[IR企業情報]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (09/19)きちりは新業態店「農事組合法人 福栄組合 渋谷店」をリニューアルオープン
記事一覧 (09/19)パイプドビッツの取締役副社長COO深井雄一郎氏が、『事例も交えて語る、時代の最注目クラウド「PaaS」の動向』と題したセッションに登壇
記事一覧 (09/19)キーウェアソリューションズ 『セキュアカーテン』の「フル機能安心キャンペーン」を12月16日までの期間限定で無料で実施
記事一覧 (09/19)ピーエイ 求人サイト「Jobee(ジョビー)」がスマートフォン及びPC向けウェブサイトのリニューアルオープン
記事一覧 (09/18)日本エンタープライズ Android向けきせかえサイト「きせかえ∞Fun」をNTT ドコモ、KDDIで9月からサービス開始
記事一覧 (09/18)インフォコム ミュートスとの間において、医薬品業界向けCRM事業の企画・営業機能の強化を行うため、合弁会社インフォミュートスを設立
記事一覧 (09/17)インフォコム Fenox Venture Capitalと戦略的パートナーシップ契約を締結
記事一覧 (09/17)フォーカスシステムズ 本日、米国アクセスデータ社と日本における公認フォレンジックトレーニング提供のための独占契約締結を発表
記事一覧 (09/16)松田産業 13日にベトナムに現地法人を設立することを発表
記事一覧 (09/15)国際航業:ARナビ、シースルー・ヘッドマウントディスプレイ利用した物流ソリューション開発に参画
記事一覧 (09/15)物語コーポレーション:売上高・来店客数ともに連月増加(8月度月次)
記事一覧 (09/15)各国の経営者が一堂に参加 新たなビジネスチャンスと人脈を
記事一覧 (09/13)日本エンタープライズ 9月12日(木)よりスマートフォン用無料通話・無料メールアプリ『カカオトーク』で利用できる有料スタンプ「オワタパンダ」の提供を開始
記事一覧 (09/13)ピーエイ 新潟市と長岡市で「JOBPOSTお仕事フェスタ」を開催
記事一覧 (09/13)スターティア 9月19日木・20日(金)に東京ビッグサイトにて開催される第27回東京ビジネス・サミット2013に出展
記事一覧 (09/12)ピーエイ 9 月21 日(土)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催
記事一覧 (09/11)パイプドビッツ 地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」が、今年も「下北沢カレーフェスティバル2013」を開催
記事一覧 (09/11)トーソー 「インテリアトレンドショー第32回JAPANTEX2013」へ出展
記事一覧 (09/11)ミロク情報サービス 9月12日(木)より、マルチデバイス対応のお金管理アプリ『Money Tracker』シリーズ、3種類を無料で提供開始
記事一覧 (09/10)パイプドビッツ 「スパイラル(R)」が「PaaS分野グランプリ」を受賞
2013年09月19日

きちりは新業態店「農事組合法人 福栄組合 渋谷店」をリニューアルオープン

■渋谷駅徒歩5分の好立地

 きちり<3082>(東2)は、9月18日に新業態店「農事組合法人 福栄組合 渋谷店」をリニューアルオープンした。

 同社では、さる6月27日に銀座でオープンした1号店に続いて手掛ける店舗で、以前より同所で展開していた「まなや」を大幅にリニューアルし、新業態店としてオープンした。同店舗は、渋谷駅徒歩5分の好立地にある。

 新業態店は、はかた地どりの生産・販売を手掛ける農事組合法人福栄組合(福岡県久留米市)と業務提携し、福岡県が開発し、同組合が生産する「はかた地どり」をブランド化し倍増させる事業の一角を担うアンテナショップ「福栄組合」で、鳥料理をメーンに福岡県産のさまざまな食材を提供しアピールする。

 同社の新業態店出店では、体重計メーカー・タニタと提携、外食新業態店「丸の内タニタ食堂」の新規出店をはじめとして、イタリア有名ブランド「Orobianco(オロビアンコ)」、国内トップ精米機メーカー「サタケ」などの異業種と提携しており、同社業績の成長戦略となっている。今後も同社のプラットフォームを活用したビジネスモデルを確立することで、企業基盤の更なる強化と新たな企業価値の創造に努めていくとしている。

・新業態店舗名:「農事組合法人 福栄組合 渋谷店」
・所在地:東京都渋谷区宇田川町23−5ハイマンテン渋谷ビル7階
・営業時間:17時から2時
・坪数(席数):98.4坪(118席)全席個室

