■「GREE Platform」の提供を決定
グリー<3632>(東マ)は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下SNS)「GREE」の外部デベロッパー向け機能として「GREE Platform」の提供を決定した。概要については2010年3月上旬の公開を予定している。また、2010年2月22日(月)より「GREE」のソーシャルグラフ情報や更新情報などを、「GREE」以外のWebサービス・アプリケーション・インターネット端末などで利用できる仕組みの「GREE Connect」の提供を開始すると共に、両機能に関するデベロッパーセンター(URL:http://developer.gree.co.jp/)を開設し、両機能に関する情報提供をしていく。同時に、同サイトの利用者登録を開始する。
●[IR企業情報]の記事一覧
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(02/22)グリーは外部開発者向け機能「GREE Platform」の提供を決定
(02/22)寿スピリッツ:好業績背景に今期末配当50円に10円増配、公開後初の株式分割を発表
(02/22)電通が日本の広告費発表:インターネット広告が新聞広告を抜く!
(02/22)国内最大級のSNS「はてなブックマーク」iPhoneアプリ版が登場!
(02/22)iPhoneで宅内設備をコントロールする実証実験を開始
(02/22)ピックルスコーポレーション:『ご飯がススム』の第二弾!『ご飯おかわり!!』シリーズを新たに発売
(02/22)ソフトフロントはアーネット提供のeラーニングコンテンツ自動作成システムを販売
(02/22)Google主催の小中学生によるロゴコンテストのグランプリが決定
(02/22)光波の40形蛍光管形LEDランプ1022本を静岡県の富士市本町商店街アーケードに設置
(02/21)パスポート Lalaport TOKYO−BAY店船橋ららぽーと催事店舗がOPEN
(02/21)テラ 無料セミナー「最先端がん治療事情」を3月11日に開催
(02/21)日清オイリオグループ ストロング製法(特許出願中)採用日清キャノーラ油ストロング 新発売
(02/21)さくらインターネット 「.ftpaccessの機能による制限方法」を追加
(02/20)インテージ 東映太秦映画村で「ニンテンドーゾーン」(映画村でDS)を3月スタート
(02/20)ミロク情報サービス 「まだ間に合う!改正労働基準法 直前対策セミナー」を全国主要都市で開催
(02/20)魚力 2月のおすすめ鮮魚を紹介
(02/20)うかい 1月の月次速報を発表
(02/20)伊藤園 「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトルをリニューアル
(02/20)三栄建築設計 「住宅版エコポイント」取得が可能となる仕様を、標準仕様とする
(02/19)グーグル:モバイル版とAndroidやiPhoneのローカル検索を刷新
(ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)
(02/22)グリーは外部開発者向け機能「GREE Platform」の提供を決定
(02/22)寿スピリッツ:好業績背景に今期末配当50円に10円増配、公開後初の株式分割を発表
(02/22)電通が日本の広告費発表:インターネット広告が新聞広告を抜く!
(02/22)国内最大級のSNS「はてなブックマーク」iPhoneアプリ版が登場!
(02/22)iPhoneで宅内設備をコントロールする実証実験を開始
(02/22)ピックルスコーポレーション:『ご飯がススム』の第二弾!『ご飯おかわり!!』シリーズを新たに発売
(02/22)ソフトフロントはアーネット提供のeラーニングコンテンツ自動作成システムを販売
(02/22)Google主催の小中学生によるロゴコンテストのグランプリが決定
(02/22)光波の40形蛍光管形LEDランプ1022本を静岡県の富士市本町商店街アーケードに設置
(02/21)パスポート Lalaport TOKYO−BAY店船橋ららぽーと催事店舗がOPEN
(02/21)テラ 無料セミナー「最先端がん治療事情」を3月11日に開催
(02/21)日清オイリオグループ ストロング製法(特許出願中)採用日清キャノーラ油ストロング 新発売
(02/21)さくらインターネット 「.ftpaccessの機能による制限方法」を追加
(02/20)インテージ 東映太秦映画村で「ニンテンドーゾーン」(映画村でDS)を3月スタート
(02/20)ミロク情報サービス 「まだ間に合う!改正労働基準法 直前対策セミナー」を全国主要都市で開催
(02/20)魚力 2月のおすすめ鮮魚を紹介
(02/20)うかい 1月の月次速報を発表
(02/20)伊藤園 「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトルをリニューアル
(02/20)三栄建築設計 「住宅版エコポイント」取得が可能となる仕様を、標準仕様とする
(02/19)グーグル:モバイル版とAndroidやiPhoneのローカル検索を刷新
2010年02月22日
グリーは外部開発者向け機能「GREE Platform」の提供を決定
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:19
| IR企業情報
寿スピリッツ:好業績背景に今期末配当50円に10円増配、公開後初の株式分割を発表
寿スピリッツ<2222>(JQ)は、本日開催の取締役会で10年3月期の期末の1株当たり配当金予想を、期初予想より10円増額し50円(前期比10円増配)に修正することを決めた。また、4月1日をもって株式を2分割することおよび定款の一部変更を行なうことを決めた。なお、今回の株式分割に伴い現行の株主優待制度の見直しを行い、11年3月31日現在の株主から変更後の基準による株主優遇制度を実施する。
同社は、株主への利益還元については、内部留保、業績水準、配当性向等を総合的に考え、長期にわたり安定して利益還元することを基本方針としているが、第3四半期現在の連結業績が売り上げ、利益ともに前年同期を上回る水準で推移していることを踏まえ、期初予想に比べ10円の増配を決めた。
同社の株式分割は1994年に株式を公開して以来場はじめての実施となるが、同社では「1単位あたりの投資金額を引き下げることで、投資家層の一層の拡大と株式の流動性の向上を図りたい」と分割の理由を述べている。
分割方法は、10年3月31日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有普通株式数を1株に付き2株の割合で分割するもので、分割により発行済み総株式数は、現在の発行済み株式総数5,186,920株と同株数が増加し、10,373,840株となる。
なお、分割に伴い定款の一部を変更し、10年4月1日付をもって、同社の発行可能株式総数を15,200,000株から同株数増加させ、30,400,000株とすることを決めた。
■株主優遇制度の変更
同社の株主優待制度では、年一回、決算期末現在の株主に対し、その所有株数に応じて2区分し、同社グループ製品を贈る優遇制度実施しているが、今回株式分割で投資金額が引き下げられるため、100株以上1000株未満所有株主を細分化して二つのグループに分け、(イ)100株以上200株未満所有の株主=2,000円相当、(ロ)200株以上1000株未満所有株主=4,000円相当、(ハ)1000株以上=4,000円相当製品プラス3,000円相当のグループ直営店舗優待券を贈呈する、の3区分に変更し11年3月期末現在の株主名簿に記載または記録されて株主から実施する。なお、10年3月期末現在の株主には従来どおり2区分で実施される。
同社は、株主への利益還元については、内部留保、業績水準、配当性向等を総合的に考え、長期にわたり安定して利益還元することを基本方針としているが、第3四半期現在の連結業績が売り上げ、利益ともに前年同期を上回る水準で推移していることを踏まえ、期初予想に比べ10円の増配を決めた。
同社の株式分割は1994年に株式を公開して以来場はじめての実施となるが、同社では「1単位あたりの投資金額を引き下げることで、投資家層の一層の拡大と株式の流動性の向上を図りたい」と分割の理由を述べている。
分割方法は、10年3月31日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有普通株式数を1株に付き2株の割合で分割するもので、分割により発行済み総株式数は、現在の発行済み株式総数5,186,920株と同株数が増加し、10,373,840株となる。
なお、分割に伴い定款の一部を変更し、10年4月1日付をもって、同社の発行可能株式総数を15,200,000株から同株数増加させ、30,400,000株とすることを決めた。
■株主優遇制度の変更
同社の株主優待制度では、年一回、決算期末現在の株主に対し、その所有株数に応じて2区分し、同社グループ製品を贈る優遇制度実施しているが、今回株式分割で投資金額が引き下げられるため、100株以上1000株未満所有株主を細分化して二つのグループに分け、(イ)100株以上200株未満所有の株主=2,000円相当、(ロ)200株以上1000株未満所有株主=4,000円相当、(ハ)1000株以上=4,000円相当製品プラス3,000円相当のグループ直営店舗優待券を贈呈する、の3区分に変更し11年3月期末現在の株主名簿に記載または記録されて株主から実施する。なお、10年3月期末現在の株主には従来どおり2区分で実施される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:52
| IR企業情報
電通が日本の広告費発表:インターネット広告が新聞広告を抜く!
