ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫事業と食品販売事業を展開している。冷蔵倉庫事業は低温物流サービスの戦略的ネットワーク構築、食品販売事業はノルウェーHI社と提携して業容拡大戦略を推進している。20年9月期2桁営業増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は水準を切り下げて軟調展開だが、売り一巡して反発を期待したい。
>>>記事の全文を読む
●[アナリスト銘柄分析]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(01/15)ヨコレイは売り一巡、20年9月期2桁営業増益予想
(01/15)エフティグループは調整一巡、20年3月期営業増益予想で上振れ余地
(01/14)ヤマシタヘルスケアホールディングスは急伸、20年5月期業績・配当予想を上方修正
(01/14)朝日ラバーは急伸
(01/14)パイプドHDは上値試す、20年2月期大幅増益予想で3Q累計順調
(01/14)トレジャー・ファクトリーは調整一巡、20年2月期3Q累計2桁増益で期末配当予想を上方修正
(01/14)ソーバルは戻り試す、20年2月期3Q累計大幅増益で通期上振れ余地
(01/14)LibWorkは上値試す、20年6月期大幅増収増益予想
(01/10)アールシーコアは下値切り上げ、20年3月期黒字化予想
(01/10)星光PMCは調整一巡、19年12月期大幅増益予想
(01/10)ソフトクリエイトホールディングスは調整一巡、20年3月期増益予想で上振れ余地
(01/10)マーケットエンタープライズは調整一巡、20年6月期大幅増収増益予想
(01/10)アルコニックスは調整一巡、21年3月期収益回復期待
(01/10)エイジアは上値試す、20年3月期大幅増益予想
(01/09)立花エレテックは上値試す、21年3月期収益拡大期待
(01/09)サンコーテクノは上値試す、20年3月期増収増益予想
(01/09)ファンデリーは戻り試す、20年3月期大幅増増益予想
(01/09)トシン・グループは戻り試す、20年5月期増益予想で2Q累計の進捗率順調
(01/09)プラマテルズは調整一巡、20年3月期減益予想だが21年3月期収益拡大期待
(01/09)インフォマートは上値試す、19年12月期増益予想で上振れ余地
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)




















2020年01月15日
ヨコレイは売り一巡、20年9月期2桁営業増益予想
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 05:46
| アナリスト銘柄分析
エフティグループは調整一巡、20年3月期営業増益予想で上振れ余地
エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開し、M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進している。20年3月期営業増益予想である。さらに上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は上値が重くモミ合い展開だが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 05:43
| アナリスト銘柄分析
2020年01月14日
ヤマシタヘルスケアホールディングスは急伸、20年5月期業績・配当予想を上方修正
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。20年5月期は第2四半期累計が大幅増益となり、通期業績と配当予想を上方修正した。さらに再上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は急伸している。目先的には過熱感だが、自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:51
| アナリスト銘柄分析
朝日ラバーは急伸
朝日ラバー<5162>(JQ)はシリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップやRFIDタグ用ゴム製品などを展開している。20年3月期減益予想だが、21年3月期の収益改善を期待したい。なお1月9日に新しい伸縮配線の開発を発表した。これを好感して株価は急伸している。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。なお2月12日に第3四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:49
| アナリスト銘柄分析
パイプドHDは上値試す、20年2月期大幅増益予想で3Q累計順調
パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業や販促CRMソリューション事業などを展開している。20年2月期大幅増益予想である。第3四半期累計は大幅増益と順調だった。これを好感して株価は高値を更新する場面があった。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:47
| アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは調整一巡、20年2月期3Q累計2桁増益で期末配当予想を上方修正
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開している。20年2月期第3四半期累計は2桁増益と順調だった。そして期末配当予想を上方修正した。株価は9月の昨年来高値から反落して軟調展開だったが、調整一巡して反発を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:45
| アナリスト銘柄分析
ソーバルは戻り試す、20年2月期3Q累計大幅増益で通期上振れ余地
ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。20年2月期増益予想である。第3四半期累計は大幅増益と順調だった。通期上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は徐々に水準を切り上げている。戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:43
| アナリスト銘柄分析
LibWorkは上値試す、20年6月期大幅増収増益予想
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーで、Webマーケティングによる集客を特徴としている。20年6月期は大幅増収増益・増配予想で上場記念株主優待も実施する。1月6日発表した経営ビジョン「VISION2030」では、毎年売上20%成長を目指している。収益拡大を期待したい。株価は12月の上場来高値から反落して上げ一服の形だが、自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:42
| アナリスト銘柄分析
2020年01月10日
アールシーコアは下値切り上げ、20年3月期黒字化予想
アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。20年3月期は一過性要因が一巡し、生産革新効果も寄与して黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は小動きだが徐々に下値を切り上げている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 05:06
| アナリスト銘柄分析
星光PMCは調整一巡、19年12月期大幅増益予想
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販も推進している。19年12月期大幅増益予想である。20年12月期も収益拡大を期待したい。株価は12月の昨年来高値圏から反落したが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 05:04
| アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは調整一巡、20年3月期増益予想で上振れ余地
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。20年3月期増益予想である。さらに上振れ余地がありそうだ。株価は10月の高値圏から反落して上値を切り下げたが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 04:59
| アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは調整一巡、20年6月期大幅増収増益予想
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。20年6月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は11月の上場来高値圏から反落したが、調整一巡して上値を試す展開を期待したい。なお2月14日に第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 04:57
| アナリスト銘柄分析
アルコニックスは調整一巡、21年3月期収益回復期待
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「総合企業」を目指している。20年3月期は経常減益予想だが、21年3月期の収益回復を期待したい。株価は戻り一服の形となったが、調整一巡して出直りを期待したい。なお2月12日に第3四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 04:55
| アナリスト銘柄分析
エイジアは上値試す、20年3月期大幅増益予想
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。メッセージ配信最適化ソリューション中心に新製品・サービス開発を強化している。20年3月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。なお1月31日に第3四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 04:53
| アナリスト銘柄分析
2020年01月09日
立花エレテックは上値試す、21年3月期収益拡大期待
立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。20年3月期は横ばい予想で下振れに注意必要だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:09
| アナリスト銘柄分析
サンコーテクノは上値試す、20年3月期増収増益予想
サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーなどのファスニング事業を主力としている。民間・公共設備投資が堅調に推移して、20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は戻り一服だが、自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:08
| アナリスト銘柄分析
ファンデリーは戻り試す、20年3月期大幅増増益予想
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。20年3月期は第4四半期稼働予定の新工場も寄与して大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は調整一巡して反発の動きを強めている。戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:06
| アナリスト銘柄分析
トシン・グループは戻り試す、20年5月期増益予想で2Q累計の進捗率順調
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期は小幅ながら増益予想である。第2四半期累計の進捗率は順調だった。収益拡大を期待したい。株価は徐々に下値を切り上げている。戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:05
| アナリスト銘柄分析
プラマテルズは調整一巡、20年3月期減益予想だが21年3月期収益拡大期待
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。積極的な商流開拓や高付加価値商材拡販を推進している。20年3月期は減益予想だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は戻り一服の形だが、調整一巡して出直り本格化を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:03
| アナリスト銘柄分析
インフォマートは上値試す、19年12月期増益予想で上振れ余地
インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。19年12月期増益予想である。利用企業数が増加基調であり、上振れ余地がありそうだ。そして20年12月期も収益拡大を期待したい。株価は上場来高値圏で堅調だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:02
| アナリスト銘柄分析