きちりは新業態店「農事組合法人 福栄組合 渋谷店」をリニューアルオープン

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:14 | IR企業情報

パイプドビッツの取締役副社長COO深井雄一郎氏が、『事例も交えて語る、時代の最注目クラウド「PaaS」の動向』と題したセッションに登壇

■IT企業が参加するコミュニティであるユーオス・グループ九州支部が10月4日にアクロス福岡で開催

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、IT企業が参加するコミュニティであるユーオス・グループ九州支部が10月4日にアクロス福岡で開催する「スマートソリューションフェア2013」に、パイプドビッツの取締役副社長COO深井雄一郎氏が、『事例も交えて語る、時代の最注目クラウド「PaaS」の動向』と題したセッションに登壇することを発表した。

 「クラウド」という言葉が度々聞かれるような時代が到来している。しかしながら対象が広く曖昧な「クラウド」を実際に活用しビジネスへの影響を実感している人達はまだ少なく、よくわからないという印象を持っている人達が大多数といえる。一方、ビジネスの現場では、スマートフォンやタブレットの急速な普及の後押しもあり、各業界のリーダー企業をはじめとしてPaaSの利用が進んでいる。
 コンドのセッションでは、主力の国産PaaS「スパイラル(R)」のクラウドにおける位置付けや特長などの事例を交えて紹介し、時代の最注目クラウド「PaaS」とそれらがビジネスにもたらす影響や現場の変化をわかりやすく解説する。

[名称]
事例も交えて語る、時代の最注目クラウド「PaaS」の動向
〜ビジネス現場の変化と国産PaaS「スパイラル(R)」〜

[登壇者]
深井雄一郎(株式会社パイプドビッツ 取締役副社長COO)

[日時]
2013年10月4日(金)14:10〜14:50

[会場]
アクロス福岡7F
福岡県福岡市中央区天神1−1−1

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:28 | IR企業情報

キーウェアソリューションズ 『セキュアカーテン』の「フル機能安心キャンペーン」を12月16日までの期間限定で無料で実施

■スマートフォンの大切な情報を外部に流出させる不正アクセスや不正Wi−Fiによる盗聴を事前に検知して利用者に警告するアプリ

 キーウェアソリューションズ<3799>(東2)は、スマートフォンの大切な情報を外部に流出させる不正アクセスや不正Wi−Fiによる盗聴を事前に検知して利用者に警告するアプリ『セキュアカーテン』の体験版(無料)で、正式版同等の機能を持つ「フル機能安心キャンペーン」を12月16日までの期間限定で実施する。

 『セキュアカーテン』は、スマートフォンを様々な脅威から守るトータルセキュリティソリューション。「個人情報漏えい防止」、「不正Wi−Fi接続防止」、「のぞき見防止」、「画面情報流出防止」の機能を持っている。

 これまで体験版では「個人情報漏えい防止」機能の一部(「アドレス帳情報漏えい防止機能」)のみの利用であったが、今回のキャンペーンでは正式版と同等の機能 「不正Wi−Fi接続防止」「のぞき見防止」「画面情報流出防止」も使えることで、安心してスマートフォンを利用することができる。

 『セキュアカーテン(体験版)』は、2013年12月16日までの期間限定で、フル機能提供。キャンペーン期間終了後は通常の体験版(「アドレス帳情報漏えい防止」機能のみ)となる。

スマートフォン情報漏えい防止アプリ『セキュアカーテン』
http://www.keyware.co.jp/consumer/security/secure_curtain/index.html
http://www.secure-curtain.com/
https://www.facebook.com/SecureCurtain

>>キーウェアソリューションズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:52 | IR企業情報

ピーエイ 求人サイト「Jobee(ジョビー)」がスマートフォン及びPC向けウェブサイトのリニューアルオープン

 ピーエイ<4766>(東マ)は、同社が運営するスマートフォンをメインデバイスとした求人サイト「Jobee(ジョビー)」を、「より使いやすく、もっと役立つ情報を」をコンセプトに、「サイト構成の見直し」「コンテンツの充実」「デザインの刷新」により、利用者にとって有益な情報を "より早く分かりやすく"提供できるようウェブサイトに大幅リニューアルした。

 GPSを活用した現在地からの周辺求人案件検索など、スマートフォンが仕事探しのメインデバイスになりつつあるトレンドにおいて、より求職者のニーズに合った、使い易さを追求している。求職者が、隙間時間、長時間を問わず自分に合った求人情報を探し易くリニューアルしている。

【リニューアル概要】
・GPSを活用した現在地からの周辺求人情報検索などの検索機能の強化
・画像サイズの拡大など、情報が更に見易く変更
・LTEの普及に際して、よりストレスフリーでサイトが利用出来るようにサイトレスポンスの高速化
・内部SEO対策の強化
・サイトのレイアウトの大幅変更