【2009年の広告費=5兆9,222億円、前年比11.5%減】
電通<4324>(東1)は、2月22日、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2009年(平成21年)日本の広告費」を発表した。
2009年の総広告費は、日本経済の景気低迷を背景に2年連続で前年実績を下回った。衆議院選挙、エコカー減税、エコポイントなどプラス材料があったものの、世界的不況による景気低迷が大きく影響した。この結果、2009年の総広告費は5兆9,222億円、前年比88.5%と2 年連続で減少した。年前半の減少幅が大きく、年後半はやや持ち直した。
媒体別にみると、「新聞広告費」(前年比81.4%)が大きく減少し、「テレビ広告費」(同89.8%)も減少して、「マスコミ四媒体広告費」(同85.7%)は5年連続して前年を下回った。マスコミ広告以外では、「屋外」や「交通」をはじめ内訳のすべてが減少した「プロモーションメディア広告費」(同88.2%)が2年連続で減少。BSデジタル放送などの増加で「衛星メディア関連広告費」(同104.9%)が引き続き伸びたが、伸び率は1ケタにとどまった。「インターネット広告費」(同101.2%)は検索連動広告やモバイル広告では伸びたが、ディスプレイ広告が前年を下回り、全体では微増となった。
媒体別の金額では、インターネット広告費が7,069億円で、新聞広告費は6739億円とインターネット広告費が新聞広告費を上回った。
(電通発表資料:媒体別広告費)
電通<4324>(東1)は、2月22日、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2009年(平成21年)日本の広告費」を発表した。
2009年の総広告費は、日本経済の景気低迷を背景に2年連続で前年実績を下回った。衆議院選挙、エコカー減税、エコポイントなどプラス材料があったものの、世界的不況による景気低迷が大きく影響した。この結果、2009年の総広告費は5兆9,222億円、前年比88.5%と2 年連続で減少した。年前半の減少幅が大きく、年後半はやや持ち直した。
媒体別にみると、「新聞広告費」(前年比81.4%)が大きく減少し、「テレビ広告費」(同89.8%)も減少して、「マスコミ四媒体広告費」(同85.7%)は5年連続して前年を下回った。マスコミ広告以外では、「屋外」や「交通」をはじめ内訳のすべてが減少した「プロモーションメディア広告費」(同88.2%)が2年連続で減少。BSデジタル放送などの増加で「衛星メディア関連広告費」(同104.9%)が引き続き伸びたが、伸び率は1ケタにとどまった。「インターネット広告費」(同101.2%)は検索連動広告やモバイル広告では伸びたが、ディスプレイ広告が前年を下回り、全体では微増となった。
媒体別の金額では、インターネット広告費が7,069億円で、新聞広告費は6739億円とインターネット広告費が新聞広告費を上回った。
(電通発表資料:媒体別広告費)
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:36
| IR企業情報
国内最大級のSNS「はてなブックマーク」iPhoneアプリ版が登場!
■「iPhoneアプリページ」では値下げしたアプリもチェック可能に
株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/所在地:京都市中京区)は、国内最大級のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をiPhone/iPod touchで使うことができる無料アプリケーション「はてなブックマーク for iPhone(アプリ版)」をリリースしたと発表。
iPhoneアプリの情報収集に最適な「iPhoneアプリページ」では、値下げしたアプリの確認が可能となった。Web上でもiPhoneでも閲覧できる。そのほか、はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーを、カテゴリー別に素早く表示し、話題になっている情報やブログの記事などを閲覧できる。また、起動画面の「はてなウェブ検索」で、話題の言葉についてブックマークされている記事を簡単にチェックすることが可能となっている。
株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/所在地:京都市中京区)は、国内最大級のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をiPhone/iPod touchで使うことができる無料アプリケーション「はてなブックマーク for iPhone(アプリ版)」をリリースしたと発表。
iPhoneアプリの情報収集に最適な「iPhoneアプリページ」では、値下げしたアプリの確認が可能となった。Web上でもiPhoneでも閲覧できる。そのほか、はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーを、カテゴリー別に素早く表示し、話題になっている情報やブログの記事などを閲覧できる。また、起動画面の「はてなウェブ検索」で、話題の言葉についてブックマークされている記事を簡単にチェックすることが可能となっている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:57
| IR企業情報
iPhoneで宅内設備をコントロールする実証実験を開始
■「スマートハウス」で共通ソフトウェアの開発と実証実験を開始
大和ハウス工業<1925>(東1)は、2010年2月19日から、奈良県奈良市の総合技術研究所において、「スマートハウス」の共通ソフトウェアの評価ならびに実証実験を開始した。
同社では「スマートハウス」の普及に向け、近未来型のモデルハウス「D’s SMARTHOUSE(ディーズ・スマートハウス)」の開発や、携帯電話で宅内設備をコントロールする「留守宅モニタリングシステム」、トイレの中で健康チェックを行う「インテリジェンストイレ」などの研究開発や商品化に取り組んできた。今回は、家庭内で使用する家電製品や住宅設備機器の制御、運転状況・使用履歴などの情報を収集するための共通ソフトウェアを新たに開発し、その評価を目的に実証実験を行うこととなった。
異なるメーカーの家電製品・設備機器も共通でコントロールすることができるソフトウェア「住宅API」を開発、同ホームサーバーを活用することで、各居室の家電・設備機器の使用情報を収集することができ、エネルギーマネジメントや、ライフスタイルマネジメントが可能となる。
また、新開発の共通プラットフォームを実証実験棟に組み込み、「iPhone」や「デジタルフォトフレーム」を利用して、各メーカーの家電機器や住宅設備機器の遠隔操作や自動制御などの動作確認を行う。iPhoneアプリケーションを利用して、住宅内の家電製品や各居室の照明の操作するソフトウェアなども開発し、様々な実証実験を行う。
大和ハウス工業<1925>(東1)は、2010年2月19日から、奈良県奈良市の総合技術研究所において、「スマートハウス」の共通ソフトウェアの評価ならびに実証実験を開始した。
