
後場は、アイティフォー<4743>(東1)が連続大幅増益の見込みなどへの注目が衰えず2日連続大幅高となり、マークラインズ<3901>(東2)は7日発表の前期決算と今期見通しの連続2ケタ増益などが注目されて出直り拡大。ディジタルメディアプロフェッショナル<3652>(東マ)は4月下旬にAIプロセッサー「ZIADV500」の提供開始を発表後に動意を強め二段上げ。新日本建物<8893>(JQS)は今期も大幅増益の見込みで一気に高値を更新。
東証1部の出来高概算は16億5580万株(前引けは8億6511万株)。売買代金は2兆6427億円(同1兆2580億円)。1部上場2083銘柄のうち、値上がり銘柄数は1373(同1503)銘柄、値下がり銘柄数は632(512)銘柄。
また、東証33業種別指数は25業種(前引けは29業種)が値上がりし、値上がり率上位の業種は、水産・農林、その他金融、金属製品、電力・ガス、医薬品、銀行、ゴム製品、などとなった。(HC)