[IR企業情報]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (08/01)テラ 今期13年12月期第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表
記事一覧 (07/31)ピーエイ 新潟「JOBPOST お仕事フェスタ」を開催
記事一覧 (07/31)【近況リポート】マルサンアイ:豆乳続伸し増収・経常増益に大きく寄与(3Q)
記事一覧 (07/30)【近況リポート】キーコーヒー1Q:営業・経常益7割超の大幅増、四半期利益2.2倍に
記事一覧 (07/30)テラ アンジェスMGと子宮頸がんの前がん病変治療ワクチンについて、共同研究および開発の基本契約を締結
記事一覧 (07/30)パイプドビッツ 参院選に関する意識調査を実施し、1,111名から回答
記事一覧 (07/30)日本エンタープライズ 森永製菓のAndroid向けアプリ『キョロちゃんのロックアプリ』の企画・開発を受注
記事一覧 (07/29)ケンコーマヨネーズ インドネシア工場が竣工
記事一覧 (07/27)アートスパークホールディングス 今期13年12月期第2四半期決算の上方修正を発表
記事一覧 (07/26)大幸薬品:二酸化塩素ガスの安全性、従来理解を大きく覆す
記事一覧 (07/26)パイプドビッツ 「政治山タイアップ 政治活動PR動画」を7月25日に取扱い開始
記事一覧 (07/25)ケンコーマヨネーズ 7月27日(土)より、Salad Cafe10店舗で、サラダカフェオリジナルのドレッシング3種類を新発売
記事一覧 (07/24)エフティコミュニケーションズ ハロゲンタイプLEDのレンタル販売を7月末より開始
記事一覧 (07/24)日本エンタープライズ 「auスマートパス」会員向けサイト “GAME RUSH” 内で『ポムポムJump!』の提供を開始
記事一覧 (07/23)ピーエイ:7月29日(月)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催
記事一覧 (07/22)マルマエ:多機能マシニングセンタ導入を決める
記事一覧 (07/22)建設技術研究所 今期13年12月期第2四半期連結業績予想の修正を発表
記事一覧 (07/22)日本エンタープライズ サンリオウェーブとの共同事業として、「るんるんはろーきてぃ」の提供を、本日より開始
記事一覧 (07/22)インフォコム グループ会社のイストピカは7月19日より本格ファンタジーRPGゲーム「アークナイツZERO」の提供を開始
記事一覧 (07/22)アドアーズ 「GAME GOLDEN 下北沢」の屋号を「アドアーズ下北沢」に変更
2013年08月01日

テラ 今期13年12月期第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表

■細胞治療支援事業における販売サポート及び保守管理サービスの新規受注が順調に推移

 テラ<2191>(JQS)は31日、今期13年12月期第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表した。

 第2四半期連結業績予想の売上高は、前回予想を28百万円上回る8億65百万円(前回予想比3.4%増)、営業利益は65百万円上回る1億42百万円(同84.2%増)、経常利益は56百万円上回る1億32百万円(同75.3%増)、純利益は13百万円上回る46百万円(同42.4%増)と利益面で大幅な上方修正となった。

 細胞治療支援事業における販売サポート及び保守管理サービスの新規受注が順調に推移していることから上方修正となった。

 第2四半期の業績が当初予想を上回ることから、通期の業績予想も上方修正となった。

 通期連結業績予想の売上高は、前回予想を32百万円上回る17億17百万円(同1.9%増)、営業利益は59百万円上回る1億55百万円(同61.9%増)、経常利益は10百万円上回る1億円(同11.8%増)、純利益はほぼ変わらずの21百万円を見込んでいる。

>>テラのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:27 | IR企業情報
2013年07月31日

ピーエイ 新潟「JOBPOST お仕事フェスタ」を開催

■8月6日(火)から8月8日(木)の3日間

 ピーエイ<4766>(東マ)は、8月6日(火)から8月8日(木)の3日間、就職・転職に関する企業・仕事(求人)情報を求職者に向けて展示するイベント、新潟「JOBPOST お仕事フェスタ」を開催する。