同社では「スマートハウス」の普及に向け、近未来型のモデルハウス「D’s SMARTHOUSE(ディーズ・スマートハウス)」の開発や、携帯電話で宅内設備をコントロールする「留守宅モニタリングシステム」、トイレの中で健康チェックを行う「インテリジェンストイレ」などの研究開発や商品化に取り組んできた。今回は、家庭内で使用する家電製品や住宅設備機器の制御、運転状況・使用履歴などの情報を収集するための共通ソフトウェアを新たに開発し、その評価を目的に実証実験を行うこととなった。
異なるメーカーの家電製品・設備機器も共通でコントロールすることができるソフトウェア「住宅API」を開発、同ホームサーバーを活用することで、各居室の家電・設備機器の使用情報を収集することができ、エネルギーマネジメントや、ライフスタイルマネジメントが可能となる。
また、新開発の共通プラットフォームを実証実験棟に組み込み、「iPhone」や「デジタルフォトフレーム」を利用して、各メーカーの家電機器や住宅設備機器の遠隔操作や自動制御などの動作確認を行う。iPhoneアプリケーションを利用して、住宅内の家電製品や各居室の照明の操作するソフトウェアなども開発し、様々な実証実験を行う。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:39
| IR企業情報
ピックルスコーポレーション:『ご飯がススム』の第二弾!『ご飯おかわり!!』シリーズを新たに発売
リーマンショック以降の経済環境の悪化による所得減、共働きの増加による「巣ごもり」、「内食化傾向」に拍車がかかっている現在、簡単、便利でおいしい食品が求められている。そんな中、ピックルスコーポレーション<2925>(JQ)ではこの環境の変化に対応した、『ご飯』をキーワードにした好評の『ご飯がススム』の第二弾として『ご飯おかわり!!』シリーズを新たに発売すると発表した。イメージキャラクターとして、『ご飯おかわり族』を起用し関東地区では3月から発売し、順次全国販売していく。
【「ご飯おかわり!!シリーズ」6品概要】
■ご飯おかわり!!ねばねば旨とろろ
長芋の角切入りで食感が良く、旨みの効いただしの味が付いている。
■ご飯おかわり!!パリパリ甘味噌きゅうり
食感の良い胡瓜にもろみ味噌を併せ、甘口に仕上げた。
■ご飯おかわり!!コク味わい白菜
白菜にみぶ菜、人参、生姜、昆布、椎茸を混ぜ込んだ醤油風味。
■ご飯おかわり!!さっぱり生姜昆布
さっぱり生姜と昆布のとろみが合わさりごま風味が広がる。
■ご飯おかわり!!新食感そぼろたまご
シャキシャキ大根が入った卵そぼろと鶏そぼろが入っている。
■ご飯おかわり!!タケノコとろみナムル
たけのこや小松菜の入ったとろみのあるミックスナムル。
>>ピックルスコーポレーションのIR企業情報
【「ご飯おかわり!!シリーズ」6品概要】
■ご飯おかわり!!ねばねば旨とろろ
長芋の角切入りで食感が良く、旨みの効いただしの味が付いている。
■ご飯おかわり!!パリパリ甘味噌きゅうり
食感の良い胡瓜にもろみ味噌を併せ、甘口に仕上げた。
■ご飯おかわり!!コク味わい白菜
白菜にみぶ菜、人参、生姜、昆布、椎茸を混ぜ込んだ醤油風味。
■ご飯おかわり!!さっぱり生姜昆布
さっぱり生姜と昆布のとろみが合わさりごま風味が広がる。
■ご飯おかわり!!新食感そぼろたまご
シャキシャキ大根が入った卵そぼろと鶏そぼろが入っている。
■ご飯おかわり!!タケノコとろみナムル
たけのこや小松菜の入ったとろみのあるミックスナムル。
>>ピックルスコーポレーションのIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:04
| IR企業情報
ソフトフロントはアーネット提供のeラーニングコンテンツ自動作成システムを販売
■注目されるeラーニング市場に進出
ソフトフロント<2321>(大ヘ)は、株式会社アーネットと販売代理店契約を締結し、アーネットが提供するeラーニングコンテンツ自動作成システム「P4Web vivid」の販売を開始すると発表。
「P4Web vivid」は、アーネットと全日本空輸<9202>(東1)が第5回日本eラーニング大賞・経済産業大臣賞を共同受賞した際のコア技術を採用したeラーニングコンテンツ自動作成システムで、講師や話者が使用するPCのデスクトップ画面を全て取り込み、同時に収録した映像/音声と組み合わせてそのままデジタル化でき、簡単にeラーニングコンテンツを作成することができる。さらに、作成したコンテンツは、汎用ノートPCやiPhone、Android搭載端末でも視聴可能で、受講者は時間や場所に制約されることなくeラーニングを行うことができる。
ソフトフロント<2321>(大ヘ)は、株式会社アーネットと販売代理店契約を締結し、アーネットが提供するeラーニングコンテンツ自動作成システム「P4Web vivid」の販売を開始すると発表。
「P4Web vivid」は、アーネットと全日本空輸<9202>(東1)が第5回日本eラーニング大賞・経済産業大臣賞を共同受賞した際のコア技術を採用したeラーニングコンテンツ自動作成システムで、講師や話者が使用するPCのデスクトップ画面を全て取り込み、同時に収録した映像/音声と組み合わせてそのままデジタル化でき、簡単にeラーニングコンテンツを作成することができる。さらに、作成したコンテンツは、汎用ノートPCやiPhone、Android搭載端末でも視聴可能で、受講者は時間や場所に制約されることなくeラーニングを行うことができる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:27
| IR企業情報
Google主催の小中学生によるロゴコンテストのグランプリが決定
Google主催する小中学生を対象としたデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」の今回のテーマは「私の好きな日本」。68,142点の応募作品の中からグランプリが決定した。
2月20日(土)に横浜美術館で行われた最終審査により、地区代表作品、30作品の中から、部門別最優秀作品(3作品)、さらにその中から、グランプリ作品が選出さた。みごと、グランプリ作品を受賞したのは、川島寛乃さん(神奈川県海老名市立東柏ヶ谷小学校6年生)。川島さんの作品は、3月1日にGoogleホームページに掲載される。
2月20日(土)に横浜美術館で行われた最終審査により、地区代表作品、30作品の中から、部門別最優秀作品(3作品)、さらにその中から、グランプリ作品が選出さた。みごと、グランプリ作品を受賞したのは、川島寛乃さん(神奈川県海老名市立東柏ヶ谷小学校6年生)。川島さんの作品は、3月1日にGoogleホームページに掲載される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:26
| IR企業情報
光波の40形蛍光管形LEDランプ1022本を静岡県の富士市本町商店街アーケードに設置
■年間電気使用量約2 万6000kWh・CO2換算で約8.8トンの削減を見込む
