[IR企業情報]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/05)【IR企業情報】夢真HDは高度な作図・設計など強みとする三立機械設計を連結化
記事一覧 (10/05)【IR企業情報】Jトラスト:インドネシアのマルチ・ファイナンス企業の子会社化を完了
記事一覧 (10/05)スターティアHDの子会社スターティアラボは10月より「COCOAR Suite(スイート)」の提供を開始
記事一覧 (10/04)寿スピリッツのグループ企業ケイシイシイは新スイーツブランド「Good Morning Table」を高島屋大阪店の地階西ゾーンにオープン
記事一覧 (10/04)JPホールディングスは、10月1日(月)「JPホールディングスグループ平成31年度入社内定式」を経団連会館で開催
記事一覧 (10/02)科研製薬はMain Lifeと爪白癬治療剤「クレナフィンR」の香港・マカオでの独占的供給契約を締結
記事一覧 (10/02)リコーリースはイー・ギャランティと、「売掛債権保証サービス」の紹介に関する業務提携契約を締結
記事一覧 (10/02)【IR企業情報】キトーが「シアターホイスト」180台の大型受注を獲得
記事一覧 (10/02)ヨコレイ(横浜冷凍)は第10回目となるフォークリフト安全全国大会を開催
記事一覧 (10/02)パイプドHDのグループ企業パイプドビッツは、10月1日、中小規模病院向けシステム「JoyPla(ジョイプラ)」の機能を改良
記事一覧 (10/01)サンコーテクノは施工完了を簡単に目視確認できる懸垂物取付け用あと施工アンカー「イージーアイアンカーEZI」を開発
記事一覧 (09/30)ハピネットは第2四半期業績予想の上方修正を発表
記事一覧 (09/30)夢真ホールディングスはネプラス株式会社の発行済み全株式を取得し、子会社化することを発表
記事一覧 (09/28)スターティアHDの子会社スターティアラボ開発のARアプリ「COCOAR2」を「もっと、歩こう、うめだ 〜Weうめだ フェスティバル〜」に活用
記事一覧 (09/28)ミロク情報サービスは「会計事務所博覧会2018」に出展
記事一覧 (09/28)【IR企業情報】ハウスドゥ:「ハウス・リースバック」で福邦銀行と提携
記事一覧 (09/28)【IR企業情報】加賀電子が企業価値の向上に向け譲渡制限付株式報酬を実施
記事一覧 (09/27)【IR企業情報】Jトラスト:インドネシアの金融機関の株式取得を当局が承認
記事一覧 (09/26)<IR企業情報>【メディカル・データ・ビジョン】未病領域データに進出。乳がんで全国的に知られる相良病院と提携
記事一覧 (09/25)クリナップは金沢ショールーム(石川県金沢市)を移転し、9月23日(日)午前10時よりグランドオープン
2018年10月05日

【IR企業情報】夢真HDは高度な作図・設計など強みとする三立機械設計を連結化

■エンジニア派遣事業の「技術力」を補完でき派遣先なども拡大

 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10月4日、産業機械の設計、製図にともなう技術者派遣やソフトウェア等の請負開発などを行う三立機械設計株式会社(東京都豊島区)の発行済み全株式を同日付で取得し、同社を子会社化したと発表した。

 連結子会社となった三立機械設計は、底堅い需要が見込まれる建機および液晶分野の高い技術を有したエンジニアが約40名在籍しており、最新の2D・3DCADを使っての高度な作図・設計を強みとしている。

 これは、若手・未経験エンジニアが多く在籍している夢真HDのエンジニア派遣事業の「技術力」を補完することが期待できる。また、三立機械設計は創業から45年の中で培った日立グループをはじめとした強固な顧客基盤を有していることから、今後は夢真HDのエンジニア派遣事業の派遣先拡大が可能となる。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:53 | IR企業情報

