■Movable Type及びその他製品・サービスの海外事業展開を本格化
インフォコム<4348>(JQS)は3月31日、今年度グローバルな事業展開を進めるため、米国のシリコンバレーに事業探索を目的とした拠点を設置したことに加え、インターネットサービスなどの分野において最先端技術を有する新興企業への投資で数多くの実績を持つFenox Venture Capital(本社:米国 シリコンバレー)と戦略的パートナーシップ契約を締結し、海外における事業戦略を強化すると発表した。
そのため、グループ会社で、ブログ・ソフトウェアおよびサービスの開発・販売を手がけるシックス・アパート(東京都港区)は、2014年4月1日付で本社機能を東京からニューヨークに移し、米国を中心に、CMSプラットフォーム「Movable Type(ムーバブル タイプ)」およびその他製品・サービスの海外事業展開を本格化する。
>>>記事の全文を読む
●[IR企業情報]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(04/03)インフォコム 子会社のシックス・アパートの海外移転と新体制を発表
(04/03)クリーク・アンド・リバー社 地上波テレビ放送で制作に携わった番組数が、約200となる
(04/02)ワークマン 3月の売上高、客数、客単価ともに今期一番の伸び率となる
(04/02)クリーク・アンド・リバー社 人気ソーシャルゲーム「刃牙」シリーズ、累計登録会員数100万人を突破
(04/01)ケンコーマヨネーズ 静岡富士山工場完成、4月中旬操業開始予定
(04/01)クリナップ:日本レスリング協会の公式協賛企業に
(04/01)インフォコム 『マギ Dungeon & Magic』が50万ダウンロードを突破
(04/01)ユーグレナ バングラデシュで4月1日よりミドリムシ入りクッキーの配布を実施
(04/01)ラクーン 連結子会社のトラスト&グロースと、社宅建ブレインズが業務提携
(03/31)日本アジアグループ:「坂出ソーラーウェイ2」を完成、併せて約4MW規模に
(03/31)日本エンタープライズ 28日の取締役会で、子会社の設立を決議
(03/28)ミロク情報サービス クレディセゾンと提携し、中小企業向けのクレジットカードを利用した業務支援を開始
(03/27)日本アジアグループ:県下最大級(13MW)太陽光発電所「足柄大井ソーラーウェイ」の建設を開始
(03/27)インフォコム 電子書籍配信サービスは計画を上回るスピードで100億円達成
(03/26)日本エンタープライズ 総ダウンロード数 2,300万を突破した『歩歩生蓮』の漫画版をコミック化
(03/26)パイプドビッツ 日立ソリューションズによる「スパイラル(R)」の新しい導入事例を公開
(03/26)ケンコーマヨネーズ 「第1回食品産業もったいない大賞」において『食料産業局長賞』を受賞
(03/25)スターティア 子会社の電子ブック閲覧アプリ作成サービスが「絵本ナビ 試し読み」に採用
(03/25)ブロードリーフ 日本ロードサービスと基本合意を締結
(03/25)パイプドビッツ 「スパイラル ビジネスコネクターズフォーラム(SBCF)2014春」を開催
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(04/03)インフォコム 子会社のシックス・アパートの海外移転と新体制を発表
(04/03)クリーク・アンド・リバー社 地上波テレビ放送で制作に携わった番組数が、約200となる
(04/02)ワークマン 3月の売上高、客数、客単価ともに今期一番の伸び率となる
(04/02)クリーク・アンド・リバー社 人気ソーシャルゲーム「刃牙」シリーズ、累計登録会員数100万人を突破
(04/01)ケンコーマヨネーズ 静岡富士山工場完成、4月中旬操業開始予定
(04/01)クリナップ:日本レスリング協会の公式協賛企業に
(04/01)インフォコム 『マギ Dungeon & Magic』が50万ダウンロードを突破
(04/01)ユーグレナ バングラデシュで4月1日よりミドリムシ入りクッキーの配布を実施
(04/01)ラクーン 連結子会社のトラスト&グロースと、社宅建ブレインズが業務提携
(03/31)日本アジアグループ:「坂出ソーラーウェイ2」を完成、併せて約4MW規模に
(03/31)日本エンタープライズ 28日の取締役会で、子会社の設立を決議
(03/28)ミロク情報サービス クレディセゾンと提携し、中小企業向けのクレジットカードを利用した業務支援を開始
(03/27)日本アジアグループ:県下最大級(13MW)太陽光発電所「足柄大井ソーラーウェイ」の建設を開始
(03/27)インフォコム 電子書籍配信サービスは計画を上回るスピードで100億円達成
(03/26)日本エンタープライズ 総ダウンロード数 2,300万を突破した『歩歩生蓮』の漫画版をコミック化
(03/26)パイプドビッツ 日立ソリューションズによる「スパイラル(R)」の新しい導入事例を公開
(03/26)ケンコーマヨネーズ 「第1回食品産業もったいない大賞」において『食料産業局長賞』を受賞
(03/25)スターティア 子会社の電子ブック閲覧アプリ作成サービスが「絵本ナビ 試し読み」に採用
(03/25)ブロードリーフ 日本ロードサービスと基本合意を締結
(03/25)パイプドビッツ 「スパイラル ビジネスコネクターズフォーラム(SBCF)2014春」を開催
2014年04月03日
インフォコム 子会社のシックス・アパートの海外移転と新体制を発表
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:42
| IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社 地上波テレビ放送で制作に携わった番組数が、約200となる
■モスクワ映画祭で特別賞の劇場公開映画「少年H」の制作も担当
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)が地上波テレビ放送で制作に携わった番組数が、約200に上ったことを発表した。
同社は制作受託をはじめ、ディレクターなどをエージェントして番組に紹介するなど、様々な契約形態にて関わっている。このほか、地方局、BS放送、CS放送、CATV、インターネット放送などでも、数多くの番組に携わっている。
1990年設立当初から、テレビや映画などの分野でクリエイター・エージェンシー(派遣・紹介)、プロデュース(請負・アウトソーシング)、ライツマネジメント(著作権管理)を行ない、実績を重ねている。昨年8月に公開されたテレビ朝日開局55周年記念劇場公開映画「少年H」(監督:降旗康男、配給:東宝)の制作を担当し、モスクワ映画祭で特別賞を受賞した。
>>>記事の全文を読む
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)が地上波テレビ放送で制作に携わった番組数が、約200に上ったことを発表した。
同社は制作受託をはじめ、ディレクターなどをエージェントして番組に紹介するなど、様々な契約形態にて関わっている。このほか、地方局、BS放送、CS放送、CATV、インターネット放送などでも、数多くの番組に携わっている。
1990年設立当初から、テレビや映画などの分野でクリエイター・エージェンシー(派遣・紹介)、プロデュース(請負・アウトソーシング)、ライツマネジメント(著作権管理)を行ない、実績を重ねている。昨年8月に公開されたテレビ朝日開局55周年記念劇場公開映画「少年H」(監督:降旗康男、配給:東宝)の制作を担当し、モスクワ映画祭で特別賞を受賞した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:23
| IR企業情報
2014年04月02日
ワークマン 3月の売上高、客数、客単価ともに今期一番の伸び率となる
■インナー類、雨具類、作業手袋などの作業小物を中心に好調に推移
ワークマン<7564>(JQS)は1日、3月の売上高、客数、客単価の前年同月比速報を発表した。
売上高、客数、客単価ともに、今期一番の伸び率となった。売上高は、前年同月比24.0%増、客数同16.7%増、客単価同6.3%増であった。これほど明確な伸びとなったのは、消費税8%を前の駆け込み需要によるものと思われる。
>>>記事の全文を読む
ワークマン<7564>(JQS)は1日、3月の売上高、客数、客単価の前年同月比速報を発表した。
売上高、客数、客単価ともに、今期一番の伸び率となった。売上高は、前年同月比24.0%増、客数同16.7%増、客単価同6.3%増であった。これほど明確な伸びとなったのは、消費税8%を前の駆け込み需要によるものと思われる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:05
| IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社 人気ソーシャルゲーム「刃牙」シリーズ、累計登録会員数100万人を突破
■リリースから7カ月連続で総合ランキング10位以内を獲得
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)は3月31日(月)、同社が開発運営している人気格闘漫画を題材にした、人気ソーシャルゲーム「刃牙」シリーズが、「mobage」、「Yahoo!mobage」、「mobcast」、「dゲーム」、「mixi」で累計登録会員数100万人を突破し、「mobcast」でのリリースから7カ月連続で総合ランキング10位以内を獲得していると発表した。尚、2月28日には「mobcast」総合ランキング1位を獲得している。 (※Mobcastランキングより http://gmpa.jp/pf_ranking.php)
これらのゲームは、人気格闘漫画『刃牙』シリーズの世界観をベースに、同社が開発した。対ユーザー間のバトル要素が多彩に盛り込まれており、原作ファンだけでなく多くの層から内容が支持されている。また3月20日(木)より、1年半ぶりに週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載が再開されたこともあり、さらにゲームの人気がアップすると見込まれる。
>>クリーク・アンド・リバー社のMedia−IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)は3月31日(月)、同社が開発運営している人気格闘漫画を題材にした、人気ソーシャルゲーム「刃牙」シリーズが、「mobage」、「Yahoo!mobage」、「mobcast」、「dゲーム」、「mixi」で累計登録会員数100万人を突破し、「mobcast」でのリリースから7カ月連続で総合ランキング10位以内を獲得していると発表した。尚、2月28日には「mobcast」総合ランキング1位を獲得している。 (※Mobcastランキングより http://gmpa.jp/pf_ranking.php)
これらのゲームは、人気格闘漫画『刃牙』シリーズの世界観をベースに、同社が開発した。対ユーザー間のバトル要素が多彩に盛り込まれており、原作ファンだけでなく多くの層から内容が支持されている。また3月20日(木)より、1年半ぶりに週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載が再開されたこともあり、さらにゲームの人気がアップすると見込まれる。
