[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (04/02)クリナップが富裕層向けの高級オーダーキッチン市場に本格展開、イタリアの高級ブランド「Valcucine」と共同開発
記事一覧 (04/01)ピックルスコーポレーションは「発酵の魔法 かんたん糠床」を4月1日に発売
記事一覧 (03/31)ハウスドゥグループのフィナンシャルドゥが芝信用金庫(東京都港区)のリバースモーゲージ保証を4月1日開始
記事一覧 (03/31)ジーニーの「GENIEE DOOH」が全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」と連携
記事一覧 (03/29)マーチャント・バンカーズの香港子会社がブロックチェーン技術など活用し海外投資家専用の不動産取引プラットフォームを構築
記事一覧 (03/28)アイフリークモバイルグループのアイフリークスマイルズがSDGs絵本シリーズの配信を開始
記事一覧 (03/25)JFEシステムズ、原価計算・採算管理システムのクラウドサービス「J-CCOREsクラウド」を3月25日から提供開始
記事一覧 (03/24)いすゞ、日野、トヨタが商用事業で連携し新会社を設立、「CASE」対応などを加速
記事一覧 (03/23)生化学工業が関節機能改善剤「ジョイクル関節注30mg」の「変形性関節症(膝関節、股関節)」の効能又は効果に係る国内製造販売承認を取得
記事一覧 (03/18)アイリッジは「相鉄線アプリ」のバージョンアップを開発支援
記事一覧 (03/18)ジーニーが早稲田大学・富士通研究所とWeb広告の効果最大化に関する実証実験を開始
記事一覧 (03/17)マーチャント・バンカーズが「反社チェックサービス」を含むリスク・コンプライアンスサポートシステム事業に進出
記事一覧 (03/16)綿半グループの綿半ドットコムが法人向け通販サイト「わたプロ」をサービス開始
記事一覧 (03/15)インフォコムが「薬剤情報システム」でも東南アジア市場に参入、最初はフィリピンで事業展開
記事一覧 (03/13)ピックルスコーポレーションはご飯がススムキムチ×カップ麺とのコラボレーション2品を発売!
記事一覧 (03/10)中国でも科研製薬の爪白癬治療剤「クレナフィン」が新薬承認申請を受理
記事一覧 (03/03)エイトレッドのワークフローシステム「アジャイルワークス」がドキュメント管理ソリューションと連携し電子帳簿保存法申請など効率化
記事一覧 (03/02)アイフリークモバイルはIT人材育成「I−FREEK Tech Program」の拡販活動を開始
記事一覧 (03/01)ピックルスコーポレーションの子会社は本格的なポギキムチ「焼肉チャンピオンが本気で作ったキムチ」をリニューアル
記事一覧 (03/01)ケイアイスター不動産が規格型ひら家(平屋)注文住宅「IKI(イキ)」展示場12ヵ所を無人化、非接触型へ
2021年04月02日

クリナップが富裕層向けの高級オーダーキッチン市場に本格展開、イタリアの高級ブランド「Valcucine」と共同開発

■日本市場に合わせた高級ブランド「iaponica」を発表

 クリナップ<7955>(東1)は4月1日、イタリアのプレミアムキッチンブランド「Valcucine(バルクッチーネ)」と共同開発した富裕層向け高級オーダーキッチンブランド「iaponica」を発表した。これまでの輸入品に加えて、日本市場に合わせたラグジュアリー高級オーダーキッチンを共同開発し、富裕層向けの高級オーダーキッチン市場に本格展開する。

take1.jpg
キッチン前で会見する竹内 宏社長

■Valcucine社は世界55ヵ国で300以上のディーラーを展開

 Valcucine(バルクッチーネ)社は、ヴェネチアにほど近い街ポルデノーネに本社を置き、世界55ヵ国、300以上のディーラーを展開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 08:50 | 新製品&新技術NOW
2021年04月01日

ピックルスコーポレーションは「発酵の魔法 かんたん糠床」を4月1日に発売

■キャップ付きのパウチからしぼり出して使う糠床

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、「発酵の魔法 かんたん糠床」を2021年4月1日に発売する。

■家庭で誰でも手軽にぬか漬を楽しめる!