 新潟「JOBPOST お仕事フェスタ」は、求職者が気軽に求人情報を閲覧・応募の出来るイベントとなっている。会場は、ラブラ万代の2階通路。ラブラ万代の住所は、新潟市中央区万代1−5−1。

問合せ先 潟sーエイ 新潟
新潟県新潟市中央区紫竹山1丁目9番29号
電話:025−245−3095

>>ピーエイのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:17 | IR企業情報

【近況リポート】マルサンアイ:豆乳続伸し増収・経常増益に大きく寄与(3Q)

近況リポート

■TV・雑誌での健康志向の高まりキャッチ、豆乳が躍進!

 大豆を主原材料とする「みそ・豆乳」、無菌充填技術を活かした飲料など、食品製造販売のマルサンアイ<2551>(名2)の13年9月期第3四半期連結業績は、前年同期に比べ増収、経常増益、最終増益となった。営業利益は5.8%減少した。通期業績予想は増収、増益を見込んだ前回予想(12年10月30日付)を据え置いた。

 事業別概況は、みそ事業は市場全体が減少気味に推移するなか、主力の生みそが出荷数量減に加え販売単価の下落で売り上げが減った。反面、豆乳飲料事業は豆乳がテレビ・雑誌等の報道による健康志向の高まりを背景に13.4%増収と堅調に推移して増収増益となり全体の業績に大きく寄与した。

 みそ事業は、生みその減収に加え、調理みそが昨秋の残暑が響きストレート鍋スープの出足が削がれ伸び悩み、即席みそも特定企業向け出荷の減少と競争激化で3.5%減少し全体として2.8%減少した

 豆乳飲料事業は、豆乳が非常に好調であった反面、飲料部門は出荷が減少した。

 その他食品事業は即席みそ同様に残暑の影響で販売が伸び悩み減少した。持分法適用関連会社アメリカン・ソイ・プロダクツINCの投資利益3百万円は営業外利益に計上している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:58 | IR企業情報
2013年07月30日

【近況リポート】キーコーヒー1Q:営業・経常益7割超の大幅増、四半期利益2.2倍に

近況リポート

■売上・利益、巡航速度を上回る〜通期見込み上方修正への期待膨らむ。

 キーコーヒー<2594>(東1)14年3月期第1四半期(4〜6月)は、営業・経常益ともに7割超の大幅増益、四半期利益は同2.2倍となり、期初に開示した通期業績予想に対し営業利益66.9%など、売り上げ、利益ともに巡航速度を上回っており業績修正への期待が膨らむ。

 同社は、為替相場とコーヒー相場の変動リスク、第1四半期に使用していない販管費を第2四半期で使用することを見込み今回通期予想を据え置いた。

 同社は品質の良さ「ブレない味」を追求する中で「ブランド強化」「収益力強化」と「グループ連携強化」を3本柱とする事業展開に取組み、業界でのプレゼンスを高めている。

 当期はコーヒー生豆相場が最高値圏を脱するなど、同業界の環境が好転し始めたことも支援となり拡大基調で推移した。営業面では高品質商品の提供に努め、顧客サービスの徹底による満足度の向上に努めた。

 コーヒー関連事業は、売上高微減ながら営業利益は前年同期に比べ、82.1%増加した。業務用ではトップ゚ブランド「トアルコトラジャ」、優秀技術賞の「氷温熟成珈琲」など差別性の高いプレミアムコーヒーを拡販、取引先支援策として「カレーフェア」や「トロピカルマンゴーフェア」などを実施したのに加え、新商品「根野菜と豆のキーマカレー」などを発売した。家庭用では「ドリップオン バラエティパック」と「割りカフェシリーズ」を、また、ギフト商品では中元期にあわせ「天然水プリズマ飲料ギフト」「トラジャ&ブルーマウンテン レギュラーコーヒーギフト」など全34アイテムをラインナップした。

