[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/06)ファンデリーの『旬をすぐに』とJAあきた白神がコラボ、しったげうめぇ「白神ねぎ」使用メニューを発売
記事一覧 (09/30)ケンコーマヨネーズの子会社はカロリー30%オフのポテトサラダ等3品を発売、定番人気商品を美味しさはそのままに健康志向に対応
記事一覧 (09/30)アイフリークモバイル、CREPOS XRサポートプログラムがスタート
記事一覧 (09/09)ベステラが住宅解体市場で客と工事社を直接つなぐWEBマッチングプラットフォームを運営する(株)クラッソーネと資本業務提携し株式を12.5%取得
記事一覧 (09/02)イトーキの公式オンラインショップで在宅ワーク環境をアップデートする人気チェアのAR体験の提供を開始
記事一覧 (08/30)ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角ドレッシング」3品食シーンを想起しやすいパッケージでリニューアル発売
記事一覧 (08/30)ケンコーマヨネーズの子会社は秋の食材が楽しめる『秋の3点盛り』を九州圏で発売
記事一覧 (08/30)ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角キムチ」の食べきりサイズを賞味期限を延ばしフードロスにも配慮してリニューアル発売
記事一覧 (08/26)クレスコがサイバー攻撃の兆候を検知分析し対策支援を提供するサービスを開始
記事一覧 (08/22)マーチャント・バンカーズの100%子会社がモンキー・パンチ原作のアニメ映画『シャム猫』のコンテンツ販売とマーチャンダイジング展開
記事一覧 (08/19)ゼリア新薬工業が点眼薬「ビュークリア AG フレッシュ」を新発売
記事一覧 (08/19)ゼリア新薬工業、オールシーズン使用可能な多機能除菌スプレー「マジックバリア除菌スプレー」(雑貨)を発売
記事一覧 (08/18)アステナHDの岩城製薬がキノファーマと尋常性疣贅を適応症とした製剤の共同開発・商業化契約を締結
記事一覧 (08/17)ジーニーは営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」で「チャット機能」の提供を開始
記事一覧 (08/10)Jトラスト銀行インドネシアが同国最大級の都市開発『Kota Jababeka』の住宅販売などで業務提携
記事一覧 (08/09)アスカネットがメタバース事業に進出、メタバースユーザーの「おもい」を表現する『かえでラボ』を設立、テストマーケティングを開始
記事一覧 (08/02)巴工業が「トモエ振動フルイ機」と「トモエシフター」(遠心式無振動分級機)を発売
記事一覧 (08/01)マーチャント・バンカーズがアミューズメントビジネス企業を子会社化、NFT関連キャラクター提供にも取り組む
記事一覧 (07/25)マーチャント・バンカーズが「娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社」を譲受しキャラクター並びにコンテンツビジネスを展開
記事一覧 (07/20)Jトラストグループの日本保証が東和銀行と提携し「賃貸住宅ローン」「リバースモーゲージ」の保証業務の取扱いを開始
2022年10月06日

ファンデリーの『旬をすぐに』とJAあきた白神がコラボ、しったげうめぇ「白神ねぎ」使用メニューを発売

 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、秋田県産「白神ねぎ」を使用したJAあきた白神とのコラボ商品を10月6日(木)から『旬をすぐに』にて発売する。

fande1.jpg

 『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわり、生産者を特定した国産食材を100%使用した冷凍食品を製造・販売している。

 JAあきた白神とコラボしたメニュー『白神産の長葱を丸々一本使用 花椒油が香る本格葱麻婆』を10月6日(木)から発売する。同メニューはシャキシャキとした歯ごたえで柔らかく、とろけるような味わいのしったげうめぇ(秋田弁で「すごく美味しい」)「白神ねぎ」を贅沢に丸々1本使用しており、美味しさを余すことなく堪能できる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:33 | 新製品&新技術NOW
2022年09月30日