>>ピーエイのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:28 | IR企業情報
2013年09月18日

日本エンタープライズ Android向けきせかえサイト「きせかえ∞Fun」をNTT ドコモ、KDDIで9月からサービス開始

■10月15日(火)より、KDDI の「au きせかえ取り放題」サービスへの提供を予定

 日本エンタープライズ<4829>(東2)は、Android搭載スマートフォン用のきせかえテーマを配信するサイト「きせかえ∞Fun」を、KDDI向けに9月12日(木)より、NTTドコモ向けに9月17日(火)より開始した。

 「きせかえ∞Fun」は、スマートフォンを個性的に着飾りたい方に向けた、お客様好みの「きせかえ」が必ず見つかるサイト。コンテンツは、パステル系、スイート系、コラージュ系、実写系、デコメ系など、特に女性に向けた、幅広いジャンルのラインナップをそろえている。

 また「au スマートパス」に向けて、10月15日(火)より、KDDI の「au きせかえ取り放題」サービスへの提供を予定している。

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:18 | IR企業情報

インフォコム ミュートスとの間において、医薬品業界向けCRM事業の企画・営業機能の強化を行うため、合弁会社インフォミュートスを設立

■インフォミュートスが両社製品・サービスの販売機能を担う

 インフォコム<4348>(JQS)は17日、医薬品・ヘルスケア関連業界向け営業・マーケティング支援システム事業のさらなる発展を通じて医薬品製造・ヘルスケア産業への一層の貢献を行うことを目的に、ミュートス(大阪市中央区 代表取締役社長 富山 慎二、以下ミュートス)との間において、医薬品業界向けCRM事業の企画・営業機能の強化を行うため、合弁会社インフォミュートスを設立すると発表した。

 ミュートスは製薬企業向けCRM/SFAに特化したシステム開発に強みを持っており、2007年のSFA事業展開以降、短期間に多くの製薬会社に採用されている。

 
インフォコムでは、医薬品業界向けシステムサービス事業をさらに強化するため、協業の検討をミュートスとの間において重ねた結果、合弁会社を設立し、両社の医薬品業界向けCRM事業領域の企画営業機能を一元化することが、さらなる発展に寄与するとの結論に達した。今後、医薬品業界向けCRM事業領域においては、インフォミュートスが両社製品・サービスの販売機能を担うことになる。

 インフォミュートスは9月から営業を開始する。なお、インフォコムの当期連結業績予想への影響は軽微としている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:10 | IR企業情報
2013年09月17日

インフォコム Fenox Venture Capitalと戦略的パートナーシップ契約を締結

■グローバルな事業展開の拡張を推進

 インフォコム<4348>(JQS)は本日(17日)、ITサービスに関する最先端技術や革新的なビジネスモデルを有するスタートアップ企業の発掘、および、米国をはじめとした先進国市場だけではなく、成長著しいアジア新興国市場へのグローバル展開を目的として、Fenox Venture Capital(本社:米国 シリコンバレー)と戦略的パートナーシップ契約の締結を発表した。

Fenoxは米国シリコンバレーを拠点とする独立系VCとして、北米のみならず日本や東南アジアおよび欧州において、インターネットサービス、エンタープライズソリューション、ニュースメディア等の分野を中心に、アーリーステージから成長期にある最先端技術を有するスタートアップ企業に数多く投資している。

 そのため、今回の戦略的パートナーシップの締結により、インフォコムは、Fenoxが保有するワールドワイドな企業/技術情報に関するネットワークと知見を活用し、中期経営計画における重点事業分野である「ネットビジネス分野」「ヘルスケアIT分野」を中心とするスタートアップ企業の発掘およびこれらの会社に対する事業支援を行うことで、インフォコムが培ってきた製品開発/事業ノウハウを駆使してグローバルな事業展開の拡張を進めていく予定。また、将来有望な企業に対しては直接投資も視野に入れるとしている。

 インフォコムの代表取締役社長 竹原 教博氏は「Fenoxは、豊富な知見とともに日本の企業文化にも精通している独立系VCで、当社のグローバル展開において、欠かすことのできないベストパートナーとなることでしょう。
先端技術を有したグローバルパートナーを見つけることが、私どものお客様のユーザー・エクスペリエンス向上に繋がると信じております。」と語っている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:30 | IR企業情報

