[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (09/11)ケンコーマヨネーズは飲食店のテイクアウトを応援!第三弾「秋のお弁当」特集ページを公開
記事一覧 (09/11)クリナップは「おうち時間や家事シェアをテーマにした家づくりセミナー」を9月26日にオンライン開催
記事一覧 (09/10)インフォコムはEC支援サービスを提供するテモナとAI不正注文検知サービスの販売代理店契約を締結
記事一覧 (09/08)日本エンタープライズの子会社「いなせり」が『いなせり市場』インスタグラムキャンペーン開催
記事一覧 (09/07)AMBITIONグループの「ラクテック 反響倍増くん」が経済産業省「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定
記事一覧 (09/03)ケンコーマヨネーズの料理教室「ガリバタづくしレッスン」を9月に開催
記事一覧 (08/27)クリーク・アンド・リバー社に所属するVRアーティスト・せきぐちあいみがオンライン参加型イベントに出演!
記事一覧 (08/27)生化学工業は連結子会社のダルトン社におけるVIDO−InterVacとの新型コロナウイルス感染症クチン開発の業務提携に合意
記事一覧 (08/24)ネオジャパンが「日経コンピュータ顧客満足度調査」のグループウエア/ビジネスチャット部門で6年連続1位に
記事一覧 (08/21)ケイアイスター不動産の「みんなの庭を備えた分譲住宅」が「第14回キッズデザイン賞」を受賞
記事一覧 (08/21)クリーク・アンド・リバー社は広告業界の方を対象にオンラインセミナー開催
記事一覧 (08/19)パイプドHDのグループ企業が地方企業と大都市の副業・兼業人材のマッチングサービス「JOINS」へ出資
記事一覧 (08/11)商船三井は後場持ち直す、モーリシャス座礁で要員派遣など「早期の事態解決に向け全力」
記事一覧 (08/03)クリーク・アンド・リバー社はAIをビジネスで活用したい方を対象にオンラインセミナー開催
記事一覧 (07/09)マーケットエンタープライズは全国のリサイクルショップが加盟するリユースプラットフォーム「おいくら」との本格連携を開始
記事一覧 (07/08)ケンコーマヨネーズは飲食店のテイクアウトスタートを応援、特集ページを公開
記事一覧 (07/08)建設技術研究所が新型コロナで苦境の新卒内々定者に10万円給付などの支援を開始
記事一覧 (06/26)ケイアイスター不動産の外国人実習生が2年連続で「優秀外国人建設就労者表彰」を受賞
記事一覧 (06/23)東京ディズニーランド/ディズニーシーは7月1日に営業を再開
記事一覧 (06/01)ケイアイスター不動産は新型コロナによる休業離職の学生と主婦らがすぐに働けるアルバイトを最大1000名まで拡大
2020年09月11日

ケンコーマヨネーズは飲食店のテイクアウトを応援!第三弾「秋のお弁当」特集ページを公開

■「他店と差別化を図る」食材・味・見映えにこだわった秋メニュー

111.jpg

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、急速に高まるテイクアウト需要に応え、7月から公開しているテイクアウト特集の第三弾として「秋のお弁当」にフォーカスした特集ページを自社商品サイトに公開した。

 現在、飲食店を中心にテイクアウトメニューの充実が求められており、これからは「他店との差別化」がキーワードになってくる。そこで同社では秋の食材を使って季節感を演出し、華やかな見た目に仕上げた秋のお弁当メニューをご提案する。

■食材・味付け・見映えにこだわった秋メニューを提案!

