[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/08)ケイアイスター不動産が埼玉県の「住むなら埼玉!応援パートナー」に登録される
記事一覧 (09/25)アルコニックスの香港合弁会社が現地行政当局より審査完了の通知を取得
記事一覧 (08/30)ハウスドゥが一橋大学大学院への寄附講義の設置を記念し第2回カンファレンスを開催
記事一覧 (08/19)ファンデリーが今年も「私のおせち」、食事制限のある方々に向けて10月発売開始
記事一覧 (08/06)ケイアイスター不動産が小学生を対象に体験教室「建築デザイナーになりたい!」を開催
記事一覧 (08/05)インフォコムグループ:ヤクルトスワローズのホームゲームで「めちゃコミックDAY」開催
記事一覧 (08/01)インフォコムグループが「めちゃコミック(めちゃコミ)」の新テレビCMを放映開始
記事一覧 (07/11)ハウスドゥが一橋大学大学院で2回目の寄附講義を9月4日に開催
記事一覧 (07/11)夢真HDの「俺の夢」フェイスブックアカウントが開設から6ヵ月たらずで「6万いいね!」を超える
記事一覧 (07/10)ケイアイスター不動産が小学生向けの体験教室「建築デザイナーになりたい!」に講師を派遣
記事一覧 (07/05)クリナップが「創業70周年記念サイト」を開設
記事一覧 (07/05)ハウスドゥのチェーン加盟契約数が600店舗を突破、ここ4年で2倍に増加
記事一覧 (07/02)ケイアイスター不動産がAIプロデュースに多彩な活動を展開する中村健太氏を招聘
記事一覧 (05/23)ハウスドゥの不動産仲介・買取WEBシステムが3年連続「IT導入補助金対象サービス」に認定される
記事一覧 (05/13)クリナップのレスリング部の皆川博恵選手は「2019年アジア選手権」で銀メダルを獲得
記事一覧 (04/24)夢真HD子会社・夢テクの入社面接を人気ユーチューバー橋本からあげさんが実体験
記事一覧 (12/20)ハウスドゥが一橋大学・大学院に寄附講義を開設:「FinTechと金融市場」
記事一覧 (12/05)橋本マナミさんのサイン入りチェキが当たる!夢真HDの施工管理情報サイトで
記事一覧 (10/01)【プレスリリース】ハウスドゥが名古屋支店を開設、東海エリアのハブ機能としての役割を担う
記事一覧 (08/09)夢真HDが施工管理業務のやりがいなどを発信する新サイトをオープン
2019年10月08日

ケイアイスター不動産が埼玉県の「住むなら埼玉!応援パートナー」に登録される

■ライフスタイルやエリア特性に合ったオリジナリティ住宅などを一段と積極推進

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)<埼玉県本庄市>は、10月8日午後、埼玉県が実施する定住人口の増加と地域の活性化を目指した住宅施策「住むなら埼玉!応援パートナー」に、このほど登録されたことを発表した。

 同社は、1都8県、関東全域で多角的な事業を展開し、多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを行っている。機能と美しさを融合させたデザイン住宅をはじめ、高品質・ローコスト住宅、分譲マンション、さらにはアフターサービスまでと、幅広いサービスやブランド展開を行っている。 

 一方、同県は、人口が増加する市や地区を多く抱える県ではあるものの、住宅政策として、定住人口の増加と地域の活性化を目指している。

 県内の住宅関連企業と行政等で構成された埼玉県住まいづくり協議会と連携し、県の住宅施策をPRするため、協議会会員を「住むなら埼玉!応援パートナー」として登録を行い、県外から物件探しや住み替え相談に訪れた方へ県の住み替え施策の情報発信を行う。また、専用サイトを開設し周知を行う。

 登録された不動産会社や住宅関連企業は、店舗、現場において応援ステッカーを掲示し、県外からの入居を推奨する。

 同社は、県内企業として、こうした自治体の方針を協力体制で支援するとともに、県の人口増加と地域活性化に寄与するため、施策へ参加を決定した。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:25 | プレスリリース
2019年09月25日

