トーセイ<8923>(東2)は11日引け後に、07年11月期決算を発表した。
連結売上高は、400億8500万円(前々期比62.0%増)、経常利益79億4900万円(同49.3%増)、純利益45億5700万円(同66.5%増)、1株当たり純利益1万2095円04銭と大幅増収増益の最高益更新となった。
セグメント別業績を見ると、不動産流動化事業は、上野トーセイビル、千駄ヶ谷ビルなど22棟のバリューアップ物件の販売により売上高243億1000万円(同55.3%増)、営業利益72億8600万円(同80.3%増)と大幅増収営業増益。
不動産開発事業は、THEパームス世田谷桜、THEパームス本駒込などのマンション分譲151戸とTHEパームス田園調布の販売により売上高87億8100万円(同2.29倍)、営業利益8億2300万円(同60.4%増)と大幅な増収営業増益。
不動産賃貸事業は、販売用不動産の仕入れが順調に推移したことによる賃料収入の増加と固定資産として保有している賃貸物件が高稼働率で推移したことにより売上高33億7500万円(同83.8%増)、営業利益16億3000万円(同65.5%増)とこれも大幅な増収営業増益。
不動産ファンド事業は、ファンド物件購入が順調に進みアセット残高が増加したことによりアクイジションフィー、アセットマネジメントフィーなどが伸びたが、前連結会計年度に含まれていた仲介手数料がなくなったことにより売上高11億1900万円(同20.3%減)、営業利益5億8600万円(同47.5%減)と減収大幅営業減益になった。
不動産管理事業は、新規契約に努めたことからビル・駐車場などの管理棟数は300棟(07年10月31日現在)、マンション管理棟数は138棟(同)となり売上高22億3800万円(同33.9%増)、営業利益1億2900万円(同6.3%増)と増収営業増益。
オルタナティブインベストメント事業では、不動産の価値再生能力を最大限生かした案件の取得および債権回収を行った。さらに、不動産保有会社を2社取得した。また、東京温泉鰍ヨの再生支援による債権回収益および利息収入が計上されたが、売上高2億6000万円(同22.4%減)、営業利益1億3100万円(同52.5%減)と減収大幅営業減益となった。
今期連結業績予想は、売上高568億7200万円(前期比41.9%増)、経常利益120億9000万円(同52.1%増)、純利益67億3300万円(同47.7%増)、1株当り純利益1万7868円、配当3500円(前期は2200円)を見込む。
>>過去の関連記事
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:14
|
IR企業情報