[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (09/27)クリナップがニューノーマル時代の新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を10月本格発売
記事一覧 (09/27)ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とインフォマートの電子請求システム『BtoBプラットフォーム 請求書』がAPI連携開始
記事一覧 (09/26)日本初!株主優待を一元管理するスマホアプリ『優待Wallet』(仮称)β版を開発
記事一覧 (09/25)アイフリークモバイルのグループ会社がSDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾配信開始
記事一覧 (09/25)ファンデリーは幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを発売
記事一覧 (09/25)国内コンビニ初!セブン‐イレブンはプリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスを発売
記事一覧 (09/23)ミクシィは日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」を開催する千葉JPFドームのネーミングライツ契約を締結
記事一覧 (09/23)東京電力、シャープなどが大型商業施設でオンサイトPPAによる太陽光発電を開始
記事一覧 (09/22)富士通は法人向けクラウドサービスに加え新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供
記事一覧 (09/22)エービーシー・マート、AKB48の約1年6ヶ月ぶり待望の新曲起用!「ニューバランス 327 Walking Dance 篇」を公開
記事一覧 (09/22)川崎汽船はLNG燃料自動車専用船8隻の調達を決定
記事一覧 (09/22)大手総合食品商社の岩田産業グループホールディングスとインフォマートが代理店契約を締結、両社で飲食店のデジタル化を推進
記事一覧 (09/22)ヤマダホールディングスとアークランドサカモトが日本最大級の次世代型新業態で異業種間コラボ
記事一覧 (09/20)熊谷組はスマートデバイスを用いて遠隔操作者の心理的負荷や操作技能を定量的に測定できる手法の開発に成功
記事一覧 (09/19)豊田自動織機・大和ハウス・日立物流など5社はAI搭載自動運転フォークリフトを活用しトラック運行と連携させる共同実証事業を開始
記事一覧 (09/18)シナネンHDのグループ会社が「スタジオメイクオーバー武蔵浦和」にシェアサイクル「ダイチャリ」を導入
記事一覧 (09/17)カーテンレールメーカーのトーソーが主催する、インテリアテキスタイルの合同発表会「with Curtains(ウィズカーテン)2021」をオンラインイベントで開催!
記事一覧 (09/16)ホンダは「スーパーカブ」と「モンキー」に新エンジンを搭載し発売
記事一覧 (09/16)電通グループは「東京ゲームショウ 2021 オンライン」のVR化に向けambrと共同で基盤システムを開発し提供
記事一覧 (09/16)シャープ・川崎重工・川重車両テクノは鉄道車両用プラズマクラスターイオン発生機を共同開発
2021年09月27日

クリナップがニューノーマル時代の新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を10月本格発売

■10月2、3日にデビューイベント(無料、事前参加登録不要)開催

 この10月に創業72周年を迎えるクリナップ<7955>(東1)では、ニューノーマル時代の新しい生活様式へのひとつの提案として、新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を企画開発し、10月4日から本格発売する。

 これにともない、「HIROMA」を多くのエンドユーザーにご覧いただくデビューイベントとして、ニューノーマル時代の新生活体験型カフェ「HIROMA Café(ヒロマ・カフェ)」を10月2日(土)、3日(日)の二日間、期間限定で東京・代官山T−SITE(ティーサイト、東京都渋谷区)にオープンする。

kurina1.jpg

 会場では、「HIROMA」がある新生活空間をイメージでき、どなたでも実際に座ってくつろいでいただけるようHIROMAを設置する。また最新の車両(ニコル・オートモビルズ協力)を展示したガレージライフの提案や、AR(拡張現実)を使ったリモートライフ体験コーナーも展開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:41 | プレスリリース

ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とインフォマートの電子請求システム『BtoBプラットフォーム 請求書』がAPI連携開始

■新たな「AI仕訳」オプション機能で、さらなる業務効率化を支援

miroku1.jpg

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX(エムジェイエスリンク ディーエックス) 財務大将』のオプション機能「AI仕訳」と、インフォマート<2492>(東1)の請求書の受取・発行を電子データ化するクラウドサービス『BtoBプラットフォーム 請求書』とのAPI連携を開始し、経理業務の自動化、効率化を支援する。また、今回のAPI連携により、両社は販売面での連携も加速させ、顧客のDXを推進していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:07 | プレスリリース
2021年09月26日

