
後場は、リンテック<7966>(東1)が一段ジリ高となり、金属調でいながら透明感ある特殊蒸着ラベル素材を開発と伝えられて活況高。日本食品化工<2892>(東2)は糊(のり)の成分ががん治療に役立つと伝えられたことなどが材料視されて一段高。オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)はライセンス導出先が第2相臨床試験を開始と伝えられて13時前から急動意となり次第高。中京医薬品<4558>(JQS)は中国の新型肺炎を思惑材料に3日連続ストップ高。
東証1部の出来高概算は9億6545万株(前引けは4億8323万株)、売買代金は1兆8104億円(同8962億円)。1部上場2159銘柄のうち、値上がり銘柄数は524(同550)銘柄、値下がり銘柄数は1536(同1478)銘柄。
また、東証33業種別指数は13業種(前引けは11業種)が値上がりし、値上がり率上位の業種は、不動産、空運、陸運、サービス、医薬品、石油・石炭、金属製品、機械、電気機器、などとなった。(HC)