アルコニックスの香港合弁会社が現地行政当局より審査完了の通知を取得

■大日本印刷、現地合弁企業と3社でリチウムイオン電池材料事業を開始

 アルコニックス<3036>(東1)は9月25日の夕方、リチウムイオン電池用材料関連事業を行う香港での合弁会社の設立などについて、このたび、現地の行政当局より当該合弁会社設立に係る審査完了の通知を受けたことにともない、当該法人の設立時期が確定したと発表。今後、アルコニックスの特定子会社として当第4四半期連結累計期間(2020年1〜3月)より連結子会社化するとした。

 この合弁会社については、19年2月19日付で、アルコニックス大日本印刷<7912>(東1)、および現地合弁パートナー企業との間で合弁会社(特定子会社)を設立すると発表していた。

 商号はHong Kong Andex Electronic Material Co.,Ltd.、所在地は香港。資本金は500百万円で、出資比率はアルコニックス60.0%、大日本印刷25.1%、現地合弁パートナーの中国東莞阿李自動化(有限公司)14.9%。設立年月日は2019年10月10日(予定)。代表者は今川敏哉(アルコニックス社員)。

 アルコニックスグループの今期の業績に与える影響は、現時点においては軽微だが、今後、業績に与える影響が生じた場合には、速やかに開示するとした。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:00 | プレスリリース
2019年08月30日

ハウスドゥが一橋大学大学院への寄附講義の設置を記念し第2回カンファレンスを開催

■9月4日、「フィンテックと不動産テックの将来像」と題して実施

 ハウスドゥ<3457>(東1)は9月4日、一橋講堂(東京都千代田区)で、一橋大学大学院に寄附講義「FinTechと金融市場」を設置することを記念した第2回目のカンファレンスを開催する。

 第1回のカンファレンスは2019年3月に「AI・革命時代の日本経済と不動産市場の展望」と題して開催し、来場者数が約540名に達する盛況だった。このたびの第2回カンファレンスでは、「フィンテックと不動産テックの将来像」と題し、定員を600名として開催する運びとなった。

 第2回のプログラムでは、楽天銀行株式会社・代表取締役社長・最高執行役員・永井啓之氏が「フィンテックの展望と楽天銀行の成長戦略」をテーマに講演。続いて、一橋大学大学院・藤田勉特任教授が世界の不動産テックの最新事情をテーマに講演。さらに、元経済財政金融担当大臣・中平蔵氏(18年10月ハウスドゥ経営諮問委員に招聘)、同社代表取締役社長安藤正弘CEOが不動産テックと不動産ビジネスについて展望する。

【第2回開寄付講義開設記念カンファレンス】
・日 時:2019年9月4日(水)14:00〜17:30(開場:13:30)
・会 場:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2−1−2、学術総合センター2F)
・参加費:無料(定員:600名)
・【申込み専用サイト】(https://forms.gle/uZjCCLpH5dbBx7co7
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:54 | プレスリリース
2019年08月19日

ファンデリーが今年も「私のおせち」、食事制限のある方々に向けて10月発売開始

■糖尿病や脂質異常症などで食事療法の方にも合うよう調製、メタボ対策にも

 ファンデリー<3137>(東マ)は8月19日、今年も「食事制限があるから年末年始におせち料理が食べられない」という方々の悩みを解決するために開発した、栄養価を調整した『私のおせち』を10月1日(火)より発売する。これにさきがけて、『私のおせち』のこだわりやお召し上がり方などを紹介する特設サイトを8月19日午前10時に公開した。

■一般的なおせちは、保存がきくように砂糖や食塩を多く使用するが

 同社は、食事コントロールを通して血液検査結果の数値改善を目指す健康食の宅配サービスや、そのカタログである『ミールタイム』顧客への栄養士による情報提供・各種相談、45,000人のネットワークがある栄養士のコミュニティサイト『フーディッシュ』の運営などを行っている。

