建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取り組んでいる。24年12月期は不透明感や人件費増加などを考慮して減収減益予想としている。ただし第1四半期の好調を勘案すれば上振れの可能性がありそうだ。国土強靭化関連など事業環境は良好であり、積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は反発力が鈍く上値を切り下げる形となったが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
●[アナリスト水田雅展の銘柄分析]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(07/29)建設技術研究所は調整一巡、24年12月期減益予想も積極的な事業展開で収益拡大基調
(07/24)ベステラは下値固め完了、前期受注の大型工事が順調に進捗、25年1月期大幅増益予想
(07/24)クリナップは調整一巡、25年3月期は拡販や原価低減を推進して大幅営業・経常増益予想
(07/24)生化学工業は日柄調整完了で上値試す、糖質科学分野の創薬技術で成長加速、25年3月期大幅増益予想
(07/23)ケンコーマヨネーズは年初来高値に接近し上値試す、25年3月期営業・経常増益予想
(07/23)日本エム・ディ・エムは切り返して底打ち感強め出直り期待、25年3月期小幅増益予想
(07/23)ゼリア新薬工業、好調な欧州事業に加えアジア展開も推進、国内事業も堅調で増収増益・連続増配予想
(07/22)テンポイノベーションは戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
(07/22)綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
(07/22)イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益・大幅増配予想
(07/22)Jトラストは下値固め完了、24年12月期減益予想だが保守的
(07/22)マルマエは調整一巡、24年8月期3Qが営業黒字転換で25年8月期は収益回復基調
(07/19)インフォマートは反発の動き、24年12月期大幅増収増益予想
(07/19)京写はモミ合い煮詰まり感、25年3月期大幅営業増益・連続増配予想
(07/18)LibWorkは調整一巡、25年6月期収益拡大基調
(07/18)ファンデリーは調整一巡、25年3月期営業増益予想で収益改善基調
(07/17)ジェイテックはモミ合い上放れの動き、25年3月期大幅増収増益予想
(07/17)インテージホールディングスは戻り歩調、25年6月期収益拡大基調
(07/16)マーチャント・バンカーズは上値試す、積極的な事業展開で収益拡大基調
(07/16)ジェイエスエスはモミ合い上放れ、25年3月期増収増益・連続増配予想
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(07/29)建設技術研究所は調整一巡、24年12月期減益予想も積極的な事業展開で収益拡大基調
(07/24)ベステラは下値固め完了、前期受注の大型工事が順調に進捗、25年1月期大幅増益予想
(07/24)クリナップは調整一巡、25年3月期は拡販や原価低減を推進して大幅営業・経常増益予想
(07/24)生化学工業は日柄調整完了で上値試す、糖質科学分野の創薬技術で成長加速、25年3月期大幅増益予想
(07/23)ケンコーマヨネーズは年初来高値に接近し上値試す、25年3月期営業・経常増益予想
(07/23)日本エム・ディ・エムは切り返して底打ち感強め出直り期待、25年3月期小幅増益予想
(07/23)ゼリア新薬工業、好調な欧州事業に加えアジア展開も推進、国内事業も堅調で増収増益・連続増配予想
(07/22)テンポイノベーションは戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
(07/22)綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
(07/22)イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益・大幅増配予想
(07/22)Jトラストは下値固め完了、24年12月期減益予想だが保守的
(07/22)マルマエは調整一巡、24年8月期3Qが営業黒字転換で25年8月期は収益回復基調
(07/19)インフォマートは反発の動き、24年12月期大幅増収増益予想
(07/19)京写はモミ合い煮詰まり感、25年3月期大幅営業増益・連続増配予想
(07/18)LibWorkは調整一巡、25年6月期収益拡大基調
(07/18)ファンデリーは調整一巡、25年3月期営業増益予想で収益改善基調
(07/17)ジェイテックはモミ合い上放れの動き、25年3月期大幅増収増益予想
(07/17)インテージホールディングスは戻り歩調、25年6月期収益拡大基調
(07/16)マーチャント・バンカーズは上値試す、積極的な事業展開で収益拡大基調
(07/16)ジェイエスエスはモミ合い上放れ、25年3月期増収増益・連続増配予想
2024年07月29日
建設技術研究所は調整一巡、24年12月期減益予想も積極的な事業展開で収益拡大基調
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:57
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月24日
ベステラは下値固め完了、前期受注の大型工事が順調に進捗、25年1月期大幅増益予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。重点戦略として脱炭素解体ソリューションを推進している。また24年7月には海外プラントの解体ビジネス展開に向けて、DENZAIと戦略的パートナーシップ提携契約締結について合意した。25年1月期は大幅増益予想としている。前期に受注した大型工事が順調に進捗し、スクラップ売却益や追加工事獲得なども寄与する見込みだ。老朽化プラント解体工事の増加などで中期的に事業環境は良好であり、積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は反発力の鈍い形だが、一方では徐々に下値を切り上げている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:29
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期は拡販や原価低減を推進して大幅営業・経常増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での経営基盤強化を掲げている。25年3月期は拡販や原価低減を推進して大幅営業・経常増益予想としている。積極的な事業展開で収益回復基調を期待したい。株価はやや上値の重い形だが、高配当利回りや1倍割れの低PBRなど指標面の割安感も評価材料であり、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:29
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
生化学工業は日柄調整完了で上値試す、糖質科学分野の創薬技術で成長加速、25年3月期大幅増益予想
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。売上面は、国内薬価引き下げの影響、一部の海外医薬品の出荷調整の影響などにより医薬品販売が減少するが、ロイヤリティー収入の増加が牽引する。利益面ではロイヤリティー増加などによる増収効果に加え、研究開発費の減少も寄与する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大を期待したい。株価は年初来高値圏だ。高配当利回りや1倍割れの低PBRも評価材料であり、急伸後の日柄調整が完了して上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:28
