[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (04/05)うかい、「アトリエうかい 島屋大阪店」が5月2日にオープン
記事一覧 (04/05)ゼリア新薬工業、年齢・目の乾きによる眼疲労に「ビュークリア Hi40 アクティブ」(点眼薬・第3類医薬品)新発売
記事一覧 (04/04)マーチャント・バンカーズがパラリンアート作品のNFT販売事業を一般個人にも広げ本格的に展開
記事一覧 (04/04)アイリッジは野村不動産の商業施設「カメイドクロック」の「カメクロアプリ」を開発支援 
記事一覧 (04/03)トーソーはESG・SDGsへの取り組み強化としてサステナビリティサイトをオープン!
記事一覧 (04/02)ミロク情報サービスは新イメージキャラクターにホラン千秋さんを起用!新TVCM放映開始
記事一覧 (04/01)JトラストグループのPT Bank Jトラスト・インドネシアが同国で住宅を開発する日系企業と提携、住宅ローン商品を提供
記事一覧 (04/01)ピックルスコーポレーション、牛角シリーズ商品を買ってWEBで応募!総計2000名に当たるプレゼントキャンペーンを実施
記事一覧 (04/01)JPホールディングスグループ、デジタル化に対応した新たな施設など子育て支援施設13施設を4月1日から新規開設し運営開始
記事一覧 (04/01)綿半HD、 長野県店舗初!綿半スーパーセンター長池店にグローサラント売場オープン
記事一覧 (04/01)ネオジャパンのグループウェア『desknet‘s NEO』が「ITトレンドGood Product」を受賞
記事一覧 (03/31)アイリッジは京王電鉄の「京王アプリ」を開発支援、FANSHIP導入
記事一覧 (03/31)クリナップはキッチン白書2022を公開!料理を楽しみ、スキルを磨く「料理男子」増加中
記事一覧 (03/31)WOW WORLD、アンケート・フォーム作成システムの新バージョン「WEBCAS formulator Ver.6.1」を発売
記事一覧 (03/31)エイトレッドは「Japan IT Week 春|AI業務自動化展」にワークフローシステムを出展
記事一覧 (03/31)ミロク情報サービス、小規模企業および個人事業主向けクラウドサービス『かんたんクラウドシリーズ』改正電子帳簿保存法に対応
記事一覧 (03/30)ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とラクスの電子請求書発行システム『楽楽明細』がAPI連携開始
記事一覧 (03/29)マーケットエンタープライズは川崎市とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始
記事一覧 (03/29)アイリッジは名古屋鉄道のMaaSアプリ「CentX」を開発支援、FANSHIP導入
記事一覧 (03/29)ミロク情報サービスと仙台銀行が業務提携し地域経済の活性化・中小企業の事業活動を促進
2022年04月05日

うかい、「アトリエうかい 島屋大阪店」が5月2日にオープン

■オープンを記念した5月・6月限定商品も販売

 東京・神奈川を中心にレストランや美術館などを展開するうかい<7621>(東証スタンダード)は、洋菓子店「アトリエうかい 島屋大阪店」を2022年5月2日(月)にオープンすると発表。

ukai1.jpg

 大阪・ミナミの玄関口として栄え、ビジネスや観光など多種多様な賑わいを見せる街・難波。大阪ならではの食文化が息づき、活気あふれるこの地に「アトリエうかい 島屋大阪店」がオープンする。オープンを記念した5月・6月の2カ月間の限定商品として、和素材を使ったサブレや塩気のあるクッキーなどを少しずつ詰め合わせた小箱を販売。その他、人気商品フールセックシリーズや、何種類もの干菓子を取り合わせたふきよせをクッキーで表現したふきよせシリーズなどの焼き菓子をバリエーション豊かに揃える。難波の“新名物”として親しめるような多彩な魅力のクッキーを用意している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:46 | プレスリリース

ゼリア新薬工業、年齢・目の乾きによる眼疲労に「ビュークリア Hi40 アクティブ」(点眼薬・第3類医薬品)新発売

zeri1.jpg

 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は4月1日から、OTC点眼薬「ビュークリア Hi40 アクティブ」(第3類医薬品)(12mL:1,628円)を、全国の薬局・薬店およびドラッグストアにて販売した。「ビュークリア Hi40 アクティブ」は11種類の有効成分を配合。かすみ目(目やにの多いときなど)、年齢・目の乾きによる眼疲労にお奨め。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:28 | プレスリリース
2022年04月04日

