[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (11/17)アスカネットが空中結像プレートを題材に「あったらいいな」を考える「ASKA3Dアイデアソン」を開催
記事一覧 (11/16)マーチャント・バンカーズ、現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」を新しい収益の柱として強化
記事一覧 (11/16)フジッコは高タンパク質・低糖質の主食「Beanus(ビーナス)」ブランドから家庭で調理できる乾燥タイプのダイズライスを新発売
記事一覧 (11/16)インテリジェント ウェイブはIP放送システムを統合監視・管理する新製品EoM SmartOrchestratorを発表
記事一覧 (11/16)テレビ朝日は東京2020オリンピック競技大会にてインテリジェント ウェイブの提供するIPフロー監視ソリューション「EoM」を活用
記事一覧 (11/16)アイフリークモバイルのグループ会社がAndroid版「九九のトライ」を提供開始
記事一覧 (11/16)シナネンHDのグループ会社は駐車場を活用した太陽光発電で企業の脱炭素化を支援
記事一覧 (11/12)インフォマート、NECが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用
記事一覧 (11/12)人気の中古スマホ、上位をiPhone8が独占、iPhoneSEは取引数大幅増でランクイン
記事一覧 (11/10)日立建機は北米市場向け日立ブランド油圧ショベル初号機を土浦工場から出荷
記事一覧 (11/10)トリドールホールディングス、「丸亀製麺」ロンドン2号店が大盛況
記事一覧 (11/10)マーチャント・バンカーズグループが国内で初めて現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」をリニューアルオープン
記事一覧 (11/09)インフォマートは東京スター銀行とビジネスマッチング契約を締結
記事一覧 (11/09)三菱商事と近畿車両はエジプトでカイロ地下鉄4号線第一期向け車両納入案件を契約締結
記事一覧 (11/09)住友林業は米国で大規模戸建賃貸開発事業に本格参入、米国南東部の主要マーケットで3000戸
記事一覧 (11/09)三菱造船と日本郵船がCO2輸送技術の共同開発に合意
記事一覧 (11/09)インテリジェントウェイブは「Inter BEE 2021」に出展、IP伝送の品質維持に必要なソリューションを紹介
記事一覧 (11/09)JSPが発泡プラスチックを活かした鉄道施設の新改修方法『JDO工法』(特許)を出展
記事一覧 (11/05)シナネンHDのグループ会社シナネンサイクルが「ダイシャリン公式自転車通販サイト」を開設
記事一覧 (11/04)マーチャント・バンカーズのエストニア子会社がワールドワイドに不動産事業を開始
2021年11月17日

アスカネットが空中結像プレートを題材に「あったらいいな」を考える「ASKA3Dアイデアソン」を開催

■イノベーションハブCAMPS(広島市中区紙屋町)で開催

asuka1.jpg

 アスカネット<2438>(東マ)は11月17日、コロナ禍の影響で延期となっていた、空中結像を可能にする『ASKA3Dプレート』を題材にした「あったらいいな」を考える「ASKA3Dアイデアソン」について、2022年1月15日(土)にイノベーションハブCAMPS(広島市中区紙屋町)において開催することを発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:02 | プレスリリース
2021年11月16日

マーチャント・バンカーズ、現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」を新しい収益の柱として強化

■子会社MBKブロックチェーンが11月9日リニューアルオープンしコンテンツなど強化

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は11月15日、子会社MBKブロックチェーン株式会社が2021年11月9日付で開示したとおり、現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」を同日付でリニューアルオープンし、NFTを本格的に世界マーケットに展開し、マーチャント・バンカーズグループの新しい収益の柱として、売上を強化することを発表した。

 NFT(ノン・ファンジブル・トークン:非代替性トークン)は、ブロックチェーン技術を活用してネット上のデジタル資産に「本物」の証明を与え、偽物などと区別して価値を保証し、売買などの際に正当な値段が形成できるようにする技術。このところ注目を集めているが、「NFTバンカーズ」では、金融商品・投機商品としてのNFTではなく、コレクターが、実物のコンテンツを安全でスムーズに売買するためのNFTに取り組むため、国際的にも人気のあるジャパニーズキャラクターを中心に魅力的なコンテンツを取りそろえ、メタバース空間(3D仮想空間)を活用したプロモーションを展開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:54 | プレスリリース

