[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/12)岐阜造園はカナダで日本庭園の精神を生かした巨大プロジェクト「大規模体験型農場ガーデン」を受注
記事一覧 (10/11)ネオジャパンのグループウェア『desknet‘s NEO』が500万ユーザーを突破
記事一覧 (10/11)アステラス製薬、BioLabs、三井不動産、つくばと柏の葉でライフサイエンスエコシステムの発展に向けた覚書を締結
記事一覧 (10/11)イトーキ、主体的な学びや交流をサポートする家具シリーズ「inova(イノーバ)」を教育施設向けに発売
記事一覧 (10/11)住友ゴム、「タイヤ内発電技術」の進化により幅広い速度域で電力安定供給に成功
記事一覧 (10/11)フライトソリューションズ、Tapionが10月12日から交通系電子マネーの一般申し込み受付開始
記事一覧 (10/11)マーケットエンタープライズ、10月は3R推進月間、綾瀬市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携、リユースの更なる促進により廃棄物削減へ
記事一覧 (10/11)ファンデリー、神戸学院大学教授 藤岡由夫先生が腸内細菌が関与する食事と疾患を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
記事一覧 (10/11)Lib Work、日本国内では最大規模となる高さ1.4mの3Dプリンティングによる土壁の出力に成功
記事一覧 (10/11)朝日ラバー、丸紅情報システムズが販売するEnOceanデバイスに「やわらか保護カバー」採用
記事一覧 (10/11)ケンコーマヨネーズ、プラントベースのたまご風サラダ『まるでたまごのサラダ』10月16日新発売
記事一覧 (10/11)FRONTEOは三菱UFJ銀行にKIBITを導入、リスク管理業務の高度化を実現
記事一覧 (10/11)シスメックスと富士レビオHD、免疫検査領域における業務提携基本契約を締結
記事一覧 (10/11)サークレイス、統合型デジタルコミュニケーション・プラットフォーム「Circlace」に生成AI「ChatGPT」を正式実装しリリース、蓄積された必要な情報に辿り着く時間を大幅短縮
記事一覧 (10/10)フライトソリューションズのマルチ決済装置がソニー銀行の最新のテレビCMに使用される
記事一覧 (10/10)三井不動産は自社特化型AIチャットツール「&Chat」を全社導入、で業務効率化と体験価値向上を目指す
記事一覧 (10/10)ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、アジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo2023」にブース出展
記事一覧 (10/10)ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で相武台病院管理栄養士の春口佳美先生が健康長寿のための食事を解説
記事一覧 (10/10)鹿島などがスマートロードの開発に着手、道路に光ファイバセンサを埋め込み歩行者や自転車を自動追跡
記事一覧 (10/10)10年連続!イトーキは5製品で「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
2023年10月12日

岐阜造園はカナダで日本庭園の精神を生かした巨大プロジェクト「大規模体験型農場ガーデン」を受注

■東京ドーム7個分の広さ

 岐阜造園<1438>(東証スタンダード)は11日、2023年9月29日付でカナダバンクーバーにて、日本庭園の精神を取り入れた、「大規模体験型農場ガーデン」の設計監理案件を受注したと発表。

gi1.jpg

 エントランスゲートから奥行1050メートル、東京ドーム約7個分に相当する広大な計画地には鮭が遡上する小川が流れ、新緑や紅葉が美しいメイプルの森があるカナダらしい自然環境の中に、借景という日本庭園の手法を取り入れ、大滝の石組み技術や繊細な造園技法を駆使したランドスケープを造り上げる計画をしている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:05 | プレスリリース
2023年10月11日

ネオジャパンのグループウェア『desknet‘s NEO』が500万ユーザーを突破

■幅広い業種・規模の組織や団体が採用

  ネオジャパン<3921>(東証プライム)が提供するグループ ウェア『desknet‘s NEO』の販売実績(クラウド版契約ユーザー数とパッケージ版販売累計ユーザー数の合計)が 2023年8月に500万ユーザーを突破した。

n1.jpg

 同社では、1999年にグループウェアの開発・販売を開始して以降、順調に導入・利用ユーザー数を拡大してきた。2012年には現行製品である『desknet‘s NEO』の提供を開始。近年の働き方改革やテレワークの推進、DX化の進展など、企業での IT活用の拡大を背景に、幅広い業種・規模の組織や団体が採用している。ユーザー目線での開発で「機能性の高さ」と「使いやすさ」が評価されている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:10 | プレスリリース

