[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (02/10)伊藤園はAI画像解析を活用した荒茶の品質推定技術を開発
記事一覧 (02/09)ミロク情報サービスはコーポレートサイトを全面リニューアルオープン
記事一覧 (02/07)マーチャント・バンカーズが販売するコンプライアンスチェックシステムが、このほどロボット検索機能を搭載、大幅バージョンアップのうえ販売開始
記事一覧 (02/07)WOW WORLDが出資先のデジタルアセットマーケッツが暗号資産ジパングコインの取引を開始
記事一覧 (02/04)アールシーコアが「走るログ小屋」でムラサキスポーツとコラボ
記事一覧 (02/03)アイリッジ、グループ会社のQoilが「ニューロクリエイティブ&店頭最適化パック」の提供を開始
記事一覧 (02/03)WOW WORLD、メール送信パッケージ市場でシェア1位を獲得(ITR調べ)
記事一覧 (02/03)ケンコーマヨネーズの子会社からサラダ専門店“Salad Cafe”初の野菜スイーツブランド「YASAI no OKASHI」が誕生
記事一覧 (02/03)Jトラストグループと飯田グループHDがインドネシアで大規模な宅地開発を推進
記事一覧 (02/02)マーケットエンタープライズグループのモバイル通信「カシモWiMAX+5G」が速度制限条件を変更
記事一覧 (02/02)ミクシィと三井不動産は収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO−BAY」の建築に着手
記事一覧 (02/02)川崎汽船など世界初のCCUSを目的とした液化CO2輸送の実証試験船建造決定
記事一覧 (02/02)パシフィックネット、企業の脱炭素への取組みを支援!「CO2削減効果レポート」サービス開始
記事一覧 (02/02)商船三井と大島造船所は風を船の推進力として活用する「ウインドチャレンジャープロジェクト」硬翼帆完成
記事一覧 (02/02)都内初!日本航空など5社はドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施
記事一覧 (02/02)インフォマートは「SB C&S」とディストリビューター契約を締結
記事一覧 (02/01)クリーク・アンド・リバー社、日本最大級のクリエイティブチーム「C&R Creative Studios」のテレビCMがスタート!
記事一覧 (01/31)クリーク・アンド・リバー社、日本最古の遊園地「浅草花やしき」で節分もお祭りだ!TVアニメ 『夏目友人帳』と「アトフェス」が初のコラボ
記事一覧 (01/31)カシオ計算機は電子楽器と連動し演奏の楽しみが広がるアプリ「CASIO MUSIC SPACE」を公開
記事一覧 (01/31)アイフリークモバイル、グループ会社アイフリークスマイルズがSDGsテーマの絵本シリーズ第4弾を配信開始
2022年02月10日

伊藤園はAI画像解析を活用した荒茶の品質推定技術を開発

■2022年春から試験運用を開始

 伊藤園<2593>(東1)は2月9日、マクタアメニティ株式会社(本社:福島県伊達市)が持つ「おいしさの見える化」技術を用いてAI画像解析による荒茶の品質推定技術を開発し、2022年春から同社が展開する茶産地育成事業の一部産地で試験運用を開始すると発表した。

itoen1.jpg

【荒茶】 茶畑で摘んだ生葉を新鮮なうちに「蒸す・揉む・乾燥させる」という一次加工を施した状態の茶葉を「荒茶」と呼ぶ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:10 | プレスリリース
2022年02月09日

ミロク情報サービスはコーポレートサイトを全面リニューアルオープン

■デザイン・コンテンツ・ユーザビリティの観点から刷新!

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1、新市場区分プライム)は2月9日、コーポレートサイトを全面リニューアルし、オープンしたと発表。


 今回のリニューアルでは、「会計事務所・中小企業に寄り添うDXパートナー」というコンセプトのもと、同社が提供する多様なサービス・製品等について、皆さまにとってより分かりやすく、理解しやすいサイトとするため、デザインやコンテンツ、ユーザービリティの観点から大幅な見直しを行った。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:38 | プレスリリース
2022年02月07日

マーチャント・バンカーズが販売するコンプライアンスチェックシステムが、このほどロボット検索機能を搭載、大幅バージョンアップのうえ販売開始

■ネガティブ情報も検索でき誹謗中傷対策(エゴサーチ)にも

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は2月7日、株式会社セナード(東京都渋谷区)との業務提携により販売しているコンプライアンスチェックシステム「minuku(ミヌク)」が、今般、ロボット検索機能を搭載し、大幅バージョンアップの上、2021年2月7日より販売を開始したと発表した。

