待が強く、気敏感株の顔を持つ日本製鉄<5401>(東1)などが一段高。値上がり上位の業種には鉄鋼、機械、繊維、海運などが並び、昭和のオイルショック後の相場を例示する向きもあった。日経平均は水準を一段上げて始まり、645円10銭高(2万9194円11銭)まで上げた。大引けの2万9000円台回復は5月10日以来で、約3週間ぶりとなった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:55 | 今日のマーケット

日経平均600円高、後場一段と上げ幅を広げる

■取引時間中の2万9000円台は5月11日以来

 5月28日午後の東京株式市場では、取引開始後に日経平均がジリジリ上げ幅を広げ、645円10銭高(2万9194円11銭)まで上げている。円安、ワクチン接種拡大後の人流活発化や経済活動回復への期待、米国の大型予算に関する報道、などが好感されている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:14 | 今日のマーケット

【株式市場】米大型予算案屋円安など好感され日経平均は一時581円高まで上げ2週間ぶりに2万9000円台

◆日経平均は2万9111円41銭(562円40銭高)、TOPIXは1944.93ポイント(33.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億9917万株

 5月28日(金)前場の東京株式市場は、バイデン大統領が次年度予算に6兆ドル(約660兆円)を提示する見通しと伝えられたことや、早朝の円相場が一気に70銭超も円安に振れたことなどを受け、自動車株や電機・精密、機械株などが軒並み高となった。ワクチン接種進展後への期待も強く百貨店、鉄道、鉄鋼、不動産も高い。日経平均は363円高で始まり、11時過ぎに581円54銭高(2万9130円55銭)まで上げ、前引けも大幅高。取引時間中の2万9000円台は5月11日以来となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:04 | 今日のマーケット

日経平均は363円高のあと400円高、大幅円安、NY株はダウ141ドル高となり2日続伸

 5月28日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が363円53銭高(2万8912円54銭)で始まり、すぐに400円高へと上げ幅を広げている。円相場が対ドルで前日比70銭前後円安の1ドル109円85銭となっている。

 NY株式はNAQSDAQ総合指数を除き続伸し、ダウは141.59ドル高(3万4464.64ドル)となり2日続伸。来週月曜日はメモリアルデーのため休場。

 シカゴの日経平均先物は2万8850円となり、東京市場27日の日経平均終値を300円上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:05 | 今日のマーケット

「円」大幅安、今朝の東京外為で70銭前後円安の1ドル109円85銭前後

 5月28日朝の東京外国為替市場では、円相場が対ドルで大幅名円安となり、午前9時にかけては1ドル109円85銭前後(27日夕方から70銭前後の円安)で推移している。米失業率などの経済指標を受け、米金利の上昇観測が再燃し、ドル買いが旺盛になっているようだ。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:01 | 今日のマーケット
2021年05月27日

【株式市場】機関投資家の入れ替え売買が活発化し出来高急増だが日経平均は6日ぶりに反落

◆日経平均は2万8549円01銭(93円18銭安)、TOPIXは1911.02ポイント(9.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は急増し24億432万株

 5月27日(木)後場の東京株式市場は、5月に入って調整含みの鉄鋼株が一段軟調になった一方、上げ潮の自動車株は再びジリ高となるなどでリバランス物色が入っている様子になり、MSCI指数が日本株29銘柄を一斉に入れ替えるとされたことなどで出来高・売買代金が急増。ただ、日経平均は引き続き安いまま150円安の2万8500円をはさんで一進一退を続けた。大引けは全般に下げ幅を縮めたが6日ぶりに反落した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:56 | 今日のマーケット

【株式市場】ワクチン接種拡大による人流・経済活発化に期待強いが日経平均は一時281円安

◆日経平均は2万8449円03銭(193円16銭安)、TOPIXは1913.00ポイント(7.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2493万株