ケンコーマヨネーズの子会社はカロリー30%オフのポテトサラダ等3品を発売、定番人気商品を美味しさはそのままに健康志向に対応

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社「関東ダイエットクック」は、関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県等)のスーパーマーケットの惣菜売り場において、カロリーを従来品より30%以上カットした『カロリー30%オフ ポテトサラダ』『同 マカロニサラダ』『同 玉子マカロニサラダ』(参考店頭価格=198円・税別、内容量=123g)を、9月15日(木)から発売した。

ken1.jpg

 ポテトサラダ、マカロニサラダ、玉子マカロニサラダは、いずれも売り場では安定した支持を得ている定番商品。今回、定番人気の商品に加えて、カロリーオフという新たな付加価値を持たせた商品を発売することで、より多くの方に楽しんでもらいたいと考えた。昨今の健康志向の高まりに応え、日々食事のカロリーを管理している方や、家族の健康を考えて食事を作っている方にも手に取ってもらいやすい商品となっている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:29 | 新製品&新技術NOW

アイフリークモバイル、CREPOS XRサポートプログラムがスタート

■XRアーティスト/クリエイターを目指す人のためのウェビナー開催、10月17日

 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、 グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、クリエイターの“作る”を応援するプラットフォーム、 「CREPOS(クリポス)」において、XRアーティスト/クリエイターを目指す人のための支援企画「CREPOS XRサポートプログラム」をスタートしたと発表した。

ai1.jpg

  また、アーティストのためのXRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」の運営などを手掛けるPsychic VR Lab(東京都新宿区)と連携し、XR領域のアーティスト/クリエイターを目指す人のためのウェビナーを10月17日(月)に開催するとした。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:38 | 新製品&新技術NOW
2022年09月09日

ベステラが住宅解体市場で客と工事社を直接つなぐWEBマッチングプラットフォームを運営する(株)クラッソーネと資本業務提携し株式を12.5%取得

■製鉄、⽯油化学などの⼤規模解体に加え住宅解体市場にも取り組む

 ベステラ<1433>(東証プライム)は9月9日の15時30分、解体DX技術に関する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市)との資本業務提携を発表し、⽇本の産業構造において⽼朽化が進み解体更新時期を迎えるプラント解体市場並びに⺠間住宅解体市場に対して、安全かつ適切で効率的なサービスを協⼒して提供するとした。

 クラッソーネのC種優先株式666,666株(発⾏済株式総数に対する所有割合12.50%)を取得する。契約締結日は2022年9月9日。

 ベステラは、電⼒、製鉄、⽯油精製、⽯油化学などの⼤規模なプラント設備の解体⼯事を主たる事業とし、とりわけ、球形貯槽(ガスタンク)をりんごの⽪を剥いていくように切断していく「リンゴ⽪むき⼯法」などの複数の解体特許⼯法や、⻑年のプラント解体で蓄積された有害物質PCB含有の変圧器(トランス)などを無⽕気で解体するなど、独⾃のノウハウをもち、全国各地での多数の⼯事実績がある。

 一方、クラッソーネ社は、⺠間住宅解体市場に属し、「住宅解体市場のDX化による情報の非対称性解消」や「デジタル化が進んでいないという建設業界特有の課題を解消する」ためのデジタルプラットフォーム運営事業を展開している。

 空き家問題等の社会問題に対し、デジタルを利⽤して全国約1600社の専門⼯事会社と施主をマッチングする⼀括見積もりWEBマッチングプラットフォーム「クラッソーネ」(https://www.crassone.jp/)の提供を通じて、施主と⼯事会社を直接つなぐとともに、施主が安⼼して住宅解体を⾏うことができるようサポートし、空き家問題の解消と、ビジョンに掲げる「街の循環再⽣」への貢献を目指している。その事業内容が⾼く評価され、すでに全国34⾃治体(2022年9⽉9⽇現在)と空き家除去促進の連携協定を結んでいる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:35 | 新製品&新技術NOW
2022年09月02日

イトーキの公式オンラインショップで在宅ワーク環境をアップデートする人気チェアのAR体験の提供を開始

■専用アプリのダウンロード不要でブラウザのみで利用可能

 イトーキ<7972>(東証プライム)は9月2日、在宅ワーク環境をアップデートする人気チェアを対象に、イトーキ公式オンラインショップでAR(拡張現実)が体験できるサービスを開始すると発表。専用アプリのダウンロード不要でブラウザのみで手軽に利用できる。

ito1.jpg

■イトーキ公式オンラインショップ:https://shop.itoki.jp/

 在宅ワークの普及に伴い、自宅でもオフィスチェアを使用される方は増加している。しかしながら、オフィスチェアをオンライン購入する場合、在宅ワーク空間にチェアを置いた時のサイズ感や、デスクや他の家具とのバランスをイメージすることは容易ではない。そこでイトーキでは、株式会社x garden(クロスガーデン)のAR導入支援サービス「RITTAI」と、自社の持つインテリアCG制作技術を掛け合わせ、在宅ワーク空間にチェアを試し置きできるサービスを開始する。まずは在宅ワーク用家具として人気の高いチェアを中心とした提供となるが、今後さらに対象製品を拡大していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:45 | 新製品&新技術NOW
2022年08月30日

ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角ドレッシング」3品食シーンを想起しやすいパッケージでリニューアル発売

 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)グループでピックルスコーポレーションの連結子会社であるフードレーベルは8月30日、「牛角ドレッシング」3品“チョレギ”“にんにく塩”“濃厚ごま”を2022年9月5日に全国でリニューアル発売すると発表。

pic11111.jpg

■牛角チョレギドレッシング(分離液状ドレッシング)

 ごま油とにんにくが絶妙なバランスのドレッシング。焼肉定番のチョレギサラダの焼肉店の味を自宅で味わえる。食シーンをより想起しやすいパッケージ写真に変更している。

■牛角にんにく塩ドレッシング(分離液状ドレッシング)

 にんにくと黒コショウがやみつきになる、うま味たっぷりの万能ドレッシング。食シーンをより想起しやすいパッケージ写真に変更している。また、味が伝わりやすいように「牛角しおドレッシング」から「牛角にんにく塩ドレッシング」に商品名を変更した。

■牛角濃厚ごまドレッシング(乳化液状ドレッシング)

 濃厚なごまの風味と隠し味のにんにくがおいしさの決め手。食シーンをより想起しやすいパッケージ写真に変更している。また、味が伝わりやすいように「牛角ごまドレッシング」から「牛角濃厚ごまドレッシング」に商品名を変更した。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:32 | 新製品&新技術NOW

ケンコーマヨネーズの子会社は秋の食材が楽しめる『秋の3点盛り』を九州圏で発売

■旬の素材を使った季節感のあるパック惣菜

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社である九州ダイエットクックは8月30日、九州圏のスーパーマーケットの惣菜売り場において、秋の食材を先取りして楽しめる『秋の3点盛り』(参考店頭価格:198円・税別、内容量:108g)を8月24日(水)に発売したと発表。

ken1.jpg

 年間で最も暑い8月が過ぎ、9月になると徐々に気温が下がり始め、秋の訪れを感じる季節になる。そこで九州DCでは、秋が旬の食材を使用した彩りの良い盛り合わせを開発し、旬の味わいや、季節感のある商品を求める顧客の要望に応えた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:24 | 新製品&新技術NOW

ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角キムチ」の食べきりサイズを賞味期限を延ばしフードロスにも配慮してリニューアル発売

 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)グループでピックルスコーポレーションの連結子会社であるフードレーベルは8月30日、「牛角キムチ4個パック」を2022年9月1日に全国でリニューアル発売すると発表。

pic11.jpg

 甘辛味で人気の牛角キムチの50g×3個パックを40g×4個パックにリニューアル。より使い勝手の良い食べきりサイズになった。キムチをちょっと食べたい時、一人暮らしで普通のサイズでは使い切れない時といったシーンに便利。リニューアル前と比べて賞味期限が延びたことで、フードロスにも配慮した商品。

【関連記事】
ピックルスコーポレーションは株式移転で設立する持株会社が9月1日付で上場予定
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:03 | 新製品&新技術NOW
2022年08月26日

クレスコがサイバー攻撃の兆候を検知分析し対策支援を提供するサービスを開始

■『マネージドセキュリティサービス for SIEM』、専門家の支援でセキュリティ向上

 クレスコ<4674>(東証プライム)は8月26日の午後、サイバー攻撃の兆候を検知・分析し、その情報をもとに専門家による対策支援を提供するサービス『マネージドセキュリティサービス for SIEM(以下、本サービス)』の販売開始を発表した。

 このサービスには、以下の特色・メリットがある。

【リアルタイムに情報を収集・分析】
 クラウド型情報管理サービス「SIEM(Security Information and Event Management)」を利用し、セキュリティ製品やモニタリングから得た情報を一元管理。集約された情報を24時間365日リアルタイムに分析し、サイバー攻撃の兆候をいち早く検知する。