>>クリーク・アンド・リバー社のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:46
| IR企業情報
2014年04月01日
ケンコーマヨネーズ 静岡富士山工場完成、4月中旬操業開始予定
■焼成たまごの連続一貫生産ラインを実現
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、3月28日(金)に静岡富士山工場(静岡県富士市)の竣工式を行った。竣工式には静岡県富士市長の小長井 義正氏をはじめ、地元の関係様、取引先を中心に多数の関係者が招かれた。
新工場は、『中期経営計画W(フォース)2012-2014』における指針の一つである「事業領域の拡大」の一環として設立された。製造ラインは連続一貫生産工程となり、厚焼き卵やだし巻き卵、錦糸卵などを製造予定。また、“見せる”工場づくりとして、見学用施設の充実を図っている。タマゴについて学ぶことのできるパネルや製造ラインが見える見学通路を設置し、見学者に安全・安心を納得してもらえるような環境を整えている。
今後は、4月中旬からの生産開始に向けて準備を進めるとともに、安全・安心で高品質な商品を提供するため、なお一層努力に努める方針。
>>>記事の全文を読む
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、3月28日(金)に静岡富士山工場(静岡県富士市)の竣工式を行った。竣工式には静岡県富士市長の小長井 義正氏をはじめ、地元の関係様、取引先を中心に多数の関係者が招かれた。
新工場は、『中期経営計画W(フォース)2012-2014』における指針の一つである「事業領域の拡大」の一環として設立された。製造ラインは連続一貫生産工程となり、厚焼き卵やだし巻き卵、錦糸卵などを製造予定。また、“見せる”工場づくりとして、見学用施設の充実を図っている。タマゴについて学ぶことのできるパネルや製造ラインが見える見学通路を設置し、見学者に安全・安心を納得してもらえるような環境を整えている。
今後は、4月中旬からの生産開始に向けて準備を進めるとともに、安全・安心で高品質な商品を提供するため、なお一層努力に努める方針。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:09
| IR企業情報
クリナップ:日本レスリング協会の公式協賛企業に
■'92、レスリング部創設以来、長島和幸らトップレベル選手を育成
システムキッチンのトップメーカー、クリナップ<7955>(東1)は、本日(4月1日)から、日本レスリング協会の公式協賛企業となった。
同社では、「東京オリンピック開催が決定したこともあり、協賛企業として日本のレスリング競技の更なる発展のために応援して参ります」といっている。
>>>記事の全文を読む
システムキッチンのトップメーカー、クリナップ<7955>(東1)は、本日(4月1日)から、日本レスリング協会の公式協賛企業となった。
同社では、「東京オリンピック開催が決定したこともあり、協賛企業として日本のレスリング競技の更なる発展のために応援して参ります」といっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:10
| IR企業情報
インフォコム 『マギ Dungeon & Magic』が50万ダウンロードを突破
■50万ダウンロード突破記念キャンペーを4月4日まで実施
インフォコム<4348>(JQS)のグループ会社で、ソーシャルゲームを提供しているイストピカと、オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは、2月20日より開始したiOSおよびAndroid(TM)端末向けファンタジーRPG『マギ Dungeon & Magic』が50万ダウンロードを突破したことを発表した。また、50万ダウンロード突破記念キャンペーンとしてゲームのアイテムがもらえるキャンペーンを4月4日まで実施することも発表した。
キャンペーンでは、ゲーム内ですぐに使えるアラジンのスペシャル称号「[50万DL記念]アラジン」を4月4日(金)までにゲームに登録している全員に配布する。
インフォコム<4348>(JQS)のグループ会社で、ソーシャルゲームを提供しているイストピカと、オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは、2月20日より開始したiOSおよびAndroid(TM)端末向けファンタジーRPG『マギ Dungeon & Magic』が50万ダウンロードを突破したことを発表した。また、50万ダウンロード突破記念キャンペーンとしてゲームのアイテムがもらえるキャンペーンを4月4日まで実施することも発表した。
キャンペーンでは、ゲーム内ですぐに使えるアラジンのスペシャル称号「[50万DL記念]アラジン」を4月4日(金)までにゲームに登録している全員に配布する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:06
| IR企業情報
ユーグレナ バングラデシュで4月1日よりミドリムシ入りクッキーの配布を実施
■バングラデシュ人民共和国にて児童を中心とした栄養改善を目指す
ユーグレナ<2931>(東マ)は、4月1日より豊富な栄養素を持つ微細藻類ミドリムシ(学名:ユーグレナ)入りクッキーの配布を実施する「ユーグレナGENKIプログラム」を開始し、バングラデシュ人民共和国にて児童を中心とした栄養改善を目指す。
