[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/15)パイプドHDグループのパイプドビッツはLINEの法人向けサービス「LINEマーケットプレイス」で「おもてなし Plus by SPIRAL」の提供を開始
記事一覧 (10/15)ミロク情報サービスは送金アプリを提供するpring社と資本業務提携
記事一覧 (10/05)ケンコーマヨネーズはTwitterで「ポテトサラダの呼び名について」のアンケートを実施
記事一覧 (10/02)トーソーのロールスクリーン「マイテックシリーズ プライベートスクリーン」が2020年度グッドデザイン賞を受賞!
記事一覧 (10/01)ケンコーマヨネーズはマヨネーズ活用レシピ(8品)を公開!テイクアウト需要に訴求
記事一覧 (10/01)加賀電子グループは映像クリエイターに特化した人材派遣・人材紹介サービスを開始
記事一覧 (10/01)加賀電子グループはインドア会員制ゴルフスタジオ「Akiba Golf Studio」を開設
記事一覧 (10/01)ケンコーマヨネーズは厚切り食パンを贅沢に味わう「食パンアレンジ」レシピ8品を公開
記事一覧 (09/30)AMBITIONはネット型リユースサービスのマーケットエンタープライズと業務提携
記事一覧 (09/29)ファンデリーは「旬すぐファクトリー2020」から直接情報を発信!つくるひとTwitterスタート
記事一覧 (09/25)ファンデリーの新商品『旬をすぐに』10万食サンプリングキャンペーンを全国で展開
記事一覧 (09/25)クリナップは小牧ショールームを9月26日(土)にリニューアルオープン!
記事一覧 (09/24)JFEシステムズは電子帳票パッケージFiBridgeシリーズ、13年連続シェアNo.1を獲得
記事一覧 (09/23)クリーク・アンド・リバー社とJR東日本企画はエンタテインメント・ゲームアプリ『トレすごタウン』の配信を開始!
記事一覧 (09/23)エイトレッドのクラウドワークフローサービス「X−point」が5年連続シェアNo.1を獲得
記事一覧 (09/18)JPホールディングスのグループ企業が東京都調布市内の学童クラブ・放課後子供教室事業による合同展覧会を開催
記事一覧 (09/18)クリナップはクリナップショールームで『イエナカ充実フェア』開催中!
記事一覧 (09/16)ケンコーマヨネーズは「おうちごはん」応援企画第三弾、アウトドア料理が簡単にできるおすすめ商品を紹介
記事一覧 (09/15)パイプドHDグループのダブルシャープ・パートナーズは家具のサブスクを提供する社subsclifeへ出資
記事一覧 (09/14)パイプドHDグループのVOTE FORは3回目となるつくば市とのネット投票の実証実験を開始
2020年10月15日

パイプドHDグループのパイプドビッツはLINEの法人向けサービス「LINEマーケットプレイス」で「おもてなし Plus by SPIRAL」の提供を開始

 パイプドHD<3919>(東1)グループのパイプドビッツは、LINEが運営する、LINE APIと接続できるアプリケーションを提供・販売するLINEの法人向けサービス「LINEマーケットプレイス」において、ホテル・宿泊施設向けアプリ「おもてなし Plus by SPIRAL」の提供を開始した。

■「おもてなし Plus by SPIRAL」
URL:https://www.pi-pe.co.jp/solution/lineapp-omotenashi/
omo1.jpg

 コロナ禍で3密回避が叫ばれる昨今、事業者とお客さま双方の安全・安心を考慮した非対面型サービスが求められている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:55 | プレスリリース

ミロク情報サービスは送金アプリを提供するpring社と資本業務提携

■デジタル社会にふさわしい顧客サービスの創出へ

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス<9928>(東1)は、送金アプリ「pring(プリン)」を展開する株式会社pring(本社:東京都港区、代表取締役社長:荻原充彦)と資本業務提携し、アフターコロナの世界で急速に進展するデジタル社会において、顧客ニーズに即した新たなサービス開発、提供を目指し、共同で研究開発を行っていく。

 ITの急速な進歩とアフターコロナの情勢を背景に、経済・社会のデジタル化が大きく進展することが予想される。企業においては、抜本的なDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進の重要性が高まり、ビジネスモデルの変革や在宅勤務を前提とした従業員の働き方改革をはじめ、新しい企業経営のあり方や仕組みが求められる。また、決済の分野においても多様なキャッシュレス決済手段が利用可能となり、フィンテック企業が広く関わるようになっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:36 | プレスリリース
2020年10月05日

ケンコーマヨネーズはTwitterで「ポテトサラダの呼び名について」のアンケートを実施

■あなたはポテサラ派?ポテトサラダ派?

