ネットワーク関連製品のネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)の株価は安値圏で推移しているが、調整のほぼ最終局面だろう。下値固めが完了して反発のタイミングが接近しているようだ。
情報通信ネットワーク関連製品の輸入販売・運用・保守事業(ネットワークソリューション事業およびネットワークサービス事業)を展開している。クラウド関連、モバイル関連、セキュリティ関連、サービス関連などを重点分野として海外の先端技術を開拓し、国内を代表するIT先進企業へ最適なソリューションとして提供するとともに、ライセンス収入や保守・運用などの売上構成比が高くストック型の収益構造であることも特徴だ。
13年5月には新日鉄住金ソリューションズ<2327>と資本・業務提携した。また13年8月には米ニクサン社のネットワーク監視ソリューション製品に関する販売代理店契約、13年10月にはカナダのノビフロー社が開発したオープンフロー関連製品の国内独占販売代理店契約、14年1月にはモバイル用作業報告書自動作成アプリを提供するG−Smart社と販売代理店契約を締結している。
>>>記事の全文を読む
●[アナリスト水田雅展の銘柄分析]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ネットワークバリューコンポネンツは下値固め完了、反発へ
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】フォーカスシステムズは2月の高値目指す、高配当利回りに注目
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】インフォメーションクリエーティブは下値固め完了感
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】星光PMCは過熱感解消、CNFに対する期待感強い
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】イーピーミントは下値を固めて出直り、収益改善基調を評価
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】P&Pホールディングスは下値固めて出直り、配当利回りに注目
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】国際計測器は押し目買い好機、高配当利回りも支援材料
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】翻訳センターは足元では売られ過ぎ感、反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ティー・ワイ・オーは収益改善や高配当を評価し反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】じげんは水準切り下げたが、中期成長力を評価して反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】きちりは下値を固めて出直り、中期成長力を評価
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】うかいは上値試す展開、3月期末の株主優待も注目
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】京進は好業績を評価して昨年4月高値を目指す
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ゲームカード・ジョイコHDは高配当利回りや低PBRを評価
(03/16)【アナリスト水田雅展の株式・為替相場展望】前週の過剰なリスクオフムードに対して一旦はリバウンド局面
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】日本エンタープライズは東証1部市場への指定替えを好感して急反発
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】メディアフラッグはボックス上放れのタイミング接近、中期成長力に変化なく押し目買い好機
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ケンコーマヨネーズは1月高値試す、3月期末の株主優待権利取りも注目点
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】エイジアは反発のタイミング、成長力を評価して押し目買い好機
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】寿スピリッツは高値圏で堅調、中期成長力を評価して上値試す
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ネットワークバリューコンポネンツは下値固め完了、反発へ
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】フォーカスシステムズは2月の高値目指す、高配当利回りに注目
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】インフォメーションクリエーティブは下値固め完了感
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】星光PMCは過熱感解消、CNFに対する期待感強い
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】イーピーミントは下値を固めて出直り、収益改善基調を評価
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】P&Pホールディングスは下値固めて出直り、配当利回りに注目
(03/18)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】国際計測器は押し目買い好機、高配当利回りも支援材料
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】翻訳センターは足元では売られ過ぎ感、反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ティー・ワイ・オーは収益改善や高配当を評価し反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】じげんは水準切り下げたが、中期成長力を評価して反発のタイミング