同社がミドリムシの屋外大量培養技術を世界で初めて成功させることができたのは、バングラデシュの栄養問題を解決したい、という創業の強い思いがあった。その後、外務省のODA案件化調査として「ユーグレナを用いた母子保険事業案件化調査」を実施し、ミドリムシによる栄養改善の可能性について調査を続けた。今回開始する「ユーグレナGENKIプログラム」ではバングラデシュにて現地NGO等と協力して、現地の給食がない小学校に通学する児童にミドリムシ入りクッキーを配布し、定期的な健康診断を行いながらバングラデシュの児童の栄養改善を目指す。
>>>記事の全文を読む
ユーグレナ<2931>(東マ)は、4月1日より豊富な栄養素を持つ微細藻類ミドリムシ(学名:ユーグレナ)入りクッキーの配布を実施する「ユーグレナGENKIプログラム」を開始し、バングラデシュ人民共和国にて児童を中心とした栄養改善を目指す。
同社がミドリムシの屋外大量培養技術を世界で初めて成功させることができたのは、バングラデシュの栄養問題を解決したい、という創業の強い思いがあった。その後、外務省のODA案件化調査として「ユーグレナを用いた母子保険事業案件化調査」を実施し、ミドリムシによる栄養改善の可能性について調査を続けた。今回開始する「ユーグレナGENKIプログラム」ではバングラデシュにて現地NGO等と協力して、現地の給食がない小学校に通学する児童にミドリムシ入りクッキーを配布し、定期的な健康診断を行いながらバングラデシュの児童の栄養改善を目指す。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:06
| IR企業情報
ラクーン 連結子会社のトラスト&グロースと、社宅建ブレインズが業務提携
■事業用家賃保証サービスの保証業務を2014年4月中旬より開始
ラクーン<3031>(東マ)は、連結子会社であるトラスト&グロースと、社宅建ブレインズとの間で業務提携を行うことを決議した。この業務提携により、トラスト&グロースでは「宅建ハトさん保証」の新商品である事業用家賃保証サービスの保証業務を2014 年4 月中旬より開始する。
個人の居住用家賃保証サービスは、近年、連帯保証人の形骸化などの諸問題に対応するサービスとして、多くの企業がサービスを提供している。一方で、事業用家賃保証サービスは、個人の居住用家賃保証と違い、事業主の与信判断が難しく、保証金、敷金の受領だけでは不安であり、更に、滞納時や物件の明渡し交渉等の対応が難しいことから、参入障壁が高いといわれている。
>>>記事の全文を読む
ラクーン<3031>(東マ)は、連結子会社であるトラスト&グロースと、社宅建ブレインズとの間で業務提携を行うことを決議した。この業務提携により、トラスト&グロースでは「宅建ハトさん保証」の新商品である事業用家賃保証サービスの保証業務を2014 年4 月中旬より開始する。
個人の居住用家賃保証サービスは、近年、連帯保証人の形骸化などの諸問題に対応するサービスとして、多くの企業がサービスを提供している。一方で、事業用家賃保証サービスは、個人の居住用家賃保証と違い、事業主の与信判断が難しく、保証金、敷金の受領だけでは不安であり、更に、滞納時や物件の明渡し交渉等の対応が難しいことから、参入障壁が高いといわれている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:55
| IR企業情報
2014年03月31日
日本アジアグループ:「坂出ソーラーウェイ2」を完成、併せて約4MW規模に
■塩田跡地活用し、約1,200世帯分を発電
グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ<3751>(東マ)傘下のJAG国際エナジーは、12年11月に竣工した「坂出ソーラーウェイ」の隣接地に、約2MWの太陽光発電所「「坂出ソーラーウェイ2」を完工させ、竣工式を行った。
同社グループが香川県下で運営する太陽光発電所の出力は合わせて約4MW(一般家庭約1,200世帯相当)規模となり、発電した電力は四国電力に売電する。
「坂出ソーラーウェイ」は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用した香川県内初のメガソーラープロジェクトで、瀬戸内海に面した総社塩産株式会社所有の塩田跡地を活用している。
今回の竣工で、同社グループが発電事業を行う稼働中の太陽光発電所は国内累計約18MWとなる。
>>日本アジアグループのMedia−IR企業情報
グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ<3751>(東マ)傘下のJAG国際エナジーは、12年11月に竣工した「坂出ソーラーウェイ」の隣接地に、約2MWの太陽光発電所「「坂出ソーラーウェイ2」を完工させ、竣工式を行った。
同社グループが香川県下で運営する太陽光発電所の出力は合わせて約4MW(一般家庭約1,200世帯相当)規模となり、発電した電力は四国電力に売電する。
「坂出ソーラーウェイ」は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用した香川県内初のメガソーラープロジェクトで、瀬戸内海に面した総社塩産株式会社所有の塩田跡地を活用している。
今回の竣工で、同社グループが発電事業を行う稼働中の太陽光発電所は国内累計約18MWとなる。
>>日本アジアグループのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 21:00
| IR企業情報
日本エンタープライズ 28日の取締役会で、子会社の設立を決議
