■レンタルショップの第1号店の開設が決定
アドアーズ<4712>(JQS)は16日、KCカードとDVD、音楽CDのレンタルを主としたレンタルビジネス及びその付帯事業について業務提携し、レンタルショップの第1号店の開設が決定したことを発表した。
アドアーズが持つブランド力、67店舗のチェーン店舗を展開することで培われた店舗開発能力、及び店舗運営能力と、KCカードが持つ、楽天傘下で培ったeコマース分野を中心としたマーケティング、及び顧客サービスに係るノウハウを、最大限に活かせると判断した「レンタルビジネス」を展開する。
今回、両社の役割を明確にし、今後の確固たる提携関係の構築と協業展開の円滑化・促進を図るために、正式に業務提携契約を締結した。
業務提携の内容は、DVD、音楽CD等のレンタルを主たる業務とするレンタルショップについて共同で展開し、KCカードが出資者及び経営者となり、その運営はアドアーズが行う。また店舗屋号は「レンタル!アドアーズ」とすることになっている。
この事業で生み出される利益については、アドアーズとKCカードが協議のうえで決定された割合によってシェアする。
■DVDレンタル利用料金は1泊2日10円からと極めて安価な料金体系
第1号店の開設は、当初4月頃を見込んでいたが、少し早まって3月30日にオープンすることになった。レンタル事業の第1の目的は、クレジットカードの新規顧客の獲得であるため、レンタル年会費は5,000円とするものの、DVDレンタル利用料金は1泊2日10円からと極めて安価な料金体系となっている。また、クレジットカード会員向けのサービスの提供等と組み合わせ、顧客満足度を高めることで、会員数を増やす計画。
アドアーズとしては、今回の事業提携により、通常莫大なコストがかかる幅広い層へのブランディングを、事業収益を伴って図れるうえに、主力のアミューズメント施設運営事業における既存店舗の収益の押し上げになると見込んでいる。更に、出店に伴う設計・施工案件等、事業の付帯業務においても業績への貢献を見込んでいる。
>>アドアーズのMedia−IR企業情報
●[IR企業情報]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(03/18)アドアーズ KCカードとレンタルビジネスについて業務提携
(03/17)ラクーン 「スーパーデリバリー」にレディースインナーウエアの坪川が登場
(03/17)細田工務店 土地活用・相続対策・賃貸アパート経営セミナーを杉並リボン館で開催
(03/16)エイジアはバリオセキュア・ネットワークスと業務提携
(03/16)ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2社の出展企業が登場
(03/15)アスカネット:空中3D 結像ディスプレイを公開
(03/14)GMOクラウド 「SSLマネージドサービス」自動化APIを国内で初めてYahoo! JAPANが採用
(03/14)ラクーン アスプルンドが「スーパーデリバリー」で販売をスタート
(03/14)ヤーマン 14日、12年4月30日現在の株主に対する株主優待品の内容を決定
(03/13)GMOクラウド GMOグローバルサイン社の「SSLサーバ証明書」スマートフォンの全機種に対応
(03/13)ラクーン 「スーパーデリバリー」でニシキが販売を開始
(03/13)ソフトクリエイト 12日、株主優待制度の追加を発表
(03/13)トーソー 単元株式数の変更を発表
(03/13)ピーアンドピー 2月の月次速報値を発表
(03/13)あらた 3月19日より東証1部に指定
(03/12)ラクーン 「スーパーデリバリー」にノアが登場
(03/12)魚力 前年同月比の2月の売上高速報値を発表
(03/09)フライトシステム:注目の新サービス!デジタルポスト「DM郵便」を発表
(03/08)ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2つの出展企業が登場
(03/08)インスペック 台湾の基板メーカーから大型案件を受注
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(03/18)アドアーズ KCカードとレンタルビジネスについて業務提携
(03/17)ラクーン 「スーパーデリバリー」にレディースインナーウエアの坪川が登場
(03/17)細田工務店 土地活用・相続対策・賃貸アパート経営セミナーを杉並リボン館で開催
(03/16)エイジアはバリオセキュア・ネットワークスと業務提携
(03/16)ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2社の出展企業が登場
(03/15)アスカネット:空中3D 結像ディスプレイを公開
(03/14)GMOクラウド 「SSLマネージドサービス」自動化APIを国内で初めてYahoo! JAPANが採用
(03/14)ラクーン アスプルンドが「スーパーデリバリー」で販売をスタート
(03/14)ヤーマン 14日、12年4月30日現在の株主に対する株主優待品の内容を決定
(03/13)GMOクラウド GMOグローバルサイン社の「SSLサーバ証明書」スマートフォンの全機種に対応
(03/13)ラクーン 「スーパーデリバリー」でニシキが販売を開始
(03/13)ソフトクリエイト 12日、株主優待制度の追加を発表
(03/13)トーソー 単元株式数の変更を発表
(03/13)ピーアンドピー 2月の月次速報値を発表
(03/13)あらた 3月19日より東証1部に指定
(03/12)ラクーン 「スーパーデリバリー」にノアが登場
(03/12)魚力 前年同月比の2月の売上高速報値を発表
(03/09)フライトシステム:注目の新サービス!デジタルポスト「DM郵便」を発表
(03/08)ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2つの出展企業が登場
(03/08)インスペック 台湾の基板メーカーから大型案件を受注
2012年03月18日
アドアーズ KCカードとレンタルビジネスについて業務提携
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:58
| IR企業情報
2012年03月17日
ラクーン 「スーパーデリバリー」にレディースインナーウエアの坪川が登場
■10代から20代をターゲットに、オリジナリティ溢れるレディースインナーウエアを展開
ラクーン<3031>(東マ)は16日、同社の卸サイト「スーパーデリバリー」にレディースインナーウエアの坪川(本社:大阪市)が登場することを発表した。
坪川は10代から20代をターゲットに、オリジナリティ溢れるレディースインナーウエアを展開している。消費者の声を商品作りに生かし、デザイン性、低価格にこだわった商品展開に力を注いでいる。主に、ブラジャー&ショーツのセットで1,050円とリーズナブルな価格帯ながら、セクシーからフェミニンまでラインナップは幅広く、ほぼ全てのブラジャーがWパット構造でしっかりボリュームアップできる使用になっている。
2012年の春夏はアパレルと同様にシャーベットカラーが人気。日々変わりゆく若年層世代のニーズを捉え、旬なアイテムを発信続けている。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203610/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)は16日、同社の卸サイト「スーパーデリバリー」にレディースインナーウエアの坪川(本社:大阪市)が登場することを発表した。
坪川は10代から20代をターゲットに、オリジナリティ溢れるレディースインナーウエアを展開している。消費者の声を商品作りに生かし、デザイン性、低価格にこだわった商品展開に力を注いでいる。主に、ブラジャー&ショーツのセットで1,050円とリーズナブルな価格帯ながら、セクシーからフェミニンまでラインナップは幅広く、ほぼ全てのブラジャーがWパット構造でしっかりボリュームアップできる使用になっている。
2012年の春夏はアパレルと同様にシャーベットカラーが人気。日々変わりゆく若年層世代のニーズを捉え、旬なアイテムを発信続けている。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203610/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:01
| IR企業情報
細田工務店 土地活用・相続対策・賃貸アパート経営セミナーを杉並リボン館で開催
■経験豊富な税理士の目からみた税制面のメリットや注意点の解説
戸建て住宅の細田工務店<1906>(JQS)は、土地活用・相続対策・賃貸アパート経営セミナーを杉並リボン館で3月24日(土)に開催する。
講師は、喜多村税務会計事務所の所長税理士である喜多村 洋子氏と細田工務店 土地活用・不動産売買・相続を担当している刀根 慎一郎。
経験豊富な税理士の目からみた税制面のメリットや注意点の解説、土地活用担当者による細田工務店の最新の木造アパートの建築事例を紹介する。セミナー後には、個別相談会も開催する予定。午後1時15分に開場し、午後1時30分〜午後3時30分の2時間セミナーを行う。セミナーの参加料は無料だが、予約制となっている。
予約・問い合わせは 細田工務店 杉並リボン館
0800−170−7700(午前9時〜午後6時/火・水曜日定休)
>>細田工務店のMedia−IR企業情報
戸建て住宅の細田工務店<1906>(JQS)は、土地活用・相続対策・賃貸アパート経営セミナーを杉並リボン館で3月24日(土)に開催する。
講師は、喜多村税務会計事務所の所長税理士である喜多村 洋子氏と細田工務店 土地活用・不動産売買・相続を担当している刀根 慎一郎。
経験豊富な税理士の目からみた税制面のメリットや注意点の解説、土地活用担当者による細田工務店の最新の木造アパートの建築事例を紹介する。セミナー後には、個別相談会も開催する予定。午後1時15分に開場し、午後1時30分〜午後3時30分の2時間セミナーを行う。セミナーの参加料は無料だが、予約制となっている。
予約・問い合わせは 細田工務店 杉並リボン館
0800−170−7700(午前9時〜午後6時/火・水曜日定休)
>>細田工務店のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:58
| IR企業情報
2012年03月16日
エイジアはバリオセキュア・ネットワークスと業務提携
■メール配信クラウドの ネットワークセキュリティサービスの提供開始
インターネットを活用したマーケティングソリューションを提案するエイジア<2352>(東マ)は、このたび、1stホールディングス<3644>(東2・JQS)の子会社であるバリオセキュア・ネットワークス(本社:東京都港区、取締役CEO:近藤 直樹)と業務提携を行った。
同提携により、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e−mail」クラウド(SaaS版)用に、国内外で評価の高いセキュリティ機器「VSR」を用いた、ファイアーウォール設置、運用、保守監視までのワンストップサービス「VSR for WEB CAS(ブイエスアール フォー ウェブキャス)」を共同提供する。
「WEB CAS e−mail」は、ユーザー企業が保有する自社データベースにVPN等の回線を通して柔軟に接続する機能を持っているが、「VSR for WEB CAS」が提供されることで、VPN構築時に必要な「運用監視作業等の煩雑な作業から解放され、安全・手軽なメール配信環境の構築が実現する」と注目されている。
インターネットを活用したマーケティングソリューションを提案するエイジア<2352>(東マ)は、このたび、1stホールディングス<3644>(東2・JQS)の子会社であるバリオセキュア・ネットワークス(本社:東京都港区、取締役CEO:近藤 直樹)と業務提携を行った。
同提携により、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e−mail」クラウド(SaaS版)用に、国内外で評価の高いセキュリティ機器「VSR」を用いた、ファイアーウォール設置、運用、保守監視までのワンストップサービス「VSR for WEB CAS(ブイエスアール フォー ウェブキャス)」を共同提供する。
「WEB CAS e−mail」は、ユーザー企業が保有する自社データベースにVPN等の回線を通して柔軟に接続する機能を持っているが、「VSR for WEB CAS」が提供されることで、VPN構築時に必要な「運用監視作業等の煩雑な作業から解放され、安全・手軽なメール配信環境の構築が実現する」と注目されている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:30
| IR企業情報
ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2社の出展企業が登場
■インテリア雑貨の葵産業、出展名「AORON」
ラクーン<3031>(東マ)の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」に新しく2社の出展企業が登場。
インテリア雑貨の葵産業、出展名「AORON」、ホーム用家具の企画開発・製造・販売を手掛ける弘益の2社で、共に本社所在地は愛知県。
葵産業は、カゴ製品を中心とした収納用品・インテリア雑貨をはじめ、家庭用雑貨、ペット用品、園芸用品、玩具などを製造販売している。中国や東南アジアより直輸入することで一貫したコストダウンを行っている。
特に、カゴ製品は様々な種類のものを取り揃え、籐や柳の天然素材を使用したものや、ポリエステルやプラスチック素材の実用品、100円均一に対応した価格帯の商品、また消費者直送対応可能な大型商品まで、顧客の要望に合わせた幅広い商品を扱っている。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203586/
■ホーム用家具の企画開発・製造・販売を手掛ける弘益
弘益は、リビングルーム、ダイニングキッチン、ベッドルームなど、様々なライフシーンに対応する家具を提案している。
提供する商品は、営業担当者による顧客ニーズのヒアリングや、国内市場マーケティング、開発担当者による各国の展示会でのトレンド調査などの中から企画が生まれ、まずは試作品として形となってくる。試作品は品質面から改良が加えられた後、国内外の協力工場の中から選ばれた最適な工場へ生産委託され、量産される。
徹底した品質管理が強みであり、協力工場の生産プロセスをチェックするために生産地に拠点を設け、そこから自社のスタッフを派遣し、工場のスタッフと共同して製品品質の管理に当たっている。工場出荷前、国内倉庫入荷後の複数回の検品を経て、消費者へ商品を届けている。
スーパーデリバリーに出店するにあたり、新商品を含め、様々な商品を提供する予定。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://superdelivery.com/p/do/dpsl/203578/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」に新しく2社の出展企業が登場。
インテリア雑貨の葵産業、出展名「AORON」、ホーム用家具の企画開発・製造・販売を手掛ける弘益の2社で、共に本社所在地は愛知県。
葵産業は、カゴ製品を中心とした収納用品・インテリア雑貨をはじめ、家庭用雑貨、ペット用品、園芸用品、玩具などを製造販売している。中国や東南アジアより直輸入することで一貫したコストダウンを行っている。
特に、カゴ製品は様々な種類のものを取り揃え、籐や柳の天然素材を使用したものや、ポリエステルやプラスチック素材の実用品、100円均一に対応した価格帯の商品、また消費者直送対応可能な大型商品まで、顧客の要望に合わせた幅広い商品を扱っている。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203586/
■ホーム用家具の企画開発・製造・販売を手掛ける弘益
弘益は、リビングルーム、ダイニングキッチン、ベッドルームなど、様々なライフシーンに対応する家具を提案している。
提供する商品は、営業担当者による顧客ニーズのヒアリングや、国内市場マーケティング、開発担当者による各国の展示会でのトレンド調査などの中から企画が生まれ、まずは試作品として形となってくる。試作品は品質面から改良が加えられた後、国内外の協力工場の中から選ばれた最適な工場へ生産委託され、量産される。
徹底した品質管理が強みであり、協力工場の生産プロセスをチェックするために生産地に拠点を設け、そこから自社のスタッフを派遣し、工場のスタッフと共同して製品品質の管理に当たっている。工場出荷前、国内倉庫入荷後の複数回の検品を経て、消費者へ商品を届けている。
スーパーデリバリーに出店するにあたり、新商品を含め、様々な商品を提供する予定。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://superdelivery.com/p/do/dpsl/203578/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:14
| IR企業情報
2012年03月15日
アスカネット:空中3D 結像ディスプレイを公開
■ジェスチャーコントロール技術と融合「近未来型空中ディスプレイ」も
アスカネット<2438>(東マ)は、このたび東京ビックサイトで開催された「JAPAN SHOP 2012」に、同社が開発に取り組んでいる空中で結像するサイネージ技術の進化版である「3D 結像専用プレート」を参考出品し、多くの来場者から注目された。
同社の空中で結像技術には昨年9月に初出展、プレート直下にある物体光をそのまま空中に結像させ、来場者は裸眼で観察できること体験した。
今回の出展では、「ぐるりと一周360度」の広い視野で3D 空中結像を見せていた。
また、観賞用水槽の水中に動画を結像させた展示では、「群れ泳ぐ小魚の動きには変化が生じない」様子を見せるなど、空中だけでなく、結像の活用法が、アイディアで大きく広げられる可能性を示唆していた。
さらに、今回の展示では、同社の空中結像技術と、ジェスチャーコントロール技術を融合させ、人間の動作により空中結像した「地球」画像を拡縮自由に変化させる、新しいユーザーインターフェイスも公開し、来場者の大きな関心を呼んでいた。
同社では、「空中結像技術は、AI Plate だけで空中ディスプレイができるシンプルな構造が特色なので、アイデア次第で進化させることができる技術」が、広告・ディスプレイ、アミューズメント、自動車など広い分野に活用されることを期待している。
>>アスカネットのMedia−IR企業情報
アスカネット<2438>(東マ)は、このたび東京ビックサイトで開催された「JAPAN SHOP 2012」に、同社が開発に取り組んでいる空中で結像するサイネージ技術の進化版である「3D 結像専用プレート」を参考出品し、多くの来場者から注目された。
同社の空中で結像技術には昨年9月に初出展、プレート直下にある物体光をそのまま空中に結像させ、来場者は裸眼で観察できること体験した。
今回の出展では、「ぐるりと一周360度」の広い視野で3D 空中結像を見せていた。
また、観賞用水槽の水中に動画を結像させた展示では、「群れ泳ぐ小魚の動きには変化が生じない」様子を見せるなど、空中だけでなく、結像の活用法が、アイディアで大きく広げられる可能性を示唆していた。
さらに、今回の展示では、同社の空中結像技術と、ジェスチャーコントロール技術を融合させ、人間の動作により空中結像した「地球」画像を拡縮自由に変化させる、新しいユーザーインターフェイスも公開し、来場者の大きな関心を呼んでいた。
同社では、「空中結像技術は、AI Plate だけで空中ディスプレイができるシンプルな構造が特色なので、アイデア次第で進化させることができる技術」が、広告・ディスプレイ、アミューズメント、自動車など広い分野に活用されることを期待している。
>>アスカネットのMedia−IR企業情報
空中結像技術による画像映像の新しい表現方法
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:10
| IR企業情報
2012年03月14日
GMOクラウド 「SSLマネージドサービス」自動化APIを国内で初めてYahoo! JAPANが採用
■事前登録により自社内の管理システムからいつでも「SSL証明書」発行が可能に
GMOクラウド<3788>(東マ)の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサインは14日、「SSLマネージドサービス」の自動化APIが、国内で初めてYahoo! JAPANに採用されたと発表した。
「SSLマネージドサービス」は、EVSSL、企業認証SSLを即時発行することのできるサービス。通常SSLサーバ証明書を発行するためには、その都度第三者機関の企業もしくは書類の提出が必要となるが、「SSLマネージドサービス」は、事前に企業情報とドメインを登録することによって、登録済みドメインの「EVSSL」、「企業認証SSL」を24時間365日、必要なときに即時発行することが可能。これにより、申請手順を簡略化することができる。
大量のウェブサーバやウェブサービスを所有している企業の場合、必要となるSSLサーバ証明書の数も多く、各部門や関連会社のSSLサーバ証明書の申請・管理を取りまとめる管理者の負担は非常に大きくなる。
ところが、GMOグローバルサイン社の「SSLマネージドサービス」の自動化APIを導入することで、自社独自で設けている証明書を取得する際のプロセスをカスタマイズすることができる。既にSSLサーバ証明書申請、取得の運用が定着している企業にとっては、簡易的に乗り換えが行える。
今回のYahoo! JAPANの「SSLマネージドサービス」の自動化API導入は、証明書の申請を各部門ごとで行え、管理者からの承認のみで発行できるなど、社内の業務効率化とコスト削減を実現できる事が評価されたことから導入されたものと思われる。
>>GMOクラウドのMedia-IR企業情報
GMOクラウド<3788>(東マ)の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサインは14日、「SSLマネージドサービス」の自動化APIが、国内で初めてYahoo! JAPANに採用されたと発表した。
「SSLマネージドサービス」は、EVSSL、企業認証SSLを即時発行することのできるサービス。通常SSLサーバ証明書を発行するためには、その都度第三者機関の企業もしくは書類の提出が必要となるが、「SSLマネージドサービス」は、事前に企業情報とドメインを登録することによって、登録済みドメインの「EVSSL」、「企業認証SSL」を24時間365日、必要なときに即時発行することが可能。これにより、申請手順を簡略化することができる。
大量のウェブサーバやウェブサービスを所有している企業の場合、必要となるSSLサーバ証明書の数も多く、各部門や関連会社のSSLサーバ証明書の申請・管理を取りまとめる管理者の負担は非常に大きくなる。
ところが、GMOグローバルサイン社の「SSLマネージドサービス」の自動化APIを導入することで、自社独自で設けている証明書を取得する際のプロセスをカスタマイズすることができる。既にSSLサーバ証明書申請、取得の運用が定着している企業にとっては、簡易的に乗り換えが行える。
今回のYahoo! JAPANの「SSLマネージドサービス」の自動化API導入は、証明書の申請を各部門ごとで行え、管理者からの承認のみで発行できるなど、社内の業務効率化とコスト削減を実現できる事が評価されたことから導入されたものと思われる。
>>GMOクラウドのMedia-IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:28
| IR企業情報
ラクーン アスプルンドが「スーパーデリバリー」で販売をスタート
■有名インテリアショップ「TIME LESS COMFORT」を運営
ラクーン<3031>(東マ)は14日、アスプルンド(本社:東京都港区)が同社の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」で販売をスタートすると発表した。
アスプルンドは、有名インテリアショップ「TIME LESS COMFORT」などの運営や、海外ブランドの輸入、自社オリジナル商品の開発を行い、全国の百貨店やインテリアショップに商品を提供している。
今回出展する「スーパーデリバリー」では、自社オリジナル商品の開発を手掛けているインポート事業部の商品を提供していく。
インポート事業部では2つのシリーズにわたり、日常生活のあらゆるシーンを彩るインテリア雑貨を開発している。アジアモダンなスタイルから、シンプルで無機質なメタルシステム家具、ビンテージスタイルを再現した商品など、リビング・ダイニングの新しいスタイルを提案している。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203617/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)は14日、アスプルンド(本社:東京都港区)が同社の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」で販売をスタートすると発表した。
アスプルンドは、有名インテリアショップ「TIME LESS COMFORT」などの運営や、海外ブランドの輸入、自社オリジナル商品の開発を行い、全国の百貨店やインテリアショップに商品を提供している。
今回出展する「スーパーデリバリー」では、自社オリジナル商品の開発を手掛けているインポート事業部の商品を提供していく。
インポート事業部では2つのシリーズにわたり、日常生活のあらゆるシーンを彩るインテリア雑貨を開発している。アジアモダンなスタイルから、シンプルで無機質なメタルシステム家具、ビンテージスタイルを再現した商品など、リビング・ダイニングの新しいスタイルを提案している。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203617/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:24
| IR企業情報
ヤーマン 14日、12年4月30日現在の株主に対する株主優待品の内容を決定
美容機器の製造・販売を行なうヤーマン<6630>(東1)は14日、12年4月30日現在の株主に対する株主優待品の内容を決定した。
株主優待品の内容は、100株以上500株未満の株主に対して12,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSPF40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、バッグ イン バッグ)、500株以上1,000株未満の株主に対しては20,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSP40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、アイシャドウ ダイヤモンド、ブラッシュブラシ、ブラッシュ ベージュオレンジ、バッグ イン バッグ)、1,000株以上の株主に対しては30,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSP40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、アイシャドウ ダイヤモンド、ブラッシュブラシ、ブラッシュ ベージュオレンジ、ダブルエンドアイシャドウブラシ、リップミネラル ガーネット、リップブラシ、アイシャドウ ルビー、バッグ イン バッグ)となっている。
>>ヤーマンのMedia-IR企業情報
株主優待品の内容は、100株以上500株未満の株主に対して12,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSPF40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、バッグ イン バッグ)、500株以上1,000株未満の株主に対しては20,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSP40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、アイシャドウ ダイヤモンド、ブラッシュブラシ、ブラッシュ ベージュオレンジ、バッグ イン バッグ)、1,000株以上の株主に対しては30,000円相当のオンリーミネラルセット(フェイスブラシ、フェイスパウダーSP40ルーセント、ポケットファンデーションブラシ、ファンデミニ9/16、アイシャドウ ダイヤモンド、ブラッシュブラシ、ブラッシュ ベージュオレンジ、ダブルエンドアイシャドウブラシ、リップミネラル ガーネット、リップブラシ、アイシャドウ ルビー、バッグ イン バッグ)となっている。
>>ヤーマンのMedia-IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:21
| IR企業情報
2012年03月13日
GMOクラウド GMOグローバルサイン社の「SSLサーバ証明書」スマートフォンの全機種に対応
■フィーチャーフォンのアクセスカバー率96%以上に拡大
GMOクラウド<3788>(東マ)の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン社は12日、SSLサーバ証明書を導入したサイトへのスマートフォンからSSL接続状況を調査した結果、検証端末すべてにおいて正常な接続ができることを確認した。
また、フィーチャーフォン(携帯電話)において、GMOグローバルサイン社のルート証明書を搭載した端末のアクセスカバー率を調査した結果、1年前の90%から96%に増加した。ルート証明書とは、PCのウェブブラウザやフィーチャーフォン、スマートフォンに組み込まれ、接続した先のSSLサーバ証明書が正当なものかを確認する電子証明書である。
今回のスマートフォンのSSL接続状況調査およびフィーチャーフォンのアクセスカバー率の調査により、GMOグローバルサイン社のSSLサーバ証明書を導入しているウェブサイトは、国内のほとんどのフィーチャーフォンおよびスマートフォンからのアクセスに対してSSL暗号化通信が適用されていることになる。
■スマートフォンの急激な普及に伴いSSL暗号化通信によるセキュアな通信が必須
スマートフォンの急激な普及に伴い、スマートフォンからウェブサイトへのアクセスが急増する中、スマートフォンやフィーチャーフォンを利用したネットショピングやネットバンキングなど、オンラインサービスのさらなる利用拡大が見込まれている。住所や電話番号、クレジットカード番号などの個人情報を入力してデータを送信する場面では、SSL暗号化通信によるセキュアな通信が必須となる。
GMOグローバルサイン社は2006年から国内の携帯キャリアに対して、ルート証明書搭載の普及活動を行なっている。これが、今回のSSLサーバ証明書スマートフォン全機種対応、アクセスカバー率がフィーチャーフォンで96%という結果に繋がったものと考えている。
>>GMOクラウドのMedia-IR企業情報
GMOクラウド<3788>(東マ)の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン社は12日、SSLサーバ証明書を導入したサイトへのスマートフォンからSSL接続状況を調査した結果、検証端末すべてにおいて正常な接続ができることを確認した。
また、フィーチャーフォン(携帯電話)において、GMOグローバルサイン社のルート証明書を搭載した端末のアクセスカバー率を調査した結果、1年前の90%から96%に増加した。ルート証明書とは、PCのウェブブラウザやフィーチャーフォン、スマートフォンに組み込まれ、接続した先のSSLサーバ証明書が正当なものかを確認する電子証明書である。
今回のスマートフォンのSSL接続状況調査およびフィーチャーフォンのアクセスカバー率の調査により、GMOグローバルサイン社のSSLサーバ証明書を導入しているウェブサイトは、国内のほとんどのフィーチャーフォンおよびスマートフォンからのアクセスに対してSSL暗号化通信が適用されていることになる。
■スマートフォンの急激な普及に伴いSSL暗号化通信によるセキュアな通信が必須
スマートフォンの急激な普及に伴い、スマートフォンからウェブサイトへのアクセスが急増する中、スマートフォンやフィーチャーフォンを利用したネットショピングやネットバンキングなど、オンラインサービスのさらなる利用拡大が見込まれている。住所や電話番号、クレジットカード番号などの個人情報を入力してデータを送信する場面では、SSL暗号化通信によるセキュアな通信が必須となる。
GMOグローバルサイン社は2006年から国内の携帯キャリアに対して、ルート証明書搭載の普及活動を行なっている。これが、今回のSSLサーバ証明書スマートフォン全機種対応、アクセスカバー率がフィーチャーフォンで96%という結果に繋がったものと考えている。
>>GMOクラウドのMedia-IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:04
| IR企業情報
ラクーン 「スーパーデリバリー」でニシキが販売を開始
■大正10年の創業以来ベビー用オムツカバー等を展開
ラクーン<3031>(東マ)は13日、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」でニシキ(本社:福岡市)が販売を開始することを発表した。
ニシキは、大正10年の創業以来ベビー用オムツカバーをはじめ、ベビー・キッズウエアや介護用排泄用具(おむつ)を展開しているメーカー。
メイン商品のベビー用オムツカバーは、特殊な素材を使い、安全安心な商品を作るために日本国内の工場で生産している。
一方、新生児ドレス、乳児アウター、肌着、スタイエプロン、トイレットトレーニングパンツ、ショーツ、ブリーフなどは、中国の4つの専用工場で生産。長年日本で培った素材管理・品質管理・生産管理のノウハウを活用し、直接管理している。
赤ちゃんのデリケートな肌に付着する商品は「ホルマリン検査」を実施している。また、出荷後のホルマリン移染を防ぐためパッケージ化するなど、安全確認を徹底して行い、確かな品質の製品をリーズナブルな価格で提供している。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203597/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)は13日、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」でニシキ(本社:福岡市)が販売を開始することを発表した。
ニシキは、大正10年の創業以来ベビー用オムツカバーをはじめ、ベビー・キッズウエアや介護用排泄用具(おむつ)を展開しているメーカー。
メイン商品のベビー用オムツカバーは、特殊な素材を使い、安全安心な商品を作るために日本国内の工場で生産している。
一方、新生児ドレス、乳児アウター、肌着、スタイエプロン、トイレットトレーニングパンツ、ショーツ、ブリーフなどは、中国の4つの専用工場で生産。長年日本で培った素材管理・品質管理・生産管理のノウハウを活用し、直接管理している。
赤ちゃんのデリケートな肌に付着する商品は「ホルマリン検査」を実施している。また、出荷後のホルマリン移染を防ぐためパッケージ化するなど、安全確認を徹底して行い、確かな品質の製品をリーズナブルな価格で提供している。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203597/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:59
| IR企業情報
ソフトクリエイト 12日、株主優待制度の追加を発表
ソフトクリエイト<3371>(東1)は12日、株主優待制度の追加を発表した。
これまでは100株以上500株未満の株主にクオカード2000円分をプレゼントしていたが、100株以上300株未満、300株以上500株未満と2つに分け、300株未満の株主に2,000円、500株未満の株主に3000円のクオカードをプレゼントする。
また、500株以上1000株未満の株主にクオカード4000円分を提供していたが、500株以上700株未満、700株以上1000株未満に分け、700株未満の株主に4000円、1000株未満の株主に5000円のクオカードをプレゼントするように変更した。
1000株以上の株主に対しては、以前と同じく6000円のクオカードをプレゼントする。
株主優待制度の追加は、同社への株式投資の魅力を高め、中長期的に保有する株主の増加を図ることを目的としている。
これまでは100株以上500株未満の株主にクオカード2000円分をプレゼントしていたが、100株以上300株未満、300株以上500株未満と2つに分け、300株未満の株主に2,000円、500株未満の株主に3000円のクオカードをプレゼントする。
また、500株以上1000株未満の株主にクオカード4000円分を提供していたが、500株以上700株未満、700株以上1000株未満に分け、700株未満の株主に4000円、1000株未満の株主に5000円のクオカードをプレゼントするように変更した。
1000株以上の株主に対しては、以前と同じく6000円のクオカードをプレゼントする。
株主優待制度の追加は、同社への株式投資の魅力を高め、中長期的に保有する株主の増加を図ることを目的としている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:44
| IR企業情報
トーソー 単元株式数の変更を発表
■4月2日(月)より、単元株を1,000株から100株に
カーテンレール、ブラインドのトーソー<5956>(東2)は12日、単元株式数の変更を発表した。
株式の投資単位を引き下げることにより、投資しやすい環境を整え、株式の流動性を高めるために、4月2日(月)より、単元株を1,000株から100株に変更する。
>>トーソーのMedia−IR企業情報
カーテンレール、ブラインドのトーソー<5956>(東2)は12日、単元株式数の変更を発表した。
株式の投資単位を引き下げることにより、投資しやすい環境を整え、株式の流動性を高めるために、4月2日(月)より、単元株を1,000株から100株に変更する。
>>トーソーのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:22
| IR企業情報
ピーアンドピー 2月の月次速報値を発表
■2月の売上高は、前年同月比0.7%増
販売支援のピーアンドピー<2426>(JQS)は12日、2月の月次速報値を発表した。
2月の売上高は、前年同月比0.7%増となった。4月〜2月までの売上高累計は、前年同期比6.7%増となっている。
2月の概況は、3月以降に開始される全国案件の円滑な運営に向けた準備を進めるとともに、さらなる全国案件の獲得に向けた営業活動に注力した。
また、放送通信分野においては、各キャリアの春商戦に向けた新サービスや新商品のプロモーションにかかる販売支援案件を受注した。
12日の株価は2万210円で引けている。配当利回り4.7%と高利回りであることから、配当狙いの買いが膨らむことが予想される。
>>ピーアンドピーのMedia−IR企業情報
販売支援のピーアンドピー<2426>(JQS)は12日、2月の月次速報値を発表した。
2月の売上高は、前年同月比0.7%増となった。4月〜2月までの売上高累計は、前年同期比6.7%増となっている。
2月の概況は、3月以降に開始される全国案件の円滑な運営に向けた準備を進めるとともに、さらなる全国案件の獲得に向けた営業活動に注力した。
また、放送通信分野においては、各キャリアの春商戦に向けた新サービスや新商品のプロモーションにかかる販売支援案件を受注した。
12日の株価は2万210円で引けている。配当利回り4.7%と高利回りであることから、配当狙いの買いが膨らむことが予想される。
>>ピーアンドピーのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:08
| IR企業情報
あらた 3月19日より東証1部に指定
■2月24日に中国上海市工商行政管理局から営業許可証を取得
日用品卸の大手あらた<2733>(東2)は12日、東京証券取引所の承認により、3月19日より東証1部に指定されることになった。
また、同日、11年9月29日付で開示した海外事業展開に関して、2月21日に中国上海市工商行政管理局から批准証書が下り、2月24日に営業許可証を取得したことも発表した。そのため、子会社設立の手続は4月末に完了する予定であり、今後「あらたグループ」は中国を中心とした成長著しいアジア市場において、事業の拡大を図る。
今後の活動計画としては、上海に凱饒泰(上海)貿易有限公司を設立し日用品を中心とした事業を展開する。その後、香港にペット用品を中心とした法人の設立を計画している
12日の株価はザラ場で239円と年初来最高値をつけているように上昇しているが、PBR0.39倍と割安であることから、東証1部指定を機として更に上値を試す展開が予想される。
日用品卸の大手あらた<2733>(東2)は12日、東京証券取引所の承認により、3月19日より東証1部に指定されることになった。
また、同日、11年9月29日付で開示した海外事業展開に関して、2月21日に中国上海市工商行政管理局から批准証書が下り、2月24日に営業許可証を取得したことも発表した。そのため、子会社設立の手続は4月末に完了する予定であり、今後「あらたグループ」は中国を中心とした成長著しいアジア市場において、事業の拡大を図る。
今後の活動計画としては、上海に凱饒泰(上海)貿易有限公司を設立し日用品を中心とした事業を展開する。その後、香港にペット用品を中心とした法人の設立を計画している
12日の株価はザラ場で239円と年初来最高値をつけているように上昇しているが、PBR0.39倍と割安であることから、東証1部指定を機として更に上値を試す展開が予想される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:44
| IR企業情報
2012年03月12日
ラクーン 「スーパーデリバリー」にノアが登場
■出展名は「YELLOW96」
ラクーン<3031>(東マ)は9日、同社の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」にノア(本社:東京都渋谷区)が登場することを発表した。尚、出展名は「YELLOW96」となる。
YELLOW96は、年齢やルールにこだわらないリラックスした少女のあどけなさを表現した、ニュースタイルノンエイジファッションをテーマとしている。全国に直営店を4店舗展開し、ブランドイメージを大事にデザインされた店舗は、都会の隠れ家のような雰囲気を漂わせている。
アイテムはトップス、ボトムス、ワンピースとトータルで揃えており、少し甘めのデザインで独自の世界観を演出している。特に人気のワンピースは、インパクトのあるプリント柄が顧客の心を掴み、長年のファンも多い。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203601/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)は9日、同社の運営する卸サイト「スーパーデリバリー」にノア(本社:東京都渋谷区)が登場することを発表した。尚、出展名は「YELLOW96」となる。
YELLOW96は、年齢やルールにこだわらないリラックスした少女のあどけなさを表現した、ニュースタイルノンエイジファッションをテーマとしている。全国に直営店を4店舗展開し、ブランドイメージを大事にデザインされた店舗は、都会の隠れ家のような雰囲気を漂わせている。
アイテムはトップス、ボトムス、ワンピースとトータルで揃えており、少し甘めのデザインで独自の世界観を演出している。特に人気のワンピースは、インパクトのあるプリント柄が顧客の心を掴み、長年のファンも多い。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203601/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:22
| IR企業情報
魚力 前年同月比の2月の売上高速報値を発表
■今期は、5月を除いて、月次の売上高は前年同月を上回る
鮮魚小売の魚力<7596>(東2)は9日、前年同月比の2月の売上高速報値を発表した。
2月の売上高は、前年同月比3.0%増となり、今期は、現在までのところ5月を除いて、その他の月次の売上高は前年同月を上回っている。しかも、コスト削減を実行し、第3四半期まで、大幅増益を実現していることから、今期予想の売上高250億円(前期比1.5%増)、営業利益6億円(同53.7%増)、経常利益6億円(同71.4%増)、純利益3億30百万円(同152.4%増)の達成が期待できる。
株価は、10時15分現在7円高の940円となっている。2月19日にヨンキュウ<9955>(JQS)と資本・業務提携を発表していることから、仕入れ力が更に強化され、売上拡大が予想される。
>>魚力のMedia−IR企業情報
鮮魚小売の魚力<7596>(東2)は9日、前年同月比の2月の売上高速報値を発表した。
2月の売上高は、前年同月比3.0%増となり、今期は、現在までのところ5月を除いて、その他の月次の売上高は前年同月を上回っている。しかも、コスト削減を実行し、第3四半期まで、大幅増益を実現していることから、今期予想の売上高250億円(前期比1.5%増)、営業利益6億円(同53.7%増)、経常利益6億円(同71.4%増)、純利益3億30百万円(同152.4%増)の達成が期待できる。
株価は、10時15分現在7円高の940円となっている。2月19日にヨンキュウ<9955>(JQS)と資本・業務提携を発表していることから、仕入れ力が更に強化され、売上拡大が予想される。
>>魚力のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:24
| IR企業情報
2012年03月09日
フライトシステム:注目の新サービス!デジタルポスト「DM郵便」を発表
■DM・Bレターを簡便「作成・郵送」、次世代「ハイブリッド郵便」
フライトシステムコンサルティング<3753>(東マ)の子会社でデジタルとアナログを融合させた次世代「ハイブリッド郵便」事業を展開するデジタルポスト(本社:東京都港区赤坂、代表取締役緒方健介氏)は、昨年12月に第1弾サービスとしてスマートフォンやパソコンから絵はがきが郵送できる「LiveCard」(ライブカード)を開始したが、このたび、「LiveCard」のバージョンアップとともに法人向けの新たなサービス「DM郵便」(LiveCard DM=URL: http://biz.livecard.jp/ )を発表した。
※(写真向かって右から)佐藤健太郎取締役、緒方健介代表取締役、宇田好文取締役会長、片山圭一朗代表取締役、木戸康行取締役
この「DM郵便」は、ブティックなど小売業、レストランなど飲食業、美容院などサービス業、医療など専門サービス業をはじめとする小規模事業者や地域密着型店舗が顧客向けにダイレクトメールやビジネスレターをタイムリーに発送できるよう、DM制作から郵送手配までのワンストップサービスを提供するが、多様な業種の事業者の利便性を考え、DMの目的別に豊富なテンプレートを用意し、事業者と顧客とのコミュニケーション向上を促す。
一方、「LiveCard」のバージョンアップについては、操作画面の作りを分かりやすくし、操作性を大幅に向上させた。また、同一メッセージの送付先指定可能枠を10件から50件へ5倍に増やした。(サービス料金は従来通り1通120円)。
同社では、「個人向け(LiveCard)、法人向け(DM郵便)とラインアップも揃い、利用者の幅広い郵便ニーズに応えられるようになりました。電子メールが普及する現在でも、性別年齢層を問わず、殆どの人が『手紙をもらうと嬉しい』と感じていることから、伝統的なコミュニケーションツールとして手紙のもつ『温かさや人間味』といった良さを再認識していただき、次世代郵便システムとして、拡大していきたいと考えています。」といっている。
【DM郵便:特長と利用環境】
(特長)
・ダイレクトメールやビジネスレターを自社のパソコンからスピーディーに制作可能
・デザイナーによる作品から厳選した、150種類の洗練されたテンプレートを用意
・最少注文枚数の制約がなく、高品質なダイレクトメールを1枚から作成可能
・宛名ラベル貼りやポスト投函などの面倒な手間が不要
・発送履歴や効果測定データを分析し、送りたい先にだけ無駄なく効率的に発送可能
(利用環境)
利用可能なパソコンの基本ソフトおよびブラウザ:サービスページにアクセスすることで特別なソフトを必要とせずに、そのまま利用できる。
・Windows対応PC−−OS:Windows7、WindowsVista、WindowsXP(各日本語版)
・ブラウザ:IE8以降、FireFox6以降、Safari5以降
・Mac対応PC―OS:MacOSX10.5以降/ブラウザ:Safari5以降
>>フライトシステムコンサルティングのMedia−IR企業情報
フライトシステムコンサルティング<3753>(東マ)の子会社でデジタルとアナログを融合させた次世代「ハイブリッド郵便」事業を展開するデジタルポスト(本社:東京都港区赤坂、代表取締役緒方健介氏)は、昨年12月に第1弾サービスとしてスマートフォンやパソコンから絵はがきが郵送できる「LiveCard」(ライブカード)を開始したが、このたび、「LiveCard」のバージョンアップとともに法人向けの新たなサービス「DM郵便」(LiveCard DM=URL: http://biz.livecard.jp/ )を発表した。
※(写真向かって右から)佐藤健太郎取締役、緒方健介代表取締役、宇田好文取締役会長、片山圭一朗代表取締役、木戸康行取締役
この「DM郵便」は、ブティックなど小売業、レストランなど飲食業、美容院などサービス業、医療など専門サービス業をはじめとする小規模事業者や地域密着型店舗が顧客向けにダイレクトメールやビジネスレターをタイムリーに発送できるよう、DM制作から郵送手配までのワンストップサービスを提供するが、多様な業種の事業者の利便性を考え、DMの目的別に豊富なテンプレートを用意し、事業者と顧客とのコミュニケーション向上を促す。
一方、「LiveCard」のバージョンアップについては、操作画面の作りを分かりやすくし、操作性を大幅に向上させた。また、同一メッセージの送付先指定可能枠を10件から50件へ5倍に増やした。(サービス料金は従来通り1通120円)。
同社では、「個人向け(LiveCard)、法人向け(DM郵便)とラインアップも揃い、利用者の幅広い郵便ニーズに応えられるようになりました。電子メールが普及する現在でも、性別年齢層を問わず、殆どの人が『手紙をもらうと嬉しい』と感じていることから、伝統的なコミュニケーションツールとして手紙のもつ『温かさや人間味』といった良さを再認識していただき、次世代郵便システムとして、拡大していきたいと考えています。」といっている。
【DM郵便:特長と利用環境】
(特長)
・ダイレクトメールやビジネスレターを自社のパソコンからスピーディーに制作可能
・デザイナーによる作品から厳選した、150種類の洗練されたテンプレートを用意
・最少注文枚数の制約がなく、高品質なダイレクトメールを1枚から作成可能
・宛名ラベル貼りやポスト投函などの面倒な手間が不要
・発送履歴や効果測定データを分析し、送りたい先にだけ無駄なく効率的に発送可能
(利用環境)
利用可能なパソコンの基本ソフトおよびブラウザ:サービスページにアクセスすることで特別なソフトを必要とせずに、そのまま利用できる。
・Windows対応PC−−OS:Windows7、WindowsVista、WindowsXP(各日本語版)
・ブラウザ:IE8以降、FireFox6以降、Safari5以降
・Mac対応PC―OS:MacOSX10.5以降/ブラウザ:Safari5以降
>>フライトシステムコンサルティングのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:52
| IR企業情報
2012年03月08日
ラクーン 「スーパーデリバリー」に新しく2つの出展企業が登場
■雑貨輸入・販売のワイズとバッグやポーチの製造・販売の郡東京店が販売を開始
ラクーン<3031>(東マ)は8日、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」に新しく2つの出展企業が登場する。
雑貨輸入・販売のワイズ(本社:群馬県伊勢崎市)とバッグやポーチの製造・販売の郡東京店(本社:東京都台東区)が、8日より「スーパーデリバリー」で販売を開始する。
ワイズは、バリ島の雑貨の輸入・販売を行なっている。現地を訪問し、商品を全て手にとり、使いやすさと見た目の美しさ、ハンドメイドならではの温かみを重視し、買付を行い、求めやすい低価格で販売する。
特にインドネシア産の素材を使用したカゴバッグに、ビーズやニットレースをゴージャスにデコレーションしたバリの人気ブランド「Vivacqua(ヴィヴァクア)」と、バリ在住のフランス人デザイナーが手掛ける、ユニークなグラフィックバッグ「makassi(マカシ)」を中心に買付を行っている。
また、バリ島で次々に発表される新ブランド商品の発掘、買い付けにも注力している。スーパーデリバリーでは、各ブランドの新作・定番雑貨を幅広く提供していく。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203477/
郡東京店は、ニューヨークで活躍している、イラストレーター「Reiko Aoki(レイコ アオキ)」のデザインを用いて、バッグやポー値を自社で企画・製造・販売している。国内では郡東京店のみ取扱っている商品で、百貨店をはじめ、問合せの多い人気商品である。
Reiko Aokiのデザインは、独自のスタイルを持ち、生き生きとエネルギッシュにニューヨークライフを楽しんでいる女性たちをモチーフとしており、商品に楽しさが溢れている。また、人気ドラマ「SEX and the CITY」の著者の最新作「One Fifth Avenue」のカバーデザインなども手掛けており、名実共にトップデザイナーとして活躍している。
郡東京店が国内で提供している商品は、全て日本で生産しているため、品質・機能性共に大変優れており、特に、コスメポーチやトラベルグッズなどは、出張や旅行に大変便利だと好評を得ている。
今回、スーパーデリバリーに出展するにあたり、2012年春夏の新作デザインを数多く提供していく予定。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203547/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
ラクーン<3031>(東マ)は8日、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」に新しく2つの出展企業が登場する。
雑貨輸入・販売のワイズ(本社:群馬県伊勢崎市)とバッグやポーチの製造・販売の郡東京店(本社:東京都台東区)が、8日より「スーパーデリバリー」で販売を開始する。
ワイズは、バリ島の雑貨の輸入・販売を行なっている。現地を訪問し、商品を全て手にとり、使いやすさと見た目の美しさ、ハンドメイドならではの温かみを重視し、買付を行い、求めやすい低価格で販売する。
特にインドネシア産の素材を使用したカゴバッグに、ビーズやニットレースをゴージャスにデコレーションしたバリの人気ブランド「Vivacqua(ヴィヴァクア)」と、バリ在住のフランス人デザイナーが手掛ける、ユニークなグラフィックバッグ「makassi(マカシ)」を中心に買付を行っている。
また、バリ島で次々に発表される新ブランド商品の発掘、買い付けにも注力している。スーパーデリバリーでは、各ブランドの新作・定番雑貨を幅広く提供していく。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203477/
郡東京店は、ニューヨークで活躍している、イラストレーター「Reiko Aoki(レイコ アオキ)」のデザインを用いて、バッグやポー値を自社で企画・製造・販売している。国内では郡東京店のみ取扱っている商品で、百貨店をはじめ、問合せの多い人気商品である。
Reiko Aokiのデザインは、独自のスタイルを持ち、生き生きとエネルギッシュにニューヨークライフを楽しんでいる女性たちをモチーフとしており、商品に楽しさが溢れている。また、人気ドラマ「SEX and the CITY」の著者の最新作「One Fifth Avenue」のカバーデザインなども手掛けており、名実共にトップデザイナーとして活躍している。
郡東京店が国内で提供している商品は、全て日本で生産しているため、品質・機能性共に大変優れており、特に、コスメポーチやトラベルグッズなどは、出張や旅行に大変便利だと好評を得ている。
今回、スーパーデリバリーに出展するにあたり、2012年春夏の新作デザインを数多く提供していく予定。
スーパーデリバリーでの販売ページは
http://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/203547/
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:15
| IR企業情報
インスペック 台湾の基板メーカーから大型案件を受注
■総額13億円強のAVIを段階的に受注・納入することで合意
半導体検査装置のインスペック<6656>(東マ)は7日、台湾の基板メーカーから大型案件を受注した。
同社は、台湾の大手基板メーカーと総額13億円強のAVI(最終外観検査装置)を2013年12月までに段階的に受注・納入することで合意した。2月14日に発表したAVI海外初号機の受注に引き続き、2号機以降の受注となる。また、基板メーカーのAVI以外の多くの外観検査のニーズに対しても、長期的なパートナーシップを築き、包括的に検査装置を供給することについても合意していることから、今後の受注も期待できる。
尚、今回の受注については、来期以降の売上に計上されるため、今期の業績に対する影響はないとしている。
今期の売上予想7億円に対し、今回の受注額だけで13億円となるため、来期の業績拡大は確実。7日の株価は2万8,050円と安値圏で推移しているため、急反発が予想される。
半導体検査装置のインスペック<6656>(東マ)は7日、台湾の基板メーカーから大型案件を受注した。
同社は、台湾の大手基板メーカーと総額13億円強のAVI(最終外観検査装置)を2013年12月までに段階的に受注・納入することで合意した。2月14日に発表したAVI海外初号機の受注に引き続き、2号機以降の受注となる。また、基板メーカーのAVI以外の多くの外観検査のニーズに対しても、長期的なパートナーシップを築き、包括的に検査装置を供給することについても合意していることから、今後の受注も期待できる。
尚、今回の受注については、来期以降の売上に計上されるため、今期の業績に対する影響はないとしている。
今期の売上予想7億円に対し、今回の受注額だけで13億円となるため、来期の業績拡大は確実。7日の株価は2万8,050円と安値圏で推移しているため、急反発が予想される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:26
| IR企業情報