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月23日
ケンコーマヨネーズは年初来高値に接近し上値試す、25年3月期営業・経常増益予想
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、サラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画ではビジョンに「サラダ料理で世界一になる」を、経営目標値には最終年度となる36年3月期のROE8%以上、DOE2.5%以上などを掲げている。25年3月期は新たな経営計画に基づく各種施策を推進し、収益性や生産性の向上により営業・経常増益予想としている。前期の原材料調達難影響が一巡し、価格改定効果なども寄与する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は水準を切り上げて5月の年初来高値に接近している。利益確定売りをこなしながら上値を試す展開を期待したい。なお8月5日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:43
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
日本エム・ディ・エムは切り返して底打ち感強め出直り期待、25年3月期小幅増益予想
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合した独自のビジネスモデルを展開している。25年3月期は小幅増益予想としている。償還価格引き下げや円安による調達コスト上昇などがマイナス要因となるが、獲得症例数増加による増収効果や原価低減効果などで吸収する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大を期待したい。株価は5月の年初来安値圏から切り返して底打ち感を強めている。1倍割れの低PBRも評価材料であり、出直りを期待したい。なお7月30日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:42
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
ゼリア新薬工業、好調な欧州事業に加えアジア展開も推進、国内事業も堅調で増収増益・連続増配予想
■戻り歩調、25年3月期増収増益・連続増配予想
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推進する方針としている。国内では医療用医薬品市場におけるプレゼンスの確保や、コンシューマーヘルスケア事業の拡大を推進している。25年3月期は医療用医薬品事業、コンシューマーヘルスケア事業とも伸長して増収増益・連続増配予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は5月の安値圏から切り返して戻り歩調だ。週足チャートで見ると26週移動平均線を突破した。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推進する方針としている。国内では医療用医薬品市場におけるプレゼンスの確保や、コンシューマーヘルスケア事業の拡大を推進している。25年3月期は医療用医薬品事業、コンシューマーヘルスケア事業とも伸長して増収増益・連続増配予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は5月の安値圏から切り返して戻り歩調だ。週足チャートで見ると26週移動平均線を突破した。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:41
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月22日
テンポイノベーションは戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスである。成長戦略として旺盛な個人・小規模飲食事業者の出店需要に対応するため積極的な人材育成と仕入を継続している。25年3月期は小幅減益予想としている。転貸借物件数が順調に増加して大幅増収だが、持株会社への移行(24年10月1日付、商号をイノベーションホールディングスに変更予定)や先行投資に係る費用の増加を考慮している。ただし保守的な印象が強く、会社予想に上振れ余地がありそうだ。株価は5月の年初来安値圏から切り返して戻り歩調だ。基調転換を確認した形であり、上値を試す展開を期待したい。なお8月8日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:57
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野にも展開する建設事業、および医薬品・化成品向け天然原料輸入を主力とする貿易事業を展開している。25年3月期は小売事業と建設事業が牽引して増収増益、そして10期連続増配予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は年初来高値更新の展開となって18年以来の高値圏だ。利益確定売りをこなしながら上値を試す展開を期待したい。なお7月25日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:56
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益・大幅増配予想
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では、持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化(配当性向目標引き上げ、株主優待制度新設、自己株式取得・消却)する方針としている。24年12月期は2桁増益・大幅増配予想としている。増収効果や提供価値の向上による利益率改善に加え、24年7月より実施する価格改定(24年5月27日付で公表)効果なども寄与する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は戻り上値を切り下げる形となったが、調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:56
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
Jトラストは下値固め完了、24年12月期減益予想だが保守的
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は前期計上した負ののれん発生益の剥落により減益予想としている。ただし第1四半期の営業利益が計画を上回ったことなどを勘案すれば、通期予想にも上振れ余地がありそうだ。積極的な事業展開で収益拡大を期待したい。株価は安値圏だが下値固め完了感を強めている。指標面の割安感も評価材して出直りを期待したい。なお8月9日に24年12月期第2四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:55
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