【専門家による情報分析と対策支援】
 サイバー攻撃の兆候を検知した場合、当社セキュリティ分野の専門家が検知内容を速やかに分析し、対策のアドバイスと支援を行う。

【SIEMの運用代行】
 当社エンジニアがSIEMの運用を代行して実施するため、セキュリティ人材不足でお悩みのお客様も安心して導入できる。運用代行の結果は月次レポートで報告する。

 サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化している。企業はサイバー攻撃による被害を防止するため、複数のセキュリティ製品を利用したり、情報の送受信の流れの中で複数回モニタリングを行うなど、様々な工夫を実施している。しかし、セキュリティ製品やモニタリングで得た情報を日々管理・分析するための時間とセキュリティ人材の確保が課題となっている状況が見受けられる。この課題を解決するのが本サービスになる。(HC)

提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:30 | 新製品&新技術NOW
2022年08月22日

マーチャント・バンカーズの100%子会社がモンキー・パンチ原作のアニメ映画『シャム猫』のコンテンツ販売とマーチャンダイジング展開

■娯楽TVメディアコンテンツ株式会社、キャラクター・コンテンツビジネスを展開

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)の100%子会社・娯楽TVメディアコンテンツ株式会社は、このほど、モンキー・パンチ原作の同名の漫画をアニメ化し、2001年10月に劇場公開されたアニメーション映画『シャム猫』について、娯楽TVメディアコンテンツ株式会社が100%窓口となり、ニュー・リマスターによるグッズ付きDVD販売や、映像配信、海外販売、マーチャンダイジングを展開することを決定した。マーチャント・バンカーズが8月22日の午後発表した。

m1.jpg

■『ルパン三世』に先駆けて登場、二人組の美女「ジュン」と「ナオミ」が活躍

 発表によると、『シャム猫』は、モンキー・パンチ原作の『ルパン三世』に先駆けてコミック本が発売され、『シャム猫』のヒロインの二人組の美女「ジュン」と「ナオミ」は、『ルパン三世』でおなじみの「峰不二子」の原型となったキャラクターで、アニメーション映画『シャム猫』では、21世紀の東京を舞台に、危険なテロリストに立ち向かい戦う。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:50 | 新製品&新技術NOW
2022年08月19日

ゼリア新薬工業が点眼薬「ビュークリア AG フレッシュ」を新発売

■つらい花粉やハウスダスト等によるアレルギー症状に効果

 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は8月に入り、花粉・ハウスダストなどによるアレルギー症状を鎮める目薬「ビュークリアAGフレッシュ」(点眼薬・第2類医薬品)を発売した。6種類の有効成分を最大濃度配合。つらい花粉やハウスダスト等によるアレルギー症状に効果を示す。

zeria1.jpg

【6種類の有効成分:ビュークリアAGフレッシュの特長】

・クロモグリク酸ナトリウム(抗アレルギー成分)
 アレルギーの原因となる化学伝達物質の放出を抑制
・クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン成分)
 抗ヒスタミン作用により、アレルギー症状の目のかゆみ・充血を緩和
・アズレンスルホン酸ナトリウム(消炎成分)
 ハーブ生薬(カミツレ)由来の消炎成分で、充血やかゆみ等の炎症を効果的にしずめる
・グリチルリチン酸二カリウム(消炎成分)
 局所の炎症をしずめ、目のかゆみを抑える
・コンドロイチン硫酸エステルナトリウム(角膜保護成分)
 膜の透明性を維持し、角膜表層を保護
・ピリドキシン塩酸塩(栄養補給成分)
 目の粘膜の維持にはたらく
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:52 | 新製品&新技術NOW

ゼリア新薬工業、オールシーズン使用可能な多機能除菌スプレー「マジックバリア除菌スプレー」(雑貨)を発売

■テーブルやドアノブ、キッチンまわりなどのウイルス・細菌を除去

 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は8月に入り、オールシーズン使用可能な多機能除菌スプレー「マジックバリア除菌スプレー」を発売した。

zeri1.jpg

■生ゴミの不快臭抑制、便器まわり、床などニオイの原因菌除去などにも

 様々な生活シーンで活用できる「多機能」除菌スプレーで、テーブルやドアノブなどの器物表面のウイルス・細菌を99.9%除去する効果に加え、ウイルス・細菌の減少効果が非接触時60日間続く、Wの働きを持つ除菌スプレー。ウイルス・細菌への対策が日常となった時代に、幅広く使用できる製品となった。