■「ネイティブアプリ」を中心としたスマートフォンゲームの開発を新たに行う
日本エンタープライズ<4829>(東1)は28日、同日開催の取締役会で、子会社を設立することを決議した。
同社としては、モバイルコンテンツを取り巻く環境は、iPhone やAndroid 端末等のスマートフォンの普及が進んでおり、平成26年度中には、スマートフォンの契約数が過半数に達することが見込まれる等、同環境は大きく変化していくと予想している。
このような状況のもと、同社はモバイルコンテンツの黎明期から、着うた、デコメ、ゲーム等のエンタメ系コンテンツを中心に様々なコンテンツを制作・配信している。また、スマートフォンの普及にあわせて、交通情報、ヘルスケア、優待割引等生活情報系へと事業領域を拡大してきた。
>>>記事の全文を読む
日本エンタープライズ<4829>(東1)は28日、同日開催の取締役会で、子会社を設立することを決議した。
同社としては、モバイルコンテンツを取り巻く環境は、iPhone やAndroid 端末等のスマートフォンの普及が進んでおり、平成26年度中には、スマートフォンの契約数が過半数に達することが見込まれる等、同環境は大きく変化していくと予想している。
このような状況のもと、同社はモバイルコンテンツの黎明期から、着うた、デコメ、ゲーム等のエンタメ系コンテンツを中心に様々なコンテンツを制作・配信している。また、スマートフォンの普及にあわせて、交通情報、ヘルスケア、優待割引等生活情報系へと事業領域を拡大してきた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 04:56
| IR企業情報
2014年03月28日
ミロク情報サービス クレディセゾンと提携し、中小企業向けのクレジットカードを利用した業務支援を開始
■5年間で20,000社を目標としてクレディセゾンのサービスを提供
ミロク情報サービス<9928>(東1)は、クレディセゾンと提携し、中小企業向けのクレジットカードを利用した業務支援を4月1日(火)より開始する。
同社は、全国約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムを提供している。今回、この会計事務所ユーザーを通して、その顧問先企業、約50万社に対して、5年間で20,000社を目標としてクレディセゾンのサービスを提供する。
このサービスを展開することにより、会計事務所とともに中小企業の売上拡大や経費削減、業務改善、資金繰り改善などを支援し、同社が経営ビジョンに掲げる「中小企業を元気にする」ための新たな施策として強力に推進する。
>>>記事の全文を読む
ミロク情報サービス<9928>(東1)は、クレディセゾンと提携し、中小企業向けのクレジットカードを利用した業務支援を4月1日(火)より開始する。
同社は、全国約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムを提供している。今回、この会計事務所ユーザーを通して、その顧問先企業、約50万社に対して、5年間で20,000社を目標としてクレディセゾンのサービスを提供する。
このサービスを展開することにより、会計事務所とともに中小企業の売上拡大や経費削減、業務改善、資金繰り改善などを支援し、同社が経営ビジョンに掲げる「中小企業を元気にする」ための新たな施策として強力に推進する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:52
| IR企業情報
2014年03月27日
日本アジアグループ:県下最大級(13MW)太陽光発電所「足柄大井ソーラーウェイ」の建設を開始
グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ<3751>(東マ)傘下のJAG国際エナジーは、先に開発を発表していた「足柄大井ソーラーウェイ」の建設を開始した。竣工は15年3月の予定。
同発電所完成後の出力は約13MW規模(一般家庭約3,640世帯分相当)となり、これまで日本アジアグループが開発を手がけた太陽光発電所の中で最大規模であり、神奈川県下でも最大級のメガソーラー発電所となる。発電した電力は全量を東京電力に売電する。
>>>記事の全文を読む
同発電所完成後の出力は約13MW規模(一般家庭約3,640世帯分相当)となり、これまで日本アジアグループが開発を手がけた太陽光発電所の中で最大規模であり、神奈川県下でも最大級のメガソーラー発電所となる。発電した電力は全量を東京電力に売電する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:10
| IR企業情報
インフォコム 電子書籍配信サービスは計画を上回るスピードで100億円達成
■「めちゃコミック」は2013年8月より各携帯キャリア公式サービス1位を独占
インフォコム<4348>(JQS)のネットビジネス事業の電子書籍配信サービスで2014年3月期の売上高が、当初の見通しを上回るスピードで100億円に達した。
インフォコムのグループ会社で、ネットビジネス事業を担うアムタスは、電子書籍配信サービス「めちゃコミック」「ekubostore(エクボストア)」の運営を主軸とした電子書籍事業を推進している。
>>>記事の全文を読む
インフォコム<4348>(JQS)のネットビジネス事業の電子書籍配信サービスで2014年3月期の売上高が、当初の見通しを上回るスピードで100億円に達した。
インフォコムのグループ会社で、ネットビジネス事業を担うアムタスは、電子書籍配信サービス「めちゃコミック」「ekubostore(エクボストア)」の運営を主軸とした電子書籍事業を推進している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:32