フォーカスシステムズ 本日、米国アクセスデータ社と日本における公認フォレンジックトレーニング提供のための独占契約締結を発表

■本年11月より認定トレーナーによる公認トレーニングを開催

 フォーカスシステムズ<4662>(JQS)は本日(17日)、大手デジタルフォレンジック企業の米国アクセスデータ社(AccessData Group,Inc, 米国ユタ州リンドン)と、日本における公認フォレンジックトレーニング提供のための独占契約締結を発表した。

 同社では、本年11月より認定トレーナーによる公認トレーニングを開催し、「FTK」をコンピュータ解析調査に活用する官公庁・法執行機関調査官や大手企業IT担当者に対して最新の知識を身に付けられるトレーニングを提供すると同時に、ビジュアライゼイション等の新機能を標準搭載したFTK5の販路拡大に繋げる。

 アクセスデータ社は、フォレンジック業界におけるリーディングカンパニーの一社であり、世界中で利用されているフォレンジックソフトウェアForensic Toolkit 「FTK」のメーカー。「FTK」は、コンピュータなどの電子機器の調査・解析に必要な検索・復元・データ取得・パスワード解析・レジストリ解析・マルウェア解析機能を全て備えた包括的なフォレンジックソフトウェア。最新バージョンのFTK5 では、Visualization(視覚表示機能)などが標準で搭載された他、オプション機能としてCerberus(マルウェアトリアージ機能)を備えており、より一層活用の場面が広がっている。

 「FTK」はフォレンジックソフトウェアの中でもとりわけ扱いやすい直感的なインタフェースを持つ製品であるが、新たに調査を開始したり、調査経験の少ない人がフォレンジック製品を有効的使ったりするには、トレーニングが非常に効果的である。

 同社では、AccessData BootCamp、Windows Forensics − Microsoft Windows 7といった2種類のトレーニングを11月より順次スタートする。

 同社は、2004年からフォレンジック事業に参入しており、官公庁や法執行機関はもちろん、多くの民間企業に実績を持っている。また、製品販売だけではなく、調査サービスやトレーニング、コンサルティング等のサービスも提供することで幅広いニーズに対応している。今回アクセスデータ社と公認フォレンジックトレーニング提供のための独占契約締結したことで、フォレンジックに関しては断トツの強みを持ったことになる。

>>フォーカスシステムズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:09 | IR企業情報
2013年09月16日

松田産業 13日にベトナムに現地法人を設立することを発表

■設立日は、11月を予定

 松田産業<7456>(東1)は13日、東南アジアにおける貴金属リサイクル事業の拡大を目的として、ベトナムに現地法人を設立することを発表した。

 商号は、MATSUDA SANGYO(VIETNAM)COMPANY LIMITED(予定)。所在地は、 ベトナム社会主義共和国フンエン省タンロンU工業団地(予定)。代表者は、 北川 正氏。設立日は、11月を予定している。事業内容は、貴金属関連事業。 決算期は、1月1日から12月31日。資本金は、約8億円で、出資比率は100%。

 業績に与える影響は、設立は、今年11月を予定しており、平成26年3月期の連結業績に与える影響は軽微としているが、今後重大な影響を与えることが判明した場合は、速やかに発表するとしている。

>>松田産業のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:49 | IR企業情報
2013年09月15日

国際航業:ARナビ、シースルー・ヘッドマウントディスプレイ利用した物流ソリューション開発に参画

 グローバル規模でグリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東マ)の傘下企業、国際航業は、セイコーエプソン<6724>(東1)、トーヨーカネツソリューションズ(本社:江東区・代表取締役社長柳川徹)、およびキングジム(本社:千代田区・代表取締役社長宮本彰)と4社共同で新しい物流ソリューションの開発に取組み、ビジネス用途としてARナビゲーションとシースルーヘッドマウントディスプレイを利用した、物流ソリューションの実証実験を行った。

 この全く新しい物流ソリューションは、物流施設において、作業者がシースルー・ヘッドマウントディスプレイを装着することで、実視野と商品ピッキング経路のARナビゲーション画面を同時に見ながら、効率的かつ安全にピッキングや仕分け作業を可能にするものであり、同社は屋内外の測位技術とAR(拡張現実)技術を活用したARナビゲーションを提供している。

 ARナビゲーションは、屋内外の測位技術で得られる座標値から現在地の表示や目的地までの視覚的な案内等を、AR技術を活用して表示するアプリケーションで、屋外ではGPS等を介し、屋内では位置を推定することで、屋内外でシームレスなナビゲーションを実現する。