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、10月10日のポテトサラダの日に向けて、Twitter上で「ポテトサラダの呼び名について」のアンケートを実施し、結果を商品サイトに本日公開した。

 世代を問わず愛されている超人気メニューのポテトサラダ。「ポテトサラダ」のことを一般的に何と言うことが多いのでしょう?略して「ポテサラ」と言う人。そのまま「ポテトサラダ」と言う人。はたまた他の言い方をする人。Twitterでアンケートを実施した。

【アンケート概要】
・調査期間:2020/9/24〜10/1
・調査方法:Twitterアンケートサンプル数:121

po1.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:56 | プレスリリース
2020年10月02日

トーソーのロールスクリーン「マイテックシリーズ プライベートスクリーン」が2020年度グッドデザイン賞を受賞!

■室外からは透けにくく、室内には程よく光を取り込むスクリーン

 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)の、ロールスクリーン「マイテックシリーズ プライベートスクリーン」が、2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞した。昨年の天井に溶け込むことを追求したカーテンレール「シエロシリーズ」の受賞に続き、2年連続の受賞となる。

受賞製品 マイテックシリーズ プライベートスクリーン
toso1.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:21 | プレスリリース
2020年10月01日

ケンコーマヨネーズはマヨネーズ活用レシピ(8品)を公開!テイクアウト需要に訴求

■味にも見た目にもこだわり!

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズを活用したテイクアウト向けレシピを自社商品サイトで本日公開した。リモートでの仕事が定着し、自宅で気軽に食べられるテイクアウトやデリバリーの需要は今後も継続すると予想されている。今や飲食店において、テイクアウトやデリバリーは必須のサービス。そこで同社では、テイクアウトメニューにバリエーションをつけたいお客様、これからテイクアウトを始めたいお客様に、料理を美味しく仕上げる万能な調味料“マヨネーズ”を活用し、味にも見た目にもこだわったテイクアウトレシピを紹介する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:31 | プレスリリース

加賀電子グループは映像クリエイターに特化した人材派遣・人材紹介サービスを開始

 加賀電子<8154>(東1)の連結子会社であるデジタル・メディア・ラボ( https://dcl-cg.com/ )は、映像制作・ゲーム開発のクリエイターに特化した人材派遣・人材紹介サービス「DCL(Digital Creators Lab.:デジタル・クリエイターズ・ラボ)」を2020年10月1日から開始する。

dcl1.jpg

■事業開始の背景

 映像制作の現場では、慢性的な人材不足が深刻な問題になっている。加えて、いま新型コロナウイルス感染拡大が続く中で、働き方の変化に合わせてテレワーク対応が可能な人材のニーズが急増している。

 同社は、ゲーム開発や遊技機器向けコンテンツ、テレビCMや映画等のCG映像制作を主な業務としている。また、昨今のコロナ禍において、CG制作をテレワークでも効率的に進めることが出来るノウハウも蓄積した。このように同社が長年映像制作で培った知見や経験を活かして、「同じ映像制作に携わる企業様の一助になれれば」との思いから、この度人材派遣・人材紹介サービスを開始することとした。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:34 | プレスリリース

加賀電子グループはインドア会員制ゴルフスタジオ「Akiba Golf Studio」を開設

 加賀電子<8154>(東1)の連結子会社である加賀スポーツは、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba9階「アクティブAKIBA」に、インドアの会員制ゴルフスタジオ「Akiba Golf Studio」を2020年10月1日に開設すると発表。

 「Akiba Golf Studio(アキバゴルフスタジオ)」は秋葉原駅直結という好⽴地に、ゴルフを楽しむためのサービスをワンストップで提供する場所として誕生する。

 [Swing][Body Care][Fitting][Community]の4つの要素を持った同スタジオは、最新シミュレーターによるプレイやレッスンの他、ゴルフにつながるボディケアプログラムを提供する。加えてゴルフ未経験者でも楽しめるようヨガやピラティスなどのプログラムも用意している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:04 | プレスリリース

ケンコーマヨネーズは厚切り食パンを贅沢に味わう「食パンアレンジ」レシピ8品を公開

■華やかな盛り付けでSNS映えもバッチリ!