【様々な生活シーンで活用できる「多機能」型】

・キッチンまわりのウイルス・細菌を除去
・生ゴミの不快臭発生抑制
・生乾きの衣類や靴などのニオイの原因菌除去
・便器まわり、トイレの床、壁紙などのニオイの原因菌除去
・網戸・カーテンのカビ抑制
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:30 | 新製品&新技術NOW
2022年08月18日

アステナHDの岩城製薬がキノファーマと尋常性疣贅を適応症とした製剤の共同開発・商業化契約を締結

■ターゲットプロファイルを満たす軟膏剤の開発に成功し安全性を確認

 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は8月18日午後、持株傘下の主要事業会社・岩城製薬株式会社(以下、「岩城製薬」)が、医療用医薬品ならびに動物用医薬品の研究・開発などを行う株式会社キノファーマ(東京都中央区日本橋)と尋常性疣贅を適応症とした共同開発・商業化契約を締結したと発表した。

 岩城製薬とキノファーマは、2021年1月より共同で製剤開発を進めてきたが、ターゲットプロファイルを満たす軟膏剤の開発に成功し、その安全性を確認した。今後、尋常性疣贅を適応症として開発を進めるため、新たに共同開発・商業化契約を締結した。この契約により、岩城製薬は契約一時金、開発ステージに合わせたマイルストンならびに商業化後は売上に応じたロイヤルティ等をキノファーマに支払う。

 キノファーマは、宿主因子をターゲットとしウイルスの増殖を抑制する新しいコンセプトの抗
ウイルス薬開発に取り組んでいる。リードプログラムは、子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を適応症としており、現在、フェーズ2にある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:01 | 新製品&新技術NOW
2022年08月17日

ジーニーは営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」で「チャット機能」の提供を開始

 ジーニー<6562>(東証グロース)が提供する営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」は、ユーザー同士がリアルタイムに情報共有できる「チャット機能」の提供を開始した。 同機能により、社内コミュニケーションが円滑になり、情報共有を目的とした会議の削減や、過去のやり取りの一元管理による営業業務の効率化が見込める。

g1.jpg

 GENIEE SFA/CRMは、顧客管理・商談管理・データ分析機能等が一体となったクラウド型の国産SFA/CRMで、自社開発している。日本のビジネスシーンに合わせたシンプルな機能で、ツール導入・運用の専門家がいなくても項目設定・レポート作成などを容易に行うことができる。定着率99%の実績があり、ベンチャー企業から大手企業まで、幅広い顧客層を有している。>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:53 | 新製品&新技術NOW
2022年08月10日

Jトラスト銀行インドネシアが同国最大級の都市開発『Kota Jababeka』の住宅販売などで業務提携

■固定金利期間終了後の変動金利を軽減した住宅ローンなどで将来設計を支援

 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月10日午前、東南アジア金融事業の中核機関の一つであるPT Bank JTrust Indonesia Tbk(深代律雄代表取締役社長、Jトラスト銀行インドネシア)が8月10日付で、5600ヘクタール規模の大規模な都市開発『Kota Jababeka』を推進するインドネシアの大手不動産開発会社JABABEKAグループほかと住宅販売に係る業務提携契約を締結したと発表した。

jtra1.jpg

 JABABEKAグループの子会社であるPT Grahabuana Cikarang(代表取締役社長Sutedja Sidarta Darmono)及びPT Grahabuana CikarangとCREED GROUP(本社:東京)の合弁会社であるPT Jababeka Creed Residence(代表取締役社長 Marcus Lee)とJABABEKA RESIDENCEの住宅販売に係る業務提携契約を締結した(写真)。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:52 | 新製品&新技術NOW
2022年08月09日