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】きちりは下値を固めて出直り、中期成長力を評価
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】うかいは上値試す展開、3月期末の株主優待も注目
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】京進は好業績を評価して昨年4月高値を目指す
(03/17)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ゲームカード・ジョイコHDは高配当利回りや低PBRを評価
(03/16)【アナリスト水田雅展の株式・為替相場展望】前週の過剰なリスクオフムードに対して一旦はリバウンド局面
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】日本エンタープライズは東証1部市場への指定替えを好感して急反発
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】メディアフラッグはボックス上放れのタイミング接近、中期成長力に変化なく押し目買い好機
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ケンコーマヨネーズは1月高値試す、3月期末の株主優待権利取りも注目点
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】エイジアは反発のタイミング、成長力を評価して押し目買い好機
(03/14)【アナリスト水田雅展の銘柄分析】寿スピリッツは高値圏で堅調、中期成長力を評価して上値試す
2014年03月18日
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ネットワークバリューコンポネンツは下値固め完了、反発へ
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】フォーカスシステムズは2月の高値目指す、高配当利回りに注目
システム構築・運用のフォーカスシステムズ<4662>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響を受ける場面もあったが、徐々に水準切り上げの動きを強めている。好業績と指標面の割安感、特に期末一括で3%台の高配当利回りを評価して2月の戻り高値を目指す展開だろう。
公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用・管理サービスを主力として、セキュリティ機器関連事業も展開し、顧客別にはNTTデータ<9613>関連が3割〜4割、日本IBM関連が1割〜2割を占める主要顧客だ。民間関連事業では従来の関東圏・近畿圏に加えて、東海圏にも拠点展開して営業を強化している。
今期(14年3月期)業績(非連結)見通し(2月7日に増額修正)は売上高が前期比12.5%増の139億円、営業利益が同61.6%増の7億10百万円、経常利益が同63.3%増の6億80百万円、純利益が同53.4%増の3億70百万円とした。配当予想も年間20円(期末一括)に増額修正した。
>>>記事の全文を読む
公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用・管理サービスを主力として、セキュリティ機器関連事業も展開し、顧客別にはNTTデータ<9613>関連が3割〜4割、日本IBM関連が1割〜2割を占める主要顧客だ。民間関連事業では従来の関東圏・近畿圏に加えて、東海圏にも拠点展開して営業を強化している。
今期(14年3月期)業績(非連結)見通し(2月7日に増額修正)は売上高が前期比12.5%増の139億円、営業利益が同61.6%増の7億10百万円、経常利益が同63.3%増の6億80百万円、純利益が同53.4%増の3億70百万円とした。配当予想も年間20円(期末一括)に増額修正した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:36
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】インフォメーションクリエーティブは下値固め完了感
ソフトウェア開発やシステム運用のインフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)の株価は全般地合い悪化の影響を受けたが、足元では下値固め完了感を強めている。高配当利回りなど指標面の割安感も評価して出直り展開だろう。
ソフトウェア・ソリューション、ネットワーク・ソリューション、運用サービス・ソリューション、クラウド・ソリューション、システム・インテグレーション、プロダクト・ソリューションなど、情報サービス分野におけるトータル・ソリューション事業を展開している。顧客別に見ると、日立システムズや日立ソリューションズなど日立製作所<6501>グループ向けが全体の約6割を占めて収益源となっていることも特徴だ。
13年11月に発表した新中期経営計画(14年9月期〜16年9月期)では、基本戦略としてITソリューション事業の安定成長、ITサービス事業の成長加速、強固な人材・組織基盤の構築を掲げている。また経営目標値として16年9月期の売上高80億円(ITソリューション事業76億円、ITサービス事業4億円)、売上高経常利益率8.0%として、長期ビジョンでは100億円企業を目指している。
>>>記事の全文を読む
ソフトウェア・ソリューション、ネットワーク・ソリューション、運用サービス・ソリューション、クラウド・ソリューション、システム・インテグレーション、プロダクト・ソリューションなど、情報サービス分野におけるトータル・ソリューション事業を展開している。顧客別に見ると、日立システムズや日立ソリューションズなど日立製作所<6501>グループ向けが全体の約6割を占めて収益源となっていることも特徴だ。
13年11月に発表した新中期経営計画(14年9月期〜16年9月期)では、基本戦略としてITソリューション事業の安定成長、ITサービス事業の成長加速、強固な人材・組織基盤の構築を掲げている。また経営目標値として16年9月期の売上高80億円(ITソリューション事業76億円、ITサービス事業4億円)、売上高経常利益率8.0%として、長期ビジョンでは100億円企業を目指している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:33