【IR企業情報】Jトラスト:インドネシアのマルチ・ファイナンス企業の子会社化を完了

■同国で銀行、債権回収会社、ファイナンスカンパニーの三位一体の事業体系を構築

 Jトラスト<8508>(東2)は10月4日、インドネシアの金融機関でオートローン業界の老舗であるPT OLYMPINDO MULTI FINANCE(オリンピンド・マルチ・ファイナンス、本社・ジャカルタ特別市)の連結化に向けた株式取得などの手続きが10月4日完了し、発行済み普通株式の60.0%を連結子会社Jトラストアジアが取得したと発表。オリンピンド・マルチ・ファイナンスはJトラストの連結子会社(孫会社)に該当することになるとした。

 Jトラストの株価は5日、676円(4円高)まで上げて堅調で、全体相場の下げに逆行高となっている。

 オリンピンド・マルチ・ファイナンスは、1993年に設立されたマルチファイナンス会社で、オートローン業界の老舗として、とりわけディーラー業界では高い知名度があり、業界のネットワーク、インドネシア全土に所在する40の支店網、大手銀行をはじめとする取引金融機関等の豊富なネットワークを有している。
 
 今後は、商号も「PT JTRUST OLYMPINDO MULTI FINANCE(Jトラスト・オリンピンド・マルチ・ファイナンス)」と変更し、Jトラストグループのブランド力、金融/ITのノウハウを活用することにより業務の生産性を格段に向上させるとともに、農機具ファイナンスやマイクロファイナンスといった新たな商品の取扱いを積極的に進めることで、ファイナンス事業の規模・領域の拡大を図っていくとした。

 Jトラストグループは、東南アジアでの金融事業の拡大を成長戦略の一環と位置付けており、とりわけ、インドネシアでは、PT Bank JTrust Indonesia Tbk.およびPT JTRUST INVESTMENTS INDONESIAがグループの事業展開の柱となっているが、オリンピンド・マルチ・ファイナンスをグループの傘下とすることで、銀行、債権回収会社、ファイナンスカンパニーの三位一体の事業セグメントが構築され、幅広いエリアにおける多様なニーズに応えられる体制が整う。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:36 | IR企業情報

スターティアHDの子会社スターティアラボは10月より「COCOAR Suite(スイート)」の提供を開始

■AR作成ソフト「COCOAR」の全機能を低価格で利用できる新プラン

 スターティアHD<3393>(東1)は、子会社スターティアラボが提供するAR制作ソフト「COCOAR」(ココアル)について、10月より、AR作成ソフト「COCOAR」の全機能を低価格で利用できる新プラン「COCOAR Suite(スイート)」の提供を開始する。

 これにより、これまで高機能の上位プランでしか利用できなかった、ARスタンプラリー機能や、位置や時間などに応じてARコンテンツを変更できるカスタム機能などを低価格で利用できるようになる。

 COCOARは2012年から提供開始した、自社開発の企業向けAR(拡張現実)制作ソフト。ARマーカーとなる任意の画像と、表示させたいARコンテンツ(動画や3D等)をCOCOARサーバーに登録するだけで、ARを活用したサービスを簡単に展開できるソフト。エンドユーザーは、スマホアプリ「COCOAR2」経由でARマーカーをかざすと、ARコンテンツを閲覧することができる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:29 | IR企業情報
2018年10月04日

寿スピリッツのグループ企業ケイシイシイは新スイーツブランド「Good Morning Table」を高島屋大阪店の地階西ゾーンにオープン

■看板商品は生クリームをたっぷりはさんだ“生クリームバーガー”

 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業であるケイシイシイは、10月8日に高島屋大阪店の地階西ゾーンに、北海道の美味しいを届ける新スイーツブランド「Good Morning Table」をオープンする。

 「Good Morning Table」は、北海道ならではの素材の良さを最大限に活かすため、できる限りシンプルな素材を使用している。

 店舗は、牧場や農家の小屋、市場など、作り手が近くに感じられるように、厨房と売場、イートインスペースをつなぐ「大きな長いテーブル」が特徴的な店舗デザインとなっている。

k1.jpg

 看板商品は、生クリームをたっぷりはさんだ“生クリームバーガー”。北海道産生クリームには、隠し味にマスカルポーネチーズを加え十勝のジャージーミルクで作った、濃厚なミルクジャムをサンドしている。