 今回の実証実験では、エプソンはシースルーでハンズフリーの特長を持つヘッドマウントディスプレイ「WOVERIO(モベリオ)」と高精度・小型センサー「IMU」を提供し、トーヨーカネツソリューションズは物流・流通分野でのシステム構築ノウハウ提供と運用システムの設計を行い、キングジムはラベルプリンター「テプラ」Grandとヘッドマウントディスプレイでの読取に最適なARマーカーラベルを印刷できる環境を提供した。

 なお、この実証実験の内容は、9月25日(水)〜27日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第15回自動認識総合展」のテーマコーナー(トーヨーカネツソリューションズ展示)で体験できる。

国際航業:ARナビ、シースルー・ヘッドマウントディスプレイ利用した物流ソリューション開発に参画

>>日本アジアグループのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:02 | IR企業情報

物語コーポレーション:売上高・来店客数ともに連月増加(8月度月次)

■直営店が前年比20.9%(売上高)、15.5%(来店客数)と大きく伸長

 業績好調が続く物語コーポレーション<3097>(東1)8月度の月次状況は、全店舗(FC店・新店舗含む)売上高が前年同月比べ115.5%、来客数同108.7%と7月度の伸びを上回わる好調さであった。

 既存店については、売上高(115.5%)、来客数(108.7%)とも増加し、部門別売上高は、焼肉106.8%、ラーメン104.1%、お好み焼き99.8%、専門店107.9%で、特に、7月が早くから猛暑に見舞われ、お好み焼きが来客数、売上高とも前年度を下回ったが、8月度ではほぼ前年度水準に持ち直した。
また、直営店全店(新店舗含む)は売上高120.9%、来客数115.5%と大幅な伸びで、同既存店(98店)実績では7月度実績の伸びを売上高3.5ポイント、来客数2.9ポイントそれぞれ上回った。

 8月度末の店舗数は、ラーメン部門が丸源ラーメン(FC店)1店舗増加し、焼肉108店(直営店69・FC店39店)、ラーメン106店(同108・33)、お好み焼き44店(同17・27)、専門店直営5店舗で263店舗(直営店124店・FC店139店)となった。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:57 | IR企業情報

各国の経営者が一堂に参加 新たなビジネスチャンスと人脈を

■「アジア経営者ビジネスサミット2013」9月17日 東京で開催

 一般社団法人アジア経営者連合会(事務局:東京都新宿区、理事長:澤田秀雄、以下「アジア経営者連合会」)は、本年9月17日(火)に当会初となる国際イベント「アジア経営者ビジネスサミット」を開催する。

 アジア各国から日本との架け橋となる企業経営者や起業家を講師として招き、日本の経営者や起業家を目指す若者に新たなビジネスチャンスとアジア人脈をつかめる絶好の機会を提供する。

 長い景気の低迷化にあった日本経済は、アベノミクス効果による景気浮上の気配が見えるものの、少子・高齢化による国内市場の長期的な縮小傾向を止めることはできない状況である。一方、爆発的な成長を見せるアジア市場は、欧米に次ぐ大きな経済圏として成長し、日本の経済成長にとって無視できない存在となっている。しかし、多くの中小・ベンチャー企業にとって海外展開は大きなリスクであり、政治的・文化的障壁が多く存在している。このような状況においては、日本のさまざまな経営ノウハウ、サービス・技術に関心のある“親日経営者”との人脈(出会い)が成功の近道であると考えられる。

 アジア経営連合会設立5周年を記念して開催されるこのビジネスサミットは、日本とアジアの意欲的な経営者2,000人が参加予定で、アジア最大級の経営者交流イベントとなる。基調対談にて茂木敏充経済産業大臣を迎え、本会理事長の澤田秀雄との対談形式で「アジアとともに成長する、日本の未来」と題して日本の成長戦略を語り、アジア各国のプレゼンテーション、日本がアジアに誇る成長産業の経営者が自社ビジネスをプレゼンテーションを行う。

 このビジネスサミットでは、アジア各国の経営者と日本人経営者とが出会い、ビジネスチャンスとアジア人脈をつかむ機会を提供する。

【開催概要】
名 称:アジア経営者ビジネスサミット2013
主 催:一般社団法人 アジア経営者連合会
後 援:経済産業省、外務省、日本貿易振興機構(JETRO/ジェトロ)、
日本アセアンセンター、中小企業基盤整備機構、
ERIA(東アジア・アセアン経済研究センター)
日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)
開催日時:2013 年9 月17 日(火)10:30〜21:00
会 場:ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区芝公園4-8-1)
参 加 者:アジアと日本の経営者、経営幹部 約2,000名(予定)
・中小・ベンチャー企業
・大手企業アジア担当責任者
・業種:製造業、小売業、物流業、飲食業、IT、コンテンツ、観光、
環境/エネルギー関連、各種サービス業
・日本政府関係者(経済、外務担当代表者)、地方自治体関係者
・アジアの各国大使・公使、アジア各国の経済担当代表者
参 加 費:2万円/3万円(ビジネス交流会&パーティー参加の場合)
イベントURL:http://www.asian-eca.org/summit2013/
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:16 | IR企業情報
2013年09月13日