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】星光PMCは過熱感解消、CNFに対する期待感強い
製紙用薬品の星光PMC<4963>(東1)の株価は急騰した3月高値から一旦反落したが、足元では目先的な過熱感が解消した。CNF(セルロースナノファイバー)に対する期待感が強く動意のタイミングだろう。
DIC<4631>の子会社で製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業を展開している。中期経営目標としては18年12月期の連結売上高350億円(製紙用薬品事業200億円、樹脂事業150億円)、連結営業利益35億円、売上高営業利益率10%、海外事業売上高比率20%、新規事業領域売上高比率10%を掲げている。
高付加価値・差別化商品の市場投入・拡販、CNFや導電性ナノ材料(銀ナノワイヤ)など成長市場・新分野開拓の戦略を推進するとともに、事業領域拡大に向けて13年11月には、興人フィルム&ケミカルズの化成品事業を承継するKJケミカルズの株式90%を取得して子会社化(株式譲渡は14年4月予定)すると発表した。
>>>記事の全文を読む
DIC<4631>の子会社で製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業を展開している。中期経営目標としては18年12月期の連結売上高350億円(製紙用薬品事業200億円、樹脂事業150億円)、連結営業利益35億円、売上高営業利益率10%、海外事業売上高比率20%、新規事業領域売上高比率10%を掲げている。
高付加価値・差別化商品の市場投入・拡販、CNFや導電性ナノ材料(銀ナノワイヤ)など成長市場・新分野開拓の戦略を推進するとともに、事業領域拡大に向けて13年11月には、興人フィルム&ケミカルズの化成品事業を承継するKJケミカルズの株式90%を取得して子会社化(株式譲渡は14年4月予定)すると発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:29
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】イーピーミントは下値を固めて出直り、収益改善基調を評価
SMO(治験施設支援機関)大手のイーピーミント<6052>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響を受けた2月の直近安値をボトムとして下値固め完了感を強めている。収益改善基調を評価して出直り展開だろう。
イーピーエス<4282>の連結子会社で、臨床試験を実施する医療機関向けサイトサポート業務(治験事務局運営管理)やCRC(臨床試験実施をサポートする治験コーディネーター)業務などのSMO事業を主力として、臨床研究なども展開している。
がん・循環器系・脳神経外科など高難易度領域に強みを持ち、全国展開によるネットワークで前期(13年9月期)末の契約医療施設数は約2500施設に達している。また13年3月に綜合臨床サイエンスと業務提携し、地域・疾患領域・提携医療機関の種類などで補完体制構築を進めている。
>>>記事の全文を読む
イーピーエス<4282>の連結子会社で、臨床試験を実施する医療機関向けサイトサポート業務(治験事務局運営管理)やCRC(臨床試験実施をサポートする治験コーディネーター)業務などのSMO事業を主力として、臨床研究なども展開している。
がん・循環器系・脳神経外科など高難易度領域に強みを持ち、全国展開によるネットワークで前期(13年9月期)末の契約医療施設数は約2500施設に達している。また13年3月に綜合臨床サイエンスと業務提携し、地域・疾患領域・提携医療機関の種類などで補完体制構築を進めている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:22
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】P&Pホールディングスは下値固めて出直り、配当利回りに注目
販売支援や物流業務請負などのP&Pホールディングス<6068>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響も受けて1月の戻り高値圏から反落したが、下値を固めて出直り展開だろう。3月期末一括配当で3%近辺の配当利回りも注目点だ。
12年10月に持株会社へ移行して、販売支援などのSPO(セールス・プロセス・アウトソーシング・サービス)事業、倉庫・物流業務請負などのBYS(バックヤードサポート・サービス)事業、人材派遣・紹介などのHR(ヒューマンリソース・サービス)事業、その他(WEBサービスなど)事業を展開している。
ネット通販市場の拡大やコンビニエンスストアの新規出店などが追い風であり、M&Aも活用して事業領域を広げている。13年4月に流通向け建築・内装施工の子会社P&Pデザインを立ち上げ、13年6月に小売・流通向けセールス・プロモーションや伊藤ハム<2284>向け人材派遣の藤栄テクノサービス(現ジャパンプロスタッフ)を子会社化、13年10月に経理アウトソーシング事業のリラインを子会社化した。
>>>記事の全文を読む
12年10月に持株会社へ移行して、販売支援などのSPO(セールス・プロセス・アウトソーシング・サービス)事業、倉庫・物流業務請負などのBYS(バックヤードサポート・サービス)事業、人材派遣・紹介などのHR(ヒューマンリソース・サービス)事業、その他(WEBサービスなど)事業を展開している。
ネット通販市場の拡大やコンビニエンスストアの新規出店などが追い風であり、M&Aも活用して事業領域を広げている。13年4月に流通向け建築・内装施工の子会社P&Pデザインを立ち上げ、13年6月に小売・流通向けセールス・プロモーションや伊藤ハム<2284>向け人材派遣の藤栄テクノサービス(現ジャパンプロスタッフ)を子会社化、13年10月に経理アウトソーシング事業のリラインを子会社化した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:18
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】国際計測器は押し目買い好機、高配当利回りも支援材料
バランシングマシンの国際計測器<7722>(JQS)の株価は上げ一服の形だが、短期的な自律調整が完了して1月高値を目指す展開だろう。好業績を評価する流れに変化はなく押し目買いの好機だろう。3%近辺の高配当利回りも支援材料だ。
自動車タイヤメーカー向けバランシングマシンを主力として、シャフト歪自動矯正機、電気サーボモータ式振動試験機、子会社での材料試験機なども展開している。米国自動車市場の好調、アジア自動車市場の拡大、円安進行に伴う日系自動車メーカーの生産台数増加、世界的なエコカー開発・量産投資などを追い風として、自動車タイヤメーカーからの受注が高水準である。