 この他に、北海道産の苺とミルクを使った“イチゴソフトミルク”、ゴーダチーズとカマンベールチーズを使用した“チーズフィナンシェ”、北海道産のコーンパウダーを使用した“コーンクッキー”等の商品を揃えている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:14 | IR企業情報

JPホールディングスは、10月1日(月)「JPホールディングスグループ平成31年度入社内定式」を経団連会館で開催

■平成31年4月入社予定の新卒内定者、グループ総勢281名

 JPホールディングス<2749>(東1)は、10月1日(月)「JPホールディングスグループ平成31年度入社内定式」を経団連会館で開催した。

 内定式には平成31年4月入社予定の新卒内定者、グループ総勢281名のうち台風による交通機関の影響などで欠席となった69名を除く212名が出席した。

 式の冒頭、社長の古川が「日本の社会に貢献している誇りを持って、また会社を自分のスキルを磨く場所と考えて、たゆまぬ努力を続けてほしい。」と激励の言葉を贈り、内定証書授与の後、内定者代表が「こどもたちはもちろん、そこにいる全ての人々を笑顔にできる、そんな存在になりたい。」と期待に胸を膨らませながら決意の言葉を述べた。第2部の懇親会では、先輩従業員からの歓迎の気持ちを込めた余興もあり、内定者たちは和気あいあいとした雰囲気のなか、同期同士の親交を深めた。

jp1.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:51 | IR企業情報
2018年10月02日

科研製薬はMain Lifeと爪白癬治療剤「クレナフィンR」の香港・マカオでの独占的供給契約を締結

■香港・マカオにおいて、2020年の発売を目指す

 科研製薬<4521>(東1)は2日、Main Life Corp.,Ltd.(中華人民共和国香港特別行政区、「Main Life」)と 爪白癬治療剤「クレナフィンR」の香港・マカオでの独占的供給契約を締結したと発表した。

 同剤は、科研製薬が創製した新規トリアゾール系化合物エフィナコナゾールを有効成分とし、日本国内では初めて発売された外用爪白癬治療剤である。爪の構成成分であるケラチンとの親和性が低いことから爪の透過性に優れ、爪の中や爪床(爪の下の皮膚)に浸透することにより爪白癬に優れた臨床効果を発揮する。

 日本国内では、科研製薬が「クレナフィンR爪外用液10%」として2014年9月から販売している。また、海外では、科研製薬の導出先であるBausch Health Companies Inc.が米国およびカナダで2014年から、Dong−A ST Co.,Ltd.が韓国で2017年から「JubliaR」の商品名で販売している。

 同契約締結により、科研製薬はMain Lifeに香港・マカオにおける同剤の独占的な販売の権利を供与した。Main Lifeは香港・マカオにおいて、2020年の発売を目指している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:56 | IR企業情報

リコーリースはイー・ギャランティと、「売掛債権保証サービス」の紹介に関する業務提携契約を締結

■年間1億円の保証料相当の紹介を目標

 リコーリース<8566>(東1)は、企業間取引における売掛債権に対する信用リスク保証サービスを手掛けるイー・ギャランティと、「売掛債権保証サービス」の紹介に関する業務提携契約を締結した。

 同社は、顧客に対して「売掛債権保証サービス」を提案し、イー・ギャランティへの紹介を通じて同サービスを顧客に提供する。当初1年は、首都圏地域で営業を展開し、年間1億円の保証料相当の紹介を目標とする。

 「売掛債権保証サービス」とは、顧客の商取引で発生する売掛債権に、倒産等による貸倒が発生した際、予め設定した支払限度額を上限に補償金を支払うサービス。

 顧客にとっては、売掛債権の未回収リスクの軽減や販売先の与信管理など様々なメリットがあり、更には新規取引先の開拓・取引拡大などの効果も期待できる。

 同社は、中期経営計画(2017年度〜2019年度)のビジョンに「リースの先へ」を掲げ、事業領域の拡大を目指している。日本国内における売掛債権残高は約200兆円(平成27年法人企業統計)あり、成長余地のある市場と捉えている。イー・ギャランティとの業務提携により、同社の顧客基盤である、取引ベンダー6000社、中小企業を中心とする取引先企業40万社に向けて新たな価値提供を図ることが可能となる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:58 | IR企業情報