日本エンタープライズ 9月12日(木)よりスマートフォン用無料通話・無料メールアプリ『カカオトーク』で利用できる有料スタンプ「オワタパンダ」の提供を開始

 日本エンタープライズ<4829>(東2)は、9月12日(木)より世界230カ国1億人以上の利用者を持つ、スマートフォン用無料通話・無料メールアプリ『カカオトーク』(英語名:KAKAOTALK、http://www.kakao.co.jp/)で利用できる有料スタンプ「オワタパンダ」の提供を開始した。

 同社のデコメール総合サイト「デコデコメール」内で人気のキャラクターである「オワタパンダ」を、無料スタンプとして今年5月9日より提供したところ、非常に好評であった。そこで、今回はその「オワタパンダ」を色々なシチュエーションで利用できるように24種類に拡充し、有料スタンプとして提供する。

 尚、『デコデコメール』では、当サイトのオリジナルキャラクター素材を中心に、えもじ、チビデコ、顔文字など、豊富なジャンルの素材をラインアップ。 現在、コンテンツ点数は約40,000点以上を取り揃えており、毎日更新で新素材も続々追加。有料会員登録すると、デコメール素材はもちろん、待受Flash やFlash ゲームなど、全ての素材が取り放題となる。

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:00 | IR企業情報

ピーエイ 新潟市と長岡市で「JOBPOSTお仕事フェスタ」を開催

■両会場共に開催時間は9時から22時まで、出展企業数も同じく100社以上

 求人情報誌JOBPOSTのピーエイ<4766>(東マ)は、新潟市と長岡市で「JOBPOSTお仕事フェスタ」を開催する。

 新潟「JOBPOSTお仕事フェスタ」は、9月26日(木)から9月29日(日)の4日間開催される。会場となるのは、イオンモール新潟南3階 特設会場(新潟市江南区下早通柳田 1−1−1)。

 長岡「JOBPOSTお仕事フェスタ」は、9月27日(金)から9月29日(日)の3日間。会場は、T・ジョイ長岡エントランスホール(長岡市千秋2−1087−1)。どちらの会場も開催時間は9時から22時まで。出展企業数も同じく100社以上となっている。

 入場無料、履歴書不要、服装自由であることから、気軽に会場を訪問できることが特長で、気に入った仕事が見つかれば、その場で応募することも出来る。

 また、生憎このイベントに行けない場合は、スマートフォン、PCでも以下のサイトで情報を得ることができる。

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:16 | IR企業情報

スターティア 9月19日木・20日(金)に東京ビッグサイトにて開催される第27回東京ビジネス・サミット2013に出展

■スターティアブースでは、日中間の高速インターネットVPNサービス『マネージドゲート・GlobalAccess』を展示

 スターティア<3393>(東マ)は、9月19日木・20日(金)に東京ビッグサイトにて開催される第27回東京ビジネス・サミット2013に出展する。

 全国からさまざまな業種・業態の企業が自慢の商品・サービスを携えて集結する異業種交流型の展示商談会である。今後、日本の中小企業が成長発展するために注目すべき分野や、今直面している課題、もしくは将来直面する課題にフォーカスし、「食」「環境」「シルバー・健康」「IT・経営支援」「FC・代理店」「アイデア」という6つの出展カテゴリーで展示会が開催される。

 スターティアブースでは、日中間の高速インターネットVPNサービス『マネージドゲート・GlobalAccess(グローバルアクセス)』を展示する。このサービスの大きな特徴として、日中間の拠点間通信の速度向上が挙げられる。これまで日本国内オフィスと中国のオフィス間でビデオ会議やファイルデータのやり取りを行う際は、映像や音声が途切れてしまったり、ファイルがうまくダウンロードできなかったり、など、通信速度と安定性に課題があった。

 しかしこのサービスでは、中国の大手キャリアと提携し日中間に専用の回線を設置し、両拠点の事務所に専用のレンタルルーターを設置することで、高速かつ安定的に拠点間のネットワーク通信を行うことが可能となった。具体的な実績として、拠点間の通信速度が従来比10倍の速度を記録した。なお、このサービスの提供は、日本国内においてはスターティア、中国においては、上海の子会社上海思達典雅信息系統有限公司(スターティア上海)が行っている。

■第27回東京ビジネス・サミット2013
会 期:2013年9月19日(木)・20日(金) 10時〜18時(20日は17時まで)
場 所:場所:東京ビッグサイト 西4ホール
(所在地:東京都江東区有明3−11−1)
小間番号:C−18(国際交流コーナー 内)
主催:「第27回東京ビジネス・サミット2013」実行委員会
入場料:1,000 円(事前登録無料)
事前登録は下記ホームページより
詳細 URL:http://www.business-summit.jp/tbs/

>>スターティアのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:49 | IR企業情報
2013年09月12日

ピーエイ 9 月21 日(土)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催

■会場に企業ブースを設置し、金沢市、および近隣地域の企業が参加

 求人情報誌JOBPOSTのピーエイ<4766>(東マ)は、9 月21 日(土)に就職・転職に関するイベント、「いしかわ就職・転職フェア」を開催する。

 「いしかわ就職・転職フェア」では、会場に企業ブースを設置し、金沢市、および近隣地域の企業が参加する。そのため、会社の雰囲気などネットや求人情報誌では分からない情報をその場で知ることができる。

 会場となるITビジネスプラザ武蔵の住所は、金沢市武蔵町14番31号。

問合せ先 潟sーエイ 金沢
石川県金沢市上堤町1−12 金沢南町ビルディング7階
電話:076−260−5340

 当日参加できない場合は、スマートフォン、PCでもイベント情報を下記の求人サイトから知ることができる。

>>ピーエイのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:38 | IR企業情報
2013年09月11日

パイプドビッツ 地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」が、今年も「下北沢カレーフェスティバル2013」を開催

■今や国民食と呼ばれるカレーを食べ歩ける街ぐるみイベント

 パイプドビッツ<3831>(東マ)が運営する、地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」が、今年も「下北沢カレーフェスティバル2013」を開催する。

 第一回の昨年から規模を拡大し、下北沢の72店舗参加のもと、10月11日から20日まで10日間にわたり、今や国民食と呼ばれるカレーを食べ歩ける街ぐるみイベントを実施する。

 ファッション、音楽、演劇など、個性的で多様な文化が魅力の下北沢は、グルメの街としてたびたびテレビや雑誌でも取り上げられる側面もある。また、個性豊かなカレー店が多い「隠れたカレーの街」でもある。しかしながら、入り組んだ路地や隠れ家のようなお店などの奥深い魅力は、同時に下北沢ビギナーには少々ハードルが高いともいわれている。

 そこで、地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」は、昨年10月に、数ある下北沢の魅力の中から、今や国民食とも呼ばれるカレーにスポットを当て下北沢カレーフェスティバルを主催し、推定1万食を超えるカレーが食された。

 今年は、昨年に続く第2回となる「下北沢カレーフェスティバル2013」は、開催期間(10日間:前回7日間)、参加店舗数(72店舗:前回約40店舗)ともに規模を拡大して開催する。

「下北沢カレーフェスティバル」イベント概要
http://love-shimokitazawa.jp/html/curry_festival

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:39 | IR企業情報

トーソー 「インテリアトレンドショー第32回JAPANTEX2013」へ出展

■今回は「Effective Colors」がブースコンセプト

 窓辺の総合インテリアメーカーのトーソー<5956>(東2)は、10月23日(水)〜25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「インテリアトレンドショー第32回JAPANTEX2013」へ今年も出展する。

 今回は「Effective Colors(効能的な色)」をブースコンセプトに、窓周り製品に付加される様々な“効能”(設置場所に応じて求められる状態に機能すること)と視覚的な彩り(カラー)をシンプルに訴求するブースデザインを採用。今秋発売予定の新製品を中心に、住宅・非住宅(オフィスなど)の用途に応じた製品、省エネ対応や環境に配慮した製品など、窓辺の総合演出企業として幅広いラインナップを展示・提案する。

<インテリアトレンドショー第32回JAPANTEX2013開催概要http://www.japantex.jp/

JAPANTEXはウインドウトリートメント、フロアカバリング、ウォールカバリングなどのインテリアファブリックスを中心としたインテリアの新製品を発表して最新のトレンドを発信する、歴史あるインテリアの展示会。

会期:2013年10月23日(水)〜25日(金)10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト東1ホール
主催:一般社団法人日本インテリアファブリックス協会
入場料:1,000円(税込)※ただし事前登録者および招待券持参者は無料
来場者数:33,372名※2012年度実績、合同開催のJapan Home & Building Show 2012および他展からの来場登録者を含む)