光波<6876>(JQ)は、同社が開発した40形蛍光管形LEDランプ1022本を静岡県の富士市本町商店街アーケードに設置し、2010年1月12日に点灯式が実施されている。
同商店街では、従来の蛍光灯を蛍光管形LEDランプに交換することにより、年間電気使用量約2 万6000kWh・CO2換算で約8.8トンの削減を見込んでいる。
富士市本町商店街アーケード温暖化対策事業におけるLED照明の設置は、地球温暖化・地域活性化対策を目的に、国の緊急経済危機対策である、地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用して、市が補助制度を設け、富士本町商店街振興組合が実施しているもの。
今回、商店街での蛍光管形LED照明導入は県内初めてということで、同事業において、LED照明を採用する際「信頼できる国内のメーカーであること」ということと、「蛍光灯に近い光り方をして明るい」という条件があった。同社の蛍光管形LEDランプは、現行の蛍光灯と見た目も変わらず、光の印象も同等レベルを実現しており、交換しても違和感がないということが決め手となり、採用が決定。
■高調波電流規制JISC61000−3−2、クラスC(照明機器)を大幅なマージンでクリア
同社の蛍光管形LEDランプの特長は、従来蛍光灯の約2/3 の電気代、従来蛍光灯の約4倍の寿命(4万時間)、照射角度が約300度(一般に出回っている蛍光管形LEDは180度程度)、高調波電流規制 JIS C 61000−3−2、クラスC(照明機器)を大幅なマージンでクリアしている優れたLED照明機器といえる。
高調波電流規制JISC61000−3−2とは、高調波電流が、電気機器や設備に流れると、 その設備機器に余分な熱が発生して機器に損傷を与えたり、誤動作させたりする。 また無駄なエネルギーが消費されることから社会的な問題となっている。このため、国際的な規格IEC61000−3−2 が1995年に制定された。欧州では、それに整合する形で、EN61000−3−2 が制定され、2001年1月より施行されている。従って、欧州向け機器についてはこの規格に対応する商品でないと出荷できない。なお、国内では、経済産業省が 「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」を発行し、規制している。
19日の株価は5円高の712円で引けている。PBR0.69倍と割安であるうえに、蛍光管形LEDランプの売上が今後期待できることから、仕込み好機といえる。
光波<6876>(JQ)は、同社が開発した40形蛍光管形LEDランプ1022本を静岡県の富士市本町商店街アーケードに設置し、2010年1月12日に点灯式が実施されている。
同商店街では、従来の蛍光灯を蛍光管形LEDランプに交換することにより、年間電気使用量約2 万6000kWh・CO2換算で約8.8トンの削減を見込んでいる。
富士市本町商店街アーケード温暖化対策事業におけるLED照明の設置は、地球温暖化・地域活性化対策を目的に、国の緊急経済危機対策である、地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用して、市が補助制度を設け、富士本町商店街振興組合が実施しているもの。
今回、商店街での蛍光管形LED照明導入は県内初めてということで、同事業において、LED照明を採用する際「信頼できる国内のメーカーであること」ということと、「蛍光灯に近い光り方をして明るい」という条件があった。同社の蛍光管形LEDランプは、現行の蛍光灯と見た目も変わらず、光の印象も同等レベルを実現しており、交換しても違和感がないということが決め手となり、採用が決定。
■高調波電流規制JISC61000−3−2、クラスC(照明機器)を大幅なマージンでクリア
同社の蛍光管形LEDランプの特長は、従来蛍光灯の約2/3 の電気代、従来蛍光灯の約4倍の寿命(4万時間)、照射角度が約300度(一般に出回っている蛍光管形LEDは180度程度)、高調波電流規制 JIS C 61000−3−2、クラスC(照明機器)を大幅なマージンでクリアしている優れたLED照明機器といえる。
高調波電流規制JISC61000−3−2とは、高調波電流が、電気機器や設備に流れると、 その設備機器に余分な熱が発生して機器に損傷を与えたり、誤動作させたりする。 また無駄なエネルギーが消費されることから社会的な問題となっている。このため、国際的な規格IEC61000−3−2 が1995年に制定された。欧州では、それに整合する形で、EN61000−3−2 が制定され、2001年1月より施行されている。従って、欧州向け機器についてはこの規格に対応する商品でないと出荷できない。なお、国内では、経済産業省が 「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」を発行し、規制している。
19日の株価は5円高の712円で引けている。PBR0.69倍と割安であるうえに、蛍光管形LEDランプの売上が今後期待できることから、仕込み好機といえる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 05:27
| IR企業情報
2010年02月21日
パスポート Lalaport TOKYO−BAY店船橋ららぽーと催事店舗がOPEN
パスポート<7577>(JQ)は、2月19日(金)〜5月末迄、Lalaport TOKYO−BAY店(千葉県) 船橋ららぽーと西館2Fに期間限定の催事店舗がOPEN。
同社は、インテリア雑貨の専門店チェーンを全国規模で展開している。09年12月末現在で、直営155 店舗、フランチャイズ22 店舗。主に、若い女性層をターゲットに、かわいくて値段も手ごろな商品を開発し、提供することに努めている。商品のほとんどが、自社開発。業績は、今2月期第3四半期業績を見ると分かるように、営業利益以下が黒字転換し、急速に回復。
今回の期間限定の催事オープンは、10月24日オープンした八千代台ユアエルム店、11月28日にオープンした錦糸町オプリウス店に続く3店舗目となる。
同社は、インテリア雑貨の専門店チェーンを全国規模で展開している。09年12月末現在で、直営155 店舗、フランチャイズ22 店舗。主に、若い女性層をターゲットに、かわいくて値段も手ごろな商品を開発し、提供することに努めている。商品のほとんどが、自社開発。業績は、今2月期第3四半期業績を見ると分かるように、営業利益以下が黒字転換し、急速に回復。
今回の期間限定の催事オープンは、10月24日オープンした八千代台ユアエルム店、11月28日にオープンした錦糸町オプリウス店に続く3店舗目となる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:25
| IR企業情報
テラ 無料セミナー「最先端がん治療事情」を3月11日に開催
樹状細胞を使った末期がんの治療を推進しているテラ<2191>(NEO)は、福岡アイマックスクリニックにて、同社主催無料セミナー「最先端がん治療事情」を3月11日に開催する。
会場は、福岡アイマックスクリニック(福岡市中央区天神1−2−12天神122ビル4階)で17:45〜18:45 (開場:17:30) 。