【IR企業情報】キトーが「シアターホイスト」180台の大型受注を獲得

■コンサートなどのステージで照明や音響機材を設置する電気チェーンブロック

 屋内天井走行クレーンなどの大手、キトー<6409>(東1)は10月2日、台湾のコンサートプロダクション最大手「必應創造(B’IN LIVE Co.,LTD.)」の協力会社である、「鉉儀(OVERHANG Co.,LTD.)」から、「シアターホイストTNER」を合計180台、海外子会社のキトー台湾が受注したと発表した。

 シアターホイストは、コンサートや舞台などのステージで、照明や音響機材を設置する作業に特化した、逆さつりタイプの電気チェーンブロック。アメリカや日本をはじめ、有名アーティストのコンサートや人気のミュージカル劇場で使われている。コンサートの規模に合わせ、1講演につき100〜200台のシアターホイストが使われるという。

 日本をはじめ、中国や台湾などアジア圏でのライブ・エンターテインメントの市場規模は、拡大傾向にあり、シアターホイストの需要増が今後ますます期待できる。また、スポーツ会場においても電光式スコアボードのつり上げなどに活用される。このため、今後はスポーツイベントの分野でも拡大することが見込まれている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:40 | IR企業情報

ヨコレイ(横浜冷凍)は第10回目となるフォークリフト安全全国大会を開催

■全国7ブロックの予選を勝ち抜いた従業員14名が参加

 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、9月22日、千葉県のトヨタL&Fカスタマーズセンターで、第10回目となるフォークリフト安全全国大会を開催した。

 フォークリフト安全全国大会は、基本操作の再認識、技術向上、安全運転の意識高揚を目的として、2005年に第1回を開催し、今回で10回目となる。大会には北海道から九州まで、全国7ブロックの予選を勝ち抜いた従業員14名が参加した。

yoko1.jpg

 今回は「後方確認」がテーマとなっており、審査にも同テーマが反映された。競技は安全性・正確性を競うもので、速さを競う競技ではなく、全長25メートルのコースには、乗車、走行、荷取りなどに各ポイントがあり、審査員が66のチェック項目を基に採点を行なった。白熱した競技の結果、仙台物流センターの佐野 司社員(入社4年目)が優勝した。

 競技終了後の表彰式では、吉川会長から「全国から選りすぐりの選手が参加し、技術も素晴らしかった。今回の経験を職場に帰って先輩、後輩に報告し、安全な職場に結び付けて欲しい」と挨拶があった。

 同社では今後も安全で高品質な保管サービスの提供を行うだけでなく、これらに関わる教育・指導、啓蒙活動の推進を行うとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:23 | IR企業情報

パイプドHDのグループ企業パイプドビッツは、10月1日、中小規模病院向けシステム「JoyPla(ジョイプラ)」の機能を改良

■院内物品・物流管理および病院と卸間の情報共有機能を強化した「相互共有SPDシステム」としてリニューアル

 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、10月1日、中小規模病院向けシステム「JoyPla(ジョイプラ)」の機能を改良し、院内物品・物流管理および病院と卸間の情報共有機能を強化した「相互共有SPDシステム」としてリニューアルした。

 これにより、病院内に保管される物品情報を可視化し、かつ病院と卸間で物品情報をリアルタイムに共有できることで、院内物流業務の透明性化を図り、利便性拡充およびコスト削減を実現する。また、β版ですでに利用している習志野第一病院が10月1日より運用開始した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:11 | IR企業情報
2018年10月01日

サンコーテクノは施工完了を簡単に目視確認できる懸垂物取付け用あと施工アンカー「イージーアイアンカーEZI」を開発

■工事時間短縮と共に熟練工不足という課題を解消

 オールアンカーのサンコーテクノ<3435>(東2)は、施工完了を簡単に目視確認できる懸垂物取付け用あと施工アンカー「イージーアイアンカーEZI」を開発した。この新商品を開発したことで、現場での工事時間短縮と共に熟練工不足という課題を解消することになる。発売開始は、10月下旬を予定している。