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:42 | プレスリリース
2019年08月06日

ケイアイスター不動産が小学生を対象に体験教室「建築デザイナーになりたい!」を開催

■埼玉県の青少年健全育成施策「夢を見つける!リアル体験教室」を支援

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、埼玉県が「青少年健全育成施策」の一環として平成21年から実施している「埼玉県・夢を見つける!リアル体験教室」を支援し、職業体験教室「建築デザイナーになりたい!」を7月27日(土)に本庄早稲田リサーチパークで開催した。

keiai1.jpg

■参加枠25名に対して293名が応募し大盛況、実際の木材に触れ製図や施工も

 「夢をみつける!リアル体験教室」は、同県在住の小学4年生から小学6年生までを対象に、憧れの職業を体験するもので、今回の「建築デザイナーになりたい!」体験教室には、25名の枠に対して293名もの応募があった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:25 | プレスリリース
2019年08月05日

インフォコムグループ:ヤクルトスワローズのホームゲームで「めちゃコミックDAY」開催

■阪神タイガース戦(8月8日・神宮球場)、特製うちわ贈呈などキャンペーン実施

 インフォコム<4348>(東1)の連結子会社で電子コミック「めちゃコミック(めちゃコミ)」配信などを行う(株)アムタスは8月8日、ヤクルト本社<2267>(東1)のプロ野球チーム「東京ヤクルトスワローズ」のホームゲーム(対・阪神タイガース戦)で、各種プロモーションイベントを行う冠スポンサー試合「めちゃコミックDAY」を開催する。

 「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、これまでも、観戦チケットのプレゼントキャンペーンや協賛イベントなど各種企画(東京ヤクルトスワローズ応燕キャンペーン)を実施してきた。今回は、協賛イベント第2弾。

 当日は、来場者のうち先着20,000名様に、入場ゲートにて、つば九郎とめちゃ犬のめちゃコミックオリジナル漫画『めちゃコミえみふる!つば九郎』(ヤクルト球団・小鳥遊ゆりか)のイラスト等が入った特製うちわを配布する。

 さらに、球場正面の特設ブースにて、「めちゃこみっく」のLINEアカウントを友だち登録した方(先着1000名様)に、つば九郎×めちゃ犬デザインのコラボグッズ(ばバッグ・チケットホルダー・タオル)をいずれか1つプレゼントする。ブース設置時間:8月8日(木)15:30〜19:30(当日の状況により時間が前後する可能性あり)。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:00 | プレスリリース
2019年08月01日

インフォコムグループが「めちゃコミック(めちゃコミ)」の新テレビCMを放映開始

■放映を記念して9月27日まで無料キャンペーンを実施

 インフォコム<4348>(東1)グループで電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」を展開する株式会社アムタス(東京都渋谷区)は、8月1日、新たなテレビCMを2019年8月より放映すると発表した。1日午後の株価は2755円(41円高)前後で推移し、株式分割など調整後の上場来高値に進んでいる。

 テレビCM放映記念として、さらに多くの方々に「めちゃコミック」をご利用頂けるよう、めちゃコミックで人気の作品が無料で読めるキャンペーンを行い、テレビCM放映中は「姉ヶ崎さんは幸せになりたい」「天泣のキルロガー」!などの人気作品を対象期間中、無料で配信する。キャンペーン期間は2019年8月1日(木)AM10:00から同年9月27日(金)AM10:00まで。
(キャンペーンページ:https://sp.comics.mecha.cc/display/cp_special)。

 「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、2006年よりサービスを開始し、最新の人気コミックから定番コミックまで、いつでもどこでもすぐ読めるマルチデバイス対応の電子コミック配信サービス。電子書籍専用端末やアプリインストールは不要で、「検索して」「タップして」「すぐ読める」の3ステップで手軽に楽しめることから、顧客満足度で1位を獲得するなど、国内電子書籍市場においてトップクラスの利用者数を誇っている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:59 | プレスリリース
2019年07月11日

ハウスドゥが一橋大学大学院で2回目の寄附講義を9月4日に開催

■3月20日に開催した1回目のカンファレンスは約540名が参加し大盛況

 ハウスドゥ<3457>(東1)は来る9月4日、寄附講義「FinTech(フィンテック)と金融市場」を一橋大学大学院に設置することを記念した第2回目のカンファレンスを開催する。【申し込み専用サイト】https://forms.gle/uZjCCLpH5dbBx7co7

■楽天銀行の永井社長、一橋大学大学院藤田勉特任教授、竹中平蔵氏らが講演(登壇順)

 今年・2019年3月20日に開催した第1回のカンファレンス「AI・革命時代の日本経済と不動産市場の展望」では、総勢約540名の方々が参加した。大変な好評につき、このたび、来る9月4日に「フィンテックと不動産テックの将来像」と題した第2回目のカンファレンスを開催することした。

 今回のプログラムは、定員600名、参加費:無料。登壇順に、楽天銀行の代表取締役社長最高執行役員永井啓之氏による「フィンテックの展望と楽天銀行の成長戦略」をテーマにした講演、一橋大学大学院藤田勉特任教授による世界の不動産テックの最新事情をテーマにした講演、昨年10月より新たにハウスドゥの経営諮問委員に招聘した竹中平蔵氏(元経済財政金融担当大臣)によるAI革命時代の日本の戦略、最後に、ハウスドゥ代表取締役社長CEO安藤正弘氏による不動産テックと不動産ビジネスについて展望する。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:10 | プレスリリース

夢真HDの「俺の夢」フェイスブックアカウントが開設から6ヵ月たらずで「6万いいね!」を超える

■施工管理・現場監督に特化した求人・転職サイト、Facebookからもスムーズな求人情報への応募が可能

 建設技術者派遣などの夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は7月11日の午後、施工管理・現場監督に特化した求人・転職サイト「俺の夢」のFacebook(フェイスブック)アカウントが2019年1月の開設から6ヵ月たらずで6万を超える「いいね!」を獲得したと発表した。

 他社の施工管理求人関連の企業アカウントでは、多いところでも「1万いいね!」ほどなのに対し、「俺の夢」は、業界最大規模の求人サイトとして知名度と注目度が高まり、圧倒的に多い「6万いいね!」を獲得するという結果になった。

 「俺の夢」は、施工管理・現場監督業のための業界最大規模求人サイト。姉妹建設情報サイト「俺の夢 for MAGAZINE」と合わせて、訪問者150万人を突破した施工管理・現場監督に特化した求人サイトになる。

 そのFacebookアカウントでは、「俺の夢」のイメージキャラクターである橋本マナミさんのキャンペーン実施のお知らせや、3月からは「俺の夢」に掲載されているイチオシ求人情報を投稿しており、現在では100件近くの求人を閲覧することができる。「俺の夢」サイトにアクセスしなくても、Facebookからスムーズな求人情報への応募が可能となっている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:15 | プレスリリース
2019年07月10日

ケイアイスター不動産が小学生向けの体験教室「建築デザイナーになりたい!」に講師を派遣

■埼玉県主催の「夢を見つける!リアル体験教室」に建築デザイナーと建築工事現場の監督が登場

 関東を中心に不動産の販売を行うケイアイスター不動産<3465>(東1)は7月10日、埼玉県・青少年育成埼玉県民会議が主催する小学生向けの「夢を見つける!リアル体験教室」の職業体験教室「建築デザイナーになりたい!」(7月27日開催)に同社の建築デザイナーと建築工事現場の監督を講師として派遣し協力すると発表した。

■5回目の今年は募集25名に対して約293名からの応募が

 同社は、埼玉県が「青少年健全育成施策」の一環として平成21年より実施している「埼玉県夢のかけはし教室チャレンジジュニア育成事業」を支援している。<開催概要はこちらをクリック>

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:46 | プレスリリース
2019年07月05日

クリナップが「創業70周年記念サイト」を開設

 クリナップ<7955>(東1)はこのほど、2019年10月に創業70周年を迎えるにあたり、「創業70周年記念サイト」を開設した。

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:49 | プレスリリース

ハウスドゥのチェーン加盟契約数が600店舗を突破、ここ4年で2倍に増加

■直営店で培ったノウハウや基幹システムを加盟店に提供

 不動産事業を全国展開するハウスドゥ<3457>(東1)は7月5日の朝、全国の「ハウスドゥ!」チェーンの加盟契約数が2019年6月30日現在で602店舗(直営19店舗・FC583店舗・うちオープン準備中105店舗)と発表した。17年12月31日に500店舗を突破してから、わずか1年6ヵ月で600店舗を突破し、ここ4年で2倍にまで増加している。

 直営店で培った立証済みノウハウやオリジナルの基幹システムを加盟店に提供しているためか、事業の多角化を目指す企業など不動産業界の経験がない異業種からの参入が約7割と多いのが特徴だ。ただ、最近は同業種からの加盟も増えているという。

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:58 | プレスリリース
2019年07月02日

ケイアイスター不動産がAIプロデュースに多彩な活動を展開する中村健太氏を招聘

■「社外CAO(最高AI責任者)」として「不動産×IT」戦略を監修

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は7月2日の夕方、ITによる新製品・新サービスの開発や業務改善などの「不動産×IT」成長戦略を強化する目的で、このほど、AI特化型メディア企業から「社外CAO(最高AI責任者)」を招聘したと発表した。

■AIで市況判断や工程を最適化し、IoTなどにより住宅を高付加価値化

 招聘したのは、2014年より日本ディレクション協会会長・理事を務める中村健太氏(以下、中村氏)。AI特化型メディア企業で国内最大規模のAIカンファレンス「THE AI」の開催やメディア事業、及びAIをはじめとした先端技術の事業実装を推進する株式会社レッジ(東京都品川区、橋本和樹代表取締役)のCMO(Chief Marketing Officer)で、同社のAIコンサル事業統括、企画プロデュースマネージャーでもある。

 中村氏は、発想と実装を繋ぐをコンセプトに、理論や研究ではない、KPI・売上利益・数値外バリューに直結する「AIのビジネス実用」に豊富な実績と知見を持つ事業プロデューサーとして活躍中で、専門分野はAI,IoT,XR,cloudなど先端技術。ハンズオンでのビジネスプロデュース(新規事業開発・推進、既存事業グロース)、web戦略、マーケティング、オウンドメディア編集・執筆、グロースハック専門書籍・メディア執筆などに多数・多彩な活動を展開している。

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:27 | プレスリリース
2019年05月23日

ハウスドゥの不動産仲介・買取WEBシステムが3年連続「IT導入補助金対象サービス」に認定される

■「DO NETWORK!」、全国の物件情報を活用でき業務効率化を支援

 ハウスドゥ<3457>(東1)は5月23日、経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」に3年連続でIT導入支援事業者として認定されたと発表した。

 同社が提供する不動産仲介・買い取りのWEBシステム「DO NETWORK!、HouseDo.com、Do−Search!」を新規導入する場合、導入企業には下限40万円から上限150万円未満・補助率1/2以下)が補助される。2017年以降、この制度を利用して同社のWEBシステムを導入した企業は、100%補助金を受け取っているという。

 このWEBシステム「DO NETWORK!」は、業務に必要な物件・顧客・業者・契約といった情報を一括管理できるオリジナルの不動産事業基幹システム。長年、現場で培ってきた実証済みの「使える」ノウハウをシステム化した。さらに、全国の加盟店の物件情報を掲載する物件検索ポータルサイト、加盟店専用のホームページ兼物件検索サイトが連動し、業務効率化、時間短縮、コスト削減、売り上げ拡大をサポートしている。

 同社では、この制度を広く活用してもらうことで、費用面でのハードルを下げ、業務の効率化・省力化を図り、働き方改革、生産性向上などを支援し、売り上げ拡大のお手伝いに努める方針だ。

 【IT導入補助金】経済産業省が中小企業・小規模事業者を対象に、ITツールの導入によって業務効率の改善における生産性の向上を図ることを目的とした補助金制度。ハウスドゥのWEBシステムのように、経産省の認定を受けたIT導入支援事業者の指定ITツールを導入する際、そのシステム導入費用の1/2以下(最大150万円未満)が補助される。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:24 | プレスリリース
2019年05月13日

クリナップのレスリング部の皆川博恵選手は「2019年アジア選手権」で銀メダルを獲得

◆4月23日から28日にかけて中国・西安で開催

 クリナップ<7955>(東1)が運営する、レスリング部の皆川博恵選手(女子 76 kg級)が、4月23日から28日にかけて中国・西安にて開催された「2019年アジア選 手権」に出場し、銀メダルを獲得した。

kuri11.jpg
銀メダルを獲得した皆川選手(左)(撮影:保高幸子)

皆川選手は、1回戦の韓国選手と2回戦のウズベキスタン選手に10-0で勝利。続く準決勝は、キルギス選手にフォール勝ちし、圧巻の強さを見せた。決勝では中国選手に何度も攻めの姿勢を見せたが、ポイントに繋げることは出来ず、1-2で惜しくも敗れ、結果は銀メダルとなった。

大会を終えた皆川選手は、「決勝戦は負けてしまったけれど、後半は相手の体勢を崩すことができ、いい動きができていたと思います。ちょっとしたところを修正し、これからに臨みたいです。」とコメントし、東京五 輪に向けて気持ちを切り替えた。

クリナップは1992年にレスリング部を創部以来、企業スポーツとして運営している。現在は、皆川選手を含め4名の選手が所属し、2020年に開催される東京五輪出場を目指している。生産拠点である福島県いわき市では、キッズレスリングも支援している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:34 | プレスリリース
2019年04月24日

夢真HD子会社・夢テクの入社面接を人気ユーチューバー橋本からあげさんが実体験

■ITエンジニアを養成・派遣する夢テクノロジーの面接をリアルな体験動画に

 SNSで総フォロワー数が33万4000を誇るという人気ユーチューバー(YouTuber)、橋本からあげさん(ツイッターインスタグラムユーチューブ)がこのほど、夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)のITエンジニア養成・派遣会社(株)夢テクノロジーの入社面接を実体験した「やってみた動画」をユーチューブにアップし、話題になっている。

 (株)夢テクノロジーは、ITエンジニアにキャリアチェンジしたい方を応援するため、業界未経験者に対する採用活動に注力している。在籍者のうち約6割が20代。約半数が女性エンジニア。女性のキャリア開発も積極的に推進している、業界としても非常に珍しい特徴を持つエンジニア派遣会社だ。

 一方、橋本からあげさんは、SNSにおける総フォロワー数が33万4000を誇る女子大生。今回は、夢テクノロジーに興味を持ち、実際に面接へ応募し、夢テクノロジーの入社面接を疑似体験できるような動画を「やってみた動画」として配信を開始した。面接を受けてみた理由は、別に、SNSの世界に限界を感じたからというワケではない。

 動画は、彼女が実際に面接へ応募するところから始まり、ちょうど案内中だった研修体験会にも参加することになった。果たして採否やいかに・・・・。ユーチューブ動画に付随するコメントには、「私服OKでも普通は就活スーツで行くべきだ」とかの意見はあるが、就職活動をする上で結構参考になる短編動画だ。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:00 | プレスリリース
2018年12月20日

ハウスドゥが一橋大学・大学院に寄附講義を開設:「FinTechと金融市場」

■来年3月20日に講座開設記念カンファレンスを開催

 ハウスドゥ<3457>(東1)は12月20日、一橋大学・大学院の寄附講義設置趣旨に賛同、協力し、寄附講義「FinTech(フィンテック)と金融市場」を開設して2019年3月20日に講座開設記念カンファレンスを開催すると発表した。開講期間は2019年を通して開く予定。

 同大学の大学院経営管理研究科(田中一弘研究科長事務代理)の寄附講義設置趣旨に賛同し協力することを決定。講座開設を記念し、「AI革命時代の日本経済と不動産市場の展望」をテーマとしたカンファレンスを開催する(講演内容は次ページ参照)。

 講座開設記念カンファレンスは、2019年3月20日、14時30分から一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2−1−2)で開催。参加費は無料で定員は600名。申込みは専用サイトにて受け付ける(申込受付サイト:http://www.fs.hub.hit-u.ac.jp/news-event/2018/12/-ai320.php


>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:24 | プレスリリース
2018年12月05日

橋本マナミさんのサイン入りチェキが当たる!夢真HDの施工管理情報サイトで

◆施工管理情報サイト「俺の夢forMAGAZINE」で独占インタビューを掲載

 建設技術者派遣の大手・夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)が運営する、タレントの橋本マナミさんをイメージキャラクターに起用した建設業界の求人情報サイト「俺の夢」は、サイト訪問数の増加を目的としたコンテンツ拡充の一環として、新たに姉妹系施工管理情報サイトとして、「俺の夢forMAGAZINE」を公開している(URL:http://www.oreyume.com/column/)。

 その「俺の夢forMAGAZINE」サイトで、「建設業界」や「転職」へのイメージチェンジやサイトへの来訪者数増加を目的として、12月3日から、橋本マナミさんのサイン入りチェキが抽選でもらえるプレゼント企画と連動した、橋本マナミさん独占インタビューを掲載している(橋本マナミさん特集のコーナー)。

 インタビューでは、女性の視点から見た「建設業界で働く男性」のイメージや「転職」に対する考え方をはじめ、得意料理や女優のお仕事についてまで語っていただいたとし、また、メディアで話題になった橋本マナミさんの「婚活宣言」について、発言後の反響や婚活の進捗など赤裸々に語っているという。

 同社では、今後も様々な切り口から、建設業界で働く方々、また転職を検討している方々に向けて、キャリアアップ転職に対する積極的なサポートを展開していくとした。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:09 | プレスリリース
2018年10月01日

【プレスリリース】ハウスドゥが名古屋支店を開設、東海エリアのハブ機能としての役割を担う

■家・不動産買取専門の「ハウスドゥ!名古屋西店を同時に移転併設

 ハウスドゥは10月1日、業容拡大にともなう体制整備に向け、同日付で名古屋支店を開設したと発表した。

 名古屋支店の開設は、東海エリアのハブ機能としての役割を目的としている。これまで、同エリアの顧客やフランチャイズ加盟店への対応は東京本社、京都本店を中心に行ってきたが、同エリアに拠点を開設することで、お客様のニーズに迅速な対応ができる体制の整備、全国で最も店舗数の多い東海エリアの加盟店向け研修、フランチャイズ事業の加盟開発セミナー会場の確保、並びに採用強化を目的とした活動拠点の機能を担う。

 また、「ハウスドゥ!」の家・不動産買取専門店・名古屋西店を同時に移転併設し、相乗効果による事業の拡大を見込む。

【株式会社ハウスドゥ名古屋支店】(および、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店・名古屋西店):愛知県名古屋市西区菊井 2−19−11 大興クレアシオン 4F。TEL:052−589−9343 FAX:052−589−9344。
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:37 | プレスリリース
2018年08月09日

夢真HDが施工管理業務のやりがいなどを発信する新サイトをオープン

■橋本マナミさんを起用した建設求人サイト「俺の夢」の姉妹版、8月7日開始

 建設技術者派遣などの夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は9日、建設業界の魅力や、施工管理業務のやりがいなどをどんどん配信する施工管理応援情報サイト「俺の夢 for MAGAZINE」( http://www.oreyume.com/column/)を2018年8月7日(火)から公開開始した。

 同社では、6月末現在で5000人を超える業界最大手の技術者集団として、施工管理として働く人を建設業界に派遣するノウハウを持っている。すでに、タレントの橋本マナミさんをイメージキャラクターに起用した建設業界の求人情報サイト「俺の夢」(https://www.oreyume.com/)を発信して好評を博している。このたび開始した施工管理を応援する情報サイトは、「俺の夢」のサイト訪問数の拡大も目的として、姉妹系サイトと位置付けて発信を開始する。

 発信する情報の一例を挙げると、「現場監督の仕事は『週休二日』にできるのか?そうなったら給料は下がるの?」という質問に対する回答や、「気難しい・無口な職人さんがちょっと苦手・・・。それでも上手に付き合うにはどうすればいいの?」といった場合のアドバイスなどが満載。

 5000人を超える技術者たちから寄せられる膨大かつリアルな「現場の声」をもとに、施工管理士の仕事に従事している人や志す人の知的好奇心を満たす専門情報サイトとしてオープンした。

 同社では、「休憩中の息抜きにスマートフォンでコラムを閲覧する」といった手軽さや専門性の高さを強みとして、建設業界の魅力や、施工管理業務のやりがいなどをどんどん配信して参ります。是非ご覧ください!、としている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:29 | プレスリリース