日本初!株主優待を一元管理するスマホアプリ『優待Wallet』(仮称)β版を開発

■2021年11月のローンチに向けて実証実験

 ジーネクスト<4179>(東マ)は9月24日、日本初となる電子版の株主優待を一元管理するスマートフォンアプリ『優待Wallet』(仮称)のβ版を開発し、2021年11月の本格ローンチに向けて実証を進めていると発表した。

gnext1.jpg

 同アプリを通じて、株主優待の電子化の促進に加えて、企業と株主双方にとっての利便性と汎用性の向上を図るほか、企業と株主のアクティブなリレーションシップ構築を促す株主優待管理サービスのマーケットリーダーを目指していくとしている。なお、『優待Wallet』(仮称)については、現在特許出願中。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:32 | プレスリリース
2021年09月25日

アイフリークモバイルのグループ会社がSDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾配信開始

■REBIUSのインターナショナルスクー ル「ココアスキッズ」と共同制作

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズがREBIUS(愛知県名古屋市)の運営するインターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、SDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾の配信を開始した。

aif1.jpg

  アイフリークスマイルズは、インターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、今年3月から電子絵本「SDGsえほん」シリーズの制作・配信を行っている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:48 | プレスリリース

ファンデリーは幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを発売

■1〜2歳・3〜4歳向けの冷凍食品、9月25日(土)発売開始

 ファンデリー<3137>(東マ)は、忙しい子育て世代をサポートするため、幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを9月25日(土)から発売する。

fande1.jpg

 健康で偏食のない子供に育ってほしいという親御さんを応援するため、旬すぐBOX「親子でいっしょ」シリーズを創設する。メニュー紹介動画や食材動画を通して、親子で楽しみながら食材を覚えるなどの食育ツールとして活用できる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:53 | プレスリリース

国内コンビニ初!セブン‐イレブンはプリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスを発売

■9月29日(水)からセブン‐イレブン店舗で取り扱い開始

seven12.jpg

 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1)グループのセブン‐イレブン・ジャパンは、新型コロナウイルス感染症の抗原検査・PCR検査キットを自宅等に届けるサービスとして、『Med Quick 抗原検査カード』、『PCR now PCR検査カード』を9月29日(水)から、沖縄県を除く全国のセブン‐イレブン店舗にて先行発売する。プリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスの取り扱いは国内コンビニでは初となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:49 | プレスリリース
2021年09月23日

ミクシィは日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」を開催する千葉JPFドームのネーミングライツ契約を締結

■新名称は「TIPSTAR DOME CHIBA」

mixy1.jpg

 ミクシィ<2121>(東1)は、2021年10月2日(土)から千葉市主催で開催される日本初(国際基準のルールに基づき行われる自転車競技法による競輪であり「250競走」という種目の開催)の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship(ピストシックス チャンピオンシップ)」の会場となる千葉JPFドームについて、所有する株式会社JPFとネーミングライツ契約を締結した。新しい名称は「TIPSTAR DOME CHIBA(ティップスター ドーム チバ)」となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43 | プレスリリース

東京電力、シャープなどが大型商業施設でオンサイトPPAによる太陽光発電を開始

■共同事業の第1弾として宮城県名取市で1.5MWの発電設備を建設

touden1.jpg

 東京電力ホールディングス<9501>(東1)の子会社の東京電力ベンチャーズ、シャープ<6753>(東1)の子会社シャープエネルギーソリューション、三菱UFJ信託銀行は、オンサイトPPAモデル(Power Purchase Agreement「電力購入契約」モデル)による太陽光発電システムをアークランドサカモト<9842>(東1)が運営するホームセンタームサシ名取店に導入し、2021年10月15日に稼働する。(写真=ホームセンタームサシ名取店に設置した太陽光発電システム)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:37 | プレスリリース
2021年09月22日

富士通は法人向けクラウドサービスに加え新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供

■IT人材の柔軟な働き方を支援

 富士通<6702>(東1)は9月22日、従来提供してきた法人向けクラウドサービスに加え、Web販売サイト「Fujitsu Cloud Direct」を活用して新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供し、IT人材の柔軟な働き方を支援すると発表。