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、厚切り食パンを贅沢に味わう「食パンアレンジ」のレシピ(8品)を特設ページに公開した。同ニュースレター「サラダ料理通信」では、季節やトレンドに合わせたメニューをご紹介している。

■お食事系からスイーツ系まで

 高級食パンブームの到来で、専門店が続々とオープンし、人気を集めている。そのまま食べて美味しいのはもちろん、厚くカットして具材をのせる簡単アレンジもおすすめ!具材やソースを⼯夫して和風や洋風、お食事系からスイーツ系まで様々なアレンジが楽しめる。厚切りならではの食パンの美味しさに、華やかに盛りつけた具材の贅沢な味わいがマッチした、食パンのアレンジレシピ全8品を紹介。

■和風たまごトースト
1.jpg
白身と黄身の食感をしっかり残したタマゴサラダに半熟の煮卵をのせたたまごづくしの⼀品。柚子こしょうのノンオイルドレッシングと三つ葉で、和風テイストに。

■ぶどうと生ハムとビーツのはちみつがけトースト
2.jpg
紫色の鮮やかな色合いに心が躍ります。ぶどう、ブルーベリー、いちじくが入っているので味わいもフルーティーで華やか。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:06 | プレスリリース
2020年09月30日

AMBITIONはネット型リユースサービスのマーケットエンタープライズと業務提携

 AMBITION<3300>(東マ)は、マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)との間で、AMBITIONの顧客の引越しにおける不要品の処分ニーズ発生時に、マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」サービスと連携する業務提携に合意した。

a1.jpg

 マーケットエンタープライズは、独自開発システムを通じたネット型リユースを核とする事業を展開しており、ネット型リユース業界において最大級の顧客基盤を構築している。(2020年6月期の買い取り件数47.9万件、月間買い取り依頼件数約4万件)マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、国内最大級のリユースプラットフォームで、ユーザーは一度のご依頼で、不要品の買い取り価格をまとめて比較、売却ができる。不要品処分が初めての方でも、最大20の近隣ショップに一括で査定依頼をし、簡単に売却ができる為、引っ越し時の不要品買い取り需要が高まっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:35 | プレスリリース
2020年09月29日

ファンデリーは「旬すぐファクトリー2020」から直接情報を発信!つくるひとTwitterスタート

■SNSを積極的に活用

 ファンデリー<3137>(東マ)は、埼玉工場(旬すぐファクトリー2020)に勤務する社員が直接情報を発信する「つくるひとTwitter」を9月30日(水)から開始する。

 同社工場「旬すぐファクトリー2020」で製造している『旬をすぐに』の情報は、YouTube、Twitter、InstagramなどSNSを活用してタイムリーに発信している。

 現在、Twitterによる『旬をすぐに』の情報発信は、「旬すぐファクトリー2020」「旬チューバー」「旬な魚お兄さん」の3つのアカウントで行っている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:52 | プレスリリース
2020年09月25日

ファンデリーの新商品『旬をすぐに』10万食サンプリングキャンペーンを全国で展開

 2020年9月25日で創立20周年を迎えたファンデリー<3137>(東マ)は、『旬をすぐに』の一段の飛躍を図るため、全国の医療機関、栄養士養成施設、保育園などで『旬すぐ』と『旬すぐご飯』10万食のサンプリングを実施する。

111.jpg

 『旬をすぐに』は、7月19日の発売以降、従来の冷凍食品とは一線を画すクオリティに高評価。主な理由は、(1)国産食材100%であること、(2)健康被害の恐れのある67種類の食品添加物を使用していないこと、(3)食材ごとに異なる最適な加熱温度特許技術で1度C単位のコントロールを行っていること、(4)冷凍工学に基づいた究極の冷凍技術でマイナス70度Cの瞬間凍結をしていることなど。

 発売から2ヶ月が経過し、工場の稼働も安定したため、『旬をすぐに』の拡大に向け、商品特徴の訴求とSNSを活用した情報発信を積極的に行っている。

旬すぐ(398円) 主な商品
122.jpg

特Aランク 旬すぐご飯(198円) 主な商品
133.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:03 | プレスリリース

クリナップは小牧ショールームを9月26日(土)にリニューアルオープン!