>>トーソーのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:25 | IR企業情報

ミロク情報サービス 9月12日(木)より、マルチデバイス対応のお金管理アプリ『Money Tracker』シリーズ、3種類を無料で提供開始

■新サービスとして個人向けお金管理アプリを独自開発

  ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、9月12日(木)より、マルチデバイス対応のお金管理アプリ『Money Tracker(マネートラッカー=お金の足跡の意を表す造語、以下マネトラ)』シリーズ、3種類を無料で提供開始する。
MJSは、長年、財務・会計システムを開発・販売することにより培ってきたノウハウと高い専門性を生かし、新サービスとして個人向けお金管理アプリを独自開発した。今回提供を開始するのは、家計簿・経費精算統合アプリ『マネトラ』、確定申告支援アプリ『確定申告支援』、女性向けキャラクター家計簿アプリ『節約カネ子』の3種類。

 『マネトラ』は、プライベートでもビジネスシーンでも活用できる初めての家計簿・経費精算統合アプリとなります。レシート読み取りOCR(光学式文字読み取り装置)自動変換機能、銀行口座やクレジットカードなどとのデータ連携機能などを装備している他、さまざまな機能拡充を予定しており、「キー入力しない家計簿」をコンセプトに開発した。プライベート用の家計簿としてはもちろん、ビジネスシーンでの立替経費を区分けして管理することもできる。さらに、クラウド上に家計簿情報や領収書の画像など、さまざまなデータ保管が可能であると同時に、スマートフォン・タブレット型端末・PCなどマルチデバイスに対応しているため、いつでもどこでも最新の情報を管理・活用することができる。

『マネトラ』の特長
1.公私を分けてお金を管理し、会計システムへの連動が可能。
2.レシートを写真撮影するだけで自動入力できる。
3.電子マネー・クレジットカード明細・プリペイドカード・銀行口座などと連動し、お金を管理できる。
4.facebookと連携し、ライフログ(生活記録)を残すことが可能。
5.分類機能・残高修正機能・予算管理機能などを装備し、分かりやすい分析グラフが作成できるので、利用者を多方面からサポートできる。
6.独自開発したグループボード機能により、ユーザー間でSNSのようなテキストコミュニケーションをとることができる。
7.マルチデバイス対応により、いつでもどこでも使用できる。

 『確定申告支援』は、2014年1月からすべての白色申告者に記帳と記録保存が義務化されることに伴い、記帳や記録保存の需要が高まることを踏まえ開発したマルチデバイス対応のアプリ。ノマドワーカーなどの個人事業主向けに確定申告のための記帳を支援する。

『確定申告支援』の特長
1.経費精算に特化した科目選択により、容易に支出管理を行える。
2.入力した履歴データはPCからCSV出力できるため、確定申告書作成ソフトへとり込むことが可能。
3.レシートを写真撮影するだけで自動入力することができ、データをクラウド上に保存できる。
4.確定申告に役立つさまざまな情報を提供する予定。
5.マルチデバイス対応により、いつでもどこでも使用できる。

 『節約カネ子』は、女性向けのスマホ専用アプリで、面倒なお金の管理をキャラクターが支援し、節約を支援するクーポン機能を搭載している。

『節約カネ子』の特長
1.オリジナルキャラクターが継続使用を支援し、お金ボタンを採用することで簡単に楽しく家計簿をつけられる。
2.レシートを写真撮影するだけで自動入力できる。
3.facebookと連携し、ライフログ(生活記録)を残すことが可能。
4.節約支援として、さまざまなクーポン情報を取得できる。

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:57 | IR企業情報
2013年09月10日

パイプドビッツ 「スパイラル(R)」が「PaaS分野グランプリ」を受賞

■PaaS分野で最も優れたサービスに贈られる賞

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」が、9月9日に、特定非営利活動法人ASP・SaaS・クラウド コンソーシアム(以下:ASPIC)主催「第7回ASP・SaaS・クラウドアワード2013」のPaaS・IaaS部門において、「PaaS分野グランプリ」を受賞した。

 「第7回ASP・SaaS・クラウドアワード2013」は、総務省などの後援により日本国内で提供されている優秀かつ社会に有益なASP・SaaS・クラウドサービスやデータセンター等を表彰することで事業者及びユーザの事業拡大を支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として確立することを目的としている。

 「PaaS分野グランプリ」は、PaaS分野で最も優れたサービスに贈られる賞。クラウド基盤としてのハードリソース及びソフトリソースサービスの充実により、第7回を迎えた今回からPaaS・IaaS部門を新設しており、「スパイラル(R)」は、PaaS・IaaS部門における初の「PaaS分野グランプリ」を受賞したサービスとなる。

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:02 | IR企業情報