【提案コンセプト】
1.食材旬の食材と手に入りやすい定番食材とのバランス
2.味付け他店と差別化する味付けをソースやフィリングで簡単に
3.見映えテイクアウトに適した盛り付け方と女性も嬉しい彩りの良い食材

【秋におすすめメニューのご紹介】
食材の選び方、容器への入れ方などそれぞれのメニューを例にしてワンポイントをご紹介。

1112.jpg

◆季節感と彩りをプラス!「きのこソースのハンバーグ弁当」
◆いつもの唐揚げ弁当にひと手間加えて大変身!「旨辛ソースのから揚げ弁当」
◆秋の味覚をたっぷり味わえる「カキフライ弁当」
◆副菜で見せるワンランク上の焼き魚弁当に「鯖の塩焼き弁当」

【魅力を高める秋向け副菜アレンジ】
1111113.jpg

Point1 ボウル1つで完結、混ぜるだけの簡単副菜
Point2 色味ごとに紹介!不足している色の副菜を加えて全体を華やかに

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:56 | プレスリリース

クリナップは「おうち時間や家事シェアをテーマにした家づくりセミナー」を9月26日にオンライン開催

 クリナップ<7955>(東1)は、『夫婦喧嘩も減る?ストレスフリーな在宅が叶う家づくり〜秋のリフォームまつり〜』と題し、おうち時間を快適に過ごすアイデア満載のオンラインセミナーを、9月26日(土)に開催する。

 事前にインターネットにて行った「在宅や家事に関するアンケート」(実施期間:8月7日(金)〜17日(月))の結果をもとに、家事シェアを効率化する『収納アイデア・グッズ』、仕事がしやすい『間取り・レイアウト』、ストレスを軽減する『最新キッチンアイテム』、お客様の『リフォーム事例』という視点で、4つのセミナーを同日配信する。

【オンラインセミナー概要】
■タイトル=夫婦喧嘩も減る?ストレスフリーな在宅が叶う家づくり〜秋のリフォームまつり〜
■開催日=2020年9月26日(土)
■プログラム
(1)10:00〜10:45 家事はシェアする!夫婦のための収納アイデア&グッズご紹介
 【講師:住宅収納スペシャリスト 大熊千賀先生】
(2)11:15〜12:00 在宅ワークも快適♪夫婦円満になるLDKのレイアウト
 【講師:二級建築士 市村千恵先生】
(3)14:00〜14:45 今時キッチンは「静か&楽ちん」!最新アイテム徹底解説
 【講師:クリナップテクノサービス(株)猪爪夕子】
(4)15:15〜16:00 暮らしが変わった!リフォームビフォーアフター事例
 【講師:クリナップテクノサービス(株) リフォームコーディネーター】
※プログラムの内容は変更になる場合がございます

11.jpg

■人数=100名
■参加費=無料※参加に伴う通信費等はお客様負担となります。
■お申し込み
下記URLから、専用フォームにてお申し込みください
https://reform.cleanup.jp/event/20200926
■使用ツール=Zoom
*当日開催前に、セミナーのURLをメールでお送りします。お時間になりましたらクリックしてご参加ください。
*Wi−fi環境でのご利用を推奨しております。
11111.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:18 | プレスリリース
2020年09月10日

インフォコムはEC支援サービスを提供するテモナとAI不正注文検知サービスの販売代理店契約を締結

■AI搭載「at score」の連携で、ECサイトにおける不正注文を防止

 インフォコム<4348>(東1)は、EC事業者向けに業務支援サービスを提供するテモナ<3985>(東1)とAI不正注文検知サービス「at score」の販売代理店契約を締結した。

 2019年度の日本国内におけるネットショッピング(EC)の市場規模は約19兆円となっておりスマートフォンの普及とともに急速に拡大している。その一方で、後払い決済手段を悪用した不正注文や、アフィリエイト報酬を目的とした架空注文の被害も急増している。しかも、年々不正注文の手口も巧妙になり目視チェックでは防ぎきれず、EC事業者も対応に苦慮している。

 テモナはEC事業者向けに販売・顧客・入金・在庫管理や、販売促進機能等を網羅したEC支援サービス「たまごリピート」、「サブスクストア」を提供しており、2009年のサービス開始以降、1700社を超える導入実績を誇っている。今回、同社のEC支援サービスに「at score」をオプションとして提供することにより、不正注文検知の精度向上が期待できる。