 新たな商品カテゴリーの開発を視野に市場投入したイタリアのエスプレッソコーヒーメーカーillycafe S.p.A.(イリカフェ社)のカプセルコーヒーシステムについては、6月に日本初となるillyエスプレッソマシンの専門店を、近鉄あべの"ハルカス"に出店するなど積極的な提案活動を行った。

 飲食関連事業では、子会社のイタリアントマトで「初夏のスイーツフェア」はじめ季節ごとの食材によるメニューフェアを実施した。海外では中国に「ケーキショップ上海久光静安店」を出店するなどASEAN地域での拡大を図った。6月末現在の店舗数は303店(直営店78店・FC店225店)。

【近況リポート】キーコーヒー1Q:営業・経常益7割超の大幅増、四半期利益2.2倍に

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 20:57 | IR企業情報

テラ アンジェスMGと子宮頸がんの前がん病変治療ワクチンについて、共同研究および開発の基本契約を締結

■子宮頸がんの前がん病変治療の研究開発を効率化し、強化することが目的

 テラ<2191>(JQS)は、アンジェスMGと子宮頸がんの前がん病変治療ワクチン(以下「CIN治療ワクチン」)について、共同研究および開発の基本契約を締結した。

 子宮頸がんの原因ウイルスであるヒトパピローマウイルス(以下、HPV)は、子宮頸がんの前がん病変の初期段階から検出され、その後、子宮頸部上皮内腫瘍性病変(CIN)と進むにつれHPVのがん関連たんぱく質、特に、E7の発現が増加し、子宮頸がんへと進展する。これまでアンジェスMGが開発を進めてきたCIN治療ワクチンは、HPVのE7たんぱく質に対する特異的な細胞性免疫を子宮頸部へ効率的に誘導することで子宮頸がん前がん病変CIN3を消失させ、子宮頸がんへの移行を回避できる画期的な世界で初めての経口ワクチン。

 子宮頸がんでは、前がん病変から上皮内がんに移行する年代のピークは30歳前後で、結婚や出産を経験する年代に当たる。子宮頸部円錐切除をすると、その後、早産、低出生体重、帝王切開のリスクが高まることが報告されており、子宮頸部円錐切除術を回避できる本治療法は大変大きな意義があり、また、患者のQOL(Quality of Life)に大きく貢献できることから、CIN治療ワクチンの早期実現が期待されている。

 アンジェスMGはCIN治療ワクチンの開発を進めており、テラは、がん免疫療法の一つである「樹状細胞ワクチン療法」を中心とするがん治療技術・ノウハウを、国立医療機関や大学病院を含め、全国で29の医療機関に提供してきた実績があり、免疫を活かしたがん治療の開発に強みを持っている。

 今回の契約は、アンジェスMGが有するCIN治療ワクチンと、テラが有する樹状細胞ワクチン療法を中心とした最先端医療を組合せることで、子宮頸がんの前がん病変治療の研究開発を効率化し、強化することを目的とするもの。

>>テラのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:17 | IR企業情報

パイプドビッツ 参院選に関する意識調査を実施し、1,111名から回答

■7月29日に政治・選挙プラットフォーム「政治山」で調査レポートを発表

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、第23回参議院議員選挙(以下「参院選」)投票日の7月21日夜から翌22日にかけて、全国の有権者を対象とした参院選に関する意識調査を実施し、1,111名から回答を得た。7月29日に政治・選挙プラットフォーム「政治山」で調査レポートを発表した。

 以下の通り、意識調査結果のグラフや図表、考察など、詳細なレポートを公開している。

■1.支持政党や投票先決定の争点など、参院選の投票行動について
http://seijiyama.jp/research/investigation/saninsen2013_2-001.html

■2.インターネットと選挙の関わりについて
http://seijiyama.jp/research/investigation/saninsen2013_2-002.html