中期5カ年経営計画では16年3月期の売上高135億円、営業利益24億円、経常利益24億円、純利益14億円を目標数値として掲げている。新製品開発では電気サーボモータ式各種振動試験装置、電気サーボモータ式ステアリングシステム試験装置、電気サーボモータ式捩り試験装置、動電型振動試験機などの開発・製品化を進めている。動電型振動試験機のエミックとの業務提携でシナジー効果も期待される。
>>>記事の全文を読む
自動車タイヤメーカー向けバランシングマシンを主力として、シャフト歪自動矯正機、電気サーボモータ式振動試験機、子会社での材料試験機なども展開している。米国自動車市場の好調、アジア自動車市場の拡大、円安進行に伴う日系自動車メーカーの生産台数増加、世界的なエコカー開発・量産投資などを追い風として、自動車タイヤメーカーからの受注が高水準である。
中期5カ年経営計画では16年3月期の売上高135億円、営業利益24億円、経常利益24億円、純利益14億円を目標数値として掲げている。新製品開発では電気サーボモータ式各種振動試験装置、電気サーボモータ式ステアリングシステム試験装置、電気サーボモータ式捩り試験装置、動電型振動試験機などの開発・製品化を進めている。動電型振動試験機のエミックとの業務提携でシナジー効果も期待される。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:14
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2014年03月17日
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】翻訳センターは足元では売られ過ぎ感、反発のタイミング
国内最大規模の翻訳会社である翻訳センター<2483>(JQS)の株価は、1月の戻り高値圏から反落して軟調展開となったが、足元では売られ過ぎ感も強めている。調整のほぼ最終局面で一旦は反発のタイミングだろう。
特許・医薬・工業(IT関連)・法務・金融分野を中心として企業向けなどに翻訳サービス事業を展開している。企業の知的財産権関連、新薬開発関連、新製品開発関連、海外展開関連、ディスクロージャー関連など翻訳サービス需要は拡大基調であり、M&Aも積極活用して業容を拡大している。12年には通訳・翻訳・国際会議運営のアイ・エス・エス(ISS)を子会社化した。ISSは国際会議運営の実績が豊富であり、通訳の分野も20年東京夏季五輪開催に向けて有望だ。13年6月にはアイタスからIT関連のローカライゼーション/マニュアル翻訳事業の一部を譲り受けた。
今期(14年3月期)の連結業績見通し(2月6日に減額修正)は売上高が前期比20.8%増の87億80百万円、営業利益が同5.4%減の4億円、経常利益が同5.4%減の4億円、純利益が同13.7%減の1億90百万円としている。翻訳事業の特許分野と工業分野の売上が想定を下回り、収益性の高い翻訳事業の売上構成比低下や人員増加で減額修正したが、翻訳事業の医薬分野と金融分野、およびISSグループの業績は好調のようだ。
>>>記事の全文を読む
特許・医薬・工業(IT関連)・法務・金融分野を中心として企業向けなどに翻訳サービス事業を展開している。企業の知的財産権関連、新薬開発関連、新製品開発関連、海外展開関連、ディスクロージャー関連など翻訳サービス需要は拡大基調であり、M&Aも積極活用して業容を拡大している。12年には通訳・翻訳・国際会議運営のアイ・エス・エス(ISS)を子会社化した。ISSは国際会議運営の実績が豊富であり、通訳の分野も20年東京夏季五輪開催に向けて有望だ。13年6月にはアイタスからIT関連のローカライゼーション/マニュアル翻訳事業の一部を譲り受けた。
今期(14年3月期)の連結業績見通し(2月6日に減額修正)は売上高が前期比20.8%増の87億80百万円、営業利益が同5.4%減の4億円、経常利益が同5.4%減の4億円、純利益が同13.7%減の1億90百万円としている。翻訳事業の特許分野と工業分野の売上が想定を下回り、収益性の高い翻訳事業の売上構成比低下や人員増加で減額修正したが、翻訳事業の医薬分野と金融分野、およびISSグループの業績は好調のようだ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ティー・ワイ・オーは収益改善や高配当を評価し反発のタイミング
広告代理店向けTV−CM制作大手のティー・ワイ・オー<4358>(東1)の株価は1月の昨年来高値から反落したが、収益改善基調や高配当利回りを評価して反発のタイミングだろう。
広告代理店向けのTV−CM企画・制作事業を主力として、WEB広告やプロモーションメディア広告の企画・制作などマーケティング・コミュニケーション事業も展開している。不採算事業の縮小・撤退などによって事業構造改革を推進し、13年5月にはマーケティング・コミュニケーション事業内で不採算だったテオーリア事業部を譲渡した。
3月12日発表の今期(14年7月期)第2四半期累計(8月〜1月)の連結業績は前年同期比5.0%減収、同21.2%営業減益、同24.5%経常減益、同44.6%最終減益だった。顧客側が消費者購買意欲喚起に向けてTV−CMを4月の消費増税前後に先送りする傾向が強まり、第2四半期(11月〜1月)に予定していた一部大型案件の検収が第3四半期(2月〜4月)にズレ込んだため、売上高・利益とも計画を下回り減収減益だった。営業外での上場関連費用なども影響した。ただし受注は好調であり、期ズレ分が積み上がったことで第2四半期累計末の受注残高は74億23百万円と同21.4%増加した。
>>>記事の全文を読む
広告代理店向けのTV−CM企画・制作事業を主力として、WEB広告やプロモーションメディア広告の企画・制作などマーケティング・コミュニケーション事業も展開している。不採算事業の縮小・撤退などによって事業構造改革を推進し、13年5月にはマーケティング・コミュニケーション事業内で不採算だったテオーリア事業部を譲渡した。
3月12日発表の今期(14年7月期)第2四半期累計(8月〜1月)の連結業績は前年同期比5.0%減収、同21.2%営業減益、同24.5%経常減益、同44.6%最終減益だった。顧客側が消費者購買意欲喚起に向けてTV−CMを4月の消費増税前後に先送りする傾向が強まり、第2四半期(11月〜1月)に予定していた一部大型案件の検収が第3四半期(2月〜4月)にズレ込んだため、売上高・利益とも計画を下回り減収減益だった。営業外での上場関連費用なども影響した。ただし受注は好調であり、期ズレ分が積み上がったことで第2四半期累計末の受注残高は74億23百万円と同21.4%増加した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:39