マルマエは調整一巡、24年8月期3Qが営業黒字転換で25年8月期は収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8月期第3四半期累計は半導体分野における市場停滞の影響で大幅営業減益だった。そして通期も大幅営業減益予想としている。ただし四半期別に見ると、第3四半期は売上高が回復に転じて営業利益も黒字転換したため、第2四半期がボトムとなった可能性がありそうだ。半導体分野が底打ちして25年8月期は収益回復基調を期待したい。株価は戻り高値圏から反落したが調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:54
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月19日
インフォマートは反発の動き、24年12月期大幅増収増益予想
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月期も大幅増収増益・連続増配予想としている。引き続き利用企業数が順調に増加し、人件費などコスト増加を吸収する。24年8月に受発注の料金改定を実施することも寄与する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は6月の年初来安値圏から切り返して反発の動きを強めている。出直りを期待したい。なお7月31日に24年12月期第2四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:06
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
京写はモミ合い煮詰まり感、25年3月期大幅営業増益・連続増配予想
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技術を活用してグローバルニッチトップメーカーを目指すとしている。25年3月期も自動車関連を中心に需要が堅調に推移して大幅営業増益、そして連続増配予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は上値が重くモミ合う形だが煮詰まり感を強めている。1倍割れの低PBRも評価材料であり、上放れの展開を期待したい。なお7月31日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:06
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月18日
LibWorkは調整一巡、25年6月期収益拡大基調
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速などを掲げている。24年6月期は大幅増収増益予想としている。受注が回復傾向であり、原価低減や販管費見直しなどの施策も寄与する見込みだ。積極的な事業展開で25年6月期も収益拡大基調だろう。株価は年初来安値圏で軟調だが調整一巡して出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:32
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
ファンデリーは調整一巡、25年3月期営業増益予想で収益改善基調
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」宅配のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。25年3月期は拡販による増収効果やコスト構造改善効果などで営業増益予想としている。積極的な事業展開で収益改善基調だろう。株価は年初来安値圏に回帰して軟調だが、調整一巡して出直りを期待したい。なお7月31日に25年3月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:31
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月17日
ジェイテックはモミ合い上放れの動き、25年3月期大幅増収増益予想
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期実現に向けた人材採用・教育の強化、長期目標としてM&Aや新規事業による強固かつ多角的な経営基盤の構築を推進している。25年3月期は大幅増収増益予想としている。テクノロジストに対する需要が高水準に推移する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は徐々に水準を切り上げてモミ合いから上放れの動きを強めている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:33
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
インテージホールディングスは戻り歩調、25年6月期収益拡大基調
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価値を創出することや、社会的課題解決に向けた行政EBPM推進への価値を創出することなどを目指している。24年6月期は成長戦略推進や需要回復などで営業・経常増益予想としている。積極的な事業展開で25年6月期も収益拡大基調だろう。株価は5月の年初来安値圏から切り返して戻り歩調の形となった。出直りを期待したい。なお8月7日に24年6月期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:32
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2024年07月16日
マーチャント・バンカーズは上値試す、積極的な事業展開で収益拡大基調
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開し、安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、新規分野としてブロックチェーン・NFTプラットフォーム関連、娯楽TVメディア・コンテンツ関連、再生エネルギー・EV充電器関連などにも展開している。24年10月期は大幅黒字転換・増配予想としている。第1四半期に年間賃貸料収入11億円体制を確保しており、下期に3件以上の不動産売却を積み上げて業績予想の達成に努めるとしている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は順調に水準を切り上げて戻り歩調の形だ。上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:10
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
ジェイエスエスはモミ合い上放れ、25年3月期増収増益・連続増配予想
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推進するとともに、スイミングにとどまらず健康運動への取り組みも推進している。なお従業員に対する譲渡制限付株式報酬制度の導入にあたり、7月12日の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)において、16.5万株を自己株式として取得した。25年3月期は増収増益・連続増配予想としている。23年7月実施の会費改定効果が通期寄与するほか、会員数回復に向けた各種施策の強化、既存施設の新築移転(ランニングコストの低いコンパクトタイプへの移行)による利益率改善なども寄与する見込みだ。積極的な事業展開で収益拡大を期待したい。株価は急伸してモミ合いから上放れの形となった。1倍割れの低PBRも評価材料であり、基調転換して上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:07
| アナリスト水田雅展の銘柄分析