■3.調査概要
URL: http://seijiyama.jp/research/investigation/saninsen2013_2-000.html

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:56 | IR企業情報

日本エンタープライズ 森永製菓のAndroid向けアプリ『キョロちゃんのロックアプリ』の企画・開発を受注

■7月26日より配信を開始

 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、森永製菓のAndroid向けアプリ『キョロちゃんのロックアプリ』の企画・開発を森永製菓から受注し、7月26日より配信を開始した。

 同アプリは、スマートフォンの誤操作を防止する端末のロック機能を、森永製菓の人気商品チョコボールの名キャラクター“キョロちゃん”のロックアプリにカスタマイズできるアプリケーション。また、ロック解除後、メール機能・電話機能・カメラ機能等、よく利用する機能を一発で起動することが可能になっている。

 同社では、今回の取り組みをきっかけに、さらに各企業の特性を活かしたスマートフォン向けの企画・構築・運営等、企業向けソリューションサービスの拡大に努めるとしている。

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:41 | IR企業情報
2013年07月29日

ケンコーマヨネーズ インドネシア工場が竣工

■イスラム教の戒律に従って製造したことの証明である「ハラル食品」としての認証を取得

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、7 月25 日(木)、インドネシアでの同社パートナーであるPT INTAN TATA BUANA PERSADA(ITTB)との合弁会社PT. Intan Kenkomayo Indonesia が建設を進めていた工場が完成し、竣工式を行った。

 また、同工場で製造する商品については、イスラム教の戒律に従って製造したことの証明である「ハラル食品」としてインドネシアムスリム指導者会議(Majelis Ulama Indonesia)から認証を取得した。これを受け、イスラム教徒も安心して食べることができる商品の提供が可能となった。

 今回の工場竣工およびハラル認証の取得により、マヨネーズおよびソース類の製造販売に向けた準備が整った。当初は、ホテルやレストラン向けのマヨネーズタイプの製造販売を進め、生産数量は年間5,000t規模を目指す。

<工場の概要>
会社名:PT. Intan Kenkomayo Indonesia
所在地:Jl, Tipar Cakung Km 0,6/RT 49 Cakung Jakarta Timur13910,Indonesia
業務内容:マヨネーズ・ソース類の製造販売
生産目標:5,000t/年間

ケンコーマヨネーズ インドネシア工場が竣工

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:12 | IR企業情報
2013年07月27日

アートスパークホールディングス 今期13年12月期第2四半期決算の上方修正を発表

■大幅な上方修正により、大幅増収増益と黒字転換

 アートスパークホールディングス<3663>(東2)は26日、今期13年12月期第2四半期決算の上方修正を発表した。

 売上高は前回予想を1億8百万円上回る18億58百万円(前年同期比153.1%増)、営業利益は1億円上回る17百万円(前年同期△2億61百万円)、経常利益は1億15百万円上回る28百万円(同△2億70百万円)、純利益は1億6百万円上回る17百万円(同△3億76百万円)と大幅な上方修正により、大幅増収増益と黒字転換となった。

 上方修正となった要因は、クリエイータサポート事業の製品販売が堅調であったことと、UI/UX事業で下期に予定した売り上げの一部が第2四半期に計上されたことによる。利益面についても、売上が計画を上回ったことから上方修正となった。

 しかし、通期業績予想については、前回予想の数値を据え置いている。

>>アートスパークホールディングスのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:42 | IR企業情報
2013年07月26日

大幸薬品:二酸化塩素ガスの安全性、従来理解を大きく覆す

■独自の低温度ガス・全身毒性吸入試験で、最新の研究結果を発表

 大幸薬品<4574>(東1)は、同社開発の除菌・消臭製品であるクレべりンの成分である二酸化塩素ガスの安全性を調査した最近の研究結果「ラットによる二酸化塩素ガスを用いた10週間の全身毒性吸入試験」を発表し、同ガスの安全性についてのこれまでの理解を大きく覆す結果となった。、