11.jpg

・植物由来の乳酸菌Pne−12(ピーネ12)で発酵させる独自の発酵製法で酸味や香りを引き出したぬか漬の素。
・野菜だけでなく、肉や魚など様々な素材を漬けるのに便利なキャップ付きのパウチを採用した。
・素材100gに対して本製品約25gを使用し漬けることで誰でもご家庭で簡単にぬか漬が楽しめる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:24 | 新製品&新技術NOW
2021年03月31日

ハウスドゥグループのフィナンシャルドゥが芝信用金庫(東京都港区)のリバースモーゲージ保証を4月1日開始

■「しばしんリバースモーゲージS−U」様々な資金需要に対応

 ハウスドゥ<3457>(東1)の連結子会社である株式会社フィナンシャルドゥは、芝信用金庫(東京都港区)と提携し、2021年4月1日より同信用金庫が提供を開始する「しばしんリバースモーゲージS−U」に対する債務保証業務を行う。

 「リバースモーゲージ」は、自宅や所有土地などを活用して資金調達する不動産活用方法で、死亡時に一括して返済することができる方式。近年、社会情勢や生活価値観の変化が進む中で注目されている。

 例えば住宅ローンを組んでいる場合、当初は住宅を取得した際に年収や将来設計を計画して長期間返済していくが、完済時に近くなると住宅所有者の高齢化が進み、自宅のリフォームやバリアフリー化、子供の独立に伴う住み替えなどのニーズも高まってくる。また、高齢期に入ると年金の受給や預貯金などで生活費を工面する生活となるため、そのようなニーズに対応する資金が十分ではない場合も発生する。

 こうした場合などに、自宅や所有土地などの不動産を活用して資金調達する融資として、借入者の死亡時に一括して返済する「リバースモーゲージ」が注目されている。

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 18:15 | 新製品&新技術NOW

ジーニーの「GENIEE DOOH」が全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」と連携

■プログラマティックDOOH広告の出稿が可能に

 ジーニー<6562>(東マ)が開発・運営するデジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」は、UNICORN(東京都新宿区)が運営する機械学習予測を活用した、国内最大規模の全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」と新たに連携を開始した。代理店、媒体社双方のより一層の収益性の向上が見込まれる。

11.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:29 | 新製品&新技術NOW
2021年03月29日

マーチャント・バンカーズの香港子会社がブロックチェーン技術など活用し海外投資家専用の不動産取引プラットフォームを構築

■トークン「MBK COIN」100億枚発行、ビットコインなどに加えて決済可能に

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月29日の午前11時30分、香港子会社MBK ASIA LIMITEDが3月12日付でトークン(仮想通貨)「MBK COIN」100億枚を発行するとともに、ブロックチェーン技術などを活用し、安全かつ円滑に不動産売買における決済を行うプラットフォーム「MBK Realty」の海外投資家専用プラットフォーム「デジタルアセット取引プラットフォーム」を構築したと発表した。

 海外投資家専用の不動産取引プラットフォームとして、新たに発行したトークン「MBK COIN」とともに不動産売買における決済サービスを提供する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:27 | 新製品&新技術NOW
2021年03月28日

アイフリークモバイルグループのアイフリークスマイルズがSDGs絵本シリーズの配信を開始

■インターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズが、株式会社REBIUS(愛知県名古屋市)の運営するインターナショナルスクール「ココアスキッズ」と共同で、SDGsをテーマとした絵本シリーズの製作・配信を開始した。

111.jpg

 アイフリークモバイルでは、今回、インターナショナルスクール「ココアスキッズ」と協力し、SDGs教材として電子絵本「SDGsえほん」シリーズの製作・配信を開始する。親子に身近な絵本を通して国際的な社会課題への理解を深め、問題意識を高めるという共通の想いからコラボレーションが実現した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:09 | 新製品&新技術NOW
2021年03月25日

JFEシステムズ、原価計算・採算管理システムのクラウドサービス「J-CCOREsクラウド」を3月25日から提供開始

■「鉄鋼業の原価計算ノウハウ」をクラウドサービスで提供

 JFEシステムズ<4832>(東2)は3月25日の午後、自社開発の原価計算・採算管理システム「J-CCOREs(ジェー・シー・コアーズ)」のクラウドサービス「J-CCOREsクラウド」を同日より提供開始したと発表。製造業の管理会計をトータルサポートするとした。