サービス提供イメージ
11.jpg

 インフォコムは、EC事業者向けサービスを提供する企業と業務提携を進め、今後3年で約150社への導入を見込んでいる。

 AI搭載の不正注文検知クラウドサービス at score」は、独自のAI与信エンジンにより注文データの中から不正注文を検知するクラウドサービス。注文データの揺らぎ判定を利用した検知や、同一IPアドレスからの連続注文の検知機能などにより不正注文検知の精度を向上させる。 https://www.atscore.jp/


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:39 | プレスリリース
2020年09月08日

日本エンタープライズの子会社「いなせり」が『いなせり市場』インスタグラムキャンペーン開催

■「食欲の秋」にちなんだ ご試食企画

 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社で、ITによる鮮魚流通の拡大に取り組む、「いなせり」が、公式インスタグラムにて「『いなせり市場』フォロー&いいね!で当たる食欲の秋インスタグラムキャンペーン」を開始した。

 同キャンペーンは、食欲の秋にちなみ、抽選で5名の方に一般消費者向けECマーケット『いなせり市場』のマグロ(約120g)が当たるご試食企画。マグロの中でも特に『いなせり市場』で人気の高い中トロをご用意した。応募方法は、9月22日(火・祝)までに『いなせり市場』公式インスタグラムをフォローの上、キャンペーン対象の投稿に「いいね!」をするだけ。

ina1.jpg

【キャンペーン概要】

■応募期間:2020年9月22日(火・祝)まで
■プレゼント内容:マグロ・中トロ(約120g)
■抽選人数:5名様
■応募方法:公式インスタグラムをフォローの上、
      キャンペーン対象の投稿に「いいね!」ボタンをタップ
■当選発表:当選された方へDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡。
■商品発送:9月下旬頃予定 ※諸般の事情により遅れる場合がございます。

アカウント名:いなせり
ユーザーネーム:inaseri_toyosu
URL:https://www.instagram.com/inaseri_toyosu/

◎『いなせり市場』▶▶https://inaseri.net/market/
豊洲市場の“仲卸の目利き力”を活かした高品質な魚介商品をご家庭でも味わっていただくことを目的に、2018年11月に開設したECマーケット。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 20:21 | プレスリリース
2020年09月07日

AMBITIONグループの「ラクテック 反響倍増くん」が経済産業省「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定

■助成金活用による導入推進で、不動産業界のデジタル化を加速

 AMBITION<3300>(東マ)の連結子会社であるReTechRaaS(リテックラース)は、提供中の不動産RPAサービス『ラクテック 反響倍増くん』が経済産業省の実施する「IT導入補助金2020」において「補助金支給対象ITツール」に認定されたと発表。

ra1.jpg

 『ラクテック 反響倍増くん』は、AIにより物件情報から反響(顧客からの問い合わせ)がくる確率の予測が可能となるツール(特許取得済み)であり、属人的な掲載物件選定を、一層効率化することが可能となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:33 | プレスリリース
2020年09月03日

ケンコーマヨネーズの料理教室「ガリバタづくしレッスン」を9月に開催

■話題のガーリックバターソースを使った全4品のレッスン

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、一般のお客様を対象に、2017年から対面で実施していた料理教室「キッチンスペース831」において、2020年6月からオンライン講座の提供を開始している。9月は、以前テレビ番組で取り上げられSNSでも話題となった同社商品「ガーリックバターソース」を使ったガリバタづくし全4品のレッスンを企画。今回は、参加特典として、ガーリックバターソースを含む商品2点を事前にご自宅へお届けする。

k11.jpg

【話題のソースをプレゼント!ガリバタ料理全4品】

■日時:9月16日(水)17日(木)18日(金)
    各日(1)10:30〜12:00(2)15:00〜16:30
■定員:各回5名
■参加費:2,400円※レッスン代、商品代、商品発送代含む
■詳細:https://www.street-academy.com/myclass/93347
■メニュー:ガリバタチキンステーキ、簡単!ガーリックピラフ、温野菜とアリオリ風ディップソース、ガリバタブレッド
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:51 | プレスリリース
2020年08月27日

クリーク・アンド・リバー社に所属するVRアーティスト・せきぐちあいみがオンライン参加型イベントに出演!