福岡アイマックスクリニック院長による挨拶の後、臨床・研究の両分野で、がん免疫療法のトップランナーである岡本正人氏(武蔵野大学客員教授)による最新の治療成果、症例報告のほか、質疑応答などを行う。
講師は、谷井 貢氏(福岡アイマックスクリニック院長)、岡本 正人氏(武蔵野大学薬物療法学研究室客員教授)の2名。
尚、参加者には、免疫細胞療法がよく分かる書籍、『がんを狙い撃つ「樹状細胞療法」』講談社+α新書を贈呈する。
参加費は、無料。定員は30名。
会場は、福岡アイマックスクリニック(福岡市中央区天神1−2−12天神122ビル4階)で17:45〜18:45 (開場:17:30) 。
福岡アイマックスクリニック院長による挨拶の後、臨床・研究の両分野で、がん免疫療法のトップランナーである岡本正人氏(武蔵野大学客員教授)による最新の治療成果、症例報告のほか、質疑応答などを行う。
講師は、谷井 貢氏(福岡アイマックスクリニック院長)、岡本 正人氏(武蔵野大学薬物療法学研究室客員教授)の2名。
尚、参加者には、免疫細胞療法がよく分かる書籍、『がんを狙い撃つ「樹状細胞療法」』講談社+α新書を贈呈する。
参加費は、無料。定員は30名。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43
| IR企業情報
日清オイリオグループ ストロング製法(特許出願中)採用日清キャノーラ油ストロング 新発売
■コスト低減志向から、長持ちするフライ油のニーズ高まる
日清オイリオグループ<2602>(東1)は、酸化に強く、長持ちする外食・中食向けのフライ油「日清キャノーラ油ストロング」を4月1日より新発売。
新商品開発の背景には、景気低迷や所得減少などの影響を受け、外食・中食における需要減少や客単価、販売価格の低下などがある。このような環境下のコスト低減志向から、長持ちするフライ油のニーズが高まっている。同社では、おいしさは日清キャノーラ油そのままに、独自の技術により、さらに酸化に強く長持ちする新キャノーラ油を開発した。
消費者のニーズをとらえた商品であることから、今後の売上拡大に期待が持てる。
日清オイリオグループ<2602>(東1)は、酸化に強く、長持ちする外食・中食向けのフライ油「日清キャノーラ油ストロング」を4月1日より新発売。
新商品開発の背景には、景気低迷や所得減少などの影響を受け、外食・中食における需要減少や客単価、販売価格の低下などがある。このような環境下のコスト低減志向から、長持ちするフライ油のニーズが高まっている。同社では、おいしさは日清キャノーラ油そのままに、独自の技術により、さらに酸化に強く長持ちする新キャノーラ油を開発した。
消費者のニーズをとらえた商品であることから、今後の売上拡大に期待が持てる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:50
| IR企業情報
さくらインターネット 「.ftpaccessの機能による制限方法」を追加
■Gumblar[ガンブラー]ウイルスに関する対策として
さくらインターネット<3778>(東マ)は、01月19日(火)にGumblar[ガンブラー]ウイルスに関する対策として「.ftpaccessの機能による制限方法」を紹介していたが、2月17日に、本機能に対応するサービスを追加したと発表。
Gumblar[ガンブラー]ウイルスは、感染されたホームページにアクセスすることで、不正なプログラムが存在するホームページからウイルスのプログラムが自動的にダウンロードされ、第三者にIDやパスワードなどの情報が漏洩するもの。漏洩した情報は悪意のある第三者によりFTP(ファイル転送のためのプロトコール)機能を不正利用され、顧客のWebサイト(ホームページ)が改ざん、さらに感染が拡大し続けるものである。
対応サービスでは、.ftpaccessの機能によりFTPの接続元IPを制限することができ、Gumblar[ガンブラー]ウイルス感染によるFTP機能の不正利用を防ぐことが可能となる。
また、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」のFTPS(FTP over SSL)機能の提供も、2月16日(火)より開始。
FTPSはFTPの通信内容を暗号化し保護することからFTPアカウントやパスワードが盗聴される危険を減らすことができ、より安全にサービスを利用できる。
さくらインターネット<3778>(東マ)は、01月19日(火)にGumblar[ガンブラー]ウイルスに関する対策として「.ftpaccessの機能による制限方法」を紹介していたが、2月17日に、本機能に対応するサービスを追加したと発表。
Gumblar[ガンブラー]ウイルスは、感染されたホームページにアクセスすることで、不正なプログラムが存在するホームページからウイルスのプログラムが自動的にダウンロードされ、第三者にIDやパスワードなどの情報が漏洩するもの。漏洩した情報は悪意のある第三者によりFTP(ファイル転送のためのプロトコール)機能を不正利用され、顧客のWebサイト(ホームページ)が改ざん、さらに感染が拡大し続けるものである。
対応サービスでは、.ftpaccessの機能によりFTPの接続元IPを制限することができ、Gumblar[ガンブラー]ウイルス感染によるFTP機能の不正利用を防ぐことが可能となる。
また、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」のFTPS(FTP over SSL)機能の提供も、2月16日(火)より開始。
FTPSはFTPの通信内容を暗号化し保護することからFTPアカウントやパスワードが盗聴される危険を減らすことができ、より安全にサービスを利用できる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:31
| IR企業情報
2010年02月20日
インテージ 東映太秦映画村で「ニンテンドーゾーン」(映画村でDS)を3月スタート
■多言語対応の来場者ガイド・アンケート・クーポンサービスを共同開発
インテージ<4326>(東1)は、東映京都スタジオ(京都市右京区)、ATR−Promotions(京都府相楽郡)と共に、任天堂<7974>(大1)の技術協力を得て、出先でのニンテンドーDS(R)(以下DS)の新たな利用シーン創造を目的とした「ニンテンドーゾーン」のサービス「映画村でDS」の提供を、東映京都スタジオが運営するテーマパーク「東映太秦映画村(以下、映画村)」で3月20日から正式に開始すると2月15日に発表した。
これに向けインテージとATR−Promotionsは、ニンテンドーゾーンと映画村向けに「ニンテンドーゾーンビューア向けオンラインマーケティング・リサーチシステム」を共同開発し、来場者へのガイド・アンケート・クーポンサービスを多言語(日・英・中・韓)で実現する。