■生活価値提案の充実をはかり、実感型のショールーム

 クリナップ<7955>(東1)は、顧客接点強化の一環として、生活価値提案の充実を図ることを目的に、小牧ショールーム(愛知県丹羽郡大口町)を全面改装し、9月26日(土)午前10時からグランドオープンする。

11.jpg

■新「小牧ショールーム」の特徴

(1)キッチンの使用体験ができる「キッチンスタジオ」を新設し、最新システムキッチンを使った料理教室をはじめ、食と暮らしに関する様々なイベントを開催し情報を発信。
(2)最新キッチンを設置しダイニングまでの居住スペースを再現した「空間提案コーナー」を、ウェイティングスペース兼用として設けた。
(3)リフォーム対応部材による実際の配管を確認可能な「リフォーム提案コーナー」も新設。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:24 | プレスリリース
2020年09月24日

JFEシステムズは電子帳票パッケージFiBridgeシリーズ、13年連続シェアNo.1を獲得

■利用企業数が3,700社を突破

 JFEシステムズ<4832>(東2)は、市場調査会社である株式会社富士キメラ総研が実施した「ソフトウェアビジネス新市場2020年版」の調査において、自社開発の電子帳票パッケージ「FiBridge(ファイブリッジ)シリーズ」が13年連続で国内製品における第1位の実績を獲得したと発表。

 同レポートによると2019年度の電子帳票パッケージ(運用・保存システム)分野において、電子帳票パッケージFiBridgeシリーズの販売数量が市場占有率23.4%を超え、今回で13回連続してシェアNO.1の実績を獲得した。また、出荷金額においても、市場占有率22.5%でシェアNO.1だった。

jfe1.jpg

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:03 | プレスリリース
2020年09月23日

クリーク・アンド・リバー社とJR東日本企画はエンタテインメント・ゲームアプリ『トレすごタウン』の配信を開始!

■通勤や通学、日々のお買い物やレジャーなど、移動がもっと楽しくなる

 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)とジェイアール東日本企画は、9月23日(水)から、スマートフォン向け位置情報+街づくりゲーム『トレすごタウン』(JR東日本商品化許諾済)の配信を開始した。

●スマートフォン向け位置情報+街づくりゲーム『トレすごタウン』とは?
k111.jpg

 「毎日の移動をもっと楽しく!」がコンセプトのスマートフォン向け位置情報+街づくりゲーム。移動をもっと楽しくするために、JR東日本グループが移動エンターテインメントを提供する。日々の移動を通じて、自分だけの夢の街を創ろう!
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:47 | プレスリリース

エイトレッドのクラウドワークフローサービス「X−point」が5年連続シェアNo.1を獲得

■富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2020年版」

 エイトレッド<3969>(東1)のクラウドワークフローサービス「X−point Cloud(エクスポイントクラウド)」が、(株)富士キメラ総研の「ソフトウェアビジネス新市場2020年版」(9月14日発刊)で、SaaSワークフロー市場占有率推移(金額)で5年連続シェアNo.1を獲得した。パッケージワークフロー市場でもシェア2位を獲得した。

 富士キメラ総研の「ソフトウェアビジネス新市場」は、ソフトウェアの国内市場の調査結果をまとめたもので、エイトレッドの「X−point Cloud」の合計売り上げ金額は2019年度実績で23.0%の製品市場占有率を獲得した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:49 | プレスリリース
2020年09月18日

JPホールディングスのグループ企業が東京都調布市内の学童クラブ・放課後子供教室事業による合同展覧会を開催

■昨年に引き続き2回目

 子育て支援事業の最大手、JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは、東京都調布市内で運営受託している学童クラブ・放課後子供教室事業(ユーフォー)18施設による合同展覧会を開催する。開催期間は9月23日(水)から10月4日(日)まで、全日入場無料で、調布市北部公民館で開催する。