■オンライン参加型イベント「5G Projection Art @金沢21世紀美術館」

 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)に所属するVRアーティスト・せきぐちあいみは8月28日(金)、金沢市、株式会社NTTドコモ、西日本旅客鉄道株式会社が開催するインターネットを通じて全国から参加可能な新体感アートプロジェクションマッピング「5G Projection Art @金沢21世紀美術館」のイベントで、VRアートパフォーマンスを披露する。

k12.jpg

 この春、日本で始まった最先端の通信技術「5G」。この技術を用いて、これまで誰も見たことのない新体感の参加型アートパフォーマンスを実現する。今回のイベントでは、せきぐちあいみがVR空間上に描く3Dアートを、リアルタイムに21世紀美術館の建物に投影するとともに、会場全体を360度カメラ等で撮影し、その模様が全国にライブ配信される。また、スマートフォン等から投稿したメッセージも21世紀美術館に投影されるため、現地を訪れなくても遠隔から参加ができる、Withコロナ時代に対応した新体感プロジェクションマッピングとなる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:53 | プレスリリース

生化学工業は連結子会社のダルトン社におけるVIDO−InterVacとの新型コロナウイルス感染症クチン開発の業務提携に合意

 生化学工業<4548>(東1)の連結子会社であるDalton Chemical Laboratories, Inc.(本社:カナダ、以下「ダルトン社」)は、University of Saskatchewan(以下「サスカチュワン大学」)の研究機関であるVIDO−InterVacが開発を進めているCOVID−19ワクチンの製造に関する業務提携に合意したと発表。

 ダルトン社は、カナダ保険省よりcGMP(医薬品適正製造基準)に適合したバイオ医薬品製造施設としての承認を得ている。ダルトン社は本提携により、COVID−19ワクチンの初期段階の臨床試験で投与される治験薬の調合、充填及び製剤化を担うこととなる。

 なお、2020年4月23日にカナダ連邦政府は、COVID−19ワクチンに関する研究と臨床試験に対し、約11億カナダドルの支援策を公表している。VIDO−InterVacは、カナダ政府及びサスカチュワン州からの支援を受け、COVID−19ワクチンの開発を進展させており、2020年10月から12月頃に臨床試験を開始することを目指している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:17 | プレスリリース
2020年08月24日

ネオジャパンが「日経コンピュータ顧客満足度調査」のグループウエア/ビジネスチャット部門で6年連続1位に

■総合満足度に加え全5評価項目すべてで最高スコアを獲得

 ネオジャパン<3921>(東1)が「日経コンピュータ」(日経BP、隔週木曜日発行)誌の「顧客満足度調査2020−2021」グループウエア/ビジネスチャット部門で6年連続1位を獲得した。同誌の2020年9月3日号で発表される。ネオジャパンが8月24日午後発表した。

11.jpg

 24日の株価は、一時2895円(123円高)まで上げて5日続伸し、実質的な上場来の高値を更新した。

 ネオジャパンは、グループウエア『desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)』、ビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』などで知られる。

 今回の調査では、総合満足度に加え、全5評価項目中すべての項目(「性能・機能」「信頼性」「運用性」「コスト」「サポート」)において、最高スコアを獲得。日頃から同社製品やサービスを利用しているユーザーの、同社製品に対する評価の高さが示されることになった。

 同社では、「今後も『desknet’s NEO』、ビジネスチャット『ChatLuck』をはじめとして、お客さまのニーズの反映と、高い技術力による先進的な開発を通し、すべての人がITのメリットを享受できる社会づくりに貢献していく」としている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:26 | プレスリリース
2020年08月21日