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】じげんは水準切り下げたが、中期成長力を評価して反発のタイミング
領域特化型ポータルサイト運営のじげん<3679>(東マ)の株価は、利益確定売りや全般地合い悪化で水準を切り下げたが、調整のほぼ最終局面であり、中期成長力を評価して反発のタイミングだろう。
13年11月東証マザーズ市場に新規上場した。ライフメディアプラットフォーム事業は「生活機会の最大化」を目指して、求人・住まい・結婚・車などのライフイベント領域を中心に、領域特化型ポータルサイト(EXサイト)を運営している。EXサイトでは複数のインターネットメディアの情報や企業の情報を集約・統合しているため、一般ユーザーにとってEXサイト上での一括検索・閲覧・応募・問い合わせが可能になるという利便性の高さが特徴だ。クライアント企業からの成果報酬や広告収入が収益柱である。
運営サイトは、転職・派遣・アルバイト・看護師求人・薬剤師求人関連、住宅・賃貸・引っ越し関連、プロバイダー関連、太陽光発電関連、自動車・中古車・自動車保険関連、婚活関連、チケット関連、国内旅行関連など幅広く展開し、ユーザー数・提携企業数の増加に注力してサービス領域の拡大も目指している。14年2月には、インターキャピタル証券の全株式を取得(14年3月31日予定)して子会社化し、証券事業に参入すると発表した。
>>>記事の全文を読む
13年11月東証マザーズ市場に新規上場した。ライフメディアプラットフォーム事業は「生活機会の最大化」を目指して、求人・住まい・結婚・車などのライフイベント領域を中心に、領域特化型ポータルサイト(EXサイト)を運営している。EXサイトでは複数のインターネットメディアの情報や企業の情報を集約・統合しているため、一般ユーザーにとってEXサイト上での一括検索・閲覧・応募・問い合わせが可能になるという利便性の高さが特徴だ。クライアント企業からの成果報酬や広告収入が収益柱である。
運営サイトは、転職・派遣・アルバイト・看護師求人・薬剤師求人関連、住宅・賃貸・引っ越し関連、プロバイダー関連、太陽光発電関連、自動車・中古車・自動車保険関連、婚活関連、チケット関連、国内旅行関連など幅広く展開し、ユーザー数・提携企業数の増加に注力してサービス領域の拡大も目指している。14年2月には、インターキャピタル証券の全株式を取得(14年3月31日予定)して子会社化し、証券事業に参入すると発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:34
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】きちりは下値を固めて出直り、中期成長力を評価
飲食チェーン事業とプラットフォーム事業を展開するきちり<3082>(東2)の株価は、業績見通し減額修正や全般地合い悪化の影響などで高値圏から急反落したが、その後は下値を固めて切り返しの動きを強めている。中期成長力を評価して出直り展開だろう。
カジュアルダイニング「KICHIRI」や「いしがまやハンバーグ」を主力業態とする直営店の自社ブランド展開事業、およびプラットフォーム提供や店舗受託運営などで他業種企業のブランド・コンテンツを活用するプラットフォームシェアリング事業を展開している。
自社ブランド展開事業は、13年12月末時点で直営71店舗(関西エリア44店舗、関東エリア27店舗)を展開し、新業態開発にも取り組みながら、出店余地の大きい首都圏への新規出店戦略を強化している。
>>>記事の全文を読む
カジュアルダイニング「KICHIRI」や「いしがまやハンバーグ」を主力業態とする直営店の自社ブランド展開事業、およびプラットフォーム提供や店舗受託運営などで他業種企業のブランド・コンテンツを活用するプラットフォームシェアリング事業を展開している。
自社ブランド展開事業は、13年12月末時点で直営71店舗(関西エリア44店舗、関東エリア27店舗)を展開し、新業態開発にも取り組みながら、出店余地の大きい首都圏への新規出店戦略を強化している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:31
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】うかいは上値試す展開、3月期末の株主優待も注目
高級料理店うかい<7621>(JQS)の株価は、利益確定売りや全般地合い悪化の影響で1月高値から一旦反落したが、足元で出直りの動きを強めて1月高値に接近している。好業績を評価する流れに変化はなく上値を試す展開だろう。3月期末に向けて株主優待権利取りの動きも注目点だ。
飲食事業(高級和食・洋食店)を主力として、文化事業(箱根ガラスの森美術館)も展開している。新たな成長ステージに向けた戦略として、サービス向上のための人材育成、製菓工房「アトリエうかい」の多面展開、和食店のお土産品強化、新業態の出店、海外企業との業務提携などを推進している。
新業態については和食「(仮称)銀座kappou ukai(呼称:割烹うかい)」を新規出店(14年4月営業開始予定)し、海外は13年5月に台湾・高雄市FIHリージェントグループホテル内レストランのコンサルティング契約を締結して海外初出店の準備を進めている。
>>>記事の全文を読む
飲食事業(高級和食・洋食店)を主力として、文化事業(箱根ガラスの森美術館)も展開している。新たな成長ステージに向けた戦略として、サービス向上のための人材育成、製菓工房「アトリエうかい」の多面展開、和食店のお土産品強化、新業態の出店、海外企業との業務提携などを推進している。
新業態については和食「(仮称)銀座kappou ukai(呼称:割烹うかい)」を新規出店(14年4月営業開始予定)し、海外は13年5月に台湾・高雄市FIHリージェントグループホテル内レストランのコンサルティング契約を締結して海外初出店の準備を進めている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:28
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】京進は好業績を評価して昨年4月高値を目指す
学習塾の京進<4735>(東2)の株価は、2月の戻り高値の人気が続かず一旦反落したが、下値を切り上げる展開が続いている。好業績を評価して昨年4月高値を目指す展開だろう。