| IR企業情報
2014年03月26日
日本エンタープライズ 総ダウンロード数 2,300万を突破した『歩歩生蓮』の漫画版をコミック化
■中国の漫画雑誌「漫品」向けへの連載を開始
日本エンタープライズ<4829>(東1)の中国子会社である北京業主行網絡科技有限公司(以下、業主行)は、上海玄霆娯楽信息科技有限公司が運営する中国閲読サイト『起点中文網』にて総ダウンロード数 2,300万を突破した大人気小説『歩歩生蓮』の漫画版をコミック化し、中国の漫画雑誌「漫品」向けへの連載を開始した。
現在、中国の契約携帯電話は、12億台を超え、驚異的な増加を続けている。また、携帯電話を活用したモバイルコンテンツ市場は、今後、スマートフォンやタブレットの普及とともに、飛躍的な広がりが期待されている。このような状況のもと、同社グループは、本格的なスマートフォンの普及を見据え、「電子コミック」を中国戦略の大きな柱として掲げ、人気小説「九鼎記」を“電子コミック化”した後、中国最大手の移動体通信事業者であるチャイナモバイルをはじめ、移動体通信事業者各社及び中国IT企業大手の騰訊公司(テンセント)社等の配信プラットフォーム向けに配信を行っており、既に1,000万ダウンロード超の実績を有している。
>>>記事の全文を読む
日本エンタープライズ<4829>(東1)の中国子会社である北京業主行網絡科技有限公司(以下、業主行)は、上海玄霆娯楽信息科技有限公司が運営する中国閲読サイト『起点中文網』にて総ダウンロード数 2,300万を突破した大人気小説『歩歩生蓮』の漫画版をコミック化し、中国の漫画雑誌「漫品」向けへの連載を開始した。
現在、中国の契約携帯電話は、12億台を超え、驚異的な増加を続けている。また、携帯電話を活用したモバイルコンテンツ市場は、今後、スマートフォンやタブレットの普及とともに、飛躍的な広がりが期待されている。このような状況のもと、同社グループは、本格的なスマートフォンの普及を見据え、「電子コミック」を中国戦略の大きな柱として掲げ、人気小説「九鼎記」を“電子コミック化”した後、中国最大手の移動体通信事業者であるチャイナモバイルをはじめ、移動体通信事業者各社及び中国IT企業大手の騰訊公司(テンセント)社等の配信プラットフォーム向けに配信を行っており、既に1,000万ダウンロード超の実績を有している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:03
| IR企業情報
パイプドビッツ 日立ソリューションズによる「スパイラル(R)」の新しい導入事例を公開
■クイズキャンペーンシステムやメール配信基盤に採用される
パイプドビッツ<3831>(東マ)は、日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業でありシステムインテグレーション事業等を手がける日立ソリューションズが提供するファンビジネス向けトータルCRMソリューションにおいて、クイズキャンペーンシステムやメール配信基盤に情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」を採用したインタビュー記事を、3月24日に公開した。
日立ソリューションズは、第1号案件として東京ヤクルトスワローズが導入したSaaS型クラウドサービス「ファンビジネス向けトータルCRMソリューション」を2013年9月に提供開始した。その中で、球場での観戦者向けクイズキャンペーンやメール配信のシステムとして「スパイラル(R)」が活用されている。
スパイラル(R)APIを使って「ファンビジネス向けトータルCRMソリューション」と「スパイラル(R)」をシステム連携することで、会員データを同期した上でファンにメールマガジンなどを送り、ファン育成を推進している。
また、球団担当者が、「スパイラル(R)」のマイエリア機能で構築された質問登録用Webフォームにログインしてクイズを質問データベースに登録すると、球場では、質問データベース内の情報を参照するようPHPで制作した出題画面が大型ビジョンに映し出され、それを見た観戦者がクイズを楽しむクイズキャンペーンイベントも実施されている。
>>>記事の全文を読む
パイプドビッツ<3831>(東マ)は、日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業でありシステムインテグレーション事業等を手がける日立ソリューションズが提供するファンビジネス向けトータルCRMソリューションにおいて、クイズキャンペーンシステムやメール配信基盤に情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」を採用したインタビュー記事を、3月24日に公開した。
日立ソリューションズは、第1号案件として東京ヤクルトスワローズが導入したSaaS型クラウドサービス「ファンビジネス向けトータルCRMソリューション」を2013年9月に提供開始した。その中で、球場での観戦者向けクイズキャンペーンやメール配信のシステムとして「スパイラル(R)」が活用されている。
スパイラル(R)APIを使って「ファンビジネス向けトータルCRMソリューション」と「スパイラル(R)」をシステム連携することで、会員データを同期した上でファンにメールマガジンなどを送り、ファン育成を推進している。
