[プレスリリース]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (04/25)マーケットエンタープライズ、茨城県つくばみらい市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
記事一覧 (04/25)ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で管理栄養士の長谷川民子先生が低栄養を予防する食事法を紹介
記事一覧 (04/25)東陽テクニカ、JAXA筑波宇宙センターにて「衛星レーザー測距システム」の稼動を開始
記事一覧 (04/24)ココナラ、ChatGPTを活用した出品者の支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリース
記事一覧 (04/24)ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコとDTK AD、タイ人向けインバウンドプロモーションパッケージの提供を開始
記事一覧 (04/24)フライトHDのフライトシステムコンサルティングがAndroid携帯を決済端末に変える「Tapion」でNTTドコモの電子マネー「iD」に対応
記事一覧 (04/24)システムインテグレータはIDEA GARDENの全AI機能に「GPT−4」を適用、「アイデア貢献ポイント」で全員参加型の新規事業アイデア創出・育成を支援
記事一覧 (04/24)伊藤園はNECが開発した「顔認証決済対応自動販売機」を5月中旬から展開、「手ぶら」で飲料の購買が可能
記事一覧 (04/21)シンクロ・フード、「飲食店ドットコム」が生成型AIを活用したサービスを開発、CTO直下に「GPTプロジェクトチーム」を新設
記事一覧 (04/20)メタップスグループ、GPT−4をベースにしたAIコーディング支援ツール「GitHub Copilot X」を社内の全エンジニアを対象に導入
記事一覧 (04/20)LIXILは国内初となるリサイクルアルミ使用比率100%のビレットの量産化に成功
記事一覧 (04/20)MRI、GPTによるレポート自動作成機能を持つWebサーベイAI「ロボリサ」を提供、誤情報を検知・削除し、レポートの信頼性を向上
記事一覧 (04/20)トーソー、フジテレビ系列の連続ドラマ「あなたがしてくれなくても」へ美術協力
記事一覧 (04/20)パシフィックネットは対話型AIアシスタント「PCNET−GPT」をグループ全社員向けに5月から運用を開始
記事一覧 (04/20)エイトレッド、「X−point Cloud」リテンションレートを公開、上場SaaS企業プロダクトにおいてトップクラスとなる月次利用継続率99.86%
記事一覧 (04/20)イトーキ、座ると聞こえる新しい体験!?ボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」を開発
記事一覧 (04/19)ブイキューブ、バーチャル株主総会サービスにXRオプションを提供、3DCG要素を取り入れる
記事一覧 (04/19)TISと大阪大学QIQB、量子コンピュータの理論を自然に学ぶことができるゲーム「QuantAttack」を開発し無料公開
記事一覧 (04/19)ネオジャパンの『デスクネッツネオ』など3製品がアイティクラウド社の比較・レビューサイトの8部門で受賞
記事一覧 (04/19)アドバンスト・メディア、学校法人向けにAI音声認識文字起こし支援アプリケーション「AmiVoice ScribeAssist アカデミックプラン」を提供
2023年04月25日

マーケットエンタープライズ、茨城県つくばみらい市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート

■リユース施策導入で利便性向上と廃棄物量削減へ

 茨城県つくばみらい市(市長:小田川 浩)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年4月25日(火)から、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると発表。マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォーム「おいくら」を用いて、不要品を廃棄物として捨てずに再利用する仕組みを構築し、つくばみらい市の廃棄物削減と循環型社会の形成を目指していく。

ma1.gif

■背景・経緯

 つくばみらい市では「つくばみらい市環境基本計画」の中で「循環型社会の形成」を基本目標の1つに掲げ、3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進のために、資源のリサイクルや、リユースショップ活用を市民へ啓発してきた。しかし、より一層のリユース促進と廃棄物減量化を実現させるためには新たな施策導入が不可欠と考え、これまで具体策を検討していた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:22 | プレスリリース

ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で管理栄養士の長谷川民子先生が低栄養を予防する食事法を紹介

 ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第4回)」を4月26日(水)に配信する。

fande1.gif

 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、管理栄養士が食事コントロールの方法を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営している。

 4月26日(水)に第4回「バランスのよい食事を意識して低栄養を防ぎましょう!」を掲載する。今回は、萌生会大道クリニック栄養課の管理栄養士 長谷川 民子先生が、「バランスよく食べる」とはどういうことか、具体的な食材を例に挙げながら紹介している。「食」の専門家である管理栄養士が紹介する、幅広い知見に基づいた信憑性の高い内容となっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:01 | プレスリリース