ケイアイスター不動産の「みんなの庭を備えた分譲住宅」が「第14回キッズデザイン賞」を受賞

■子どもの安全・安心と健やかな成長に優れた製品を選定

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)の「みんなの庭付き都市型分譲住宅、シェアガーデンハウス・スタイル三鷹」が、特定非営利活動法人・キッズデザイン協議会の「第14回キッズデザイン賞」(8月21日発表、後援:経済産業省、内閣府、消費者庁)を受賞した。

■2度目の受賞、家で過ごす時間に関わる作品など増加

 キッズデザイン賞は、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを顕彰するもので、今回の受賞作品は237点。ケイアイスター不動産は2度目の受賞になる。

 今回受賞した「みんなの庭付き都市型分譲住宅、シェアガーデンハウス・スタイル三鷹」は、分譲地内に予め地役権を設定し、全戸に囲まれた共有スペースを確保し、「シェアガーデン」(共有スペース)という庭を確保した分譲住宅になっている。

 同協議会の発表によると、今回は、家で過ごす時間に関わる玩具や遊具をはじめ、屋内空間、住宅関連設備などの応募に増加傾向がみられた。さらに、持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指し、子どもが大人と主体的に関わり、未来の地球・社会を考えるサービスや取り組みもみられた。

 ケイアイスター不動産では、「これからも子どもや子どもの産み育てに配慮し、子どもの未来が持続的に明るいものになるような商品や取り組みを提案していく」(戦略開発本部)としている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:49 | プレスリリース

クリーク・アンド・リバー社は広告業界の方を対象にオンラインセミナー開催

■オンラインセミナーにクリエイティブディレクター・原野守弘さんが登壇!

 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は9月1日(火)、広告業界の方を対象に、オンラインセミナー「すごい広告は、世の中があとからついてくる?クリエイティブディレクター・原野守弘さんの『頭の中』」を開催する。

11.jpg

■「日本は、義理チョコをやめよう。」など、時代をリードする広告はどのように生まれるのか?

 同セミナーでは、GODIVAの「日本は、義理チョコをやめよう。」やLUXの「採用の履歴書から顔写真をなくします。」などの広告作品を手掛けるクリエイティブディレクターの原野守弘氏に公開インタビューを行う。聞き手は、ハフポスト日本版エディターの南 麻理江氏。時代をリードする広告がどのようにして生まれるのか、企画術や時代をとらえる視点などをお話する。当日は視聴者の皆さまからのご質問にも答えていただく予定。

・日時=2020年9月1日(火)18:00〜19:00
・場所=オンライン開催(Zoomを使用)
・参加費=無料
・対象=広告業界で働いている方、広告業界で働くことに興味がある方
・定員=200名
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:06 | プレスリリース
2020年08月19日

パイプドHDのグループ企業が地方企業と大都市の副業・兼業人材のマッチングサービス「JOINS」へ出資

 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、ダブルシャープ・パートナーズが運用するCVCファンド「ダブルシャープ・パートナーズ・ファンド1号投資事業組合」は、令和2年8月19日、地方企業と大都市の副業・兼業人材のマッチングサービスを展開するJOINSのシードラウンドに出資したと発表。

jo1.jpg

 JOINSは、地方企業と大都市の副業・兼業人材のマッチングサービス「JOINS」を提供。「JOINS」は、人材不足で悩む地方中規模企業が、DX等による生産性向上・事業成長のために、都市部・大企業で働くミドル人材を副業・兼業によるリモートワーカーとして直接業務委託契約できるサービス。紹介成功報酬は月額4万円の固定金額、毎月解約可能のサブスク型の課金形態で企業側のリスクを低減するほか、マッチング後の相互理解を深めるためのプログラムを用いて企業と人材の関係性構築を後押しするなど、企業・人材双方に利便性のあるサービスは、競合優位性が高いと判断している。また、政府も後押ししている副業・兼業市場は買い手市場となっており、今後も市場規模は拡大していくと予想している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:02 | プレスリリース
2020年08月11日