アステラス製薬、BioLabs、三井不動産、つくばと柏の葉でライフサイエンスエコシステムの発展に向けた覚書を締結

■アステラス製薬つくば研究センター内にオープンイノベーション拠点「SakuLabTM−Tsukuba」を開設

 アステラス製薬<4503>(東証プライム)、BioLabs Global, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州:BioLabs)、三井不動産<8801>(東証プライム)は11日、つくばと柏の葉におけるライフサイエンスエコシステムの発展に向けた覚書を締結したと発表。同覚書に基づき三社は、2023年10月にアステラス製薬が同社の研究所の一つであるつくば研究センター内に新たに開設したオープンイノベーション拠点「SakuLabTM−Tsukuba*」の推進で連携し、さらに、つくばと柏の葉と、その周辺地域において、オープンイノベーションの加速、ライフサイエンスエコシステムの発展を目指していく。

 BioLabsは、グローバルにライフサイエンス分野でシェアラボ施設、およびスタートアップ企業を支援するインキュベーションプログラムの運営をしており、同覚書に基づき、アステラス製薬に対して施設運営のノウハウを提供する。また、共同で利用するイノベーター向けのイベントを開催し、さらに、海外のライフサイエンス拠点とのコミュニケーション機会を提供する予定である。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:15 | プレスリリース

イトーキ、主体的な学びや交流をサポートする家具シリーズ「inova(イノーバ)」を教育施設向けに発売

■“学びのサイクル”に合わせて学生が自由に使えるグループワーク用家具、既存のオフィス向けシリーズを拡充

 イトーキ<7972>(東証プライム)は2023年10月から、主体的な学びや交流をサポートするイノベーション・コモンズ(共創拠点)向け家具「inova(イノーバ)」シリーズの販売を開始した。

itoki1.jpg

■開発背景

 昨今の教育現場では、STEAM教育やPBL教育など自ら問題を発見・解決し、幅広い分野において新たな価値をもたらす人材育成のための学習法が推進されている。これらの学習法では、培った知識を応用し、周りの人とコミュニケーションをとりながら課題に取り組むため、さまざまな形態の授業や活動に対応でき、かつ、創造性を発揮することができる学びの場が求められる。今回、デザイン思考を実現するグループワーク用家具として2016年よりオフィス向けに展開していたinovaシリーズを、学びのサイクルに合わせてアップデートし高等教育機関向けに提案。学生がひらめきをすぐに行動に移せる可変性のある最適な環境づくりを実現する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:03 | プレスリリース

住友ゴム、「タイヤ内発電技術」の進化により幅広い速度域で電力安定供給に成功

■関西大学と協業で実用化に向けた取り組みを加速

 横浜ゴム<5101>(東証プライム)は、関西大学・谷弘詞教授と共同で、タイヤの内側に静電気を利用した発電デバイス(エナジーハーベスト(※1))を取り付け、タイヤの回転によって電力を発生させる技術開発を行っている。今回2種類の発電デバイスを組み合わせることで、幅広い速度域で安定した電力を得ることに成功し、タイヤ内部に設置したTPMS(※2)の稼働を確認した。今後も「タイヤ内発電技術」の進化をさらに加速し、各種デジタルツールの安定稼働を可能にすることでドライバーの安全を支えていく。

g1.jpg

 これまでの開発で、タイヤの歪みの変化による張力を利用した低速域での発電(発電デバイスA)に成功した(※3)。今回の開発では、加速度変化による遠心力を利用する発電デバイス(発電デバイスB)を適切に配置することにより、高速域でも相当量の電力を得ることに成功した。発電メカニズムの異なる2種類の摩擦発電デバイスを並列接続することで、幅広い速度域で安定した電力を得ることができるようになり、実車を用いた実験でも低速域から高速域まで安定してTPMSの起動が可能なことを確認した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:51 | プレスリリース

フライトソリューションズ、Tapionが10月12日から交通系電子マネーの一般申し込み受付開始

 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は、タッチ決済(※1)を市販のAndroid端末で実現する「Tapion(タピオン)」において、9月より交通系電子マネー(※2)のパイロット運用を行なってきたが、10月12日から一般の申し込み受付を開始すると発表した。

f1.jpg

 Tapionは、タッチ決済を市販のAndroid端末で実現する技術「Tap to Phone」(※3)を使って開発された新しい決済ソリューションで、専用決済端末の導入コストを抑えながらキャッシュレスを実現したいカフェ、カジュアルレストラン、キッチンカー、屋台、朝市などの小・中規模事業者、並びにオフィスや家庭などへの訪問販売を行なっている加盟店に向け、今後本格展開を行なっていく。

・Tapion公式サイト:https://www.tapion.net

 Android端末1台でタッチ決済ができるTapionは、対応ブランドの追加によって市場ニーズに応え、さらに利用の機会が増えると考えている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:29 | プレスリリース

マーケットエンタープライズ、10月は3R推進月間、綾瀬市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携、リユースの更なる促進により廃棄物削減へ

 神奈川県綾瀬市(市長:古塩 政由)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月11日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると発表。マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォーム「おいくら」を用いて、不要品を捨てずに再利用する仕組みを構築し、綾瀬市の廃棄物削減と循環型社会の形成を目指していく。

ma1.jpg

■背景・経緯

 綾瀬市では、毎年10月の「3R推進月間」に実施するリユースの啓発活動や、粗大ごみや無価物として回収された家具・食器などの中から使用可能なものを販売する「ツカエルフェア」など、リユースを重要課題と捉え、精力的に取組んできた。しかしながら、日頃から実践できるリユースの具体策を市民に案内することは難しく、「まだ使えるから廃棄ではなくリユースしよう」という市民の意識醸成を図れず、苦戦していた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:16 | プレスリリース

ファンデリー、神戸学院大学教授 藤岡由夫先生が腸内細菌が関与する食事と疾患を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信

 ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師のWebメディア「パワーアップ!食と健康(第15回)」を10月11日(水)に掲載する。

f1.jpg

 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため医師が食事コントロールの方法を紹介する「パワーアップ!食と健康」を運営している。

【第15回 食物繊維と腸内細菌 〜どうすればいいの?〜(藤岡 由夫先生)】

■筆者

神戸学院大学 栄養学部部臨床栄養学部門 教授
医学博士 藤岡 由夫 先生
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:27 | プレスリリース

Lib Work、日本国内では最大規模となる高さ1.4mの3Dプリンティングによる土壁の出力に成功

 Lib Work<1431>(東証グロース)は11日、浜田晶則建築設計事務所に3Dプリンターの技術提供をおこない、建築作品「土の群島」の完成に協力し、日本国内では最大規模となる、高さ1.4mの3Dプリンティングによる土壁の出力に成功したと発表。10月6日(金)から29日(日)まで開催されるTokyo Midtown DESIGN TOUCHの期間中、当該作品は東京ミッドタウン内の芝生広場に展示される。

lib1.jpg

■「土の群島」作品コンセプト

 3Dプリンターなどの次世代の建築工法でつくり上げた作品「土の群島」。建設時に廃棄物として捨てられる土と自然素材の硬化剤を混ぜ合わせることで建材としての材料強度をもたせ、3Dプリンターをはじめとしたさまざまな構法で造られた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:12 | プレスリリース

朝日ラバー、丸紅情報システムズが販売するEnOceanデバイスに「やわらか保護カバー」採用

 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は11日、丸紅情報システムズ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表:上田 史夫:MSYS)が代理店販売を行うEnOceanデバイスに、同社「やわらか保護カバー」が採用されたと発表。防塵防水対応IoTデバイスとして、MSYS・朝日ラバーで販売を開始する。

asa1.jpg

 省エネルギーを実現するエネルギーマネジメント分野で、IoTセンサーデバイスは著しい成長を遂げた。一方、農畜産業や農業生産物の加工・流通・販売の分野では雨滴や散水などの環境条件に対応するため、防水防塵性能がエネルギーマネジメント導入の課題である。既存の防水防塵型IoTセンサーデバイスは、デバイス数に比例してバッテリー交換などのメンテナンス工数が発生するため、エネルギーハーベスト対応の防水防塵型IoTセンサーデバイスが求められている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:11 | プレスリリース

ケンコーマヨネーズ、プラントベースのたまご風サラダ『まるでたまごのサラダ』10月16日新発売

■たまごの美味しさを全ての人に

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11日、フードサービス業向けに、プラントベースの商品『HAPPY!! with VEGE』シリーズとして、たまご不使用のプラントベース商品となるタマゴ風加工品『まるでたまごのサラダ』を10月16日(月)に発売すると発表。

ken1.jpg

■地球環境に配慮したサステナブルな商品で「たまごの美味しさを全ての人に」伝えたい

 近年、未来の地球環境への配慮から、サステナブルな食スタイルに関心が高まり、プラントベースフードを選択する人が増えてきている。そのような多様化する食の嗜好、新しい食スタイルや環境問題からくる食料事情などに着目し、同社はプラントベースの商品『HAPPY!! with VEGE』シリーズを現在8品(2023年10月現在)発売している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:06 | プレスリリース

FRONTEOは三菱UFJ銀行にKIBITを導入、リスク管理業務の高度化を実現

 FRONTEO<2158>(東証グロース)は10日、自然言語処理に特化した自社開発のAI「KIBIT(キビット)」を搭載したAIソリューションを、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)の三菱UFJ銀行へ、DX推進の取り組みの一環として10月から導入したと発表。同行が蓄積してきた金融の知見にFRONTEOのAIを融合させ、業務高度化とリスク管理におけるDXのさらなる促進に貢献する。

f1.jpg

 三菱UFJ銀行は、「世界が進むチカラになる。」のパーパスのもと、事業を通じた多様な社会課題の解決に向け、日々進化するデジタル技術を経営に積極的に取り入れ、サービスの利便性を高めるとともに、業務効率化を進め、企業価値の向上に取り組んでいる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:28 | プレスリリース

シスメックスと富士レビオHD、免疫検査領域における業務提携基本契約を締結

■免疫検査の発展・深化に貢献、研究・開発から販売まで協力

 シスメックス<6869>(東証プライム)H.U.グループホールディングス<4544>(東証プライム)グループの富士レビオ・ホールディングスは10日、免疫検査領域における研究・開発、生産、臨床開発、販売など多面的な協業の強化に合意し、業務提携基本契約を締結したと発表。

 シスメックスは、50年以上にわたる検体検査領域での事業展開を通じて、同分野における強固な技術基盤、グローバルネットワークを培ってきた。さらなる検体検査事業の強化に向けて、免疫検査領域において、欧米市場を含むグローバル展開の加速を目指している。近年は、血液からアルツハイマー病の原因となる脳内アミロイドβ(Aβ)の蓄積状態を調べる検査試薬を、日本および米国LDT(※)市場に向けて導入するなど、新たな価値を生み出すユニークな項目の開発・提供に向けた活動にも注力している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:46 | プレスリリース

サークレイス、統合型デジタルコミュニケーション・プラットフォーム「Circlace」に生成AI「ChatGPT」を正式実装しリリース、蓄積された必要な情報に辿り着く時間を大幅短縮

■間接業務に掛かる工数削減により、組織レベルでの業務効率化を実現

 サークレイス<5029>(東証グロース)は、同社が提供するSaaS型クラウドサービス「Circlace」と米OpenAI社が開発をした生成AI「ChatGPT」を連携させ、社内情報の検索および問い合わせ業務を中心とした社内業務において試験的に活用することにより、社内業務効率化に取り組んできた。今回、この機能を製品版「Circlace」に正式に実装し、2023年10月10日から提供を開始した。

sa1.jpg

■生成AI「ChatGPT」活用の背景

 「ChatGPT」は米OpenAI社が開発をした、まるで人間を相手にするかのように自然な会話を行うことができる高度なAIチャットサービス(対話型AI)である。2022年11月にAPIを公開したことによりAIの活用がより大きく注目され、多くの企業がビジネス上におけるAIの活用に数多く取り組んでいる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:44 | プレスリリース
2023年10月10日

フライトソリューションズのマルチ決済装置がソニー銀行の最新のテレビCMに使用される

■旧フライトホールディングスは10月1日からフライトソリューションズに

 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)のマルチ決済装置「Incredist Trinity」が、ソニーグループ<6758>(東証プライム)のソニー銀行株式会社で発行している『Sony Bank WALLET』の最新のテレビCMに使用された。

【ソニー銀行の新CM動画】
<「デビットカード、使ってる?」篇>
<「外貨なミカタ」海外でのSony Bank WALLET篇>

 フライトソリューションズは、株式会社フライトホールディングスと株式会社フライトシステムコンサルティングが2023年10月1日付で合併し、新社名を「株式会社フライトソリューションズ」として新たに発足した。(HC)


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:08 | プレスリリース

三井不動産は自社特化型AIチャットツール「&Chat」を全社導入、で業務効率化と体験価値向上を目指す

■『GPT−4』を用い最新のインターネット情報や社内データを参照して回答を生成することが可能

 三井不動産<8801>(東証プライム)は、「テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション」を掲げ、不動産を「モノ」としてではなく、「サービス」として提供する“Real Estate as a Service”の実現を目指している。その一環として、生成系AIを活用した自社特化型AIチャットツール「&Chat(アンドチャット)」を開発し、全従業員約2500人に提供している。

m1.jpg

 「&Chat」は、社員が生成系AIを安心・安全に業務に活用することを目的に、三井不動産とアルサーガパートナーズ株式会社と共同で開発したAIチャットサービスである。パブリッククラウド「Microsoft Azure」上で提供する「Azure OpenAI Service」の最新バージョンである『GPT−4モデル』を用いており、最新のインターネット情報や社内データを参照して回答を生成することが可能である。また、セキュリティが担保された社内専用環境のみにデータが保管され、入力情報を社外の組織に送信することなく安心して利用できる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:33 | プレスリリース

ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、アジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo2023」にブース出展

■コムニコが開発・提供するチャットボットツール「autou」を活用したキャンペーンのデモンストレーションを実施

 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は、2023年10月19日(木)、20日(金)に開催されるアジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo2023」にブースを出展し、コムニコが開発・提供する、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)に自動応答するチャットボットツール「autou(オウトウ)」を活用したInstagramキャンペーンのデモンストレーションを実施すると発表。

la1.jpg

 「autou」は、コムニコが開発し、今年3月に提供を開始した新しいSaaS型ツール。InstagramのDM上で応答を自動で行うことが可能になるチャットボットツールで、ユーザーから寄せられたコメントに対する即時的なDM返信対応や、Instagram上で行われるキャンペーンの自動抽選・当落選の通知、診断コンテンツの実施などに活用できる。シナリオを作成して自動応答できるよう設定することで、一人ひとりのユーザーとのコミュニケーションを、DMでリアルタイムかつ効率的に行うことができるようになり、エンゲージメントやリーチ数の向上、企業のSNS担当者の作業負担の軽減を実現する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:10 | プレスリリース

ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で相武台病院管理栄養士の春口佳美先生が健康長寿のための食事を解説

 ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第15回)」を10月11日(水)に掲載する。

fan1.jpg

 同社は、低栄養、サルコペニア、フレイルの予防や対策のために管理栄養士の第一人者が食事コントロールの方法を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営している。

■第15回 100歳にむけて、健康な食事

 今回は、十分な栄養素を摂取するために必要な食事回数や品目数、主食・主菜・副菜それぞれの目安量と役割について解説。低栄養予防のために1日に必要なたんぱく質量の目安や筋肉の合成率を高めるための摂り方、骨の健康維持に重要なビタミンDとカルシウムが豊富な食品も紹介している。研究結果に基づいた行動プランが分かりやすくまとまっており、日常生活ですぐに実践できる内容。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:56 | プレスリリース

鹿島などがスマートロードの開発に着手、道路に光ファイバセンサを埋め込み歩行者や自転車を自動追跡

■光ファイバセンサで交通事故ゼロを目指す

 鹿島<1812>(東証プライム)は10日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)、株式会社NIPPO(社長:吉川芳和)、東京都市大学、カリフォルニア大学バークレー校と共同で、将来の新たなモビリティサービスの提供や自動運転社会の到来を見据え、センシング機能を有する道路、スマートロード※の開発に着手したと発表。同社の技術研究所(東京都調布市)敷地内に、光ファイバセンサを埋め込んだ試験舗装フィールドを構築し、道路上の歩行者や自転車などの移動体の位置を、同センサで検知したデータにより自動追跡できることを確認した。

※ICT・DXによって、安全・安心な通行確保、効率的な交通管制など高度利用が実現された道路

1111.jpg

■開発の背景

 近年の多様化するモビリティサービスを受け、交通事故の撲滅など安全な社会の実現に向けたカメラやLiDAR※などの活用が進められている。しかし、これら先行技術には、雨や霧などの天候による影響、プライバシーの保護、物陰に隠れた移動体への対応などの課題がある。光ファイバセンサはこれらの技術課題を解決でき、安全性を高められるだけでなく、圧倒的に広い範囲を面的にセンシングできるためコスト低減効果もある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:09 | プレスリリース

10年連続!イトーキは5製品で「2023年度グッドデザイン賞」を受賞

 イトーキ<7972>(東証プライム)の「inSAIL(インセイル)」「torteU(トルテUチェア)」「WaitingPS(ウェイティングPS)」「SELUCK(セルク)」「MINOTO(ミノト)デスク&ラック」5製品が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表。

ito1.jpg

【受賞内容】

■inSAIL(インセイル)

 高集中とコミュニケーションをフレキシブルに切り替えられるワークソファ。周囲の視線を遮るバックパネルと気軽に移動できる機動性を備えたテーブル付ソファです。複数並べた際、単体で使えばフォーカスワークに適しており、向かい合わせればコミュニケーションスペースに替わります。

デザイナー:株式会社イトーキ プロダクトデザイン部 成瀬 駿汰
製品ページ:https://catalog.itoki.jp/series/ShowSeries.action?seriesCode=2425
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:17 | プレスリリース