 今回の研究は、同社独自の低温度の二酸化塩素ガスを一定濃度で放出する最新技術を用いて精緻に実験し「同ガス濃度1ppmの環境下では、ラットの生体に何ら影響が生じなかった」との結果を得た。
この研究結果について同社は、「二酸化塩素の安全利用についての有用な基礎データを得たことで、安全な利用濃度の範囲が拡大し、有効活用(用途・機会)の可能性が増えた」と見ており、今後さらに安全性についての検証を続ける。

 これまでに発表された同ガスの安全性の研究は、1972年にフランスのポレ氏グループの論文「二酸化塩素の毒性について」があり、この実験の結果は、1ppmの環境下で軽微な異常が見られた、というものであった。

 なお、発表論文は、「Journal of Drug Metabolism and Toxicology」誌(2013年7月)に掲載された。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:06 | IR企業情報

パイプドビッツ 「政治山タイアップ 政治活動PR動画」を7月25日に取扱い開始

■映像制作サービス等を展開するモバーシャルと考案した新サービス

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、映像制作サービス等を展開するモバーシャルと考案した新サービス「政治山タイアップ 政治活動PR動画」を、7月25日に取扱い開始し、政党・政治家様向けサービスラインアップを拡充した。

 「政治山タイアップ 政治活動PR動画」は、政治、選挙における専門知識を有する「政治山」と、CM制作におけるトータルプランニング(企画・制作・配信)を得意とするモバーシャルにより考案した、政治家のための動画制作プラン。

 「テキストでは伝えきれない人柄、熱意、政策などのメッセージを、動画で効果的に伝えたい人」や、「ネット選挙解禁に伴い、政治活動におけるPR手段として動画共有サービス、動画中継サイトなどを活用したい人」をターゲットとしている。公職選挙法に対応しているか事前確認するほか、企画や演出を政治家に特化してパッケージプラン化することで、高クオリティを保ちながら手頃な価格で提供する。

■「政治山タイアップ 政治活動PR動画」の主な特長

1)有権者が客観的に見られるインタビュー形式がメイン
有権者が客観的な視点で見られるインタビュー形式をメインに、人柄、政策、メッセージ等を自然に伝える。政見放送と異なり、プライベートな一面も表現できるため、親近感や共感を期待できる。

2)「政治山」にも掲載
制作した動画は、「政治山」の政治家紹介ページや政治家ネット活用一覧ページにも掲載して多くの有権者に情報を発信し、高い訴求効果を期待できる。

3)公職選挙法に対応しているかを事前チェック
映像、インタビューなどの内容が公職選挙法に違反していないか、政治・選挙における専門知識を有する「政治山」が細やかな事前チェックをする。

4)政治家に特化したパッケージにより、高クオリティかつ手頃な価格
 企画、演出、撮影、編集をフォーマット化し、さらに、「経歴」「プライベート」「政治家を志したきっかけ」「政策」「メッセージ」「カスタマイズ(オプション)」の6つのカテゴリから3カテゴリもしくは5カテゴリを選べるようパッケージ化することにより、高クオリティな映像を手頃な価格で提供。また、簡潔かつ効果的な意思疎通を実現するヒアリングシートを活用することにより、スムーズに要望に沿った映像コンテンツを制作する。なお、イメージコンサルタントやナレーター、手話通訳士などの紹介も可能。

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:01 | IR企業情報
2013年07月25日

ケンコーマヨネーズ 7月27日(土)より、Salad Cafe10店舗で、サラダカフェオリジナルのドレッシング3種類を新発売

■サラダカフェとして初めて、3種類のドレッシングを開発

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、7月27日(土)より、Salad Cafe10店舗で、サラダカフェオリジナルのドレッシング3種類を新発売する。

 Salad Cafeショップでは、常時30種類前後のフレッシュなサラダや野菜とパンを組み合わせたサラダロール・サラダブレッドなど、野菜をキーとしたサラダ料理を中心に販売している。

 Salad Cafeショップでサラダを購入した顧客の様々な要望や意見をくみ取り、ケンコーマヨネーズの業務用メーカーとして培った知識とノウハウを融合させ、サラダカフェとして初めて、3種類のドレッシングを開発した。