また、球団担当者が、「スパイラル(R)」のマイエリア機能で構築された質問登録用Webフォームにログインしてクイズを質問データベースに登録すると、球場では、質問データベース内の情報を参照するようPHPで制作した出題画面が大型ビジョンに映し出され、それを見た観戦者がクイズを楽しむクイズキャンペーンイベントも実施されている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:42
| IR企業情報
ケンコーマヨネーズ 「第1回食品産業もったいない大賞」において『食料産業局長賞』を受賞
■ポテトピールにおける液状飼料化の取り組みが 評価される
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、農林水産省補助事業の平成25年度 食品産業環境対策推進事業における「第1回食品産業もったいない大賞」において『食料産業局長賞』を受賞した。国内初の試みである同社西日本工場(京都府舞鶴市)のポテトピールにおける液状飼料化の取り組みが 評価されたことによる。
同社はこれまでも、製品を製造する過程に発生するポテトピールや卵殻などは飼料や肥料として再利用して、食品廃棄物の削減を推進し、その他廃棄物についても積極的にリサイクルを実施している。2007年度は 廃棄物リサイクル率90%以上を達成し、2008年度には自社工場(全6工場)にてゼロエミッションを達成した。現在も全工場の達成状況や取り組みの報告会を実施し、ゼロエミッションを継続して達成できるよう 活動をおこなっている。
>>>記事の全文を読む
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、農林水産省補助事業の平成25年度 食品産業環境対策推進事業における「第1回食品産業もったいない大賞」において『食料産業局長賞』を受賞した。国内初の試みである同社西日本工場(京都府舞鶴市)のポテトピールにおける液状飼料化の取り組みが 評価されたことによる。
同社はこれまでも、製品を製造する過程に発生するポテトピールや卵殻などは飼料や肥料として再利用して、食品廃棄物の削減を推進し、その他廃棄物についても積極的にリサイクルを実施している。2007年度は 廃棄物リサイクル率90%以上を達成し、2008年度には自社工場(全6工場)にてゼロエミッションを達成した。現在も全工場の達成状況や取り組みの報告会を実施し、ゼロエミッションを継続して達成できるよう 活動をおこなっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:17
| IR企業情報
2014年03月25日
スターティア 子会社の電子ブック閲覧アプリ作成サービスが「絵本ナビ 試し読み」に採用
■開発等にかかる作業工数を大幅に削減
スターティア<3393>(東1)の子会社スターティアラボは、株式会社絵本ナビ(本社:東京都渋谷区)が本日(25日)より提供開始するスマートデバイス向け絵本専門電子ブック閲覧アプリ『絵本ナビ ためしよみ』に対し、「ALP MyAppli Pack」を提供した。
「絵本ナビ ためしよみ」アプリは スマートデバイスから5,200作品以上の絵本を試し読みできるサービス。年間637万人が利用する参加型絵本情報ECサイト「絵本ナビ」は、これまでPC端末だけで試し読みをすることができたが、スマートデバイスが普及してきたことを受け、様々な端末から気軽に閲覧することができるよう「絵本ナビ ためしよみ」アプリの提供を開始した。スターティアラボでは「絵本ナビ ためしよみ」に対し、自社オリジナルの電子ブック閲覧アプリを作成することができる「ALP MyAppli Pack」を提供した。
「ALP MyAppli Pack」は スターティアラボが提供する電子ブック作成サービス『ActiBook』の技術を活用し、電子ブック閲覧アプリを作成するサービス。サービスの特徴として、電子ブックのソースコードを利用者に開示することにより、自由に開発し電子ブック閲覧アプリを提供することが可能な点が挙げられる。スターティアラボでは「ALP MyAppli Pack」の提供の他、本サービスを株式会社絵本ナビの要望に沿った仕様にするカスタマイズも行っている。これらサービスを提供することにより、開発等にかかる作業工数を大幅に削減した上で自社オリジナルの電子ブック閲覧アプリを提供することが可能となる。
>>>記事の全文を読む
スターティア<3393>(東1)の子会社スターティアラボは、株式会社絵本ナビ(本社:東京都渋谷区)が本日(25日)より提供開始するスマートデバイス向け絵本専門電子ブック閲覧アプリ『絵本ナビ ためしよみ』に対し、「ALP MyAppli Pack」を提供した。
「絵本ナビ ためしよみ」アプリは スマートデバイスから5,200作品以上の絵本を試し読みできるサービス。年間637万人が利用する参加型絵本情報ECサイト「絵本ナビ」は、これまでPC端末だけで試し読みをすることができたが、スマートデバイスが普及してきたことを受け、様々な端末から気軽に閲覧することができるよう「絵本ナビ ためしよみ」アプリの提供を開始した。スターティアラボでは「絵本ナビ ためしよみ」に対し、自社オリジナルの電子ブック閲覧アプリを作成することができる「ALP MyAppli Pack」を提供した。
「ALP MyAppli Pack」は スターティアラボが提供する電子ブック作成サービス『ActiBook』の技術を活用し、電子ブック閲覧アプリを作成するサービス。サービスの特徴として、電子ブックのソースコードを利用者に開示することにより、自由に開発し電子ブック閲覧アプリを提供することが可能な点が挙げられる。スターティアラボでは「ALP MyAppli Pack」の提供の他、本サービスを株式会社絵本ナビの要望に沿った仕様にするカスタマイズも行っている。これらサービスを提供することにより、開発等にかかる作業工数を大幅に削減した上で自社オリジナルの電子ブック閲覧アプリを提供することが可能となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:02