 最近の建設現場では、若年層・外国人労働者の入職者が一定数確保されている一方で、熟練の職人は年々減少していることから、難易度の高い懸垂物取付け作業は時間が掛かることから、作業の効率化や生産性向上の面で課題であった。また、施工完了の目視確認がしづらいことも問題であった。

san1.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:45 | IR企業情報
2018年09月30日

ハピネットは第2四半期業績予想の上方修正を発表

■安室奈美恵の 「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」などの音楽商材が好調に推移

 ハピネット<7552>(東1)は28日、第2四半期業績予想の上方修正を発表した。

 第2四半期連結業績予想の売上高は、前回予想を据え置く1000億円(前年同期比17.9%増)、営業利益は前回予想を3億円上回る19億円(同7.9%増)、経常利益は3億円上回る18億円(同9.8%増)、純利益は1億円上回る11億円(同5.4%増)と当初の減益予想から増益の見込みとなった。

 映像音楽事業において安室奈美恵の 「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」などの音楽商材が好調に推移したことや、星光堂の音楽映像パッケージの卸売に関して有する権利義務の一部を会社分割により承継した子会社の業務改善により、利益面において前回の予想を上回る見通し。

 第2四半期は上方修正したものの、通期業績予想は当初予想を据え置いている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:02 | IR企業情報

夢真ホールディングスはネプラス株式会社の発行済み全株式を取得し、子会社化することを発表

■ネプラス社はCISCO製品を中心としたIT機器の販売、レンタル、IT エンジニア派遣事業を展開

 夢真ホールディングス<2362>(JQS)は28日、ネプラス株式会社の発行済み全株式を取得し、子会社化することを発表した。

 ネプラス社はCISCO製品を中心としたIT機器の販売、レンタル、IT エンジニア派遣事業を展開している。ビジネスの核となる高い技術力を持った、エンジニアが50名以上在籍している。派遣先は、開発・設計分野のいわゆる上流工程がメインとなっている。また、ネプラス社は同社グループが派遣実績のない複数の企業に対し、エンジニアを派遣していることから、顧客基盤の拡大が可能となる。

 ネプラス社の17年12月期の業績は、売上高12億71百万円、営業利益68百万円、経常利益71百万円、純利益43百万円であった。

 株式譲渡日は、10月1日。したがって、同社の今期19年9月期の業績に貢献することになる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:18 | IR企業情報
2018年09月28日

スターティアHDの子会社スターティアラボ開発のARアプリ「COCOAR2」を「もっと、歩こう、うめだ 〜Weうめだ フェスティバル〜」に活用

■10月4日(木)から7日(日)の4日間開催

 スターティアHD<3393>(東1)の子会社スターティアラボは、サンケイリビング新聞社(本社:東京都千代田区)が、オフィスで働く女性のための情報紙「シティリビング 大阪・神戸版」の創刊30周年を記念して主催する「もっと、歩こう、うめだ 〜Weうめだ フェスティバル〜」に、スターティアラボ開発のARアプリ「COCOAR2」を活用することを発表した。

 同イベントは、10月4日(木)から7日(日)の4日間に開催される。

 「もっと、歩こう、うめだ 〜Weうめだ フェスティバル〜」は、オフィスで働く女性のための情報紙「シティリビング 大阪・神戸版」の創刊30周年を記念して、「FUN+WALK PROJECT」を推進するスポーツ庁の後援のもと開催されるイベント。楽しく歩く≠テーマに、大阪で働く女性にとって身近なエリア・梅田の商業施設などをステージに、手作りマルシェやフォトロゲイニング、ARを活用したスタンプラリーなどが実施される予定。