フジッコは高タンパク質・低糖質の主食「Beanus(ビーナス)」ブランドから家庭で調理できる乾燥タイプのダイズライスを新発売

■冷凍タイプに続く第2弾!お米と同じような感覚で使えて一層利用しやすく

fujikko1.jpg

 フジッコ<2908>(東1)は11月16日、新しいお豆生活を提案する食品ブランド「Beanus(ビーナス)」から、大豆を主原料にしたお米状の食品「ダイズライス」の新商品(乾燥タイプ)を、2021年11月16日から直販ECサイト( https://www.bean-us.jp/ )で発売したと発表。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:43 | プレスリリース

インテリジェント ウェイブはIP放送システムを統合監視・管理する新製品EoM SmartOrchestratorを発表

■システム全体を俯瞰し、端末デバイスを含めたネットワーク全体の監視・制御が可能に

iwi1.jpg

 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は、2021年11月からIP化された放送システムの統合監視・管理を実現する新製品EoM SmartOrchestratorの販売を開始したと発表。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:38 | プレスリリース

テレビ朝日は東京2020オリンピック競技大会にてインテリジェント ウェイブの提供するIPフロー監視ソリューション「EoM」を活用

■2022北京冬季オリンピックにおいても活用予定、高品質な映像配信に貢献

asahi1.jpg

 テレビ朝日ホールディングス<9409>(東1)のテレビ朝日は11月16日、インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)の提供するIPフロー監視ソリューション「EoM」を東京2020オリンピック競技大会において活用したと発表。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:58 | プレスリリース

アイフリークモバイルのグループ会社がAndroid版「九九のトライ」を提供開始

■九九をゲーム感覚で楽しく学習

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、 同社のグループ会社アイフリークスマイルズが、小学校低学年向けの計算学習アプリ「九九のトライ」の Android版をリリースしたと発表した。

aifuri1.jpg

 「九九のトライ」とは 小学校二年生で習うかけ算「九九」。重要な単元の一つだが、慣れない言い回しや暗記量の多さなどから、 小学校二年生の算数学習における最大の関門とも言われている。同アプリは、子供が九九をゲーム感覚で楽しく学習し覚えられるように開発されたアプリである。問題を解くにつれてポイントが貯まり、モンスターのタマゴを発見。たくさんの問題に正解していくと、モンスター を進化させることができる。ミッションのあるゲームを遊ぶ時のように問題に正解する達成感を得ることができ、九九の学習に欠かせない反復学習を遊び感覚で楽しんで取り組むことができる。

「九九のトライ」
iOS 版:https://apps.apple.com/jp/app/id894395724
Android 版: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smiles.FriiApp2&hl=ja&gl=US
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:37 | プレスリリース

シナネンHDのグループ会社は駐車場を活用した太陽光発電で企業の脱炭素化を支援

■「おひさまCARルーフFor Business」を12月1日から販売開始

 シナネンホールディングス<8132>(東1)のグループ会社でエネルギーソリューションを提供するシナネンは、脱炭素社会の実現を目指す顧客企業向けに、ソーラーカーポートの新商品「おひさまCARルーフFor Business」を12月1日から販売を開始する。

sina1.jpg

 同製品は、オフィス、工場・事業所などに隣接する駐車場の屋根として設置できる太陽光発電設備で、企業の再生可能エネルギー由来の電力活用を促進し、脱炭素化に貢献するものである。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:18 | プレスリリース
2021年11月12日

インフォマート、NECが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用

 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は11月11日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、日本電気(NEC)に採用されたと発表。

nec1.jpg

■導入の背景

 NECは、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を電機業界で初めて取得しており、全社的にDXの取り組みを推進している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:08 | プレスリリース

人気の中古スマホ、上位をiPhone8が独占、iPhoneSEは取引数大幅増でランクイン

■マーケットエンタープライズの中古スマホ取引数ランキング(7月〜9月)

 ネット上でリユース品の買い取り・販売などを行うマーケットエンタープライズ<3135>(東1)は11月9日、2021年7月〜9月の中古スマホ取引数ランキング(主要4市場より抽出された中古スマホ相場データより分析)を発表した(詳細は同社ホームページを参照)。

 同社が運営するウェブメディア「iPhone格安SIM通信」(https://www.kashi-mo.com/media/)にて提供している、フリマアプリやインターネットオークション等主要4市場を総括した中古スマートフォン相場比較サービスより抽出した中古スマホ取引データの分析を行った。

■消費者の中古への意識は寛容に、最新モデルと中古スマホの2極化が進む?

 発表によると、iPhone全体の取引数は、前回の調査(2021年4月〜6月)と比べ、7.6%の減少となったが、iPhone13シリーズの発売により、9月単体の取引数は増加となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:13 | プレスリリース
2021年11月10日

日立建機は北米市場向け日立ブランド油圧ショベル初号機を土浦工場から出荷

 日立建機<6305>(東1)は11月10日、北米市場向け日立ブランド油圧ショベルの初号機を日立建機土浦工場(茨城県土浦市)から現地統括会社の日立建機アメリカ(本社:アメリカ合衆国ジョージア州ニューナン)に向けて出荷したと発表。

hitachi1.jpg

 日立建機グループは、米・ディア&カンパニー社(Deere & Company、本社:アメリカ合衆国・イリノイ州モリーン、会長兼CEO:John C. May(ジョン・C・メイ))との合弁事業の解消に伴い、北中南米全域で最新の製品・技術・サービスを独自に展開する予定。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:22 | プレスリリース

トリドールホールディングス、「丸亀製麺」ロンドン2号店が大盛況

■開店時の待ち時間は90分以上に

 トリドールホールディングス<3397>(東1)は、2021年10月23日(土)に讃岐うどん専門店「丸亀製麺(現地名称:Marugame Udon)」のイギリス第2号店をグランドオープンした。グランドオープン当日は、待ち時間が90分以上となり、1号店同様に大盛況での滑り出しとなった。

torido1.jpg

 同店は、世界的に有名な音楽ライブやイベントの会場として知られる「The O2」内にオープンした。その施設内には映画館やテーマパーク、レストランなどがあるため、今後もイギリス国内から多くの顧客の来店が予想される。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:11 | プレスリリース

マーチャント・バンカーズグループが国内で初めて現物との交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」をリニューアルオープン

■実際の映画撮影で使われた1000点のお宝グッズを順次出品しオークション開催

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)の子会社MBKブロックチェーン株式会社は、2021年4月26日にオープンした、現物のお宝アイテムとの交換ができるNFTマーケットプレイス「NFTバンカーズ」を、11月9日16時にリニューアルオープンした。グループ会社ケンテンが運営するショッピングサイト「KENTEN×lafan」が収集している、実際の映画の撮影で使用された約1000点のお宝グッズを順次、出品及びオークションの開催をしていく。

ma1.jpg

 「NFTバンカーズ」では、今後、以下の施策を展開し、競合する他社のサービスとの差別化を行い、ユーザーを増やし、売買を拡大していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:29 | プレスリリース
2021年11月09日

インフォマートは東京スター銀行とビジネスマッチング契約を締結

■両社協働で企業の受発注、請求業務のデジタル化推進とBtoBファイナンス分野における課題解決をサポート

infom1.jpg

 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は11月9日、東京スター銀行と、企業の受発注、請求業務のデジタル化推進とBtoBファイナンス分野における課題解決をサポートするため、同社が開発・提供する「BtoBプラットフォーム」サービスを、東京スター銀行の取引先企業へ提供を開始すると発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:49 | プレスリリース

三菱商事と近畿車両はエジプトでカイロ地下鉄4号線第一期向け車両納入案件を契約締結

■カイロ地下鉄4号線第一期向け鉄道車両184両納入を受注

 三菱商事<8058>(東1)近畿車輛<7122>(東1)は11月9日、三菱商事を主契約者とし、エジプト運輸省のトンネル公団(National Authority For Tunnels・NAT)から、カイロ地下鉄4号線第一期向け鉄道車両184両納入を受注し、約400億円で契約を締結したと発表。

ezipt1.jpg

 今回の受注スキームは、三菱商事がプロジェクト全体の取りまとめを行い、近畿車輌は車両供給を担当する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:39 | プレスリリース

住友林業は米国で大規模戸建賃貸開発事業に本格参入、米国南東部の主要マーケットで3000戸

■グループ各社の経験と知識を結集、シナジー効果も

sumi1.jpg

 住友林業<1911>(東1)の100%子会社 Crescent Communities, LLC(Chairman:Todd Mansfield、本社:米ノースカロライナ州シャーロット、以下クレセント社)は11月9日、米投資運用会社 Pretium Partners LLC(CEO:Don Mullen、本社:米ニューヨーク州ニューヨーク市・プレティアム社)と提携し、総額10億ドル(約1136億円:1USD=113.6円)・3000戸規模の戸建賃貸開発事業に着手すると発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:23 | プレスリリース

三菱造船と日本郵船がCO2輸送技術の共同開発に合意

■CCUSバリューチェーン参画に向けて

mitsubi1.jpg

 三菱重工業<7011>(東1)グループの三菱造船と日本郵船<9101>(東1)は11月9日、中小型船のみならずグローバルに需要拡大が見込まれる大型船による二酸化炭素(CO2)輸送技術の共同開発を行うことで合意したと発表。液化ガス輸送船(LPG・液化石油ガス輸送船、LNG・液化天然ガス輸送船)建造で蓄積した三菱造船の高度なガスハンドリング技術と、多種多様な船舶の運航に関する日本郵船の豊富な知見を統合する。今後、液化CO2輸送船(LCO2船)の開発を足掛かりとして、CCUSバリューチェーンへ参画していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:49 | プレスリリース

インテリジェントウェイブは「Inter BEE 2021」に出展、IP伝送の品質維持に必要なソリューションを紹介

 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は、11月17日(水)から19日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される、「Inter BEE 2021」に出展する。同展示会にて、IWIはEoM(IPフロー監視ソリューション)をはじめ、EoM SmartOrchestrator、パケット障害発生装置などのIP伝送の品質維持に必要なソリューションを紹介する。

iwi1.jpg

【開催概要】
名称:Inter BEE 2021
主催:一般財団法人 電子情報技術産業協会
開催期間:2021年11月17日(水)〜2021年11月19日(金)
開催場所:幕張メッセ
Inter BEE トップページ:https://www.inter-bee.com/ja/
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:32 | プレスリリース

JSPが発泡プラスチックを活かした鉄道施設の新改修方法『JDO工法』(特許)を出展

■「第7回鉄道技術展」(11月24〜26日、千葉・幕張メッセ)

 JSP<7942>(東1)は、11月24日から開催される鉄道分野の総合見本市「第7回鉄道技術展」(11月24〜26日、千葉・幕張メッセ)に、発泡プラスチックの軽量性と緩衝性を活かした鉄道施設の新たな改修方法『JDO工法』(特許)を押谷産業株式会社、株式会社マルナカ、京葉興業株式会社の3社と共同で出展する。

 今回、JSPを含めた3社が紹介する『JDO工法』は、発泡プラスチックの軽量性と緩衝性を活かした施工法で、老朽化したホームなどの鉄道施設の改修において、工期やコスト面で大きな効果を発揮する。当日のブースでは、この工法の模型・パネル展示・大型モニターによる施工状況動画を再生しより分かりやすく説明する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:39 | プレスリリース
2021年11月05日

シナネンHDのグループ会社シナネンサイクルが「ダイシャリン公式自転車通販サイト」を開設

■受け取り店舗網を全国へ順次拡大

 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を展開するシナネンHD<8132>(東1)の子会社で、自転車の製造・卸売、自転車販売事業を展開するシナネンサイクルは、ネット注文・店舗受け取りの「ダイシャリン公式自転車通販サイト」を11月1日に開設した。ネットで注文後、東北・首都圏エリアを中心に36店舗を展開する「ダイシャリン」の店頭で商品の受け取りが可能となる。

sina1.jpg

 今回開設した「ダイシャリン公式自転車通販サイト」は、24時間365日、好きなタイミングで自転車を選んで注文することができる。また、一般的な完全組み立て自転車のインターネット通販における送料は約3,000円〜約10,000円と高額になりがちだが、「ダイシャリン公式自転車通販サイト」では顧客が注文時に選択した「ダイシャリン」店頭で受け取りとなるクリック&コレクトを採用しているため、送料不要で余計な出費を抑えることができる
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:00 | プレスリリース
2021年11月04日

マーチャント・バンカーズのエストニア子会社がワールドワイドに不動産事業を開始

■日本では10月下旬に第1号案件、国内金融機関の協力体制を確保

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)の子会社でエストニアの証券取引所NASADAQ BALTIC(ナスダックバルチック)に上場するEJTC社(Estonian Japan Trading Company AS)は、今般、日本国内の金融機関の協力体制を確保し、安定的な収益基盤を構築するため、金融機関と協力して、不動産事業として、日本国内のマンションの取得を進めてゆくこととした。不動産事業の第1号案件として、2021年10月29日付で、兵庫県神戸市内のマンションを購入した。

 EJTC社は、ワールドワイドな事業展開と企業価値向上を志し、21年3月にNasdaq Balticに上場した。不動産事業を展開してゆくにあたり、財務基盤を強化するため、11月中旬を目処に、増資による資本増強を行う。また、今後、Nasdaq Baltic市場を通じた、一般株主づくりを進める予定。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:22 | プレスリリース