 『オリジナルドレッシング』は、素材の味を引き立てるマイルドな味わいで、子供でも食べやすいクリーミードレッシングに、『贅沢オリーブドレッシング』と『3種の柑橘ドレッシング』は、具をたっぷり含みそれぞれの具材感を楽しみながら野菜とドレッシングを食べるように仕上げた。

■販売日 :2013 年7 月27 日(土)
■販売店舗:Salad Cafe 10 店舗
■販売価格:各630 円(税込)
■内容量 :各200ml
■賞味期間:各150日(常温)

ケンコーマヨネーズ 7月27日(土)より、Salad Cafe10店舗で、サラダカフェオリジナルのドレッシング3種類を新発売
■Salad Cafe 店舗一覧
【関西】
Salad Cafe 近鉄あべのハルカス店 Salad Cafe 島屋大阪店
Salad Cafe 島屋京都店 Salad Cafe イオンモール京都五条店
Salad Cafe SALA PARA 阪急百貨店うめだ本店 Salad Cafe SALA PARA 千里阪急店
Salad Cafe 阪神百貨店梅田本店
※WORLD SALAD Chef‘s DELI 阪急百貨店うめだ本店
※皿多屋 Ario 八尾店 ※皿多屋 Ario 鳳店 ※皿多屋 イトーヨーカドーあべの店
【関東】
Salad Cafe 東武百貨店池袋店 Salad Cafe 小田急百貨店新宿店(本館B2F)
Salad Cafe 小田急百貨店町田店
※皿多屋 イトーヨーカドー武蔵小金井店 ※皿多屋 イトーヨーカドー武蔵境店
※印の店舗では当ドレッシングの販売は行わない。

>>ケンコーマヨネーズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:39 | IR企業情報
2013年07月24日

エフティコミュニケーションズ ハロゲンタイプLEDのレンタル販売を7月末より開始

■店舗向け照明市場は、従来、光量に劣るLED照明が弱い分野であり、LED照明市場としては未開の市場

 エフティコミュニケーションズ<2763>(JQS)は、従来のLED照明L−eeDo(エルイード)のラインナップに加え、ダイクロハロゲン電球75W形の明るさと輝き感を実現し、88%もの消費電力削減を実現する「LEDioc LED アイランプ ハロゲン電球形5W 高出力タイプ(E11口金形)」のレンタル販売を7月末より開始する。

 同社は2011年8月から、主に中小企業のオフィス向けに、直管型LEDのレンタル販売を展開してきた。同社のLEDは、節電効果、明るさ、低発熱、低紫外線といった品質面と共に、独自のレンタル方式による投資負担の軽減効果についても好評であったことから、2013年3月期に約40万本の直管型LEDのレンタル販売という成果を出している。

 今回は主に店舗向けに、要望の強かったハロゲンタイプLEDの販売を開始する。オフィス向けLED 照明市場の約1.6倍の規模(同社試算)をもつと考えられる店舗向け照明市場は、従来、光量に劣るLED照明が弱い分野であり、LED照明市場としては未開の市場である。

 そこで、同社では店舗使用にも十分な輝度を有し、消費電力の削減と長寿命を確保できるハロゲンタイプLEDを各種取り揃え、直管型LEDでも好評であった、同社独自のレンタルスキームで、この市場を開拓する計画。

【主な特徴】

(1)業界NO.1の高出力ダイクロハロゲン75W 形50Wと同等の明るさ
ハロゲン電球に近い光色、電球色タイプの最大光度:2500cd を達成。屋内空間では、業種を問わず数多く使用されているダイクロハロゲン電球75W 形(50W)と、同等レベルの明るさを実現。さらに爽やかな光色の白色タイプは最大光度:2800cd とハイパワー。

(2) 独自の放熱技術でランプの輝きを再現
ミラー部にハロゲン電球と同様のダイクロイックミラーを採用し、LEDと電源ユニットの熱対策については、独自の放熱技術により解決。ダイクロイックミラーからの透過光でハロゲン電球のようなランプの輝き感を創出。