これにより、映画村にDS持参で来場することで、誰でも無料で簡単に展示や施設、イベントなどの情報にアクセスして映画村をより深く楽しむことができる。また、東映京都スタジオは映画村の来場者に対し機動的なアンケートの実施や、クーポンの提供をすることができる。さらに本サービス開始後は、DSソフト体験版のダウンロードや、ニンテンドーWi−Fiコネクション、DSiショップへの接続によるアプリケーションのダウンロードなど、さまざまなサービスを楽しむことが可能となり、DSの外出先での新しい利用シーンを提供する。本サービス開始の3月20日からは、映画村のオリジナル時代劇ゲームを提供する予定。
■時代劇コンテンツの魅力を海外や訪日外客に積極的に発信
本サービスは、京都府の「企業等からの提案型事業(京都府緊急雇用対策事業〜地域の未来を支える人づくり〜)」の委託先として採択された「京都ユビキタス・ミュージアム特区における時代劇PRのための国際観光人材育成プロジェクト」(通称「時代劇ルネサンスプロジェクト」略称JRP)の事業として、時代劇コンテンツの魅力を海外や訪日外客に積極的に発信することを目的に、日本人だけでなく外国人ビジターも対象として多言語でサービスを提供。ATR−Promotionsの技術を活用して日本国内で販売されているDSで対応していない言語でも表示可能とし、英語・中国語・韓国語の3言語からスタートさせ、順次対応言語を増やしていく予定。
インテージとATR−Promotionsは、本サービスにより、氏名やメールアドレスなどの個人情報を扱うことなく、来場した場所固有のガイド・アンケート・クーポンサービスを柔軟に組み合わせて提供できるシステムを共同開発し、テーマパークやショッピングモールのサービスの改善や、新商品開発などに向けた消費者のインサイトを収集することができるマーケティング・プラットフォームとして国内外に展開することを目指す。
>>インテージのIR企業情報
インテージ<4326>(東1)は、東映京都スタジオ(京都市右京区)、ATR−Promotions(京都府相楽郡)と共に、任天堂<7974>(大1)の技術協力を得て、出先でのニンテンドーDS(R)(以下DS)の新たな利用シーン創造を目的とした「ニンテンドーゾーン」のサービス「映画村でDS」の提供を、東映京都スタジオが運営するテーマパーク「東映太秦映画村(以下、映画村)」で3月20日から正式に開始すると2月15日に発表した。
これに向けインテージとATR−Promotionsは、ニンテンドーゾーンと映画村向けに「ニンテンドーゾーンビューア向けオンラインマーケティング・リサーチシステム」を共同開発し、来場者へのガイド・アンケート・クーポンサービスを多言語(日・英・中・韓)で実現する。
これにより、映画村にDS持参で来場することで、誰でも無料で簡単に展示や施設、イベントなどの情報にアクセスして映画村をより深く楽しむことができる。また、東映京都スタジオは映画村の来場者に対し機動的なアンケートの実施や、クーポンの提供をすることができる。さらに本サービス開始後は、DSソフト体験版のダウンロードや、ニンテンドーWi−Fiコネクション、DSiショップへの接続によるアプリケーションのダウンロードなど、さまざまなサービスを楽しむことが可能となり、DSの外出先での新しい利用シーンを提供する。本サービス開始の3月20日からは、映画村のオリジナル時代劇ゲームを提供する予定。
■時代劇コンテンツの魅力を海外や訪日外客に積極的に発信
本サービスは、京都府の「企業等からの提案型事業(京都府緊急雇用対策事業〜地域の未来を支える人づくり〜)」の委託先として採択された「京都ユビキタス・ミュージアム特区における時代劇PRのための国際観光人材育成プロジェクト」(通称「時代劇ルネサンスプロジェクト」略称JRP)の事業として、時代劇コンテンツの魅力を海外や訪日外客に積極的に発信することを目的に、日本人だけでなく外国人ビジターも対象として多言語でサービスを提供。ATR−Promotionsの技術を活用して日本国内で販売されているDSで対応していない言語でも表示可能とし、英語・中国語・韓国語の3言語からスタートさせ、順次対応言語を増やしていく予定。
インテージとATR−Promotionsは、本サービスにより、氏名やメールアドレスなどの個人情報を扱うことなく、来場した場所固有のガイド・アンケート・クーポンサービスを柔軟に組み合わせて提供できるシステムを共同開発し、テーマパークやショッピングモールのサービスの改善や、新商品開発などに向けた消費者のインサイトを収集することができるマーケティング・プラットフォームとして国内外に展開することを目指す。
>>インテージのIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 21:08
| IR企業情報
ミロク情報サービス 「まだ間に合う!改正労働基準法 直前対策セミナー」を全国主要都市で開催
ミロク情報サービス<9928>(東2)は、MJSソリューションセミナー2010「まだ間に合う!改正労働基準法 直前対策セミナー」を全国主要都市で開催する。本セミナーでは、改正労働基準法に完全対応した、MJS就業管理システムおよび給与システムの新機能を発表する。
10年4月より改正される労働基準法は、長時間労働を抑制し、労働者の健康確保や仕事と生活の調和を図ることを目的としている。本法改正により、企業は「労働時間」や「残業の割増賃金率」、「休日・休暇の与え方」など労働条件の大幅な変更と実務の見直しが必要となる。
セミナー前半の基調講演では、企業に求められる就業規則への記載から給与計算における管理・計算方法まで改正後に求められる実務の注意ポイントについて、事例を用いて詳細に解説。後半のシステムセミナーでは、改正労働基準法に完全対応した、MJS就業管理システムおよび給与システムにおける対応内容を発表。
今回の法改正では、企業規模や労使協定の締結等により、企業の適用範囲や導入時期が多様化することが予想される。MJSでは、このような企業によって異なるニーズの一つひとつに柔軟に応えるための改正労働基準法に対応したオプションを就業管理システムおよび給与システムに実装している。特に、手集計では実務対応が困難と思われる「代替休暇」や「有給休暇の時間残管理」についても、就業管理システムと給与計算システムを連携させることによって、実務の現場ですぐに役立つ画期的なソリューションとなっている。
開催日と開催場所は、以下の通り、
2月23日 岡山:メルパルク岡山 (岡山県岡山市)
2月24日 千葉:千葉商工会議所 (千葉県千葉市)
3月2日 金沢:ヴィサージュ (石川県金沢市)
3月4日 長野:ホテル岡谷 (長野県岡谷市)
3月5日 東京:新宿センタービル48階 (東京都新宿区)
3月12日 沖縄:沖縄県市町村自治会館 (沖縄県沖縄市)
参加費:無料 但し、事前予約制(Webより申し込み・先着順)
>>ミロク情報サービスのIR企業情報
10年4月より改正される労働基準法は、長時間労働を抑制し、労働者の健康確保や仕事と生活の調和を図ることを目的としている。本法改正により、企業は「労働時間」や「残業の割増賃金率」、「休日・休暇の与え方」など労働条件の大幅な変更と実務の見直しが必要となる。
セミナー前半の基調講演では、企業に求められる就業規則への記載から給与計算における管理・計算方法まで改正後に求められる実務の注意ポイントについて、事例を用いて詳細に解説。後半のシステムセミナーでは、改正労働基準法に完全対応した、MJS就業管理システムおよび給与システムにおける対応内容を発表。