商船三井は後場持ち直す、モーリシャス座礁で要員派遣など「早期の事態解決に向け全力」

■リリース第2報発表、船の所有者ではなく借りた形で運航

 商船三井<9104>(東1)は8月11日の13時20分、8月7日に続いてモーリシャス島沖での同社傭船の座礁・重油流出に関するリリースを発表した。株価は前引け直前の1815円(97円安)を下値に持ち直し、13時40分には1861円(51円安)前後となっている。

 「社長をトップとする海難対策本部を立ち上げ、日本およびモーリシャスをはじめとする関係当局と連携して対応して」おり、「現地への早期要員派遣を含め準備して」いる。また、「引き続き船主や関係者と協力し、早期の事態解決に向けて全力で取り組む」とした。さらに、「今期業績に与える影響に関し、現時点では適時開示が必要な金額になることは想定して」いないが、「必要が生じた場合には速やかに開示」するなどとした。

 関連報道によると、「海洋での油濁事故の場合、一般的には船の所有者が賠償の義務を負う」(日本経済新聞8月10日朝刊)とされる。今回座礁した大型バラ積み船は、同社がOKIYO MARITIME社(長鋪汽船株式会社、岡山県)から傭船し、「所有者の長鋪汽船から借りた形」(同)で運航していた。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:05 | プレスリリース
2020年08月03日

クリーク・アンド・リバー社はAIをビジネスで活用したい方を対象にオンラインセミナー開催

■様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性

 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)とそのグループ会社でAI事業を展開する株式会社Idrasys(アイドラシス)は、8月6日(木)、AIをビジネスで活用したい方を対象に、オンラインセミナー「これからのAI活用方法とは?〜様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性〜」を共催する。

a1.jpg

 「AI」の研究はめざましい発展を遂げ、今や日常生活でも目にする機会が増えた。同セミナーでは、ビジネスでのAI活用に着目し、「AIによる未来予測」についてIdrasys・矢田龍生が解説する。SalesforceなどのCRMやMarketoなどのMAツール、Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを使って、これまで蓄積してきたデータを、どのようにして「未来予測」に利用するのか、そのポイントや業界ごとの活用方法などを紹介する。

<セミナー構成>
1.AIのビジネス利用の今
2.AIによる未来予測(AI予測モデル)とは?
3.Web運用という視点からのAI活用方法とは?
 
<こんな方におススメ>
・Webサイト、ECサイト等の運用ご担当者様(AIを利用して効率的に集客したい方)
・Web制作、Webマーケティングご担当者様(予測結果を今の業務にどのように利用できるか知りたい方)
・これからのAI利用について情報収集をされたい方

これからのAI活用方法とは?
 様々な利用パターンからみるAI×Web運用を起点としたビジネス革新の可能性

■日時:2020年8月6日(木)16:00〜17:00(予定)
■会場:オンライン(Zoom使用)
■受講料:無料
■定員:100名
■登壇者
株式会社Idrasys 
チーフコンサルタント/プロダクトマネジャー 矢田龍生
a12.jpg アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て、スタートアップ企業に特化した、コンサルティング会社を立上げ。日本マイクロソフト株式会社、アドビシステムズ株式会社で、Webアクセス解析を中心にデジタルマーケティング業務を担当。日系インターネット企業の米国子会社社長を経て、現職。

▼詳細・お申し込み
https://www.creativevillage.ne.jp/82787
※締め切り:2020年8月5日(水)23:59まで
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:58 | プレスリリース
2020年07月09日