マーチャント・バンカーズがパラリンアート作品のNFT販売事業を一般個人にも広げ本格的に展開

■SDGsの一環として障がい者支援に対する社会活動に取り組む

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は4月4日、今年1月に発表したパラリンアート作品のデジタルデータ化、およびNFT(非代替トークン:複製などのできない本物の証明)として販売する事業を、今般、一般個人のお客様にも広げ、本格的に、パラリンアート作品のプレミアム販売を開始すると発表した。

■収益の一部は寄付、障がいがある方の社会参加と経済的自立など支援

 これまでは、主に法人のお客様をターゲットにNFT販売を行ってきたが、収益金の一部は、障がい者支援のため、一般社団法人障がい者支援機構に寄付し、引き続き、社会貢献事業として、障がいがある方々の、社会参加と経済的自立の支援に取り組んでいく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:05 | プレスリリース

アイリッジは野村不動産の商業施設「カメイドクロック」の「カメクロアプリ」を開発支援 

■500円分のカメクロポイントプレゼントキャンペーンも実施

ai1.jpg

 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、野村不動産<3231>が4月28日に開業する大規模商業施設「カメイドクロック」(東京都江東区亀戸)の顧客向けアプリ「カメクロアプリ」を開発支援した。「カメクロアプリ」は施設開業に先駆け4月1日から提供開始し、野村不動産では同日よりアプリダウンロード先着1万名を対象として、施設内の店舗で使える500円分の「カメクロポイント」プレゼントキャンペーンを実施する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:41 | プレスリリース
2022年04月03日

トーソーはESG・SDGsへの取り組み強化としてサステナビリティサイトをオープン!

toso1.jpg

 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は、ESGやSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとしてサステナビリティ方針を策定するとともに、ホームページに「サステナビリティ」ページを4月1日(金)に開設した。

【サステナビリティ方針】
「TOSO は快適な住生活環境への提案を通じて、持続可能な社会の実現に貢献します」

・特設サイト https://www.toso.co.jp/toso_info/sustainability/
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:06 | プレスリリース
2022年04月02日

ミロク情報サービスは新イメージキャラクターにホラン千秋さんを起用!新TVCM放映開始

■“寄り添うチカラをソリューションに”4月から新TVCM放映開始

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は4月1日、同社の新イメージキャラクターにホラン千秋さんを起用し、4月からテレビCMをはじめ、プロモーションを一新すると発表した。

miro1.jpg

 「寄り添うチカラをソリューションに」をコンセプトに、システムを提供するだけでなく、経営課題に共に向き合うパートナーとして企業をサポートし続けることがMJSの強みであるということを訴求していく。

 ホラン千秋さんは、TBSテレビ「Nスタ」のキャスターを2017年4月より務めるほか、数多くの番組に出演し、知性派として活躍されている。同社の顧客層である経営者やバックオフィス担当者、会計事務所からの認知・好感度も高く、支持されていることから今回の起用となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:16 | プレスリリース
2022年04月01日

JトラストグループのPT Bank Jトラスト・インドネシアが同国で住宅を開発する日系企業と提携、住宅ローン商品を提供

■ダックスジャパン(福岡)グループと提携、まず「さくらヴィレッジ」142戸に提供

 Jトラスト<8508>(東2)グループで東南アジア金融事業を行うPT Bank JTrust Indonesia Tbk.は2022年3月30日、日本(福岡)に本社を置き戸建住宅企画・販売やマンション分譲などを行うダックスジャパンのインドネシア法人PT.DAX JAYA INDONESIAと、同社が同国で開発する南スラウェシ州マカッサルの住宅団地「SAKURA VILLAGE」の住宅販売に係る業務提携契約を締結した。

j1.jpg

■ジャパンブランドで住宅は「水」も安全、ローンは安心の将来設計

 PT Bank JTrust Indonesia Tbk.では、「SAKURA VILLAGE」の住宅を購入するお客様を対象に、安心して将来設計することが可能な設計の住宅ローン商品を提供する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:02 | プレスリリース

ピックルスコーポレーション、牛角シリーズ商品を買ってWEBで応募!総計2000名に当たるプレゼントキャンペーンを実施

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは、4月1日から「牛角シリーズ商品を買って食べて焼肉しよう!プレゼントキャンペーン」を全国で実施すると発表。

p1.jpg

 「牛角シリーズ商品を買って食べて焼肉しよう!」をテーマに、3つの賞品を用意した。お肉賞では氷温熟成でお肉の旨味成分が増加した「氷温熟成黒毛和牛焼肉用牛モモ400g」を500名様に、お米賞では五つ星お米マイスターが厳選した「焼肉に合う新潟米食べ比べセット(2kg×3種)」を200名様に、HAPPY賞ではQUOカードを1300名様にプレゼントする。総計2000名様に当たるプレゼントキャンペーンとなる。応募受付期間は2022年4月1日(金)10:00〜2022年5月31日(火)23:59。