 ARを活用した「うめだスタンプラリー」では、グランフロント大阪、大阪ステーションシティ、ハービスPLAZA、ハービスPLAZA ENT、イーマの5施設計10カ所に設置したマーカーに、アプリ「COCOAR2」をかざすとスタンプが獲得でき、7つ以上集めると、韓国旅行(1組2人)などが当たる抽選に参加ができる企画。

・イベントの詳細:https://city.living.jp/osaka/l-osaka/996226

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:06 | IR企業情報

ミロク情報サービスは「会計事務所博覧会2018」に出展

■秋葉原UDXアキバ・スクエアで開催

 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、10月18日(木)〜19日(金)の2日間、秋葉原UDXアキバ・スクエアで開催される「会計事務所博覧会2018」に出展する。

 今年で5回目を迎える同博覧会は、会計事務所の新たな仕事の創造、業務改善についての情報収集と比較検討等ができるイベントとなっている。主要な会計・財務ソフトベンダーが出展し、最新のクラウドサービスやFinTechを活用した業務の効率化等の最新IT情報をはじめ、変化する会計業界の“今”を共有する場となっている。

 同社は、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX−Pro(エースリンク エヌエックス プロ)』をはじめ、中小企業・小規模企業・個人事業主向けクラウド型自計化サービス『かんたんクラウドシリーズ』や、記帳代行サービス『丸投げ記帳代行』など、会計事務所の業務効率化を支援するITソリューションとノウハウを紹介する。

■主な出展ソリューション
・ 会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro』
https://www.mjs.co.jp/account/software/for_office/nx_pro/ads.html
・ 中小企業・小規模企業・個人事業主向けクラウド型自計化サービス『かんたんクラウドシリーズ』
https://www.mjs.co.jp/account/software/for_client/kantan_cloud/concept.html
・ 会計事務所様向け記帳代行支援サービス 『丸投げ記帳代行』
https://www.mjs.co.jp/feature/marunagekicho/
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:28 | IR企業情報

【IR企業情報】ハウスドゥ:「ハウス・リースバック」で福邦銀行と提携

■住みながら自宅を売却し資金を調達、人生の各段階で様々な使途に活用

 不動産事業を全国で展開するハウスドゥ<3457>(東1)は28日、「ハウス・リースバック」事業の分野で株式会社福邦銀行(福井市)との業務提携を発表した。

 「ハウス・リースバック」は、現金化しづらい資産である不動産を有効に活用する方法のひとつで、住みながら自宅を売却できるもの。所有する住宅を、あらかじめ使用する期間を取り決めて売却し、売却後は賃貸方式でそれまで通り住み続けることができる。将来的に再び買い戻すこともできる。

 人生の各段階に応じて、様々な使途に活用できる資金調達方法として注目されており、ハウスドゥに寄せられた問い合わせ件数は、2017年6月期の一年間で9000件を突破。契約件数は18年7月に1000件を超過。ますます増加傾向をみせている。

 なお、自宅を売却という点で抵抗感のある利用者には、住宅を担保にして資金を借りる「リバース・モーゲージ」というシステムもあり、同社グループは、リバース・モーゲージでもすでに全国の信用金庫4庫、地方銀行1行と提携して展開している。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:42 | IR企業情報

【IR企業情報】加賀電子が企業価値の向上に向け譲渡制限付株式報酬を実施

■3年間から20年間の譲渡制限つきで自己株式を対象取締役に付与

 加賀電子<8154>(東1)は27日、同日開催の取締役会で、自己株式の処分と譲渡制限付株式報酬の実施を発表し、10月26日付で自己株式1万5200株を処分し、取締役7名(代表取締役会長および社外取締役を除く)に1株2409円で付与するとした。

 企業価値の向上に向けた取締役へのインセンティブの付与、および役員による自社株式の保有を通じた株主価値の共有を目的とする。

 同社では、18年5月の取締役会で、上記の目的を主眼として譲渡制限付株式報酬制度の導入を決議した。また、18年6月開催の第50回定時株主総会で、本制度に基づき、譲渡制限付株式取得の出資財産とするための金銭報酬として、対象取締役に対して、年額1億円以内の金銭報酬債権を支給すること、および譲渡制限付株式の譲渡制限期間として3年間から20年間までの間で同社の取締役会が定める期間とすることにつき、承認を得た。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:01 | IR企業情報
2018年09月27日