 5月27日(木)前場の東京株式市場は、JR東日本<9020>(東1)日本航空<9201>(東1)が中盤にかけて活況高となるなど、新型コロナワクチンの接種拡大による人流・経済の活発化を先取る物色が活発だった。一方、日経平均は、台湾の蔡総統がワクチンに関連する中国の妨害に言及したことなどを受けて先物にヘッジ売りが厚いとされ98円安で開始。10時過ぎには281円63銭安(2万8360円56銭)まで下押して前引けも安い。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:12 | 今日のマーケット

日経平均は98円安で始まる、NY株はダウ10ドル高にとどまるが3指数とも反発

 5月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が98円87銭安(2万8543円32銭)で始まった。為替は円安になり1ドル109円台に入っている。

 NY株式は3指数とも反発し、ダウは10.59ドル高(3万4323.05ドル)。

 シカゴの日経平均先物は2万8610円となり、東京市場26日の日経平均終値を30円ほど下回った。ワクチンを接種し終えた国民の割合が米国では50%を超えたのに対し、日本の低さが意識されているようだ。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:06 | 今日のマーケット
2021年05月26日

【株式市場】ワクチン接種拡大後への期待強まり日経平均は5日続伸、前場安かったTOPIXも高い

◆日経平均は2万8642円19銭(88円21銭高)、TOPIXは1920.67ポイント(1.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9663万株

 5月26日(水)後場の東京株式市場は、JR東日本<9020>(東1)日本航空<9201>(東1)が一段とジリ高基調になり、三井不<8801>(東1)などの不動産株も一段ジリ高。新型コロナワクチンの接種拡大によるヒトの移動や経済活動の回復期待が投影され、オリエンタルランド<4661>(東1)も一段高。日経平均は一段強含んで始まり、上げ幅100円台で値を保ち、大引けは5日続伸となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:31 | 今日のマーケット

【株式市場】経済回復期待など強く日経平均は一時157円高まで上げるがTOPIXは軟調

◆日経平均は2万8604円47銭(50円49銭高)、TOPIXは1918.53ポイント(0.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3296万株

 5月26日(水)前場の東京株式市場は、新型コロナワクチンの接種で大規模会場を設置する自治体が続々と伝えられ、接種進展への期待などからJR各社、空運株などが次第高となり、トヨタ自<7203>(東1)やファナック<6954>(東1)なども堅調。日経平均はNY株の反落を受けて157円36銭安(2万8396円62銭)で始まったが、これを下値に一気に上値を追い、一時156円85銭高(2万8710円83銭)まで上げて堅調に推移した。ただ、TOPIXの前引けは小安い。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:11 | 今日のマーケット

日経平均は157円安で始まる、NY株は3指数とも小幅反落しダウは81ドル安

  5月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日ぶりに反落模様の157円36銭安(2万8396円62銭)で始まった。

 NY株式は3指数とも小幅反落し、ダウは81.52ドル安(3万4312.46ドル)で4日ぶりに安い。

 シカゴの日経平均先物は2万8405円となり、東京市場25日の日経平均の終値を150円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット
2021年05月25日

【株式市場】景気回復期待など強く日経平均は後場も上げ幅200円近くを保ち4日続伸

◆日経平均は2万8553円98銭(189円37銭高)、TOPIXは1919.52ポイント(6.48ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9296万株

 5月25日(火)後場の東京株式市場は、野村HD<8604>(東1)などの証券株が一段ジリ高となり、ワクチン接種の進展による景気回復への期待を先取る動きとの見方。景気敏感の顔を持つ鉄鋼株もジリ高。前場上げた半導体株は一部が一服に転じた一方、ソニー<6758>(東1)が一段ジリ高などで循環物色が効く印象。日経平均は前場の高値(212円36銭高の2万8576円97銭)に迫る場面を見せて堅調に推移し、大引けは4日続伸となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:54 | 今日のマーケット