 これまで同社が法人向けに提供してきた高品質かつ安心、安全なクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud−O(FJcloud−O)」と「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud−V(FJcloud−V)」のWeb販売サイトを、「Fujitsu Cloud Direct」として2021年9月13日から刷新した。加えて、近年のIT人材需要の高まりを受けITフリーランスエンジニアなどの多様な働き方が広がる中、個人や個人事業主向けにも「FJcloud−O」と「FJcloud−V」を2021年12月より「Fujitsu Cloud Direct」を通して販売開始する。同サービスは、2021年10月12日からオンライン形式で開催する「Fujitsu ActivateNow 2021」に出展する。

 同社は今後、「Fujitsu Cloud Direct」を活用して、ITフリーランスエンジニアを含む幅広いIT人材がより活動しやすい環境を提供することで、多様な働き方を支援するとともに、企業におけるIT人材不足といった課題の解決に貢献していくとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:14 | プレスリリース

エービーシー・マート、AKB48の約1年6ヶ月ぶり待望の新曲起用!「ニューバランス 327 Walking Dance 篇」を公開

■激しいロックダンスでAKB48メンバーが渋谷・原宿を踊り回る!

abc1.jpg

 エービーシー・マート<2670>(東1)は、アイドルグループAKB48・岡田奈々、小栗有以、本田仁美他を起用したWEB−CM「ニューバランス 327 Walking Dance篇」を2021年9月22日(水)から公式YouTubeやABCマート公式サイトなどで公開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:22 | プレスリリース

川崎汽船はLNG燃料自動車専用船8隻の調達を決定

■2030年中期マイルストーン達成に向けて低炭素化のアクションプランを推進

kawasaki1.jpg

 川崎汽船<9107>(東1)は、2021年3月に竣工した同社初のLNG燃料自動車専用船「CENTURY HIGHWAY GREEN」に続き、2023年度から2025年度までに計8隻の7000台積みLNG燃料自動車専用船の調達を決定し、そのうち日本シップヤード株式会社、株式会社新来島どっく、招商局南京金陵船舶有限公司とそれぞれ2隻の新造船建造を合意した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:00 | プレスリリース

大手総合食品商社の岩田産業グループホールディングスとインフォマートが代理店契約を締結、両社で飲食店のデジタル化を推進

info1.jpg

 国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)は、外食産業向け専門の総合食品商社である岩田産業グループホールディングスと2021年7月1日に販売代理店契約を締結した。両社共同で飲食店のデジタル化を支援し外食産業のDXを推進していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:41 | プレスリリース

ヤマダホールディングスとアークランドサカモトが日本最大級の次世代型新業態で異業種間コラボ

■暮らしに関するカテゴリーが集積、まずは3年で6店舗展開

111.jpg

 ヤマダデンキを運営するヤマダホールディングス<9831>(東1)と、ホームセンタームサシ、ビバホームを運営するアークランドサカモト<9842>(東1)は、延床面積2万坪の次世代型新業態「総合生活提案型ショッピングスクエア」を2022年度から展開する。今後3年間で6店舗の出店を予定している。なお、ホームセンターと家電量販店の異業種がコラボレーションして商業施設を開発・運営するのは、日本初となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:36 | プレスリリース
2021年09月20日

熊谷組はスマートデバイスを用いて遠隔操作者の心理的負荷や操作技能を定量的に測定できる手法の開発に成功

■建設重機の遠隔操作の操作技能を、定量的に評価する新しい方法を開発

kuma1.jpg

 熊谷組<1861>(東1)、立命館大学、東京工業大学、国立東京工業高等専門学校らの研究グループは、スマートデバイスを用いて、建設機械の遠隔操作者の心理的負荷や操作技能を定量的に測定できる計測モデルを考案した。この成果は、2021年9月16日(木)0時(日本時間)、国際学術誌「JMIR mHealth and uHealth」に掲載された。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:29 | プレスリリース
2021年09月19日