東陽テクニカ、JAXA筑波宇宙センターにて「衛星レーザー測距システム」の稼動を開始

■新たなSLR局で高精度の軌道データ取得を支援

 東陽テクニカ<8151>(東証プライム)は4月25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターに設置された「つくばSLR局」で、ドイツDiGOS社製の「衛星レーザー測距システム」が2023年4月に稼動を開始したと発表。このシステムは、地上からレーザー光を衛星に照射し、その反射時間を測定することで、衛星との距離を誤差1cm以下の高精度で測定できるもの。このデータは、衛星の軌道決定や地球の形状や変動の評価などに利用される。

t1.gif

 「つくばSLR局」は、JAXAが国際レーザー測距事業(ILRS)に参加し、世界測地座標系の構築や宇宙基盤技術の研究開発に貢献するために設置したもので、2023年4月に正式に運用を開始した。東陽テクニカは、協力会社の加藤電気工業所を通じて、「衛星レーザー測距システム」を納入した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:24 | プレスリリース
2023年04月24日

ココナラ、ChatGPTを活用した出品者の支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリース

 日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を運営するココナラ<4176>(東証グロース)は4月24日、「ChatGPT」で用いられている自然言語処理の人工知能モデル「gpt−3.5−turbo」を利用して、出品者の支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリースしたと発表。

coco1.jpg

【ローンチの背景】

 同機能はChatGPTの文章自動生成機能を利用し、サービス内容の特徴と、出品者自身の経歴を入れると「サービス内容」の原稿をAIが提案する機能である。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:14 | プレスリリース

ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコとDTK AD、タイ人向けインバウンドプロモーションパッケージの提供を開始

■DTK AD子会社化後第1弾の協業施策スタート、タイ人の日本旅行時の訪問先として選ばれるためのインバウンドプロモーションプランを提案

 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社の、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコと、東南アジアにおけるマーケティングやインバウンド向けのプロモーション支援を行うDTK AD Co.,Ltd.(本社:タイ王国:DTK AD:ディーティーケー アド)が協業で、訪日タイ人向けのプロモーションパッケージの提供を開始した。

lmg1.jpg

 同社は、事業の成長戦略のひとつである海外展開の一環として、2023年3月、東南アジアのインバウンドプロモーションの実績豊富なタイのDTK ADを子会社化した。国内を中心にSNSマーケティング支援事業を長年行っているコムニコと、長年タイを中心に東南アジアのマーケティング支援を行うDTK AD、グループ会社同士の強みを活かしたサービスを行う計画を進め、その第1弾として、DTK ADが本社を置くタイを対象としたインバウンドプロモーションパッケージの提供を開始した。同施策では、化粧品、日用品などインバウンド客が購入するものを製造・販売するメーカーや、ホテル、観光施設、飲食店などインバウンド客が訪問/利用する施設を運営する企業・自治体といったコムニコのお客様を対象に、タイ人が訪日した際に購買/訪問/利用をしてもらえるようなソリューションを提案することを想定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:43 | プレスリリース

フライトHDのフライトシステムコンサルティングがAndroid携帯を決済端末に変える「Tapion」でNTTドコモの電子マネー「iD」に対応

■第一弾はNTTドコモの「iD」、今後も順次拡大の予定

 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は4月24日、事業子会社フライトシステムコンサルティングが、市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現する「Tapion(タピオン)」において、この度、NTTドコモが提供する電子マネー「iD」(NTTドコモの登録商標以下、iD)に対応したと発表し、今後「Tapion」では、クレジットカードだけではなく、電子マネーにも広く対応することでキャッシュレス決済、及びタッチ決済の普及拡大に努めて行くとした。

f1.jpg

■コストを抑えてキャッシュレスを実現、カフェ、キッチンカーなどに好適

 「Tapion」は、タッチ決済を市販のAndroid端末で実現する技術「Tap to Phone」
を使って開発された新しい決済ソリューション。専用決済端末の導入コストを抑えながらキャッシュレスを実現したいカフェ、カジュアルレストラン、キッチンカー、屋台、朝市などの小・中規模事業者、並びにオフィスや家庭などへの訪問販売を行なっている加盟店に向け、今後本格展開を予定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:04 | プレスリリース

