[アナリスト銘柄分析]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (03/19)ヨコレイは下値固め完了、19年9月期増益予想
記事一覧 (03/19)マルマエは下値固め完了、19年8月期減益予想だが20年8月期収益拡大期待
記事一覧 (03/19)松田産業は下値固め完了、19年3月期横ばい予想だが20年3月期収益拡大期待
記事一覧 (03/19)カナモトは売り一巡、19年10月期1Q減益だが通期増益・4期連続増配予想
記事一覧 (03/18)夢真ホールディングスは下値固め完了して出直り期待、19年9月期2桁営業増益予想
記事一覧 (03/18)JPホールディングスは調整一巡して出直り期待、19年3月期増収増益予想
記事一覧 (03/18)エフティグループは調整一巡して出直り期待、19年3月期大幅増益・増配予想
記事一覧 (03/18)プレミアグループは反発の動き、3月29日新株予約権取得・消却予定、3月31日基準日株式2分割予定
記事一覧 (03/18)ASIANSTARは調整一巡して出直り期待、19年12月期営業増益予想
記事一覧 (03/15)ソレイジア・ファーマは底固め完了して戻り歩調、がん領域創薬ベンチャー
記事一覧 (03/15)マーケットエンタープライズは高値圏、19年6月期大幅増収増益予想
記事一覧 (03/15)インテージホールディングスは調整一巡期待、19年3月期営業増益・増配予想
記事一覧 (03/15)フォーカスシステムズは調整一巡期待、19年3月期大幅増益・増配予想
記事一覧 (03/15)KeyHolderは戻り歩調、ライブ・エンターテインメント事業で収益柱構築目指す
記事一覧 (03/14)エスプールは上値試す、19年11月期大幅増収増益・増配予想
記事一覧 (03/14)インフォコムは出直り期待、19年3月期2桁営業増益・増配予想
記事一覧 (03/14)星光PMCは出直り期待、19年12月期2桁営業増益予想
記事一覧 (03/14)ラ・アトレは出直り期待、19年12月期は3期連続経常最高益更新・増配予想
記事一覧 (03/13)寿スピリッツは下値固め完了して出直り、19年3月期2桁営業・経常増益予想
記事一覧 (03/13)生化学工業は下値切り上げ、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待
2019年03月19日

ヨコレイは下値固め完了、19年9月期増益予想

 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫事業と食品販売事業を展開している。冷蔵倉庫事業は積極投資で低温物流サービスの戦略的ネットワークを構築し、食品販売事業はノルウェーHI社と提携して業容拡大戦略を推進している。19年9月期は国内食品販売の損益が改善して増益予想である。株価は反発力が鈍く安値圏だが下値固め完了感を強めている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:24 | アナリスト銘柄分析

マルマエは下値固め完了、19年8月期減益予想だが20年8月期収益拡大期待

 マルマエ<6264>(東1)は、半導体・FPD製造装置に使用される真空部品などの精密切削加工事業を展開している。19年8月期は生産増強に伴う減価償却費や労務費の増加で減益予想だが、20年8月期の収益拡大を期待したい。3月16日発表の19年2月度受注残高は前月比、前年同月比ともマイナスだったが、18日の株価はポジティブ反応の形で急伸した。そして下値固め完了感を強めている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:22 | アナリスト銘柄分析

松田産業は下値固め完了、19年3月期横ばい予想だが20年3月期収益拡大期待

 松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。19年3月期は横ばい予想だが、20年3月期の収益拡大を期待したい。株価は反発力の鈍い形だが下値固め完了感を強めている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:20 | アナリスト銘柄分析

カナモトは売り一巡、19年10月期1Q減益だが通期増益・4期連続増配予想

 カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンで海外展開を成長エンジンと位置付けている。19年10月期第1四半期は減益だったが、通期は増益・4期連続増配予想である。株価は第1四半期業績を嫌気する形となったが、売り一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:18 | アナリスト銘柄分析
2019年03月18日

夢真ホールディングスは下値固め完了して出直り期待、19年9月期2桁営業増益予想

 夢真ホールディングス<2362>(JQ)は、建設技術者派遣事業や製造・IT業界向けエンジニア派遣事業などを展開している。19年2月には建設技術者稼働人数が5000名を突破した。需要が高水準に推移して19年9月期2桁営業増益予想である。株価は反発力が鈍く安値圏だが、下値固め完了して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:41 | アナリスト銘柄分析

JPホールディングスは調整一巡して出直り期待、19年3月期増収増益予想

 JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。新経営体制でグループの企業価値向上を目指している。新規施設の開設や既存施設の収益性改善で19年3月期増収増益予想である。株価は反発力の鈍い形だが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:39 | アナリスト銘柄分析