今回の法改正では、企業規模や労使協定の締結等により、企業の適用範囲や導入時期が多様化することが予想される。MJSでは、このような企業によって異なるニーズの一つひとつに柔軟に応えるための改正労働基準法に対応したオプションを就業管理システムおよび給与システムに実装している。特に、手集計では実務対応が困難と思われる「代替休暇」や「有給休暇の時間残管理」についても、就業管理システムと給与計算システムを連携させることによって、実務の現場ですぐに役立つ画期的なソリューションとなっている。
開催日と開催場所は、以下の通り、
2月23日 岡山:メルパルク岡山 (岡山県岡山市)
2月24日 千葉:千葉商工会議所 (千葉県千葉市)
3月2日 金沢:ヴィサージュ (石川県金沢市)
3月4日 長野:ホテル岡谷 (長野県岡谷市)
3月5日 東京:新宿センタービル48階 (東京都新宿区)
3月12日 沖縄:沖縄県市町村自治会館 (沖縄県沖縄市)
参加費:無料 但し、事前予約制(Webより申し込み・先着順)
>>ミロク情報サービスのIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:34
| IR企業情報
魚力 2月のおすすめ鮮魚を紹介
鮮魚販売の大手である魚力<7596>(東2)は、2月のおすすめ鮮魚を紹介している。
2月のおすすめ鮮魚は、鮟鱇(あんこう)、鮟鱇の肝、槍烏賊(やりいか)、牡蠣(かき)、細魚(さより)、鰆(さわら)、蜆(しじみ)、真鱈(またら)、真鱈白子,公魚(わかさぎ)である。
わかさぎについて、別名、アマサギ(宍道湖)、サクラウオ(茨城)、メウオ、メソグリ、シラサギ、サイチカ(群馬)、マハヤ(千葉)などと地域によって呼び名は変わる。
名前の由来は、ワカは「わく(湧く)」に由来、サギは多いことを意味する。もう1つは「ワカ=幼い・清新」と「サギ=細魚・小魚」の合成語。公魚の字を当てるのは、江戸時代霞ヶ浦産を将軍家に献上していたことから。
よく似た魚にチカがあるが別種。背びれの後方にある小さな脂ビレがあるのが、アユやシシャモとともにサケの仲間である証拠。寿命は1〜2年、長くて3年。(魚力のホームページより)
>>魚力のIR企業情報
2月のおすすめ鮮魚は、鮟鱇(あんこう)、鮟鱇の肝、槍烏賊(やりいか)、牡蠣(かき)、細魚(さより)、鰆(さわら)、蜆(しじみ)、真鱈(またら)、真鱈白子,公魚(わかさぎ)である。
わかさぎについて、別名、アマサギ(宍道湖)、サクラウオ(茨城)、メウオ、メソグリ、シラサギ、サイチカ(群馬)、マハヤ(千葉)などと地域によって呼び名は変わる。
名前の由来は、ワカは「わく(湧く)」に由来、サギは多いことを意味する。もう1つは「ワカ=幼い・清新」と「サギ=細魚・小魚」の合成語。公魚の字を当てるのは、江戸時代霞ヶ浦産を将軍家に献上していたことから。
よく似た魚にチカがあるが別種。背びれの後方にある小さな脂ビレがあるのが、アユやシシャモとともにサケの仲間である証拠。寿命は1〜2年、長くて3年。(魚力のホームページより)
>>魚力のIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:05
| IR企業情報
うかい 1月の月次速報を発表
■上方修正の期待が膨らむ
高級和洋レストランを運営するうかい<7621>(JQ)は、1月の月次速報を発表した。
1月の月次速報は、売上高は対前年同月比で96.5%、来客数同96.1%、客単価同100.5%。依然として、不況の影響を受けており、100%を超える売上高ではないが、10月の97.4%、12月の97.0%に次ぐ3番目であることから、不振であった8月の87.5%、6月の89.9%からは回復したといえる。
また、四半期毎の売上高、営業利益を比較しても、第1四半期(4月〜6月)31億3600万円、8600万円、第2四半期(7月〜9月)30億4200万円、5600万円、第3四半期(10月〜12月)34億5000万円、4億1100万円と第3四半期の急回復が明確である。
特に、営業利益が4億1100万円と急拡大しているのは、新社長大工原氏の手腕の表れともいえる。
今通期連結業績予想は、売上高123億8000万円(前期比6.2%減)、営業利益3億3000万円(同45.5%減)、経常利益1億4000万円(同67.9%減)、純利益0円(同100%減)を予想している。
しかし、第3四半期で、通期の利益予想を既に上回っているうえに、第4四半期のスタート月である1月の速報値も良いことから、上方修正の期待が膨らむ。
>>うかいのIR企業情報
高級和洋レストランを運営するうかい<7621>(JQ)は、1月の月次速報を発表した。
1月の月次速報は、売上高は対前年同月比で96.5%、来客数同96.1%、客単価同100.5%。依然として、不況の影響を受けており、100%を超える売上高ではないが、10月の97.4%、12月の97.0%に次ぐ3番目であることから、不振であった8月の87.5%、6月の89.9%からは回復したといえる。
また、四半期毎の売上高、営業利益を比較しても、第1四半期(4月〜6月)31億3600万円、8600万円、第2四半期(7月〜9月)30億4200万円、5600万円、第3四半期(10月〜12月)34億5000万円、4億1100万円と第3四半期の急回復が明確である。
特に、営業利益が4億1100万円と急拡大しているのは、新社長大工原氏の手腕の表れともいえる。
今通期連結業績予想は、売上高123億8000万円(前期比6.2%減)、営業利益3億3000万円(同45.5%減)、経常利益1億4000万円(同67.9%減)、純利益0円(同100%減)を予想している。
しかし、第3四半期で、通期の利益予想を既に上回っているうえに、第4四半期のスタート月である1月の速報値も良いことから、上方修正の期待が膨らむ。
>>うかいのIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:43
| IR企業情報
伊藤園 「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトルをリニューアル
伊藤園<2593>(東1)は、「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトルをリニューアルするとともに、280mlペットボトルを新たに投入し2月22日(月)から販売する。
今回のリニューアルでは、従来使用していた玉露と煎茶に、新たにてん茶をブレンドし、旨みと甘涼しい深い香りを向上させ、玉露感を高めた。原料は全て国産茶葉を100%使用。また、製造工程で抽出液から苦味成分であるカフェインを低減する技術により、後味すっきりと仕上げている。パッケージは、椿のイラストを採用し、製品名の書体をやわらかくすることで、全体を明るいイメージにしている。(写真=「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトル)
>>伊藤園のIR企業情報