■学童クラブ・ユーフォ―の取組みを紹介

 今回の合同展覧会は、初開催となった昨年に引き続き2回目の開催。昨年は、地域の方々に学童クラブやユーフォ―がどのような場所なのか知ってもらい、地域交流を促進することを目的に取り組んだ。来場者からは、「行事の豊富さ、工作レベルの高さに驚いた」「色々工夫があって、こどもの事を考え日々取り組んでくれているのが伝わってきた」といった声があがっていた。今年は、昨年の目的に加え、来年度以降学童クラブ・ユーフォ―を利用する可能性のある地域のこどもたちに、施設の雰囲気を体験してもらうことをテーマとしている。会場では、より具体的に施設で過ごす時間をイメージできるよう、各施設で実施しているイベントの紹介や、こどもたちが制作した作品の展示、工作体験のワークショップなどを行う。また、来場しアンケートに回答していただいた方には先着で、こどもたちと職員が手作りしたクッキー型のマグネットをプレゼントする。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:07 | プレスリリース

クリナップはクリナップショールームで『イエナカ充実フェア』開催中!

■「おうち時間」を見つめ直して家づくり!

 クリナップ<7955>(東1)は、新商品の認知拡大と販売促進を目的に、9月1日から『イエナカ充実フェア』をスタートした。

ie1.jpg

 「新しい生活様式」により在宅時間が増加し、暮らし方や住まいと健康の関係について、意識が高まっている。このたび、全国102ヶ所のショールームにて『イエナカ充実フェア』を開催し、おうちがさらに楽しくなるイベントを開催中。ショールームに予約来場され対象商品をお見積もりされたお客様に、「イエナカ充実グッズ」をプレゼントしている。ショールームは新型コロナ感染症予防対策として、マスク着用、アルコール手洗い、入館時の検温などにご協力をいただくとともに、事前予約制を促進し、密を避けてのご案内を基準に運営している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:12 | プレスリリース
2020年09月16日

ケンコーマヨネーズは「おうちごはん」応援企画第三弾、アウトドア料理が簡単にできるおすすめ商品を紹介

■自宅で手軽にアウトドア料理が楽しめる商品

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、「おうちごはん」応援企画の第三弾として、おうちで簡単にできるアウトドア料理におすすめの商品を紹介するページを自社商品サイトに公開した。暑さも和らぎ、バーベキューやキャンプなど外で食べるごはんが美味しい季節。外出するのは大変・・・という方やおうちごはんにマンネリを感じている方に向けて、バーベキューでの人気メニューからアレンジメニュー、デザートまで、自宅で手軽にアウトドア料理が楽しめる商品を提案する。

out11.jpg

◇URL:https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1p-outdoor/
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:41 | プレスリリース
2020年09月15日

パイプドHDグループのダブルシャープ・パートナーズは家具のサブスクを提供する社subsclifeへ出資

 パイプドHD<3919>(東1)グループのダブルシャープ・パートナーズが運用するCVCファンド「ダブルシャープ・パートナーズ・ファンド1号投資事業組合(1号ファンド)」は、令和2年9月14日、家具のサブスクリプション型サービスを提供するsubsclifeのシリーズBラウンドに出資した。

pi1.jpg

 subsclifeは、「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、家具のサブスクリプション型サービスを提供している。subsclifeは、初期費用を大幅に軽減しながら新品でデザイン性の高い家具・家電を利用でき、使い続けても商品総額を超えない月額料金設定で、利用時の傷等の保証も付帯することが特徴のサービス。加えて、既存家具の処分からオフィスコーディネートや契約家具の処分に至るまでをワンストップで提供することで、付加価値の高い事業を展開している。また、「所有」から「利用」へ変遷する時流に沿うサービスでもある。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:33 | プレスリリース
2020年09月14日

パイプドHDグループのVOTE FORは3回目となるつくば市とのネット投票の実証実験を開始

■デジタルIDアプリ「xID」で個人認証するスマホ投票を実証

 パイプドHD<3919>(東1)グループのVOTE FORは、デジタルIDアプリ「xID」(以下「xID」)を提供するxIDと協力し、個人認証に「xID」を使用したネット投票システムを提供する。同システムは、2020年9月につくば市が開催する「令和2年度つくば Society 5.0社会実装トライアル支援事業」の最終審査でも使用される。

■つくば市の支援事業採択の最終審査に導入が決定

 つくば市では、「超スマート社会」の実現に向けた取り組みである「Society 5.0」について、IoTやAI、ビッグデータ解析などを活用したトライアル(実証実験)を全国から公募し、優れたトライアルを支援するとともに、つくば市のフィールドを活用して具現化することを目指す取り組みを実施している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:08 | プレスリリース