京都・滋賀エリアを地盤に、集合学習塾「京進」(小中部、高校部)と個別指導教室「京進スクール・ワン」を主力として学習塾事業を展開している。さらに新規事業分野として、英会話事業、幼児教育事業、日本語教育事業、保育事業、リーチング教育事業(子会社アルファビートの研修事業)などの教育関連事業にも領域を広げ、個別指導教室「京進スクール・ワン」はFC展開を強化している。13年3月1日時点の拠点数は全国323拠点で、海外は米・独・中国・タイ・ベトナムに進出している。
長期目標の「2025年構想」では、売上高3000億円、京都・ニューヨーク・デュッセルドルフ・北京の4本社制、社員数1万人、100の子会社、100人の社長、そして生徒数50万人などを掲げている。
>>>記事の全文を読む
京都・滋賀エリアを地盤に、集合学習塾「京進」(小中部、高校部)と個別指導教室「京進スクール・ワン」を主力として学習塾事業を展開している。さらに新規事業分野として、英会話事業、幼児教育事業、日本語教育事業、保育事業、リーチング教育事業(子会社アルファビートの研修事業)などの教育関連事業にも領域を広げ、個別指導教室「京進スクール・ワン」はFC展開を強化している。13年3月1日時点の拠点数は全国323拠点で、海外は米・独・中国・タイ・ベトナムに進出している。
長期目標の「2025年構想」では、売上高3000億円、京都・ニューヨーク・デュッセルドルフ・北京の4本社制、社員数1万人、100の子会社、100人の社長、そして生徒数50万人などを掲げている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:24
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ゲームカード・ジョイコHDは高配当利回りや低PBRを評価
遊戯機器関連のゲームカード・ジョイコホールディンス<6249>(JQS)の株価はボックス展開だが、徐々に水準切り上げの動きを強めている。全般地合い悪化の影響は限定的のようだ。3%台後半の高配当利回り、3月期末の株主優待制度、0.5倍近辺の低PBRを評価してボックス上放れの展開だろう。
パチンコ用プリペイドカードシステム首位の日本ゲームカードと、業界初のコイン型ICカードを採用したジョイコシステムズが11年に統合した持株会社である。パチンコ用カードユニットやパチスロ向けメダル貸機などの機器売上、カード収入、システム使用料収入が収益柱であり、無借金経営であることや自己資本比率の高さ(13年3月期63.8%)など健全な財務基盤も特徴だ。
プリペイドカードシステムの業界最大手(加盟店舗シェア5割強)で、カードユニットやメダル貸機は各台計数システム対応の普及が本格化している。中期成長に向けては、パチンコ・パチスロ関連業界全体での市場活性化への取り組み強化、主力商品である各台計数システム対応カードユニット&メダル貸機「B∞LEX」シリーズの機能拡張、プラズマクラスターイオンユニットの機能拡張、事業領域拡大を視野に入れた革新的新商品・新サービスの開発などを掲げている。
>>>記事の全文を読む
パチンコ用プリペイドカードシステム首位の日本ゲームカードと、業界初のコイン型ICカードを採用したジョイコシステムズが11年に統合した持株会社である。パチンコ用カードユニットやパチスロ向けメダル貸機などの機器売上、カード収入、システム使用料収入が収益柱であり、無借金経営であることや自己資本比率の高さ(13年3月期63.8%)など健全な財務基盤も特徴だ。
プリペイドカードシステムの業界最大手(加盟店舗シェア5割強)で、カードユニットやメダル貸機は各台計数システム対応の普及が本格化している。中期成長に向けては、パチンコ・パチスロ関連業界全体での市場活性化への取り組み強化、主力商品である各台計数システム対応カードユニット&メダル貸機「B∞LEX」シリーズの機能拡張、プラズマクラスターイオンユニットの機能拡張、事業領域拡大を視野に入れた革新的新商品・新サービスの開発などを掲げている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:21
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2014年03月16日
【アナリスト水田雅展の株式・為替相場展望】前週の過剰なリスクオフムードに対して一旦はリバウンド局面
(17〜20日)
来週(3月17日〜20日)の株式・為替相場は、ウクライナ情勢と18日〜19日開催の米FOMC(連邦公開市場委員会)(19日に声明発表とイエレンFRB議長の記者会見)が注目点となる。過剰なほどにリスクオフムードを強めた前週に対して一旦はリバウンドの動きが優勢となりそうだ。ただし週末3連休を控えた薄商いの中で先物が上に下に振り回す可能性もあるだろう。
前週は中国の金融不安や景気減速懸念、さらに16日予定のクリミア自治共和国の住民投票に向けてウクライナ情勢の緊迫化に対する警戒感を強め、世界的にリスクオフムードの展開となった。外国為替市場でドル・円相場は1ドル=101円台前半までドル安・円高方向に傾いた。
日本株の主要株価指数を週間騰落率で見ると、日経平均株価は946円41銭(6.20%)下落、TOPIXは72.27ポイント(5.85%)下落した。ただし米国株の主要株価指数を見ると、ダウ工業株30種平均株価は5日続落したが387ドル05セント(2.36%)の下落、S&P500株価指数は36.91ポイント(1.97%)の下落にとどまっている。日本株の大幅下落が目立つ形だ。
10日〜11日の日銀金融政策決定会合で追加緩和が見送られたとはいえ、大方の予想どおりの結果だった。4月消費増税後のマイナス影響に対する警戒感は、すでにある程度織り込んでいる。3月期末に向けて機関投資家が益出しを急いだ可能性はあるが、前週に関して日本株だけが突出して下落する国内固有のネガティブサプライズは見当たらない。日経225先物が世界有数の投機商品となった感はあるが、やはり過剰反応だろう。
その後は3月24日の中国3月製造業PMI速報値(HSBC)、4月3日のECB(欧州中央銀行)理事会とドラギ総裁の記者会見、4日の米3月雇用統計、7日〜8日の日銀金融政策決定会合などが予定されている。
>>>記事の全文を読む
来週(3月17日〜20日)の株式・為替相場は、ウクライナ情勢と18日〜19日開催の米FOMC(連邦公開市場委員会)(19日に声明発表とイエレンFRB議長の記者会見)が注目点となる。過剰なほどにリスクオフムードを強めた前週に対して一旦はリバウンドの動きが優勢となりそうだ。ただし週末3連休を控えた薄商いの中で先物が上に下に振り回す可能性もあるだろう。
前週は中国の金融不安や景気減速懸念、さらに16日予定のクリミア自治共和国の住民投票に向けてウクライナ情勢の緊迫化に対する警戒感を強め、世界的にリスクオフムードの展開となった。外国為替市場でドル・円相場は1ドル=101円台前半までドル安・円高方向に傾いた。
