■ストリーミング放送が「聴けて、気に入った楽曲を購入できる」iPhoneアプリ
フライトシステムコンサルティング<3753>(東マ)と
TBSホールディングス<9401>(東1)は本日、TBSが運営するクラシック専用のインターネットラジオ局OTTAVA(オッターヴァ)」(注参照)の番組を、iPhone 3G/iPhone 3GSおよび iPod touchで聴取でき、放送された楽曲をiTunes Storeから購入できるアプリケーションの提供を、今秋を目途に開始すると発表した。
このアプリケーションは、フライト社が開発した「iPhone向けラジオソリューション」
(弊紙6/25付既報)を採用したもので、App Storeでの販売元はフライト社。
従来、同放送のリスナー(登録者は現在40万人)は、自宅やオフィスのパソコンでの聴取が中心だったが、このアプリケーションにより、iPhone 3G/iPhone 3GSおよびiPod touchで、車や電車での移動中であっても、簡単な操作でOTTAVAの生放送が楽しめる。また、Wi−Fiネットワークに接続した状態であればOTTAVAで放送される楽曲がすぐにiTunes Storeで購入できるので、単に「聴くだけ」ではなく、「気に入った楽曲を購入できる」、新しい魅力が加わり、インターネットラジオに相応しい聴取スタイルが実現する。
iPhoneのように高速なモバイルインターネットの普及で聴取環境が整備され、今後の拡がりが予測されているOTTAVAのようなストリーミング型コンテンツにとって象徴的な実例となる。
【サービスの特長】 1.サイマル放送によるiPhoneへの放送と同時のストリーム送信サービスは日本初(生放送と連動)
2.iPhoneアプリとして、番組表と番組説明・Now on Air情報等の表示機能を日本初で実装。
3.放送楽曲とiTunes Storeの連携による楽曲購入機能の実装。(楽曲購入のアフィリエイト収入をサービス提供局に還元)
【アプリケーションの機能】 1.OTTAVA の生放送番組を聴取できる
2.聴取した曲の履歴が自動で保存される
3.聴取した曲をiTunes Storeで購入できる
【視聴方法】 1.App Storeから、専用アプリケーション「OTTAVA」を購入する。
(予定価格:350円)
2.アプリケーションをiPhone 3G/iPhone 3GSおよびiPod touchに設定。
【注】OTTAVAは、日本初のコンテンポラリー・クラシック・ステーションとして2007年4月に開局、クラシック音楽と文化情報などの番組を24時間編成で放送している。特に、クラシックをポップに捉え、サビの部分の抜粋や楽章単位でオンエアするなど斬新なテクニックを取り入れ、また、多彩な顔ぶれのプレゼンターによるトークも話題となっている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:25
|
IR企業情報