(3) 優れた光学制御でハロゲン電球の光のイメージを演出
独自設計のダイクロイックミラーと前面レンズにより、LED ランプでは難しい輪郭部の美しいグラデーションを実現。さらに、照射エリアの輪郭部がグラデーションとなり、自然な照明を可能。また、LED パッケージを1つ搭載するワンコアタイプのため、複数の光の輪郭が映し出されることなく、美しい壁面演出を可能にする。

(4) 消費電力5Wで省エネルギー
ダイクロハロゲン電球75W形50W相当の明るさを、わずか5Wの消費電力で実現。6 分の1〜15 分の1の節電が可能。

(5) 長寿命40,000 時間
定格寿命はダイクロハロゲン電球75W 形50Wの約13倍以上の40,000時間を実現。ランプ交換頻度を大幅に低減。

 なお、今期連結業績に関する影響については、現在精査中である。

>>エフティコミュニケーションズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:48 | IR企業情報

日本エンタープライズ 「auスマートパス」会員向けサイト “GAME RUSH” 内で『ポムポムJump!』の提供を開始

■シンプルなタッチで操作しゴールを目指す、スクロールアクションミニゲーム

 日本エンタープライズ<4829>(東2)は23日より、KDDIのサービス「auスマートパス」会員向けサイト “GAME RUSH” 内で、サンリオのキャラクター “ポムポムプリン” を題材とした『ポムポムJump!』の提供を開始した。

 『ポムポムJump!』は、サンリオの人気キャラクターである“ポムポムプリン”を、シンプルなタッチで操作しゴールを目指す、スクロールアクションミニゲーム。

 GAME RUSHは、「auスマートパス」のWebサービス向けに同社が2012年12月5日から提供している、ミニゲームを中心とした「空いた時間に気軽に楽しめる」ゲームサイト。

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:38 | IR企業情報
2013年07月23日

ピーエイ:7月29日(月)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催

■会場に企業ブースを設置して金沢市及びその近隣地域の企業が参加

 ピーエイ<4766>(東マ)は、7月29日(月)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催する。

 「いしかわ就職・転職フェア」は、会場に企業ブースを設置して金沢市及びその近隣地域の企業が参加し、企業担当者を派遣しているため、会社の雰囲気などネットや求人情報誌では分からない情報を、その場で詳しく聞くことができる。

 会場は、金沢勤労者プラザ(金沢市北安江3丁目2−20)、JR金沢駅西口より徒歩10分と交通の便利は良い。参加料無料、履歴書不要、服装自由、予約不要、入退室も自由であることから気軽に参加できることが特長といえる。フェアは、13時30分から16時30分までと、17時から20時までとなっている。

 問い合わせ先 潟sーエイ 金沢 電話番号 076−260−5340

<その他のイベント>
日 時 7月28日(日) 14:00〜17:00
会 場 富山県富山市大手町1番2号
富山国際会議場
主 催 潟sーエイ 富山
問 合 先 富山県富山市布瀬本町10−6
メゾンサンテラス101
電 話076(492)9660

>>ピーエイのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:01 | IR企業情報
2013年07月22日

マルマエ:多機能マシニングセンタ導入を決める

■リードタイムの短縮など"生産性をアップ"〜来期業績に注目!

 半導体などの製造装置関連機器の受注が好調に推移しているマルマエ<6264>(東マ)は、このたび、マシニングセンタの導入を決めた。

 同社は、中期事業計画及び事業再生計画で半導体分野の拡大を進めているが、その一環として、作業目的に合わせ、異なる切削加工を1台で行うことができる多機能工作機械「マンシングセンタ」を導入し、リードタイムの短縮など生産性の向上を図る。なお、導入費用は35百万円。

 第3四半期に入り半導体分野の環境好転に加え、新規取引先からの受注獲得、既取引先からの受注品種拡大が続くなど、同期末の売り上げが5.2%の増収(前年同期比)と好調に推移しており、7月5日付で今期業績予想を上方修正したが、導入後の来期の業績推移が注目される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:23 | IR企業情報