■キャンペーンサイト:https://foodlabel.co.jp/2022cp
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:53 | プレスリリース

JPホールディングスグループ、デジタル化に対応した新たな施設など子育て支援施設13施設を4月1日から新規開設し運営開始

 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは2022年4月1日から、保育園2園、学童クラブ11施設を新規開設・運営開始したと発表。これにより、2022年4月1日における同社グループが運営する保育園の数は209園、学童クラブは88施設、児童館は10施設となり、子育て支援施設の合計は307施設となった。

jp1.jpg

 同社グループは、「選ばれる園・施設づくり」として、デジタル化に向けた対応した様々なプログラムの導入、地域連携、食育・食農活動の強化を行っている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:55 | プレスリリース

綿半HD、 長野県店舗初!綿半スーパーセンター長池店にグローサラント売場オープン

■3月31日オープン、山梨県の3店舗に加えて長野県初の試み

wata1.jpg

 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は、綿半グループが綿半スーパーセンター長池店の惣菜売場を長野県店舗で初めて、グローサラント売場にリニューアルしたと発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:36 | プレスリリース

ネオジャパンのグループウェア『desknet‘s NEO』が「ITトレンドGood Product」を受賞

■ユーザーからの評価に基づいて特に優良な製品を認める

 ネオジャパン<3921>(東1)が提供するグループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネ オ)』が、「ITトレンド Good Product」を受賞した。 これにより付与された「ITトレンドGood Productバッジ」を活用して、同社製品の認知向上等、ブランディング強化を図るとしている。

neo1.jpg

 「ITトレンド」はInnovation&Co.(東京都渋谷区)が運営する法人向けIT製品・サービス比較サイトで、累計訪問者数4,000万人以上、1,700製品以上を掲載している。ITトレンド:https://it-trend.jp/
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:15 | プレスリリース
2022年03月31日

アイリッジは京王電鉄の「京王アプリ」を開発支援、FANSHIP導入

■デジタル会員証搭載、アプリで京王ポイントを「貯める・使う」が可能

 アイリッジ<3917>(東マ)は、京王電鉄<9008>が3月31日にリニューアルを実施するスマートフォンアプリ「京王アプリ」と、京王グループ共通ポイントサービス加盟店などが利用するコンテンツ管理システムを開発支援したと発表した。

ai1.jpg

 新アプリではマイステーション・マイバス機能の拡充に加え、4月1日からはデジタル会員証搭載によりアプリで京王ポイントを「貯める・使う」ことができるようになる。また、自由にショップニュースやクーポンなどの配信を行えるコンテンツ管理システムによって、効率的にコンテンツを充実させることが可能となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:33 | プレスリリース

クリナップはキッチン白書2022を公開!料理を楽しみ、スキルを磨く「料理男子」増加中

■Withコロナの暮らしのなかでの料理実態の「今」を探る

 クリナップ<7955>(東1)のおいしい暮らし研究所では、「キッチンから見た生活者の“いま”」を紐解くべく、食・物・空間の変化を調査・分析し『キッチン白書』を毎年発表している。

kuri1.jpg

 今回は「食・料理に関する生活者調査」として、コロナ禍で在宅時間が増加し「自炊疲れ」の声も聞こえるなか、料理の実態について調査・分析した。特に、20・30代の若年層に、料理への向き合い方について変化の兆しが見られた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:15 | プレスリリース

WOW WORLD、アンケート・フォーム作成システムの新バージョン「WEBCAS formulator Ver.6.1」を発売

■回答データをわかりやすくカスタム表示できる機能を搭載。集計結果の共有も簡単に

 コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援するWOW WORLD(ワオワールド)<2352>(東1)は3月31日、アンケート・フォーム作成システム「WEBCAS formulator(ウェブキャス フォーミュレーター)」のバージョンアップを行い、本日(3月31日)から販売開始すると発表。

wow1.jpg

 最新版「WEBCAS formulator Ver.6.1」では、担当者自身で集計結果をわかりやすくカスタム表示できる機能や、より詳細かつ正確なデータを取得するための回答機能など、20件の機能追加・改善を実施した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:06 | プレスリリース