マーケットエンタープライズは全国のリサイクルショップが加盟するリユースプラットフォーム「おいくら」との本格連携を開始

ikura1.jpg

 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は、総合買取サービス「高く売れるドットコム(https://www.takakuureru.com/)」と全国のリサイクルショップ998店舗(2020年6月末時点の有料加盟店舗数)が加盟するマッチングプラットフォーム「おいくら(https://oikura.jp/)」との連携を、7月7日(火)から本格開始した。これにより、「高く売れるドットコム」から「おいくら」への送客数は4倍にまで増加することを見込んでいる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:45 | プレスリリース
2020年07月08日

ケンコーマヨネーズは飲食店のテイクアウトスタートを応援、特集ページを公開

■新たにテイクアウトを始めるには?

ttt1.jpg

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、新型コロナウイルス感染症の影響により急速に高まるテイクアウト需要に応え、テイクアウト特集ページを自社商品サイトに公開した。

 第一弾では、テイクアウトを始める際の衛生管理などの注意点やお弁当容器の選び方、当社商品を使用したメニューの提案や簡単にできる副菜のアレンジメニューを紹介している。

●VOL.1では、テイクアウトの中でもお弁当をピックアップした提案を掲載
https://www.kenkomayo.com/pro/pages/feature1_takeout.aspx
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:42 | プレスリリース

建設技術研究所が新型コロナで苦境の新卒内々定者に10万円給付などの支援を開始

■7月2日に案内したところ内々定者の20%から申請が

 建設技術研究所<9621>(東1)は7月8日午前、今般の新型コロナウイルス流行の中でも、新卒採用内々定承諾者が安心して学生生活を全うし、無事に入社できるよう、「生活支援給付金10万円の支給」などを行うと発表した。7月2日に案内したところ、内々定者の20%から申請があったという。

■パソコン希望者には入社までの間パソコンを貸与

 「生活支援給付金として現金10万円の支給」は、対象を、同社への内々定を承諾した学生のうち、>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:32 | プレスリリース
2020年06月26日

ケイアイスター不動産の外国人実習生が2年連続で「優秀外国人建設就労者表彰」を受賞

■ベトナム国籍のリュー・ヴァン・チエンさん、国交省などから表彰される

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)の外国人実習生リュー・ヴァン・チエンさん(ベトナム国籍)が、このほど、国土交通省と国際建設技能振興機構の「優秀外国人建設就労者表彰」(2019年度)を受賞した。6月26日午前、同社が発表した。

■昨年はグエン・ヴァン・リンさん、5月現在で48名の実習生

 2018年度の同表彰でも同社のグエン・ヴァン・リンさん(ベトナム国籍)が受賞しており、同社は2年連続で受賞者を輩出することとなった。>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:39 | プレスリリース
2020年06月23日

東京ディズニーランド/ディズニーシーは7月1日に営業を再開

■2月29日から臨時休園し約4か月ぶりの再開に

 オリエンタルランド<4661>(東1)は6月23日11時30分、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの7月1日営業再開などを発表した。後場の株価は1万5535円(560円高)で始まった。

 両テーマパークは、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、2020年2月29日(土)から臨時休園していた。約4か月ぶりの再開になる。

 両パークのアトラクション、エンターテイメント、ショップ、レストランは、利用人数を制限しながらの運営または休止となるなど、運営に際しては制約がある。

入園チケットは25日午後3時から東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(https://reserve.tokyodisneyresort.jp/)で販売を開始するとした。(HC)

提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:35 | プレスリリース
2020年06月01日

ケイアイスター不動産は新型コロナによる休業離職の学生と主婦らがすぐに働けるアルバイトを最大1000名まで拡大

■同社の物件近隣に住む方を中心に「アフター・ウィズコロナ支援策」

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は6月1日の午後、同社のパート・アルバイト制度「近キョリワーク」の採用人員を最大1000名まで拡大すると発表した。

 新型コロナウイルスの影響により、アルバイト先や派遣先で休業や離職を余儀なくされた学生と主婦の方々を主な対象として、「アフター・ウィズコロナ支援策」として、地元ですぐに働けるアルバイトを積極的に募集する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:34 | プレスリリース