システムインテグレータはIDEA GARDENの全AI機能に「GPT−4」を適用、「アイデア貢献ポイント」で全員参加型の新規事業アイデア創出・育成を支援

 システムインテグレータ<3826>(東証スタンダード)は4月24日、アイデア創出プラットフォーム「IDEA GARDEN(アイデアガーデン)」において、Open AI社のAI技術を使った機能すべてに「GPT−4」を実装したと発表。また、新機能としてアイデア創出への各社員の貢献度を見える化する「アイデア貢献ポイント」を2023年4月24日から実装した。

s1.jpg

■IDEA GARDENのAI機能群

 VUCAと呼ばれる時代、変化の激しい市場での持続的発展を図るために日本企業では新規事業や業務改善への取り組みが喫緊の課題となっている。そこで新規事業や業務改善のアイデア創出を支援するため、IDEA GARDENは社内で誰でも簡単にアイデアを生み出し育てられるプラットフォームを提供する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:20 | プレスリリース

伊藤園はNECが開発した「顔認証決済対応自動販売機」を5月中旬から展開、「手ぶら」で飲料の購買が可能

■自動販売機による新たな付加価値の提供

 伊藤園<2593>(東証プライム)は4月24日、NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)が開発した、自動販売機で顔認証により飲料の購入が可能となる「顔認証決済サービス」を、2023年5月中旬から先行導入し展開を開始すると発表。

ito1.jpg

 昨今の外部環境の変化により、利便性及び衛生面に優れたキャッシュレス決済は堅調に増加しており、2022年のキャッシュレス決済比率が過去最高を更新する36.0%(前年比+3.5point)となるなど、購買活動における「現金を使わずに支払いを済ませる方法」の多様性は大きく広がった(※1)。一方で顔認証技術は、利便性の高さと認証精度の向上により、オフィスや工場の入退室管理、パソコンやスマホの端末ログイン等における活用が急速に拡大している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:23 | プレスリリース
2023年04月21日

シンクロ・フード、「飲食店ドットコム」が生成型AIを活用したサービスを開発、CTO直下に「GPTプロジェクトチーム」を新設

■AI技術を活用した飲食店の業務効率化革命

 シンクロ・フード<3963>(東証プライム)は4月21日、最新テクノロジーを活用したサービス利用・開発に取り組む「GPTプロジェクトチーム」を2023年4月から新設したと発表。CTO直下に若手メンバー中心に組織化、社内業務への活用から着手し、人手不足が深刻な飲食店の生産性向上を図るサービス開発にチャレンジする。

shin1.jpg

 これまで以上に、飲食業界にチャレンジする人を応援し、飲食業界を盛り上げるサービス開発を強化していくことで、今後の更なるユーザー価値向上と企業価値の最大化を目指していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:45 | プレスリリース
2023年04月20日

メタップスグループ、GPT−4をベースにしたAIコーディング支援ツール「GitHub Copilot X」を社内の全エンジニアを対象に導入

■コード自動生成からエラー修正まで一括対応

 メタップス<6172>(東証グロース)グループのメタップスワンは4月20日、開発者の生産性向上を目指して、OpenAI社が開発した「GPT−4」をベースにしたAIコーディング支援ツール「GitHub Copilot X」を全エンジニア対象に導入したと発表。「GitHub Copilot X」は、以下のような特徴を持つ次世代のコーディング支援ツール。

gpt1.jpg

■GitHub Copilot Xが持つ特徴

 コード自動補完:開発者が入力したコードに基づいて、関連するコードを自動的に生成し、効率的にコードを書くことができる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:21 | プレスリリース

LIXILは国内初となるリサイクルアルミ使用比率100%のビレットの量産化に成功

■今秋発売予定の低炭素型アルミ形材「PremiAL R100」の展開に向け大きく前進

 LIXIL<5938>(東証プライム)は4月20日、ビル用建材等を生産する小矢部工場(富山県小矢部市)にて、国内初となるリサイクルアルミ使用比率100%のビレットの量産に成功したと発表。

lix1.jpg

 アルミニウムは、軽量で強度が高く、耐食性や加工性に優れた素材。しかし、アルミニウムの製造には多くのエネルギーが必要であり、温室効果ガスの排出量も大きいという課題がある。そこで、同社は、リサイクルアルミニウムを100%使用したビレット(押し出し加工用の棒状の原料)の量産化に成功した。これは、国内初の取り組み(2023年4月現在。同社調べ)。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:42 | プレスリリース