【株式市場】好決算株の買い増しなど旺盛で半導体株も高く日経平均は一時212円高の後も堅調

◆日経平均は2万8534円27銭(169円66銭高)、TOPIXは1918.45ポイント(5.41ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億6995万株

 5月25日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場での半導体株高などを受けてアドバンテスト<6857>(東1)信越化学<4063>(東1)など、日経平均にインパクトの大きい半導体関連株の上げが目立つ展開になった。鉄鋼、自動車も高く、JR各社や空運株は次第に堅調。日経平均は152円高で始まり、10時過ぎには212円36銭高(2万8576円97銭)まで上昇。前引けも2万8500円台を保った。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 今日のマーケット

日経平均は152円高で始まる、NY株は3指数とも上げダウは186ドル高で3日続伸

 5月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が152円38銭高(2万8516円99銭)で始まった。

 NY株式は3指数とも上げ、ダウは186.14ドル高(3万4393.98ドル)で3日続伸。S&P500種、NASDAQ総合指数は反発。

 シカゴの日経平均先物は2万8495円となり、東京市場24日の日経平均の終値を130円強上回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット
2021年05月24日

【株式市場】日経平均は小幅ながら3日続伸、トヨタが上場来高値を更新、海運・空運業・鉱業が上昇率上位

 5月24日(月)の東京株式市場は、ビットコイン価格急落などを嫌気して値を下げてスタート。東京・大阪で新型コロナウイルスワクチンの大規模接種が始まったことなどが評価され、景気敏感株が買われ、一時266円高となる場面もあったが、利益確定売りに押され伸び悩む展開だった。

 大引けの日経平均株価は2万8364円61銭(46円78銭高)と小幅ながら3日続伸。TOPIXは1913.04ポイント(8.35ポイント高)。出来高(東証1部)は9億9383万株、売買代金(東証1部)は2兆1504億円。値上がり銘柄数は1394と全体の約64%で値下がり銘柄数は715、変わらずは83銘柄だった。

 為替の円安などを受けてトヨタ自動車<7203>(東1)が取引開始後に約1週間ぶりの上場来高値を更新。川崎汽船<9107>(東1)郵船<9101>(東1)が上昇し、海運中心に景気敏感株に資金が向かった。空運業、鉱業なども上昇率が上位で、鉄鋼、銀行等も堅調だった。医薬品・情報・通信業は下落、ソフトバンクグループ<9984>(東1)が軟調で、東京エレクトロン<8035>(東1)キーエンス<6861>(東1)などの値がさ株も軟調だった。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:13 | 今日のマーケット

【株式市場】円安関連株や景気回復期待株など高く日経平均は一時266円高まで上げて堅調に推移

◆日経平均は2万8376円70銭(58円87銭高)、TOPIXは1912.33ポイント(7.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3455万株

 5月24日(月)前場の東京株式市場は、為替の円安などを受けてトヨタ自<7203>(東1)が取引開始後に約1週間ぶりの上場来高値を更新し、日本郵船<9101>(東1)などの海運株は運賃市況なども言われて軒並み出直った。鉄鋼、銀行等も高い。日経平均は始値こそ安かったが一気に切り返して266円35銭高(2万8584円18銭)まで上げ、前引けも値を保ち堅調だった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:06 | 今日のマーケット

日経平均は105円安で始まる、ビットコイン急落、NY株はダウ2日続伸だがS&P500とNASDAQは小反落

 5月24日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が105円51銭安(2万8317円83銭)で始まった。

 NY株式はダウが2日続伸し123.69ドル高(3万4207.84ドル)。S&P500種とNASDAQ総合指数は小反落。米政府が大規模インフラ投資計画を絞る意向を示したと伝えられた。

 シカゴの日経平均先物は2万8380円となり、東京市場21日の日経平均終値を62円下回った。

 仮想通貨ビットコインが一段と急落し、「NY時間23日午後3時45分時点で前日比13%安の3万3052ドル」(ブルームバーグニュース5月21日)と伝えられた。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット