2016年02月17日

ヨコレイ:環境保護への取組みを評価されプレゼン行う

■国際自然冷媒学会「自然冷媒―アジアのためのソリューション」で

 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は2月10日、新丸の内ビルディングコンファレンススクエアで開催された国際自然冷媒会議第3回ATMOsphere Asia 2016『自然冷媒−アジアのためのソリューション』で、冷蔵倉庫を営む企業代表として発表を行った。

yoko1.jpg

 3回目となる当会議は2月9日〜10日にわたり開催され、日本からは環境省、経済産業省などの関係官庁が出席し、海外からはノルウェー産業科学技術研究所(SINTEF)、国連開発計画(UNDP)などの団体が参加した他、国内外のメーカーやエンドユーザーといった民間企業など、空調・冷凍冷蔵分野に関わる総勢37団体が発表した。

 同社は、2007年2月竣工の冷蔵倉庫には、「港湾型」と「物流型」両方のニーズへ対応したハイブリッド型の冷蔵倉庫として、冷媒にはフロンガスを使用せず、自然冷媒であるNH3(アンモニア)を使用した環境にやさしい冷凍機器を導入するなど、2001年以降、冷蔵倉庫新設時の冷媒に自然冷媒を採用しておりこうした環境保護に対する同社の取り組みが評価され、shecco Japanから参加依頼を受けてプレゼンテーションを行った。

 なお、当会議はベルギーで自然冷媒など環境技術の普及促進の専門コンサルタントを行うsheccoの日本支社shecco Japanの主催で、前川製作所やパナソニックなどが主要な協賛をしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:06 | プレスリリース
2016年02月16日

アドアーズはAnimePlaza池袋店で、人気TVアニメシリーズ『遊☆戯☆王』とのコラボ企画を開催

■開催は4月2日(土)から5月31日(火)まで

ad1.jpg

 アドアーズ<4712>(JQS)は、AnimePlaza池袋店で、人気TVアニメシリーズ『遊☆戯☆王』とのコラボ企画を4月2日(土)から5月31日(火)まで開催する。

 TVアニメシリーズの登場キャラクターを使用した店内装飾の他、歴代シリーズのキャラクターをイメージしたコラボメニューの提供、コラボメニューの注文で限定ノベルティのプレゼント、さらにコラボ企画の為だけに描き下ろされた新規イラストを使用した限定グッズの販売や、撮影用の等身大パネルなどを用意するなど、ファンにとっては、非常に楽しめる内容を提供する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:28 | プレスリリース

テラスカイは15日に新会社BeeXの設立を決議したことを発表

■顧客の要望に応え、SAP基盤のクラウド化、ハイブリッドクラウド化を実現するため

 テラスカイ<3915>(東マ)は15日、新会社BeeX(ビーエックス)の設立を決議したことを発表した。

 大企業向けのエンタープライズソフトウェア市場において圧倒的なシェアを持つSAP社のERPを使用している顧客から要望が高いSAP基盤のクラウド化、ハイブリッドクラウド化を実現させるため、新会社を設立することを決議した。

 従来のSAP基盤にクラウドテクノロジーを活用することにより「ユーザー主導型の基盤」へ刷新し、運用コストの最適化・各種クラウドサービスと連携、変化に対応できる柔軟な新しい基盤への刷新を図ることになる。

 会社の設立予定は、3月1日。出資比率は、テラスカイ66.9%、サーバーワークス8.0%、役員従業員25.1%となっている。

 初年度の売上目標は、1億50百万円としている。しかし、SAP基盤のクラウド化を実現することで、その周辺のアプリケーションまで手掛けることになるから、今後の売上拡大は期待出来そうである。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:56 | プレスリリース
2016年02月12日

ファンデリ―は3月1日より「福岡県産あまおうの桜餅」を発売

■糖尿病、高血圧、腎臓病など食事療法を必要とする患者でも楽しめるスイーツ

 ファンデリ―<3137>(東マ)は、栄養価を調整し、福岡県産あまおうを使用した「福岡県産あまおうの桜餅」を3月1日(火)より、健康食宅配サービス『ミールタイム』にて数量限定で発売する。

s1.jpg

 当社は、健康食宅配サービス『ミールタイム』を運営しており、3ヶ月に1度発行する健康食通販カタログ『ミールタイム』を全国の医療機関や調剤薬局等の紹介ネットワークを通じて、糖尿病、高血圧、腎臓病など食事療法を必要とされる患者へ紹介し、在宅医療をサポートしている。

 「福岡県産あまおうの桜餅」は、エネルギーやたんぱく質などを調整しているため、メタボ対策やダイエット目的の方だけでなく、糖尿病、高血圧、腎臓病など食事療法を必要とする患者でも楽しめるスイーツとなっている。体に合わせて、ヘルシータイプ、たんぱく質調整タイプの2種類を用意した。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:51 | プレスリリース
2016年02月09日

ASIAN STARはHong Kong Wealthyが新株予約権を行使したことで権利行使が完了

■調達額は1億3680万円

 ASIAN STAR<8946>(JQS)は8日、新株予約権を所有するHong Kong Wealthyが行使したことで、権利行使が完了したことを発表した。

 行使個数は9個(1個当たり10万株)、交付株式数は90万株となる。行使価額は、一株当たり152円。当社の調達額は、1億3680万円となる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:42 | プレスリリース
2016年02月08日

Jトラスト:「大韓民国ファーストブランド大賞」受賞

■満足度評価6項目中、5項目で1位獲得〜魅力商品開発など評価

 東南アジアをベースに銀行業を中心にした金融業を展開するJトラスト<8508>(東2)グループ傘下のJT親愛貯蓄銀行は、韓国消費者フォーラム主管の「第14回大韓民国ファーストブランド大賞」で、貯蓄銀行部門消費者満足度評価で大賞を受賞した。

 JT親愛貯蓄銀行は、「品質・サービス満足度」、「価格に対する満足度」、「期待に対する満足度」、「リピート意思」、「他人推薦意思」、および「部門別に最も好むブランド」、計6つの評価項目のうち5項目で1位を獲得し、対象に選ばれた。

 大韓民国ファーストブランド大賞は、韓国消費者ブランド委員会が主催し、韓国消費者フォーラムが主管する行事であり、消費者が満足度と好みを直接評価し、「大韓民国満足度1位ブランド」を選定している。

 なお、他業種含めた全部門で、アワードを受賞した日系企業は、蓄銀行部門でのJトラストグループのほか、コンビニ部門でセブンイレブンが受賞している。

■お客様第一主義基本に、信頼される韓国の代表的な貯蓄銀行目指す

 同行は、子供の成長にかかる費用を年5%台の金利でサポートする「ワンダフル子供未来ローン」や、地域自営業者の緊急時の資金手当てでサポートする「ワンダフルデイリーローン」など、魅力的貸付商品で人気を集め、また、会社員向け年10%台中金利信用貸付「ワンダフルワウ(WOW)ローン」は、発売20日で累積貸付実績50億ウォンを突破し注目されている。

 「これからもお客様第一主義をベースに、地域社会とお客様に厚く信頼される大韓民国の代表的な貯蓄銀行になるよう、最善を尽くしたい」と同行では話している。

jt1.jpg
受賞トロフィーを持つ親愛貯蓄銀行ユン代表(正面右)

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:49 | プレスリリース

新日本建物:資産運用型マンション事業で用地を取得

■歴史と文化を継承する街「両国エリア」に「28戸」開発

 新日本建物<8893>(JQS)はこのたび、東京都墨田区で資産運用型マンションの開発を目的として、新たな事業用地(土地面積193.21平方メートル)を取得した。

 同社はこの土地に鉄筋コンクリート造地上12階建てマンション(総戸数:28戸)を開発する予定。

 この事業用地は、都営大江戸線「両国」駅(徒歩12分)、同浅草線「本所吾妻橋」駅(同11分)の「両国」エリアに立地し、江戸時代から交通の要衝・歓楽街として栄え、現在も歴史を感じさせる文物が残る,歴史と文化を継承する街として親しまれている。

 また、東京の新名所「東京スカイツリー」や、「浅草寺」等の国際的にも人気の観光浅草エリアが身近に控えているうえに、東京・銀座・新宿など都心へのアクセスの良い立地特性を備えている。

■魅力的な立地で賃貸需要を取り込む

 同社では、「魅力的な立地特性を活かし、賃貸需要を取り込む目的でマンション(1R・1LDK2タイプ)の開発を企画した。」と話している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:04 | プレスリリース
2016年02月05日

ミロク情報サービスはスクワイル社と投資契約及び業務提携契約を2月中に締結することに合意

■英国の中小企業向け融資仲介のフィンテックベンチャー

 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、英国の中小企業向け融資仲介のフィンテックベンチャーであるスクワイル社と、同社が発行予定の優先株式引受け(約25万ポンド)に関する投資契約および業務提携契約を2月中に締結することに合意した。

 英国では、中小企業の資金調達機会を改善するために、政府と金融機関が共同で中小企業向けの融資や投資を増やすための制度や仕組み作りを行っている。

 このような環境の下、スクワイル社は、資金管理やリスク管理をはじめとする金融分野のノウハウとITを融合し、独自の指標やリスクモデルによる金融プラットフォーム『FundlinQ(ファンドリンク)』、『Skwile−CaFE(スクワイルカフェ:Cash Flow Engine)』の開発・提供を予定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:16 | プレスリリース

スターティアラボは「COCOAR」のエンジン部分を自社アプリへ組み込み可能なプランの提供を開始

■自社アプリへCOCOARの技術を元にしたAR機能を搭載することが可能となる

 スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、企業向けAR制作ソフト「COCOAR」のエンジン部分を自社アプリへ組み込み可能なプランの提供を2月4日より開始した。このプランを活用することで、自社アプリへCOCOARの技術を元にしたAR機能を搭載することが可能となる。

 例えばソーシャルゲームアプリの開発企業と連携し、特定の場所や商品にARを設定し、AR経由でしか得られないアイテムなどの特典を提供するなど、ARを活用したキャンペーンの実施などが容易になる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:42 | プレスリリース
2016年02月04日

アドアーズは音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始

■主要7カ国語(英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)に対応

 アドアーズ<4712>(JQS)は、音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始した。また、中国人観光客向けの決済システム「WeChat Payment」及びWeChatユーザー向けキャンペーンツール「WeChat シェイク」の運用も開始する。

 マルチリンガルコンタクトセンターサービスは、主要7カ国語(英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)の通訳を、24時間365日の如何なるタイミングにおいても電話を介して代行して行うことのできるサービス。今回は、旗艦店舗を含む訪日外国人に人気の観光スポットである、秋葉原地区5店舗、池袋地区4店舗、上野地区2店舗、渋谷店、浅草店の合計13店舗(ゲーム施設、カラオケ施設、カフェ施設などの各業態別に設置)へ設置を開始した。

 決済システム「WeChat Payment」と「WeChat シェイク」は、訪日中国人の来店頻度が高い、アドアーズ秋葉原2号店に導入。

 2015年の訪日外国人観光客数は、前年比47.1%増の1973万7400人で、過去最高だった。前年の14年の1341万3467人を大幅に上回り、3年連続で過去最高を更新した。そのため、今年も増加が予想されることから、当社としても、春節を迎える2月上旬に、対応策を出し、外国人観光客の接客のサービス向上に努めている。

株式市場では、この取り組みを好感し、一時ストップ高となった。

ad111.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:42 | プレスリリース
2016年02月03日

スターティアラボは「ARアプリに関する意識調査」を実施

■ARアプリを使った経験がある20歳〜49歳の男女447人が対象

 スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、ARアプリを使った経験がある20歳〜49歳の男女447人を対象に、「ARアプリに関する意識調査」を実施した。調査期間は、1月22日〜1月23日にかけて実施し、その結果を公表している。

 詳しい調査結果はこちらを
https://www.startia.co.jp/_wsp/wp-content/uploads/2016/02/160202.pdf

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:26 | プレスリリース