MRI、GPTによるレポート自動作成機能を持つWebサーベイAI「ロボリサ」を提供、誤情報を検知・削除し、レポートの信頼性を向上

■大規模言語モデル(LLM)を適用

 三菱総合研究所(MRI)<3636>(東証プライム)は4月20日、Webからの情報収集および整理・レポーティングを自動化するAIツール「ロボリサ」に、ChatGPT等で利用されている大規模言語モデル(LLM)を適用し、高品質な調査レポートの自動生成を実現、提供を開始したと発表。LLMは誤情報が出力されることが喫緊の課題だが、「ロボリサ」では誤情報を検知・削除する機能を搭載し、レポートの信頼性を高めている。

mri1.jpg

■背景・経緯

 昨今、経営・事業に関するニュースの周辺情報のレポーティングや、業界動向・研究動向等の調査・整理は、日常的に行われている。ChatGPTに代表されるLLMが次々に登場してレポーティングや情報整理の品質は大きく向上し、これらの業務の効率化が見込まれる。一方で、LLMの出力には創作された内容や不正確な情報が含まれること(誤情報)が大きな問題となっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:16 | プレスリリース

トーソー、フジテレビ系列の連続ドラマ「あなたがしてくれなくても」へ美術協力

 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は4月20日、フジテレビ系列の連続ドラマ「あなたがしてくれなくても」に美術協力をしたと発表。

toso1.jpg

■協力製品

【主人公の自宅マンションのセット】ロールスクリーン ビジックライト TR−4731(マッシュルーム)
【舞台となる編集室のセット】アルミブラインド スラット 25 TB−601(ソフトアイボリー)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:09 | プレスリリース

パシフィックネットは対話型AIアシスタント「PCNET−GPT」をグループ全社員向けに5月から運用を開始

■GPT−4相当のセキュアな対話型AIアシスタントを導入

 パシフィックネット<3021>(東証スタンダード)は4月20日、Microsoft Azure上で提供されるAzure OpenAI Serviceを活用したセキュアな対話型AIアシスタント(GPT−4相当)を導入し、同社グループ全社員向けに5月から運用開始したと発表。

pa1.jpg

 あわせて、SE部門・テクニカルサービス部門等で蓄積している技術情報をAIが学習し、より専門性を高めた技術AIアシスタント(社内)・AIヘルプデスク等(顧客向けサービス)の検討も開始する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:42 | プレスリリース

エイトレッド、「X−point Cloud」リテンションレートを公開、上場SaaS企業プロダクトにおいてトップクラスとなる月次利用継続率99.86%

■ユーザーからの満足度・認知度ともに高い製品サービスとして【ITreview Grid Award 2023 Spring】ワークフロー部門で最高位のLEADERも5期連続受賞

 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)は4月20日、リテンションレート(利用継続率)を公開するとともに、開発・提供するワークフロークラウド「X−point Cloud(エクスポイント クラウド)」およびワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」が、アイティクラウド主催のアワード【ITreview Grid Award 2023 Spring】ワークフロー部門において満足度・認知度ともに高い証である最高位の「LEADER」を5期連続受賞したと発表。

ei1.jpg

■上場SaaS企業30プロダクトと比較してトップクラスの利用継続率

 上場SaaS企業の30プロダクトを対象に、2023年3月末時点に公開されている決算説明資料でのチャーンレート(解約率)を元に独自にリテンションレート(利用継続率)を調査した結果、全30プロダクトの月次利用継続率の平均値が99.21%であったのに対し、エイトレッドが開発・提供する「X−point Cloud」の2022年度の月次利用継続率は99.86%と極めて高い利用継続率となった。これは上場SaaS企業プロダクトと比較してトップクラスの利用継続率であるといえる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:00 | プレスリリース