建設技術研究所 今期13年12月期第2四半期連結業績予想の修正を発表

■最終利益については、旧浦和寮土地売却益を計上することから前回予想を大幅に上回る見込み

 建設技術研究所<9621>(東1)は22日、今期13年12月期第2四半期連結業績予想の修正を発表した。

 売上高は前回予想を95百万円下回る185億4百万円(前年同期比8.7%増)、営業利益は97百万円上回る9億27百万円(同127.7%増)、経常利益は1億24百万円上回る9億84百万円(同115.7%増)、純利益は1億37百万円上回る5億97百万円(同188.4%増)と、売上高は前回予想を下回るものの前期比では増収を見込み、利益面では前回予想を上回り、大幅増益を見込む。

 最終利益については、旧浦和寮土地売却益を計上することから前回予想を大幅に上回る見込み。

 尚、通期業績予想に関しては、前回予想を据え置くとしている。

>>建設技術研究所のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:09 | IR企業情報

日本エンタープライズ サンリオウェーブとの共同事業として、「るんるんはろーきてぃ」の提供を、本日より開始

■世界的人気を誇るキャラクターの「ハローキティ」を中心としたブラウザ箱庭ゲーム

 日本エンタープライズ<4829>(東2)は、エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供しているゲームサービス「dゲーム(TM)」において、サンリオウェーブとの共同事業として、「るんるんはろーきてぃ」の提供を、本日(7月22日)より開始した。

 「るんるんはろーきてぃ」は、世界的人気を誇るキャラクターの「ハローキティ」を中心としたブラウザ箱庭ゲーム。このゲームでは、可愛らしい家や店などを建てて、オリジナルの“マイタウン”を作れる機能をはじめ、約150種類のおしゃれなデザインからお部屋をコーディネートしたり、50種類以上の洋服の着せ替えが出来たりする“ルーム”機能も利用できる。さらに、様々な世界を「ハローキティ」がおでかけする“パズルゲーム”も用意している。

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:36 | IR企業情報

インフォコム グループ会社のイストピカは7月19日より本格ファンタジーRPGゲーム「アークナイツZERO」の提供を開始

■スマートフォン向けにネイティブアプリとして提供することで、グラフィックの品質や操作性等を大幅に向上

 インフォコム<4348>(JQS)のグループ会社のイストピカは、7月19日よりiOS向け本格ファンタジーRPGゲーム「アークナイツZERO」の提供を開始した。なお、Android版は8月中旬にリリースする予定。

 この作品は、イストピカが「Mobage(モバゲー)」で提供中のオリジナルタイトルであるソーシャルカードバトルゲーム「軍神召喚アークナイツ」を大幅にアップデートし、スマートフォンに対応したネイティブアプリ。スマートフォン向けにネイティブアプリとして提供することで、グラフィックの品質や操作性等を大幅に向上させている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:09 | IR企業情報

アドアーズ 「GAME GOLDEN 下北沢」の屋号を「アドアーズ下北沢」に変更

■首都圏を中心にアミューズメント施設を展開する同社の認知度から、より集客が図れると判断

 アドアーズ<4712>(JQS)の完全子会社であるブレイクは、運営する「GAME GOLDEN 下北沢」の屋号を「アドアーズ下北沢」に変更する。

 下北沢駅の南口改札から徒歩1分の好立地にある店舗は、通常のアミューズメント施設としての営業のほか、若者のニーズを敏感に察知し、クレーンゲーム用品等の企画・開発に活かしている。

 今回の屋号変更は、首都圏を中心にアミューズメント施設を展開する同社の認知度から、より集客が図れると判断したことによる。また、ゲームマシンについても見直しをかけ、音楽ゲームやダーツなど、人気マシンを投入することで、より来店客が増えることを目指している。

>>アドアーズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:27 | IR企業情報