【IR企業情報】Jトラスト:インドネシアの金融機関の株式取得を当局が承認

■4月に決議して以来、ついに同国の承認を獲得

 Jトラスト<8508>(東2)は27日の17時、インドネシアの金融機関でオートローン業界の老舗であるPT OLYMPINDO MULTI FINANCE(インドネシア共和国ジャカルタ特別市、オリンピンド社)の株式取得と第三者割当増資の引受けについて、インドネシアの金融当局の承認を取得したと発表した。

 オリンピンド社の株式取得については、2018年4月、連結子会社のJトラストアジアがオリンピンド社のオーナーであるANG ANDI BINTORO氏、およびその親族からの株式取得、並びに第三者割当増資により発行する新株式の引受けを行ない、Jトラストアジアはオリンピンド社の発行済み普通株式の60.0%を取得し、Jトラストの連結子会社(孫会社)に該当することにると発表していた。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:47 | IR企業情報
2018年09月26日

<IR企業情報>【メディカル・データ・ビジョン】未病領域データに進出。乳がんで全国的に知られる相良病院と提携

◆「未病領域」の医療データベース事業にも進出、まずは乳がん分野から

 メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は25日、健診・検診領域を手始めに、未病領域のデータ取得に着手すると発表した。まずは、乳がん領域から始めるとし、全国で唯一、乳がんにおける「特定領域がん診療連携拠点病院」に指定されている相良病院(鹿児島市)、などを傘下に持つ、さがらウイメンズヘルスケアグループ(相良吉昭代表)と提携して事業を推進する。

新会社「MDVチェックアップ株式会社」(東京都千代田区)をメディカル・データ・ビジョン100%出資で10月に設立し、同月中旬から、健診・検診センター向けのシステム「けんしんBOX」を提供するとともに、データ集積に着手する。

 これにより、メディカル・データ・ビジョンは、現在主軸にしている病院から収集したDPCデータをベースとした「診療データベース」だけでなく、健康診断やがん検診などに基づいた「未病データベース」の分野に拡大することになる。

 診療データベースの直近の規模は約2453万人分(2018年8月末現在)となり、国民5人に1人に相当する。「疾病」と「未病」、両方の領域の情報を複合的に集積することで、より多様な医療ビッグデータの利活用が期待できる。>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:56 | IR企業情報
2018年09月25日

クリナップは金沢ショールーム(石川県金沢市)を移転し、9月23日(日)午前10時よりグランドオープン

■キッチンの使用体験ができる「キッチンスタジオ」を新設

 クリナップ<7955>(東1)は、金沢ショールーム(石川県金沢市)を移転し、9月23日(日)午前10時よりグランドオープンした。

 新しくグランドオープンした金沢ショールームは、キッチンの使用体験ができる「キッチンスタジオ」を新設し、最新システムキッチンを使った料理教室をはじめ、食と暮らしに関するイベントを開催する。また、ダイニングまでの居住スペースを再現した「空間提案コーナー」を、ウェディングスペース兼用として設けている。

 今回移転した場所は、金沢駅から金沢港までを結ぶ幹線道路、県道60号線(通称:「金沢50メートル道路」]沿いにあることから、自家用車だけでなく公共交通機関でのアクセスもしやすい。

 松たか子さんのCMでも好評なシステムキッチン「STEDIA(ステディア)」も多数展示しているほか、手荷物ロッカー、授乳室、多目的トイレも新設していることから、安心してゆっくりと利用できるように心配りがなされている。

 金沢ショールームの電話番号は076‐260‐6055、住所は金沢市西念4−18−24。営業時間は10時〜17時となっている。定休日は毎週水曜日。

 展示内容は、システムキッチン12セット、システムバス5セット、洗面化粧台5セットとなっている。

k11.jpg
秋晴れの空に映える金沢ショールーム

k12.jpg
新設した空間提案型ウェイティングスペース

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:26 | IR企業情報