イトーキ、座ると聞こえる新しい体験!?ボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」を開発

■オープンスペースで快適なWeb会議を実現する“sound furniture series”第二弾

 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月20日、オープンスペースでスピーカー音を気にせず気軽にWeb会議ができるボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」を開発したと発表。同製品は2023年秋頃の発売を目指し、更なる開発を進めていく。同製品は、2023年4月26日(水)〜28日(金)に開催されるドイツ発・アジア最大級のオフィス家具見本市「オルガテック東京2023」に出展する。

ito1.jpg

■背景

 アフターコロナの働き方として、オフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークが主流となっている。オフィスに出社する人も増え、それに伴いオフィス内でのWeb会議の頻度が高まり、会議室だけでなくオープンスペースでも日常的にWeb会議が行われるようになった。一方で、オープンスペースでのWeb会議は、周囲への音漏れや雑音の混入など「音」に関する問題が挙げられている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:45 | プレスリリース
2023年04月19日

ブイキューブ、バーチャル株主総会サービスにXRオプションを提供、3DCG要素を取り入れる

■株主総会でのエンゲージメント向上、株主満足度の高い総会を目指す

 ブイキューブ<3681>(東証プライム)は4月19日、安心安全な株主総会開催を支援する「バーチャル株主総会サービス」に、株主との対話をより深め、株主満足度の向上を目指す「XRオプション」を、2023年7月以降のバーチャル株主総会開催企業に向けて提供開始すると発表。

v1.jpg

■「XRオプション」開発・提供の背景

 ブイキューブが提供する安心安全な株主総会開催を支援する「バーチャル株主総会サービス」は2020年にサービスを提供開始し、2022年度には200社以上の導入実績がある。これまで導入した企業との振り返りや、今後のサービス改善について議論を進める中で、「株主総会をより株主との対話を通じてエンゲージメントを向上させ、株主満足度の高い総会にしていきたい」という要望があった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:10 | プレスリリース

TISと大阪大学QIQB、量子コンピュータの理論を自然に学ぶことができるゲーム「QuantAttack」を開発し無料公開

■パズルゲームで量子コンピュータの仕組みを体験

 TISインテックグループのTIS<3626>(東証プライム)と大阪大学量子情報・量子生命研究センター(大阪大学QIQB)藤井啓祐副センター長(大学院基礎工学研究科教授)は4月19日、量子コンピュータの理論に基づいたゲーム「QuantAttack(クアントアタック)」を開発し、無料公開すると発表した。

tis1.jpg

 「QuantAttack」はブロックを入れ換えて消すアクションパズルゲームである。ブロックを消すルールは量子コンピュータの理論に基づいており、プレイしながら量子コンピュータの理論の基本を学ぶことができる。ゲーム内にはチュートリアルのほか、1人プレイモード、コンピュータとの対戦モードといったモードがあり、さまざまな角度から量子コンピュータの原理に親しむことができる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:51 | プレスリリース

ネオジャパンの『デスクネッツネオ』など3製品がアイティクラウド社の比較・レビューサイトの8部門で受賞

■ビジネスチャット『ChatLuck』、ノーコードアプリ作成ツール『AppSuite』も

 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月19日の午後、アイティクラウド株式会社(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト『ITreview』が主催する「ITreview Grid Award 2023 Spring」において、グループウェア『desknet’s NEO』、ビジネスチャット『ChatLuck』、ノーコードアプリ作成ツール『AppSuite』が、8部門で賞を受賞したと発表。「日頃から弊社製品をご愛顧いただいているお客さまのお声が、今回のアワード受賞につながったことに心より感謝申し上げます」。とした。

neo1.jpg

 「ITreview」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開している。本アワードでは、ITreviewに集まったレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として、また顧客満足度の優れた製品を「High Performer」として表彰している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:42 | プレスリリース

アドバンスト・メディア、学校法人向けにAI音声認識文字起こし支援アプリケーション「AmiVoice ScribeAssist アカデミックプラン」を提供

■音声録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現

ad1.jpg

 アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)は4月19日、音声録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現するAI音声認識文字起こし支援アプリケーション「AmiVoice ScribeAssist(アミボイス スクライブアシスト)」を、社会貢献活動の一環として学校法人向けに特別価格で提供する「AmiVoice ScribeAssist アカデミックプラン」を開始したと発表。

■教育現場での音声認識文字起こし支援アプリケーション

 「AmiVoice ScribeAssist アカデミックプラン」は、音声録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現するもので、学校現場のDX・働き方改革を促進し、教育・コミュニケーションの時間を充実化することを目的としている。具体的には、以下のような機能や効果がある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:15 | プレスリリース