[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (09/29)トーソーのローマンシェードクリエティループレスが第15回キッズデザイン賞で「奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞」を受賞
記事一覧 (09/29)東京エレクトロン デバイスは国内最大級の放送用IPネットワークの検証環境「TED BI Lab」を開設
記事一覧 (09/28)国内不正検知大手のインテリジェントウェイブはカード不正利用の検知精度向上の実証実験に成功しシリコンバレーの新AI技術「RIME」を採用
記事一覧 (09/28)シナネンHDのグループ会社が川崎市でのシェアサイクル「ダイチャリ」の展開を拡大
記事一覧 (09/27)綿半HDグループの綿半トレーディングが『食品開発展2021』に出展
記事一覧 (09/27)マーケットエンタープライズのリユースプラットフォーム「おいくら」が川崎市と実証実験を開始
記事一覧 (09/27)ミロク情報サービスはテレワークに有効なスマートフォンからの電子申請・承認を可能とするクラウド型ワークフローサービス『MJS DX Workflow』を提供開始
記事一覧 (09/27)クリナップがニューノーマル時代の新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を10月本格発売
記事一覧 (09/27)ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とインフォマートの電子請求システム『BtoBプラットフォーム 請求書』がAPI連携開始
記事一覧 (09/26)日本初!株主優待を一元管理するスマホアプリ『優待Wallet』(仮称)β版を開発
記事一覧 (09/25)アイフリークモバイルのグループ会社がSDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾配信開始
記事一覧 (09/25)ファンデリーは幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを発売
記事一覧 (09/25)国内コンビニ初!セブン‐イレブンはプリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスを発売
記事一覧 (09/23)ミクシィは日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」を開催する千葉JPFドームのネーミングライツ契約を締結
記事一覧 (09/23)東京電力、シャープなどが大型商業施設でオンサイトPPAによる太陽光発電を開始
記事一覧 (09/22)富士通は法人向けクラウドサービスに加え新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供
記事一覧 (09/22)エービーシー・マート、AKB48の約1年6ヶ月ぶり待望の新曲起用!「ニューバランス 327 Walking Dance 篇」を公開
記事一覧 (09/22)川崎汽船はLNG燃料自動車専用船8隻の調達を決定
記事一覧 (09/22)大手総合食品商社の岩田産業グループホールディングスとインフォマートが代理店契約を締結、両社で飲食店のデジタル化を推進
記事一覧 (09/22)ヤマダホールディングスとアークランドサカモトが日本最大級の次世代型新業態で異業種間コラボ
2021年09月29日

トーソーのローマンシェードクリエティループレスが第15回キッズデザイン賞で「奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞」を受賞

toso1.jpg

 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、第15回キッズデザイン賞(主催:キッズデザイン協議会)受賞作品234点の中から優秀作品としてローマンシェード「クリエティ ループレス」にて、奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞を受賞した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:09 | プレスリリース

東京エレクトロン デバイスは国内最大級の放送用IPネットワークの検証環境「TED BI Lab」を開設

■ユーザー使用機材との相互接続の評価など幅広いネットワーク検証が可能

 東京エレクトロン デバイス(TED)<2760>(東1)は、国内最大級の放送用IPネットワークの検証環境「TED BI Lab(テッドBIラボ)」を9月29日に同社新宿オフィス(東京都新宿区)内に開設すると発表した。

tokyo1.jpg

 従来の映像伝送メディアは同軸ケーブルを用いたSDI(Serial Digital Interface)が主流とされていたが、フルハイビジョン対応、フレームレートの増加、4K/8Kなどの高精細映像を扱う必要性が高まり、放送用ネットワークの限界が指摘されている。そこで放送業界においては、放送機器に双方向通信可能な光ファイバーを用いたIP(Internet Protocol)技術を採用し、主要な伝送媒体として用いるケースが増えてきている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:36 | プレスリリース
2021年09月28日

国内不正検知大手のインテリジェントウェイブはカード不正利用の検知精度向上の実証実験に成功しシリコンバレーの新AI技術「RIME」を採用

■不正利用の検知精度が向上、不正利用被害の削減に貢献

inte1.jpg

 国内で高まるカード不正利用被害への対策の一環として、インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は9月28日、AIセキュリティベンチャーであるRobust Intelligence社(本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州:RI)のAIエンジン「RIME」による、IWIが提供する不正検知ソリューションのひとつである「FARISスコアリングサービス」の不正検知精度向上、AIチューニング負荷の軽減に関する実証実験に成功し、正式に「RIME」を採用したと発表。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:41 | プレスリリース

シナネンHDのグループ会社が川崎市でのシェアサイクル「ダイチャリ」の展開を拡大

■エヌアセットと業務提携

 シナネンホールディングス<8132>(東1)は27日、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが、不動産管理会社のエヌアセット(神奈川県川崎市)と業務提携し、10月1日から川崎市高津区を中心にシェアサイクル「ダイチャリ」の展開を拡大していくと発表した。

sina1.jpg

 一都三県及び大阪府を中心にシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するモビリティPLUSは、自転車の貸し出し・返却拠点であるステーションを約2,000か所、電動アシスト自転車を約8,200台展開する日本最大級のシェアサイクル事業者である。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:05 | プレスリリース
2021年09月27日

綿半HDグループの綿半トレーディングが『食品開発展2021』に出展

■驚異の生命力、砂漠で生きるスーパーフード“ウチワサボテン”を紹介

 綿半ホールディングス<3199>(東1)のグループ会社綿半トレーディングは、10月6日〜8日に東京ビッグサイトで開催される「食品開発展2021」に出展する。

wata1.jpg

 今回は、次世代スーパーフードとして今世界で注目されている奇跡のフルーツ「ウチワサボテン」を大々的に紹介。 砂漠で育つ生命力の高いウチワサボテンは、その小さな実に豊富なビタミンCをはじめ、数種類のビタミンBやE、カルシウム、カリウム、その他ミネラル等を宿している。これらの高い栄養素を食品や飲料、サプリメント等へ配合できるよう、濃縮ピューレとパウダーにした原料を提供する。会場内ブースでは、メキシコの大地と太陽で育ったウチワサボテンを使ったスムージーやアイスクリームの試食を実施する。また、日本ではまだ食品として馴染みのないサボテンの魅力を下記の日程でプレゼンテーションする。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 19:17 | プレスリリース

マーケットエンタープライズのリユースプラットフォーム「おいくら」が川崎市と実証実験を開始

■「おいくら」と首都圏自治体との協業は初めて

ma1.jpg

 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、地域社会における課題解決を目的として、神奈川県川崎市と実証実験を行う。2021年10月1日から、同実証実験によって、川崎市の粗大ごみ収集量の削減を目指していく。「おいくら」と首都圏自治体との取り組みは、今回が初めてとなる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:13 | プレスリリース

ミロク情報サービスはテレワークに有効なスマートフォンからの電子申請・承認を可能とするクラウド型ワークフローサービス『MJS DX Workflow』を提供開始

■ERPシステムとリアルタイムでデータ連携、中堅企業の業務効率化を支援

miroku111.jpg

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、スマートフォンから申請・承認手続きを可能とし、MJSの中堅企業向けERPシステム『Galileopt NX−Plus(ガリレオプト エヌエックス プラス)』とリアルタイムでデータ連携するクラウド(SaaS)型ワークフローサービス『MJS DX Workflow(エムジェイエス ディーエックス ワークフロー)』の提供を、2021年9月27日から開始する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:19 | プレスリリース

クリナップがニューノーマル時代の新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を10月本格発売

■10月2、3日にデビューイベント(無料、事前参加登録不要)開催

 この10月に創業72周年を迎えるクリナップ<7955>(東1)では、ニューノーマル時代の新しい生活様式へのひとつの提案として、新生活提案キッチン「HIROMA」(ヒロマ)を企画開発し、10月4日から本格発売する。

 これにともない、「HIROMA」を多くのエンドユーザーにご覧いただくデビューイベントとして、ニューノーマル時代の新生活体験型カフェ「HIROMA Café(ヒロマ・カフェ)」を10月2日(土)、3日(日)の二日間、期間限定で東京・代官山T−SITE(ティーサイト、東京都渋谷区)にオープンする。

kurina1.jpg

 会場では、「HIROMA」がある新生活空間をイメージでき、どなたでも実際に座ってくつろいでいただけるようHIROMAを設置する。また最新の車両(ニコル・オートモビルズ協力)を展示したガレージライフの提案や、AR(拡張現実)を使ったリモートライフ体験コーナーも展開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:41 | プレスリリース

ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とインフォマートの電子請求システム『BtoBプラットフォーム 請求書』がAPI連携開始

■新たな「AI仕訳」オプション機能で、さらなる業務効率化を支援

miroku1.jpg

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX(エムジェイエスリンク ディーエックス) 財務大将』のオプション機能「AI仕訳」と、インフォマート<2492>(東1)の請求書の受取・発行を電子データ化するクラウドサービス『BtoBプラットフォーム 請求書』とのAPI連携を開始し、経理業務の自動化、効率化を支援する。また、今回のAPI連携により、両社は販売面での連携も加速させ、顧客のDXを推進していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:07 | プレスリリース
2021年09月26日

日本初!株主優待を一元管理するスマホアプリ『優待Wallet』(仮称)β版を開発

■2021年11月のローンチに向けて実証実験

 ジーネクスト<4179>(東マ)は9月24日、日本初となる電子版の株主優待を一元管理するスマートフォンアプリ『優待Wallet』(仮称)のβ版を開発し、2021年11月の本格ローンチに向けて実証を進めていると発表した。

gnext1.jpg

 同アプリを通じて、株主優待の電子化の促進に加えて、企業と株主双方にとっての利便性と汎用性の向上を図るほか、企業と株主のアクティブなリレーションシップ構築を促す株主優待管理サービスのマーケットリーダーを目指していくとしている。なお、『優待Wallet』(仮称)については、現在特許出願中。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:32 | プレスリリース
2021年09月25日

アイフリークモバイルのグループ会社がSDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾配信開始

■REBIUSのインターナショナルスクー ル「ココアスキッズ」と共同制作

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズがREBIUS(愛知県名古屋市)の運営するインターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、SDGsをテーマとした絵本シリーズ第3弾の配信を開始した。

aif1.jpg

  アイフリークスマイルズは、インターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、今年3月から電子絵本「SDGsえほん」シリーズの制作・配信を行っている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:48 | プレスリリース

ファンデリーは幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを発売

■1〜2歳・3〜4歳向けの冷凍食品、9月25日(土)発売開始

 ファンデリー<3137>(東マ)は、忙しい子育て世代をサポートするため、幼児向けに塩分や辛さを控えめにした「親子でいっしょ」メニューを9月25日(土)から発売する。

fande1.jpg

 健康で偏食のない子供に育ってほしいという親御さんを応援するため、旬すぐBOX「親子でいっしょ」シリーズを創設する。メニュー紹介動画や食材動画を通して、親子で楽しみながら食材を覚えるなどの食育ツールとして活用できる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:53 | プレスリリース

国内コンビニ初!セブン‐イレブンはプリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスを発売

■9月29日(水)からセブン‐イレブン店舗で取り扱い開始

seven12.jpg

 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1)グループのセブン‐イレブン・ジャパンは、新型コロナウイルス感染症の抗原検査・PCR検査キットを自宅等に届けるサービスとして、『Med Quick 抗原検査カード』、『PCR now PCR検査カード』を9月29日(水)から、沖縄県を除く全国のセブン‐イレブン店舗にて先行発売する。プリペイドカード型抗原検査・PCR検査サービスの取り扱いは国内コンビニでは初となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:49 | プレスリリース
2021年09月23日

ミクシィは日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」を開催する千葉JPFドームのネーミングライツ契約を締結

■新名称は「TIPSTAR DOME CHIBA」

mixy1.jpg

 ミクシィ<2121>(東1)は、2021年10月2日(土)から千葉市主催で開催される日本初(国際基準のルールに基づき行われる自転車競技法による競輪であり「250競走」という種目の開催)の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship(ピストシックス チャンピオンシップ)」の会場となる千葉JPFドームについて、所有する株式会社JPFとネーミングライツ契約を締結した。新しい名称は「TIPSTAR DOME CHIBA(ティップスター ドーム チバ)」となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43 | プレスリリース

東京電力、シャープなどが大型商業施設でオンサイトPPAによる太陽光発電を開始

■共同事業の第1弾として宮城県名取市で1.5MWの発電設備を建設

touden1.jpg

 東京電力ホールディングス<9501>(東1)の子会社の東京電力ベンチャーズ、シャープ<6753>(東1)の子会社シャープエネルギーソリューション、三菱UFJ信託銀行は、オンサイトPPAモデル(Power Purchase Agreement「電力購入契約」モデル)による太陽光発電システムをアークランドサカモト<9842>(東1)が運営するホームセンタームサシ名取店に導入し、2021年10月15日に稼働する。(写真=ホームセンタームサシ名取店に設置した太陽光発電システム)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:37 | プレスリリース
2021年09月22日

富士通は法人向けクラウドサービスに加え新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供

■IT人材の柔軟な働き方を支援

 富士通<6702>(東1)は9月22日、従来提供してきた法人向けクラウドサービスに加え、Web販売サイト「Fujitsu Cloud Direct」を活用して新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供し、IT人材の柔軟な働き方を支援すると発表。

 これまで同社が法人向けに提供してきた高品質かつ安心、安全なクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud−O(FJcloud−O)」と「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud−V(FJcloud−V)」のWeb販売サイトを、「Fujitsu Cloud Direct」として2021年9月13日から刷新した。加えて、近年のIT人材需要の高まりを受けITフリーランスエンジニアなどの多様な働き方が広がる中、個人や個人事業主向けにも「FJcloud−O」と「FJcloud−V」を2021年12月より「Fujitsu Cloud Direct」を通して販売開始する。同サービスは、2021年10月12日からオンライン形式で開催する「Fujitsu ActivateNow 2021」に出展する。

 同社は今後、「Fujitsu Cloud Direct」を活用して、ITフリーランスエンジニアを含む幅広いIT人材がより活動しやすい環境を提供することで、多様な働き方を支援するとともに、企業におけるIT人材不足といった課題の解決に貢献していくとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:14 | プレスリリース

エービーシー・マート、AKB48の約1年6ヶ月ぶり待望の新曲起用!「ニューバランス 327 Walking Dance 篇」を公開

■激しいロックダンスでAKB48メンバーが渋谷・原宿を踊り回る!

abc1.jpg

 エービーシー・マート<2670>(東1)は、アイドルグループAKB48・岡田奈々、小栗有以、本田仁美他を起用したWEB−CM「ニューバランス 327 Walking Dance篇」を2021年9月22日(水)から公式YouTubeやABCマート公式サイトなどで公開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:22 | プレスリリース

川崎汽船はLNG燃料自動車専用船8隻の調達を決定

■2030年中期マイルストーン達成に向けて低炭素化のアクションプランを推進

kawasaki1.jpg

 川崎汽船<9107>(東1)は、2021年3月に竣工した同社初のLNG燃料自動車専用船「CENTURY HIGHWAY GREEN」に続き、2023年度から2025年度までに計8隻の7000台積みLNG燃料自動車専用船の調達を決定し、そのうち日本シップヤード株式会社、株式会社新来島どっく、招商局南京金陵船舶有限公司とそれぞれ2隻の新造船建造を合意した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:00 | プレスリリース

大手総合食品商社の岩田産業グループホールディングスとインフォマートが代理店契約を締結、両社で飲食店のデジタル化を推進

info1.jpg

 国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)は、外食産業向け専門の総合食品商社である岩田産業グループホールディングスと2021年7月1日に販売代理店契約を締結した。両社共同で飲食店のデジタル化を支援し外食産業のDXを推進していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:41 | プレスリリース

ヤマダホールディングスとアークランドサカモトが日本最大級の次世代型新業態で異業種間コラボ

■暮らしに関するカテゴリーが集積、まずは3年で6店舗展開

111.jpg

 ヤマダデンキを運営するヤマダホールディングス<9831>(東1)と、ホームセンタームサシ、ビバホームを運営するアークランドサカモト<9842>(東1)は、延床面積2万坪の次世代型新業態「総合生活提案型ショッピングスクエア」を2022年度から展開する。今後3年間で6店舗の出店を予定している。なお、ホームセンターと家電量販店の異業種がコラボレーションして商業施設を開発・運営するのは、日本初となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:36 | プレスリリース