日本株の主要株価指数を週間騰落率で見ると、日経平均株価は946円41銭(6.20%)下落、TOPIXは72.27ポイント(5.85%)下落した。ただし米国株の主要株価指数を見ると、ダウ工業株30種平均株価は5日続落したが387ドル05セント(2.36%)の下落、S&P500株価指数は36.91ポイント(1.97%)の下落にとどまっている。日本株の大幅下落が目立つ形だ。
10日〜11日の日銀金融政策決定会合で追加緩和が見送られたとはいえ、大方の予想どおりの結果だった。4月消費増税後のマイナス影響に対する警戒感は、すでにある程度織り込んでいる。3月期末に向けて機関投資家が益出しを急いだ可能性はあるが、前週に関して日本株だけが突出して下落する国内固有のネガティブサプライズは見当たらない。日経225先物が世界有数の投機商品となった感はあるが、やはり過剰反応だろう。
その後は3月24日の中国3月製造業PMI速報値(HSBC)、4月3日のECB(欧州中央銀行)理事会とドラギ総裁の記者会見、4日の米3月雇用統計、7日〜8日の日銀金融政策決定会合などが予定されている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:35
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
2014年03月14日
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】日本エンタープライズは東証1部市場への指定替えを好感して急反発
コンテンツ制作・配信の日本エンタープライズ<4829>(東1)の株価は1月の戻り高値から急反落したが、東証1部市場への指定替えを好感して急反発した。好業績見通しも評価して1月の戻り高値を目指す展開だろう。なお3月28日に第3四半期累計(6月〜2月)業績の発表を予定している。
コンテンツ配信などのコンテンツサービス事業と、広告関連や企業向けソリューションなどのソリューション事業、そして中国ではチャイナテレコムの携帯電話販売店運営と電子コミック配信サービスを展開している。配信コンテンツを自社制作して「権利を自社保有する」ビジネスモデルを基本として、13年3月には音声通信関連ソフトウェア開発のandOneを子会社化した。
今期(14年5月期)の連結業績見通し(12月26日に投資有価証券売却益計上で純利益を増額修正)は、売上高が前期比20.9%増の50億円、営業利益が同39.7%増の5億20百万円、経常利益が同27.7%増の5億円、純利益が同60.3%増の5億69百万円としている。主力のコンテンツサービス事業の好調が全体を牽引して、人件費や広告宣伝費の増加を吸収する見込みだ。
>>>記事の全文を読む
コンテンツ配信などのコンテンツサービス事業と、広告関連や企業向けソリューションなどのソリューション事業、そして中国ではチャイナテレコムの携帯電話販売店運営と電子コミック配信サービスを展開している。配信コンテンツを自社制作して「権利を自社保有する」ビジネスモデルを基本として、13年3月には音声通信関連ソフトウェア開発のandOneを子会社化した。
今期(14年5月期)の連結業績見通し(12月26日に投資有価証券売却益計上で純利益を増額修正)は、売上高が前期比20.9%増の50億円、営業利益が同39.7%増の5億20百万円、経常利益が同27.7%増の5億円、純利益が同60.3%増の5億69百万円としている。主力のコンテンツサービス事業の好調が全体を牽引して、人件費や広告宣伝費の増加を吸収する見込みだ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:10
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】メディアフラッグはボックス上放れのタイミング接近、中期成長力に変化なく押し目買い好機
店舗覆面調査のメディアフラッグ<6067>(東マ)の株価は、全般地合い悪化の影響を受ける場面があったが、ボックス上放れのタイミングが接近しているようだ。中期成長力に変化はなく、足元の調整局面は押し目買いの好機だろう。
店舗・店頭に特化して流通・飲食チェーンや消費財・食品メーカーなどのフィールドマーケティングを支援する企業である。覆面調査(リアルショップリサーチ)で流通・飲食チェーンなどの店舗活性化を支援する流通支援事業、店舗巡回(リアルショップサポート)で消費財・食品メーカーなどの店頭拡販強化を支援する営業支援事業、店舗・店頭状況をデータベース化する独自ソフトウェアのASP事業、コンビニエンスストアなどを運営するストア事業を展開している。覆面調査などに携わるメディアクルー登録数は14年2月時点で全国18.5万人に達している。
4年以内に売上高100億円という目標達成に向けて、M&Aも活用しながら小売・飲食店舗の受託運営事業、流通・小売企業に特化した再生事業、ASEANを中心とした海外事業を拡大する方針だ。
>>>記事の全文を読む
店舗・店頭に特化して流通・飲食チェーンや消費財・食品メーカーなどのフィールドマーケティングを支援する企業である。覆面調査(リアルショップリサーチ)で流通・飲食チェーンなどの店舗活性化を支援する流通支援事業、店舗巡回(リアルショップサポート)で消費財・食品メーカーなどの店頭拡販強化を支援する営業支援事業、店舗・店頭状況をデータベース化する独自ソフトウェアのASP事業、コンビニエンスストアなどを運営するストア事業を展開している。覆面調査などに携わるメディアクルー登録数は14年2月時点で全国18.5万人に達している。
4年以内に売上高100億円という目標達成に向けて、M&Aも活用しながら小売・飲食店舗の受託運営事業、流通・小売企業に特化した再生事業、ASEANを中心とした海外事業を拡大する方針だ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:00
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ケンコーマヨネーズは1月高値試す、3月期末の株主優待権利取りも注目点
業務用マヨネーズ・ドレッシング類大手のケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の株価は、第3四半期累計の営業減益を嫌気する形で水準を切り下げたが、足元では売り一巡して出直りの動きを鮮明にしている。中期成長力を評価する流れに変化はなく1月高値を試す展開だろう。3月期末に向けて株主優待権利取りの動きも注目点だ。