アスカネットがメタバース事業に進出、メタバースユーザーの「おもい」を表現する『かえでラボ』を設立、テストマーケティングを開始

■第1弾は、ソーシャルVR空間上で撮影した写真をフォトパネルに

 アスカネット<2438>(東証グロース)が仮想空間で活動するユーザーの「おもい」を表現をしていく『かえでラボ』を設立し、その取組の第1弾として仮想空間上で撮影された写真を現実空間でカタチにするテストマーケティングを8月4日より開始した。

kaede1.jpg

 たとえば、ソーシャルVR空間上で撮影した写真をフォトパネルにすることができ、ソーシャルVRで多く使われている縦横比(16:9)のフォトパネル『アクリルフォトパネル(16:9)Item0.1』が作製できる。印刷には、高品質な業務用インクジェットプリンターを使用。印刷面には透明度が高いアクリルを貼り付けており光沢感と印刷面の傷つきを防止し、木材のベースには自立式のスタンドや、壁掛け用の穴が空いている。
(かえでラボ公式サイト:https://kaedelab.jpより)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:04 | 新製品&新技術NOW
2022年08月02日

巴工業が「トモエ振動フルイ機」と「トモエシフター」(遠心式無振動分級機)を発売

■8月1日付で「製品情報」に掲載

tomo1.jpg

 巴工業<6309>(東証プライム)は8月1日付で、同社ホームページの「製品情報」に「トモエ振動フルイ機」と「トモエシフター」(遠心式無振動分級機)を掲載した。

 「トモエ振動フルイ機」は、用途に応じて乾式、湿式を問わず分離、分級が可能。用途は、化学・樹脂窯業金属・鉱業食品排水・廃棄物、など。特殊両軸振動モータを採用しており、処理物を水平、垂直スクリーンの中心から外周部へ移動させるタンジェンシャル動の3次元からなる多面的振動で分離・分級するフルイ機。乾式、湿式いずれも様々な処理物の実績がある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:55 | 新製品&新技術NOW
2022年08月01日

マーチャント・バンカーズがアミューズメントビジネス企業を子会社化、NFT関連キャラクター提供にも取り組む

■映画やテレビ番組などの権利の販売、動画の企画・制作、配信などに進出

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は8月1日の15時過ぎ、同日付で、映像コンテンツ制作、販売などを行う株式会社娯楽TVより、娯楽TV(東京都港区)が設立した新会社「娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社」の発行済株式の全てを譲り受け、完全子会社化したと発表し、NFTプラットフォームへのキャラクター提供も含めてアミューズメントビジネスを展開していくとした。

 娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社は、必要な権利を取得し、あるいは必要な権利の許諾を受け、以下の事業を展開していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:30 | 新製品&新技術NOW
2022年07月25日

マーチャント・バンカーズが「娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社」を譲受しキャラクター並びにコンテンツビジネスを展開

■不動産事業などをベースにエンターテイメント分野での事業を広める

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月25日の午後、映像コンテンツ制作、販売などを行う娯楽TV(東京都港区、西村豊一代表取締役)が設立する新会社「娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社」の譲受により、キャラクター並びにコンテンツビジネスを展開すると発表した。

 新会社の設立は2022年7月22日付で、資本金は1000万円。設立登記完了後、速やかに株式を譲り受ける予定。株式譲受けにより、100%子会社となる。

 「娯楽TV」は、大手家電メーカーの合弁により設立された株式会社アクトビラが、2007年2月にサービスを開始した動画コンテンツの配信サービス「アクトビラ(acTVila)」において、「NHKオンデマンド」などと並び、メインチャンネルとして、数々の人気動画の配信を行ってきた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:15 | 新製品&新技術NOW
2022年07月20日

Jトラストグループの日本保証が東和銀行と提携し「賃貸住宅ローン」「リバースモーゲージ」の保証業務の取扱いを開始

■7月19日開始、独自の与信審査ノウハウと東和銀のブランド力を融合

 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月19日午後、同社グループの株式会社日本保証と東和銀行<8558>(東証プライム)との保証提携を発表した。

 日本保証が7月11日付で東和銀行との保証提携契約を締結し、これにともない、7月19日から東和銀行の「賃貸住宅ローン」および「リバースモーゲージ」にかかる保証業務の取扱いを開始した。

 この提携は、日本保証が培ってきた独自の与信審査ノウハウと東和銀行のブランド力を融合させることで、お客様の幅広い資金ニーズに迅速にご対応させていただくことを目的としている。日本保証は、提携先金融機関の特性を活かし、お客様への金融サービスの向上を図るとともに、多様な資金ニーズに積極的展開を推進していく方針だ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:13 | 新製品&新技術NOW