| IR企業情報
ブロードリーフ 日本ロードサービスと基本合意を締結
■「街のカーウンセラー」のサービス提供が、全国のイオンGMS店舗の「ガレージステーション」で利用可能となる
ブロードリーフ<3673>(東1)は25日、マーケティング戦略として2013年秋より「街のカーウンセラー」のサービスブランドの立上げ・浸透に取り組んでいるが、その流れの中で、今回、日本ロードサービス(以下、「JRS」)と基本合意を締結することになった。
同社は、自動車アフターマーケット産業の発展のためカーオーナーの満足度向上を目指し、顧客である自動車整備・鈑金業者(以下、「顧客」)のサービス向上を支援するサービスブランド「街のカーウンセラー」を昨秋より取り組みを開始しており、新規顧客獲得やネットワーク収益の拡大を目指している。
一方、JRS は、小売大手のイオンリテール(以下、「イオンリテール」)と基本合意を締結し、イオン大型総合スーパー(以下「GMS 店舗」)に車で来店する利用客へのサービスとして、GMS店舗及び広大な駐車場施設を活用したカーライフサポートサービス「ガレージステーション」プロジェクトを展開、車検・整備・鈑金・塗装及び中古車買取・販売等のサービス提供を想定している。このプロジェクトは、地域社会に貢献する企業・団体と地域行政の協働・連携によって、地域の生活・福祉サービスの向上を目指した新しい社会インフラ基盤「地域LifeNet プラットフォーム」構想の一環として推進する方針。
>>>記事の全文を読む
ブロードリーフ<3673>(東1)は25日、マーケティング戦略として2013年秋より「街のカーウンセラー」のサービスブランドの立上げ・浸透に取り組んでいるが、その流れの中で、今回、日本ロードサービス(以下、「JRS」)と基本合意を締結することになった。
同社は、自動車アフターマーケット産業の発展のためカーオーナーの満足度向上を目指し、顧客である自動車整備・鈑金業者(以下、「顧客」)のサービス向上を支援するサービスブランド「街のカーウンセラー」を昨秋より取り組みを開始しており、新規顧客獲得やネットワーク収益の拡大を目指している。
一方、JRS は、小売大手のイオンリテール(以下、「イオンリテール」)と基本合意を締結し、イオン大型総合スーパー(以下「GMS 店舗」)に車で来店する利用客へのサービスとして、GMS店舗及び広大な駐車場施設を活用したカーライフサポートサービス「ガレージステーション」プロジェクトを展開、車検・整備・鈑金・塗装及び中古車買取・販売等のサービス提供を想定している。このプロジェクトは、地域社会に貢献する企業・団体と地域行政の協働・連携によって、地域の生活・福祉サービスの向上を目指した新しい社会インフラ基盤「地域LifeNet プラットフォーム」構想の一環として推進する方針。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:53
| IR企業情報
パイプドビッツ 「スパイラル ビジネスコネクターズフォーラム(SBCF)2014春」を開催
■会員管理や顧客管理をする上での課題や狙いを、事例を通してディスカッション
パイプドビッツ<3831>(東マ)は、4月18日(金)16時より、東京都港区のKP赤坂駅カンファレンスセンターにて、「スパイラル ビジネスコネクターズフォーラム(SBCF)2014春」を開催する。
SBCFは、「スパイラル(R)」の新機能紹介や情報資産活用の共有、ビジネスコネクター同士の交流など、ビジネスの発展に繋がる機会を、「スパイラル(R)」の利用者や、パートナー制度であるSDP(スパイラル・デベロッパーズ・プログラム)会員に提供するイベント。
7回目のSBCFとなる「SBCF2014春」では、『マルチクラウドで実現する次世代CRMへの挑戦』〜エーザイ、セレクトスクエア、常陽新聞が語る課題と狙い〜をテーマに、「スパイラル(R)」とのシステム連携をはじめ、マルチクラウドによって顧客と関係性を構築している3社をパネリストとして迎える。会員管理や顧客管理をする上での課題や狙いを、事例を通してディスカッションし、同様の課題を抱える方々のビジネスの気付きに繋がるようなコンテンツを用意する。また、毎回好評の懇親会では、SDPパートナー表彰式も行う。
>>>記事の全文を読む
パイプドビッツ<3831>(東マ)は、4月18日(金)16時より、東京都港区のKP赤坂駅カンファレンスセンターにて、「スパイラル ビジネスコネクターズフォーラム(SBCF)2014春」を開催する。
SBCFは、「スパイラル(R)」の新機能紹介や情報資産活用の共有、ビジネスコネクター同士の交流など、ビジネスの発展に繋がる機会を、「スパイラル(R)」の利用者や、パートナー制度であるSDP(スパイラル・デベロッパーズ・プログラム)会員に提供するイベント。
7回目のSBCFとなる「SBCF2014春」では、『マルチクラウドで実現する次世代CRMへの挑戦』〜エーザイ、セレクトスクエア、常陽新聞が語る課題と狙い〜をテーマに、「スパイラル(R)」とのシステム連携をはじめ、マルチクラウドによって顧客と関係性を構築している3社をパネリストとして迎える。会員管理や顧客管理をする上での課題や狙いを、事例を通してディスカッションし、同様の課題を抱える方々のビジネスの気付きに繋がるようなコンテンツを用意する。また、毎回好評の懇親会では、SDPパートナー表彰式も行う。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:49
| IR企業情報