豊田自動織機・大和ハウス・日立物流など5社はAI搭載自動運転フォークリフトを活用しトラック運行と連携させる共同実証事業を開始

■物流施設におけるトラックの積卸し自動化と待機時間削減へ

fok1.jpg

 大和ハウス工業<1925>(東1)イオン<8267>(東1)グループのイオングローバルSCM、花王<4452>(東1)日立物流<9086>(東1)豊田自動織機<6201>(東1)の5社は、経済産業省資源エネルギー庁公募事業である令和3年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業」において、物流施設でのAIを搭載した自動運転フォークリフト等を活用し、トラック運行と連携させることで、荷役効率化・物流効率化・省エネ化に取り組む共同事業の提案が採択され、2021年9月16日に交付決定された。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:44 | プレスリリース
2021年09月18日

シナネンHDのグループ会社が「スタジオメイクオーバー武蔵浦和」にシェアサイクル「ダイチャリ」を導入

■ジェイアール東日本都市開発、OpenStreetと業務提携

 シナネンHD<8132>(東1)のグループ会社シナネンモビリティPLUSは、ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区)、OpenStreet(東京都港区)と業務提携し、「スタジオメイクオーバー武蔵浦和」にOpenStreetが提供するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクル「ダイチャリ」のステーションを設置した。

sina1.jpg

 モビリティPLUSが運営するシェアサイクル「ダイチャリ」は、OpenStreetが提供するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用したサービスである。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:18 | プレスリリース
2021年09月17日

カーテンレールメーカーのトーソーが主催する、インテリアテキスタイルの合同発表会「with Curtains(ウィズカーテン)2021」をオンラインイベントで開催!

 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、11月1日(月)〜11月30日(火)までの間、インテリアテキスタイルの合同発表会「with Curtains(ウィズカーテン)2021」を初めてオンラインイベントとして開催する。

toso1.jpg

 「with Curtains」は、日本を代表するインテリアテキスタイルメーカーのマーケティング・商品開発担当者による、自社製品の開発背景やセールスポイント、コーディネート提案などを直接聞くことができるイベント。14回目を迎える今回は、テキスタイルメーカー7社の参加が決定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:25 | プレスリリース
2021年09月16日

ホンダは「スーパーカブ」と「モンキー」に新エンジンを搭載し発売

honda1.jpg

 ホンダ<7267>(東1)は9月16日、原付二種(第二種原動機付自転車)パーソナルコミューター「スーパーカブ C125」に環境性能を向上させた新エンジンを搭載した製品と、原付二種(第二種原動機付自転車)レジャーバイク「モンキー125」に5速トランスミッションを採用した新エンジンを搭載した製品を、9月27日(月)に発売すると発表。価格はいずれも44万円(税込み)。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:29 | プレスリリース

電通グループは「東京ゲームショウ 2021 オンライン」のVR化に向けambrと共同で基盤システムを開発し提供

 電通グループ<4324>(東1)は9月16日、世界最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2021 オンライン」の更なる進化に向けて、出資先の「株式会社ambr」と共同で大型イベントのVR化を魅力的・効果的に推進するVRアプリケーションシステムを開発・提供したと発表。

en1.jpg

 5G(第5世代移動通信システム)導入の本格化や、ウィズコロナ・アフターコロナ社会に向けたデジタル活用ニーズの増加を受け、イベントやコミュニケーションにおけるVR活用の注目度が高まっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:22 | プレスリリース

シャープ・川崎重工・川重車両テクノは鉄道車両用プラズマクラスターイオン発生機を共同開発

■簡単な設置工事で高濃度イオン空間を創出し、快適な空気環境を実現

 シャープ<6753>(東1)川崎重工業<7021>(東1)、川重車両テクノは9月16日、既存の鉄道車両へ簡単に設置でき、高濃度イオン空間を形成するプラズマクラスターイオン発生機を共同で開発したと発表。

sya1.jpg

 3社はこれまでも、共同で鉄道車両向け空気浄化システムを開発し、川崎重工が製造する鉄道車両に搭載してきた。昨今の衛生意識の高まりから、清潔な移動空間が一層強く求められるようになり、公共交通機関事業者からも簡単な設置工事で空気浄化が可能となる機器の需要が高まっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:08 | プレスリリース