エフティグループは調整一巡して出直り期待、19年3月期大幅増益・増配予想

 エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開し、M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進している。19年3月期大幅増益・増配予想である。なお20年3月期からIFRSを任意適用する。株価は反発力の鈍い形だが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:38 | アナリスト銘柄分析

プレミアグループは反発の動き、3月29日新株予約権取得・消却予定、3月31日基準日株式2分割予定

 プレミアグループ<7199>(東1)は「カーライフのトータルサポート」を掲げ、自動車ローンや自動車保証の自動車金融サービスを中心にオート関連サービスを展開している。19年3月期最終増益予想である。なお1月11日発行の第2回新株予約権の残存する全部を3月29日に取得・消却予定である。また基準日19年3月31日(効力発生日19年4月1日)で株式2分割予定である。株価は反発の動きを強めている。下値固め完了して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:36 | アナリスト銘柄分析

ASIANSTARは調整一巡して出直り期待、19年12月期営業増益予想

 ASIANSTAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は不動産関連事業を展開している。19年12月期営業増益予想である。収益改善を期待したい。株価は反発力が鈍く安値圏だが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:35 | アナリスト銘柄分析
2019年03月15日

ソレイジア・ファーマは底固め完了して戻り歩調、がん領域創薬ベンチャー

 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーである。候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。3月14日には疼痛緩和口腔用液材SP−03を韓国で承認申請したと発表している。株価は底固め完了して戻り歩調だ。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:15 | アナリスト銘柄分析

マーケットエンタープライズは高値圏、19年6月期大幅増収増益予想

 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。19年6月期大幅増収増益予想である。株価は高値圏で乱高下する形だが、上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:13 | アナリスト銘柄分析

インテージホールディングスは調整一巡期待、19年3月期営業増益・増配予想

 インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。19年3月期は営業増益・6期連続増配予想である。株価は安値圏だが調整一巡を期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:12 | アナリスト銘柄分析

フォーカスシステムズは調整一巡期待、19年3月期大幅増益・増配予想

 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は、公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用を主力として、セキュリティ機器関連事業も展開している。19年3月期大幅増益・増配予想である。株価は戻り高値圏から反落したが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:10 | アナリスト銘柄分析

KeyHolderは戻り歩調、ライブ・エンターテインメント事業で収益柱構築目指す

 KeyHolder<4712>(JQ)は、ライブ・エンターテインメント事業を中心とした新規事業で収益柱の構築を目指している。19年3月期は大幅営業増益を目指すとしている。新たな収益柱構築途上だが収益改善を期待したい。株価は水準を切り上げて戻り歩調だ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:08 | アナリスト銘柄分析
2019年03月14日

エスプールは上値試す、19年11月期大幅増収増益・増配予想

 エスプール<2471>(東2)はロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開し、19年11月期大幅増収増益・増配予想である。株価は戻り高値圏でモミ合う形だが、自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。なお4月3日に第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:55 | アナリスト銘柄分析

インフォコムは出直り期待、19年3月期2桁営業増益・増配予想

 インフォコム<4348>(東1)は、ITサービスや電子コミック配信サービスを主力として、IoT領域などへの事業拡大も推進している。19年3月期は2桁営業増益・増配予想である。株価はモミ合いから下放れの形となったが、目先的な売り一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:54 | アナリスト銘柄分析

星光PMCは出直り期待、19年12月期2桁営業増益予想

 星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開している。19年12月期は2桁営業増益予想である。次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の商業生産本格化も期待したい。株価は戻り一服の形となったが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:52 | アナリスト銘柄分析

ラ・アトレは出直り期待、19年12月期は3期連続経常最高益更新・増配予想

 ラ・アトレ<8885>(JQ)は、新築分譲マンションなどの新築不動産販売、リノベーションマンションなどの再生不動産販売を主力として、周辺ビジネスや海外展開も強化している。19年12月期は3期連続経常最高益更新・増配予想である。株価は戻り一服の形となったが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:50 | アナリスト銘柄分析
2019年03月13日

寿スピリッツは下値固め完了して出直り、19年3月期2桁営業・経常増益予想

 寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア展開強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。19年3月期2桁営業・経常増益予想である。3月12日には子会社シュクレイの「GENDY」2号店が東京・銀座にオープンした。株価は下値固め完了して出直る動きだ。戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:11 | アナリスト銘柄分析

生化学工業は下値切り上げ、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待

 生化学工業<4548>(東1)は関節機能改善剤アルツが主力の医薬品メーカーである。19年3月期は薬価改定の影響や受取ロイヤリティーの減少などで減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は急伸した2月の戻り高値から反落したが下値を切り上げている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:10 | アナリスト銘柄分析