エイトレッドは「Japan IT Week 春|AI業務自動化展」にワークフローシステムを出展

■業務効率化とスピーディーな経営を実現するワークフローシステムを紹介

 業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手のエイトレッド<3969>(東1)は3月31日、2022年4月6日(水)〜8日(金)に東京ビックサイト東ホール(所在地:東京都江東区)で開催される「第31回Japan IT Week 春|AI業務自動化展」に出展すると発表。

ei1.jpg

 同展示会では、シリーズ累計導入社数3500社を突破し、企業規模や業種・業界を問わず多くの企業や公共機関の皆様に利用されているワークフローシステム「AgileWorks」およびワークフロークラウド「X−point Cloud」の案内をする。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:03 | プレスリリース

ミロク情報サービス、小規模企業および個人事業主向けクラウドサービス『かんたんクラウドシリーズ』改正電子帳簿保存法に対応

■国税関係帳簿の電子保存に加え、スキャナ保存・電子取引に対応

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月31日、小規模企業および個人事業主向けクラウドサービス『かんたんクラウドシリーズ』において、改正電子帳簿保存法(改正電帳法)で定める国税関係帳簿の電子保存に加え、新たにスキャナ保存、電子取引にも対応すると発表。

miro1.jpg

 『かんたんクラウド』は、「誰でも簡単に使える」をコンセプトとしたクラウド型のサービス。Webブラウザー上で利用ができ、いつでもどこでもすぐにご利用可能。シリーズには、会計・給与サービスである『かんたんクラウド会計 Basic/Plus』『かんたんクラウド給与 Basic/Plus』、電子ファイルを保存・共有できるクラウド上のストレージサービス『かんたんクラウドファイルBOX』がある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:59 | プレスリリース
2022年03月30日

ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とラクスの電子請求書発行システム『楽楽明細』がAPI連携開始

■請求書データを自動で取り込み業務効率化を支援

miroku1.jpg

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)が提供する中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX(エムジェイエスリンク ディーエックス) 販売大将』と、株式会社ラクスが提供する電子請求書発行システム『楽楽明細』はAPI連携を開始した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:47 | プレスリリース
2022年03月29日

マーケットエンタープライズは川崎市とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始

■捨てない不要品処分で持続可能な循環型社会を形成

kawa1.jpg

 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、神奈川県川崎市と連携し、2021年10月から地域社会における課題解決を目的とした実証実験を行っていた。6ヶ月の実験期間を経て、4月から粗大ごみリユース事業として、「おいくら」が本格導入されることが決定した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:22 | プレスリリース

アイリッジは名古屋鉄道のMaaSアプリ「CentX」を開発支援、FANSHIP導入

■パーソナライズされた新しい体験やライフスタイルを提案

 アイリッジ<3917>(東マ)は、名古屋鉄道<9048>が3月26日に提供開始したエリア版MaaSアプリ「CentX」(セントエックス)を開発支援したと発表した。

ai1.jpg

 名古屋鉄道をはじめとする名鉄グループでは、グループ経営のミッションで「地域価値の向上に努め、永く社会に貢献する」ことを掲げており、利便性の高い情報の提供を通じて、公共交通の利用促進と沿線・地域の活性化を図るエリア版MaaSを推進している。また、人口減少やデジタル社会の進展、新型コロナウィルス感染症拡大の影響など取り巻く環境の変化に対応するためにも、エリア版MaaSの取り組みは重要であると考えている。「CentX」 はこれらの取り組みの一環で、地域での他の交通機関の検索範囲拡大・地点間検索の導入や、デジタルチケットの導入によるキャッシュレス・ペーパーレス・待ち時間短縮の実現などを目指して企画・設計された。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:21 | プレスリリース

ミロク情報サービスと仙台銀行が業務提携し地域経済の活性化・中小企業の事業活動を促進

■財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)と、仙台銀行は3月29日、地域経済の活性化ならびに地域における中小企業の事業活動を促進するため、顧客紹介に関する業務提携契約を締結したと発表。

mjs1.jpg

 MJSは、同業務提携を通じ、地域の中小企業に対し、財務を中心としたERPシステムなど各種ソリューションサービスを提供し、仙台銀行は、これらを通じた顧客向けサービスの拡充により地域金融機関として多様化する顧客のニーズに対応し、双方協力の下、地域密着型で顧客の事業活動を支援していくとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:10 | プレスリリース