
4月の会員小売店数は665店増の1万7573店、出展企業数は1社増の877社、商材掲載数は9978点増の19万836点であった。
中期経営戦略の08年4月期の数値目標は、会員小売店数1万8000店、出展企業数1000社、商材掲載数13万4000点であることから、会員小売店数は目標数値を227店、出展企業数は123社と共に下回る結果となった。しかし、商材掲載数は目標数値を5万6836点と大幅に上回った。しかも、既に09年4月期の目標数値17万7000点を1万3836点上回っている。よって、中期経営戦略を1年以上前倒しで達成している。
同社では、現時点において、予想を上回る商材掲載数の増加が商品取引の伸張に大きく貢献していることから、会員小売店数、出展企業数の目標数値未達が中期経営戦略に与える影響は大きくないと認識している。
今09年4月期の黒字化は当然で、決算発表時に出される今期業績予想の数字が、中期経営戦略で発表している売上高80億円、経常利益2億4000万円、純利益2億3500万円を上回るかどうかに注目が集まる。
>>ラクーンのIR企業情報