今回のリニューアルでは、従来使用していた玉露と煎茶に、新たにてん茶をブレンドし、旨みと甘涼しい深い香りを向上させ、玉露感を高めた。原料は全て国産茶葉を100%使用。また、製造工程で抽出液から苦味成分であるカフェインを低減する技術により、後味すっきりと仕上げている。パッケージは、椿のイラストを採用し、製品名の書体をやわらかくすることで、全体を明るいイメージにしている。(写真=「お〜いお茶 玉露の旨み」500mlペットボトル)
>>伊藤園のIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:44
| IR企業情報
三栄建築設計 「住宅版エコポイント」取得が可能となる仕様を、標準仕様とする
戸建住宅分譲販売の三栄建築設計<3228>(名セ)は、3月1日以降着工分からの戸建分譲住宅について、「住宅版エコポイント」取得が可能となる仕様を、標準仕様とする。
同社が採用する標準仕様(サンファースト工法)のサッシの断熱性能及び断熱材仕様等を一部変更することで、同社戸建分譲住宅の購入者は、全て「エコポイント」300,000ポイントと交換する事が可能となる(但し、10年12月31日までに着工したものが対象。また、購入者のエコポイント発行申請期限は11年6月30日までとなる)
同社は戸建分譲住宅であっても、1等1棟プランニングし、デザインする家づくりを続けている。また、今後も地球温暖化防止の為の政府の方針に賛同し、地球環境を考えた温暖化対策や、光熱費削減効果を期待できる「オンリーワン+エコ」の家づくりを積極的に実施するとしている。
19日の株価は、2000円高の29万5000円で引けている。今期予想PERは、4.73倍であることから割安歴然。100年に1度の大不況の中でも最高益更新企業である。戸建住宅の中で最も人気のある物件を提供していることから、大不況をものともしていない。
>>三栄建築設計のIR企業情報
同社が採用する標準仕様(サンファースト工法)のサッシの断熱性能及び断熱材仕様等を一部変更することで、同社戸建分譲住宅の購入者は、全て「エコポイント」300,000ポイントと交換する事が可能となる(但し、10年12月31日までに着工したものが対象。また、購入者のエコポイント発行申請期限は11年6月30日までとなる)
同社は戸建分譲住宅であっても、1等1棟プランニングし、デザインする家づくりを続けている。また、今後も地球温暖化防止の為の政府の方針に賛同し、地球環境を考えた温暖化対策や、光熱費削減効果を期待できる「オンリーワン+エコ」の家づくりを積極的に実施するとしている。
19日の株価は、2000円高の29万5000円で引けている。今期予想PERは、4.73倍であることから割安歴然。100年に1度の大不況の中でも最高益更新企業である。戸建住宅の中で最も人気のある物件を提供していることから、大不況をものともしていない。
>>三栄建築設計のIR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:40
| IR企業情報
2010年02月19日
グーグル:モバイル版とAndroidやiPhoneのローカル検索を刷新
グーグルは、「モバイル向け」と「Android」「iPhone」のローカル検索を新デザインにし、一部の機能を改良したと発表した。
モバイル向けは、デスクトップの「Googleマップ」と、検索履歴とお気に入りが共有できるようになった。PCからGoogleマップを使って目的地を見つけたら、その場でスターをつけておくと、携帯からその場所の情報を見ることができる。
ただし、デスクトップのGoogleマップとの共有機能は、PCのブラウザと携帯の両方で同じGoogleアカウントにログインしていないと有効にならない。現状ではauとソフトバンクのみログインをサポートしている。
また、ローカル検索のホームページにカテゴリ別の表示が加わった。深さ2段のメニューで、メニューをたどっていくだけで一般的な検索の結果を表示できるようになっている。
■AndroidとiPhoneのローカル検索が刷新
AndroidとiPhone向けのローカル検索ページもデザインリニューアルといくつかの機能追加をして、探したい場所をより早く見つけられるようになった。
新デザインでは、Android、iPhoneの大きな画面とタッチスクリーンで、カテゴリをタップしていくだけで目当ての場所を探すことができるようになっている。また、端末のGPS機能と連動し、自動的に近くの店を見つけることもできる。
また、パソコンのGoogleマップの検索履歴とお気に入りをモバイルでも連動できるようになり、パソコンとモバイルで同じGoogleアカウントにログインすれば、パソコンで最近表示した場所、検索したキーワード、お気に入り(スター付きの場所)が共有でき、いちいち検索キーワードを入力しなおしたり、地図をプリントアウトしなくても、探した場所や、お気に入りのお店の情報をすぐに見ることができる。
ローカル検索のホームページにアクセスするには、Googleモバイルのホームページの上部に出ている「ローカル」タブをタップするか、直接 www.google.co.jp/m/local へアクセス。
モバイル向けは、デスクトップの「Googleマップ」と、検索履歴とお気に入りが共有できるようになった。PCからGoogleマップを使って目的地を見つけたら、その場でスターをつけておくと、携帯からその場所の情報を見ることができる。
ただし、デスクトップのGoogleマップとの共有機能は、PCのブラウザと携帯の両方で同じGoogleアカウントにログインしていないと有効にならない。現状ではauとソフトバンクのみログインをサポートしている。
また、ローカル検索のホームページにカテゴリ別の表示が加わった。深さ2段のメニューで、メニューをたどっていくだけで一般的な検索の結果を表示できるようになっている。
■AndroidとiPhoneのローカル検索が刷新
AndroidとiPhone向けのローカル検索ページもデザインリニューアルといくつかの機能追加をして、探したい場所をより早く見つけられるようになった。
新デザインでは、Android、iPhoneの大きな画面とタッチスクリーンで、カテゴリをタップしていくだけで目当ての場所を探すことができるようになっている。また、端末のGPS機能と連動し、自動的に近くの店を見つけることもできる。
また、パソコンのGoogleマップの検索履歴とお気に入りをモバイルでも連動できるようになり、パソコンとモバイルで同じGoogleアカウントにログインすれば、パソコンで最近表示した場所、検索したキーワード、お気に入り(スター付きの場所)が共有でき、いちいち検索キーワードを入力しなおしたり、地図をプリントアウトしなくても、探した場所や、お気に入りのお店の情報をすぐに見ることができる。
ローカル検索のホームページにアクセスするには、Googleモバイルのホームページの上部に出ている「ローカル」タブをタップするか、直接 www.google.co.jp/m/local へアクセス。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:13
| IR企業情報