サラダ類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品などの調味料・加工食品事業、フレッシュ総菜などの総菜関連事業、その他事業(ショップ事業、海外事業)を展開している。中期経営計画で掲げた「サラダカフェ」「サラダ料理」「世界のソース」「タマゴ製品」などの事業領域拡大戦略が進展し、14年4月には静岡県富士市の新工場が稼働予定である。海外は、中国で15年3月期中の単月黒字化を目指し、インドネシアではハラル認証を取得して13年10月から生産・販売を開始した。
サラダカフェ事業は、30店舗構想を掲げて百貨店やショッピングモールへのショップ展開を加速し、13年9月末時点の店舗数は16店舗となった。さらに業務用メーカーからの脱皮を目指して、個食化に対応した小袋形態のロングライフサラダ「サラダのプロがつくった」シリーズを13年9月に発売するなど、BtoC市場への事業展開も強化している。
>>>記事の全文を読む
サラダ類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品などの調味料・加工食品事業、フレッシュ総菜などの総菜関連事業、その他事業(ショップ事業、海外事業)を展開している。中期経営計画で掲げた「サラダカフェ」「サラダ料理」「世界のソース」「タマゴ製品」などの事業領域拡大戦略が進展し、14年4月には静岡県富士市の新工場が稼働予定である。海外は、中国で15年3月期中の単月黒字化を目指し、インドネシアではハラル認証を取得して13年10月から生産・販売を開始した。
サラダカフェ事業は、30店舗構想を掲げて百貨店やショッピングモールへのショップ展開を加速し、13年9月末時点の店舗数は16店舗となった。さらに業務用メーカーからの脱皮を目指して、個食化に対応した小袋形態のロングライフサラダ「サラダのプロがつくった」シリーズを13年9月に発売するなど、BtoC市場への事業展開も強化している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:55
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】エイジアは反発のタイミング、成長力を評価して押し目買い好機
メール配信ソフトのエイジア<2352>(東マ)の株価は、利益確定売りや全般地合い悪化の影響で1月高値から急反落したが、調整一巡して反発のタイミングが接近しているようだ。中期成長力を評価する流れに変化はなく押し目買いの好機だろう。
自社開発CRMアプリケーションソフト「WEBCAS」シリーズなどのアプリケーション事業を主力として、マーケティングコンサルティングなどのサービスソリューション事業も展開している。メール配信ソフトの導入実績は約1600社で国内メール配信パッケージ市場シェア1位である。13年12月には、楽天<4755>が設立した「楽天あんしん支払いサービスかんたん登録オプション」パートナー制度における導入サポート企業として公式認定された。
M&Aやアライアンス戦略も積極推進している。12年4月にECサイト構築・運営事業拡大に向けてシステムインテグレータ<3826>と資本・業務提携、12年12月にメールマーケティングコンサルティング事業拡大に向けてメールマガジン制作・運用支援のグリーゼと資本・業務提携、13年10月にメールマガジン戦略立案・企画・制作・分析サービスのFUCAを連結子会社化、14年1月にWebサイトソーシャル化支援サービスのフィードフォース社と業務提携した。
>>>記事の全文を読む
自社開発CRMアプリケーションソフト「WEBCAS」シリーズなどのアプリケーション事業を主力として、マーケティングコンサルティングなどのサービスソリューション事業も展開している。メール配信ソフトの導入実績は約1600社で国内メール配信パッケージ市場シェア1位である。13年12月には、楽天<4755>が設立した「楽天あんしん支払いサービスかんたん登録オプション」パートナー制度における導入サポート企業として公式認定された。
M&Aやアライアンス戦略も積極推進している。12年4月にECサイト構築・運営事業拡大に向けてシステムインテグレータ<3826>と資本・業務提携、12年12月にメールマーケティングコンサルティング事業拡大に向けてメールマガジン制作・運用支援のグリーゼと資本・業務提携、13年10月にメールマガジン戦略立案・企画・制作・分析サービスのFUCAを連結子会社化、14年1月にWebサイトソーシャル化支援サービスのフィードフォース社と業務提携した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:51
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】寿スピリッツは高値圏で堅調、中期成長力を評価して上値試す
菓子製造販売の寿スピリッツ<2222>(東2)の株価は高値圏で堅調に推移している。中期成長力を評価する流れに変化はなく、3月期末の一括配当や株主優待制度も注目点であり、上値を試す展開だろう。
「ラングドシャ」ブランドなどを展開する山陰地区の寿製菓、「ルタオ」ブランドなどを展開する北海道のケイシイシイ、首都圏で洋菓子を多ブランド展開するシュクレイ、「赤い風船」ブランドなどを展開する九州の九十九島グループなどを傘下に擁し、地域限定ブランド菓子を製造・販売している。駅・空港・高速道路など、交通機関チャネルの出店・販売比率が高いことも特徴であり、訪日外国人など観光客の増加も追い風となる。
企業ビジョンとして「全国各地のお菓子のオリジナルブランドとショップブランドの総合プロデューサー」を掲げ、新ブランド・新商品・新業態・新店舗創り、新ビジネス開発、海外展開を推進している。新規分野のジャパルシーは健康食品「栃(とち)」と「藍(あい)」を販売し、ジュテックスは通販基幹業務システムサービスを提供する。
>>>記事の全文を読む
「ラングドシャ」ブランドなどを展開する山陰地区の寿製菓、「ルタオ」ブランドなどを展開する北海道のケイシイシイ、首都圏で洋菓子を多ブランド展開するシュクレイ、「赤い風船」ブランドなどを展開する九州の九十九島グループなどを傘下に擁し、地域限定ブランド菓子を製造・販売している。駅・空港・高速道路など、交通機関チャネルの出店・販売比率が高いことも特徴であり、訪日外国人など観光客の増加も追い風となる。
企業ビジョンとして「全国各地のお菓子のオリジナルブランドとショップブランドの総合プロデューサー」を掲げ、新ブランド・新商品・新業態・新店舗創り、新ビジネス開発、海外展開を推進している。新規分野のジャパルシーは健康食品「栃(とち)」と「藍(あい)」を販売し、ジュテックスは通販基幹業務システムサービスを提供する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:46
| アナリスト水田雅展の銘柄分析