 発表によると、「minuku(ミヌク)」は、株式会社セナードが、警察OBを顧問として招聘の上、反社会的勢力の定義を明確にし、公知情報及び独自で仕入れた情報に自然言語処理を行い、民間企業としては最大級の反社会的勢力データベースを構築し、主に法人を中心に、コンプライアンスチェックに活用されてきた。

 今回、「minuku」は、このデータベースだけでなく、「Twitter(ツイッター)」や「Instagram(インスタグラム)」といったSNSを含め、WEB上のすべての情報を対象にネガティブ情報を検索できるよう、一括自動検索ロボット機能(RPA)を追加した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:50 | プレスリリース

WOW WORLDが出資先のデジタルアセットマーケッツが暗号資産ジパングコインの取引を開始

 コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援するWOW WORLD(ワオワールド)<2352>(東1)は2月7日、出資先であるデジタルアセットマーケッツがブロックチェーン技術を用いた金(ゴールド)価格に概ね連動する暗号資産ジパングコインの一般利用者向け取引を2022年2月17日に開始すると発表。

wow1.jpg

 ジパングコインの発行システムにおける基盤ブロックチェーンは、株式会社bitFlyer Blockchainが開発した「miyabi」を利用。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:27 | プレスリリース
2022年02月04日

アールシーコアが「走るログ小屋」でムラサキスポーツとコラボ

■2月中旬、「ムラサキスポーツ特別仕様車」が千葉県一宮町に登場

 ログハウス住宅の国内最大手・アールシーコア<7837>(JQS)とアクションスポーツ用品の販売や大会運営などを手がける株式会社ムラサキスポーツ(東京都台東区)は、2022年1月28日に業務提携し、2月中旬、走るログ小屋『IMAGO』の「ムラサキスポーツ特別仕様車」を千葉県長生郡一宮町にあるムラサキスポーツのカフェ併設店舗「SURF GARDEN SHOP&CAFE」に設置する予定となった。海や山に持ち出せる走るログ小屋を同店で体験できるほか、イベント会場や大会にも移動して活用していく。アールシーコアが2月3日に発表した。

rc1.jpg

■冬はスノーボードのライダーハウス、夏はサーフボードを置いたり干したり

 走るログ小屋『IMAGO』は、2021年10月に新発売した車輪付きログ小屋商品。海や山に持ち出すことができ、不動産ではなく動産なので、建築基準法に縛られずに設置ができる。無垢の国産杉を使った存在感のある外観は人目を引き、特に、「ムラサキスポーツ特別仕様車」と同じ20フィートサイズの『IMAGO X』は約5.6m×2mサイズ(床面積11.3平方メートル)で、仮設店舗や仮設オフィスとしても使い勝手がよく、新エリアへの出店などのトライアルにも活用できる。リースによる事業対応もできる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:46 | プレスリリース
2022年02月03日

アイリッジ、グループ会社のQoilが「ニューロクリエイティブ&店頭最適化パック」の提供を開始

■コロナ禍での消費者の店舗滞在時間減少にDXで対応

ai1.jpg

 アイリッジ<3917>(東マ)は、連結子会社でマーケティングに関するコミュニケーションデザイン事業を展開するQoil(東京都目黒区)が、電通サイエンスジャム(東京都港区)、ドゥ・ハウス(東京都千代田区)、Flow Solutions(神奈川県横浜市)の協力のもと、脳波計測に基づく”足を止める”POP制作から店頭設置代行、店頭データに基づく効果検証までをワンストップで提供する「ニューロクリエイティブ&店頭最適化パック」を2月3日から提供開始すると発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:06 | プレスリリース

WOW WORLD、メール送信パッケージ市場でシェア1位を獲得(ITR調べ)

 コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援するWOW WORLD(ワオワールド)<2352>(東1)は2月3日、アイ・ティ・アール(ITR)発行の市場調査レポート「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」において、同社主力製品であるメール配信システム「WEBCAS e−mail(ウェブキャス イーメール)」が、2020年度メール送信パッケージ市場のベンダー別売上金額シェア1位を獲得したと発表。

wow1.jpg

■メール送信パッケージ市場のシェアについて

 メール配信システム「WEBCAS e−mail」は、ITR発行の市場調査レポート「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」において、2020年度メール送信パッケージ市場のベンダー別売上金額シェア1位を獲得した。なお売上金額における同社シェアは41.3%となった。同レポートの予測では、2021年度も引き続きシェア1位(41.8%)となる見込み。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:56 | プレスリリース

ケンコーマヨネーズの子会社からサラダ専門店“Salad Cafe”初の野菜スイーツブランド「YASAI no OKASHI」が誕生

■京王百貨店新宿店にて2月15日より期間限定出店

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、野菜を使ったスイーツの新ブランドとして「YASAI no OKASHI」を手掛け、京王百貨店新宿店 中地階イベントスペースにて、2月15日(火)〜23日(水・祝)までの期間限定で出店する。

kenko1.jpg

 サラダカフェは、関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開し、彩り豊かなサラダを通してお客様の健康的な食生活をサポートしている。そんなサラダを専門とするサラダカフェが、初めて野菜を使ったスイーツブランドに挑戦した。「YASAI no OKASHI」には、野菜とスイーツを掛け合わせることで、『健康と癒し』をお届けしたいという思いを込めている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:16 | プレスリリース

Jトラストグループと飯田グループHDがインドネシアで大規模な宅地開発を推進

■ジャカルタ近郊5ヘクタールの土地に計424棟の住宅を計画

 Jトラスト<8508>(東2)グループのPT Bank JTrust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行インドネシア)と飯田グループホールディングス(飯田グループHD)<3291>(東1)の中核企業である一建設株式会社のインドネシア現地法人PT.HAJIME INDONESIA JAYA(本社ジャカルタ)は2月2日、ジャカルタ特別州に隣接する大都市デルタマス地域内で開発する「Graha Mirai」の住宅販売に係る業務提携契約を締結した。

j1.jpg

■Jトラスト銀行インドネシアは最長30年などの住宅ローン商品を用意

 「Graha Mirai」は、ジャカルタ中心部から車で約1時間、最寄の高速道路出口(中央チカラン)から約7分の場所に位置しており、近隣では、大型商業施設、大型総合病院等の開発が進み、いずれの場所にも車で10分以内にアクセスできる抜群のロケーションにある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:50 | プレスリリース
2022年02月02日

マーケットエンタープライズグループのモバイル通信「カシモWiMAX+5G」が速度制限条件を変更

■MEモバイル、利用状況など踏まえ、より快適に利用できるように

 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)のモバイル通信事業会社・株式会社MEモバイル(東京都墨田区)は2月1日付で、主力サービス「カシモWiMAX+5G」の速度制限条件を変更した。これまでは、直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限していたが、「お客様のご利用状況、ご要望をふまえ」(発表リリース)、より快適に利用できるよう速度制限条件を変更した。

 MEモバイルでは、通信費の削減に資する低価格かつシンプルで分かりやすい通信サービスを展開しており、主力サービスとして「カシモ(賢いモバイルの略称)というブランド名のもと、主にモバイルデータ通信のサービスを提供している。

【変更前】「前日までの直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に通信速度を概ね1Mbpsに制限」。
【変更後】「ネットワークの混雑回避のため、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある」。

 いまだ新型コロナウイルス感染症の終息が見えない現在、仕事や学校の授業などが在宅でも可能な環境にシフトしており、在宅時により良い通信環境が求められていることなどに対応した。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:33 | プレスリリース

ミクシィと三井不動産は収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO−BAY」の建築に着手

■千葉県船橋市に2024年春開業予定

 ミクシィ<2121>(東1)三井不動産<8801>(東1)は2月2日、千葉県船橋市において収容客数1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO−BAY(ららアリーナ 東京ベイ)」を建築着工すると発表。

mix1.jpg

 「経年優化」(時を更に経るにつれて成熟し、更に価値を高めていく)の思想のもと、スポーツ・エンターテインメントを軸とする街づくりを進める三井不動産と、「エンタメ×テクノロジーの力で、世界のコミュニケーションを豊かに」を中期経営方針に掲げ、最新のテクノロジーを駆使したエンターテインメントやスポーツ領域での事業成長に注力しているミクシィの2社が手を組み、東京ベイエリアに新たなスポーツ・エンターテインメント空間を創出する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:44 | プレスリリース

川崎汽船など世界初のCCUSを目的とした液化CO2輸送の実証試験船建造決定

■液化CO2輸送の実証船、裸傭船契約・タンクシステム購入契約の締結

 一般財団法人エンジニアリング協会と山友汽船は、液化CO2輸送の実証試験船の裸傭船契約、舶用タンクシステム購入契約を締結した。これを受け、エンジニアリング協会の研究開発に基づく仕様での舶用タンクシステムの製造と、それを搭載した液化CO2輸送実証試験船の建造が、山友汽船から三菱重工グループの三菱造船に発注された。

kawa1.jpg

 同実証試験船の建造場所は三菱重工の下関造船所江浦工場となる予定。エンジニアリング協会は同船竣工時に山友汽船から液化CO2輸送の実証船を借り受け、船舶による液化CO2輸送技術を確立するための研究開発と船舶輸送の実証試験を行う。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:56 | プレスリリース

パシフィックネット、企業の脱炭素への取組みを支援!「CO2削減効果レポート」サービス開始

 パシフィックネット<3021>(東2)は2月2日、企業の脱炭素への取組みを支援するため、「CO2削減効果レポート」サービスを開始すると発表。同サービスは、従来のデータ消去サービスである「PCホワイト」の無償オプションサービスとして提供する。

paci1.jpg

■「PCホワイト」とは

 データ消去証明書発行サービスのこと。近年、続発するデータ漏洩事故防止のため、データ消去の作業ログ(記録)を取得し、消去作業のエビデンスとなる証明書を発行するサービス。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:47 | プレスリリース

商船三井と大島造船所は風を船の推進力として活用する「ウインドチャレンジャープロジェクト」硬翼帆完成

■大型船への搭載に向けて作業開始

 商船三井<9104>(東1)と大島造船所は、かねてより風力を船の推進力として活用する「ウインドチャレンジャープロジェクト」を進めてきたが、共同開発している風力推進装置”ウインドチャレンジャー帆”(硬翼帆)が大島造船所構内で完成した。

syousen1.jpg

 硬翼帆は風から推進力を得ることでGHG排出量を削減でき、帆1本で従来の同型船に比べおおよそ5〜8%のGHG削減効果が見込める。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:11 | プレスリリース

都内初!日本航空など5社はドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施

■レベル4飛行を見据え、ドローンで日常的に医薬品を届けられる社会を目指す

jal1.jpg

 日本航空(JAL)<9201>(東1)KDDI<9433>(東1)ウェザーニューズ<4825>(東1)、Terra Drone、東日本旅客鉄道<9020>(東1)は2022年2月8日から2月10日の間、東京都に採択された「東京都におけるドローン物流プラットフォーム社会実装プロジェクト」にて、都内で初めて、隅田川に架かる永代橋など複数の大橋をドローンで横断する医薬品配送の実証実験を行う。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:43 | プレスリリース

インフォマートは「SB C&S」とディストリビューター契約を締結

■SB C&Sの全国約1万2千社の販売パートナーから「BtoBプラットフォーム 請求書」が提供可能に

info1.jpg

 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は2月1日、ソフトバンクグループ企業のSB C&Sと、2022年1月21日(金)にディストリビューター契約を締結したと発表。両社共同で企業の請求書における電子データ化の推奨と、経理部門のテレワーク導入をサポートし、全国規模でのDX加速の支援をしていく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:20 | プレスリリース
2022年02月01日

クリーク・アンド・リバー社、日本最大級のクリエイティブチーム「C&R Creative Studios」のテレビCMがスタート!

■VR/NFTアーティスト・せきぐちあいみなど、トップクリエイター3人が出演!

 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)は2月1日(火)から、ゲーム、Web、映像、XR、CG、動画、広告、漫画、小説、建築、ファッションなどの精鋭クリエイターたちが集まる日本最大級のクリエイティブチーム「C&R Creative Studios」のテレビCM「キューブ編」の放映を開始する。

■テレビCMのロングver.(60秒)

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:40 | プレスリリース
2022年01月31日

クリーク・アンド・リバー社、日本最古の遊園地「浅草花やしき」で節分もお祭りだ!TVアニメ 『夏目友人帳』と「アトフェス」が初のコラボ

■2/11(金祝)から『節分祭』で盛り上がろう!

kuriku1.jpg

 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は1月31日、2022年2月11日(金・祝)から2月28日(月)の18日間にわたり、人気ゲームやアニメとのコラボプロジェクト「アトフェス」を日本最古の遊園地「浅草花やしき」(東京都台東区)で開催すると発表。2017年からこれまで18回を数えるアトフェスの歴史の中でも、浅草花やしきでの連続開催は初の試み。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:29 | プレスリリース

カシオ計算機は電子楽器と連動し演奏の楽しみが広がるアプリ「CASIO MUSIC SPACE」を公開

■レッスンやライブ演奏の疑似体験など多彩な機能を搭載

 カシオ計算機<6952>(東1)は1月31日、レッスン(ピアノ練習)やライブ演奏を疑似体験できる機能などを搭載し、同社の電子楽器と連動することで、より演奏の楽しみが広がるアプリ『CASIO MUSIC SPACE(カシオ ミュージック スペース)』を公開したと発表。

kashio1.jpg

※Apple社が運営するApp StoreとGoogle社が運営するGoogle Playにて公開。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:32 | プレスリリース

アイフリークモバイル、グループ会社アイフリークスマイルズがSDGsテーマの絵本シリーズ第4弾を配信開始

■1月28日からアプリ「なないろえほんの国」で配信開始

aifre1.jpg

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、グループ会社のアイフリークスマイルズがREBIUS(愛知県名古屋市)の運営するインターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、SDGsをテーマとした絵本シリーズ第4弾の配信を開始したと発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:27 | プレスリリース