 「J-CCOREs」は、同社のロングセラーソリューション製品のひとつで、鉄鋼・金属・化学・食品、製薬、半導体など、複雑な工程を持つ業態に適し、生産管理システムから独立した原価計算・採算管理パッケージです。製造原価計算に加えて、原価管理・原価分析、および損益計算・採算分析までカバーし、製造業の管理会計をトータルサポートする。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:36 | 新製品&新技術NOW
2021年03月24日

いすゞ、日野、トヨタが商用事業で連携し新会社を設立、「CASE」対応などを加速

■トヨタはいすゞの株式5%取得、いすゞも同額規模でトヨタ株を取得

 いすゞ自動車<7202>(東1)日野自動車<7205>(東1)、およびトヨタ自動車<7203>(東1)=社名順は発表文準拠=は3月24日の15時、商用事業で新たな協業に取り組むことに合意し、3社による新会社の設立とトヨタ・いすゞの資本提携などを発表した。日野自はトヨタの連結会社。

 豊田章男トヨタ自動車代表取締役社長は、15時からの共同会見中継で、「私が接着剤のような役割を果たせれば」などと口火を切り、構想などを語った。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:29 | 新製品&新技術NOW
2021年03月23日

生化学工業が関節機能改善剤「ジョイクル関節注30mg」の「変形性関節症(膝関節、股関節)」の効能又は効果に係る国内製造販売承認を取得

■変形性股関節症の適応を持つ国内初の医薬品に

 小野薬品工業<4528>(東1)生化学工業<4548>(東1)は3月23日の16時、生化学工業が関節機能改善剤「ジョイクル関節注30mg」(一般名:ジクロフェナクエタルヒアルロン酸ナトリウム、開発コード:ONO−5704/SI−613、以下「ジョイクル」)について、「変形性関節症(膝関節、股関節)」の効能又は効果で国内製造販売承認を厚生労働省より取得したと発表した。

 変形性関節症(膝関節、股関節)における新たな治療の選択肢を提供することで、患者さんの生活の質の向上に貢献することを目指す。「ジョイクル」は、生化学工業が製造販売を行い、小野薬品が販売を担う。発売時期については、薬価基準収載後に発表する。

 今回の承認は、国内で実施した3つの第3相臨床試験の結果に基づく。「ジョイクル」は、生化学工業独自の薬剤結合技術を用いてヒアルロン酸にジクロフェナク(抗炎症薬)を化学結合した薬剤で、関節腔内への4週間に1回の投与により、変形性関節症(膝関節、股関節)の症状を改善することが期待される。また、注射剤として関節腔内に直接投与するため、ジクロフェナクの全身曝露量が少なく、全身性の副作用のリスクが低いと考えている。なお、関節機能改善剤において、変形性股関節症の適応を持つ国内初の医薬品となる。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:31 | 新製品&新技術NOW
2021年03月18日

アイリッジは「相鉄線アプリ」のバージョンアップを開発支援

■JR東日本乗り入れ区間まで対応を拡大

 アイリッジ<3917>(東マ)は17日、相鉄グループの相模鉄道(神奈川県横浜市)が提供する「相鉄線アプリ」のバージョンアップを開発支援したと発表した。3月17日(水)から提供開始したバージョンアップ版では、相鉄・JR直通線の列車において、JR東日本区間である羽沢横浜国大駅〜新宿駅まで列車走行位置の表示を拡大し、列車走行位置画面での同区間の時刻情報表示を新たに開始した。

11.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:35 | 新製品&新技術NOW

ジーニーが早稲田大学・富士通研究所とWeb広告の効果最大化に関する実証実験を開始

■短期間で定期的に広告を最適化する新しい手法を提案

 ジーニー<6562>(東マ)は18日、早稲田大学山名研究室(東京都新宿区)、富士通研究所(神奈川県川崎市)と連携し、デジタル広告効果の可視化、新しい広告配信手法の検証を目的とした実証実験を3月8日から開始したと発表した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:53 | 新製品&新技術NOW
2021年03月17日

マーチャント・バンカーズが「反社チェックサービス」を含むリスク・コンプライアンスサポートシステム事業に進出

■専門のデータベース「minuku(ミヌク)」のセナード社と提携

 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)が反社会的勢力チェックをはじめ、企業のリスクマネジメントやコンプライアンスをサポートするシステムの企画・販売事業を開始する。

 反社会的勢力データベース「minuku(ミヌク)」を構築・提供する株式会社セナード(東京都渋谷区)との業務提携により、取引先の信用情報のモニタリングなど、企業のリスクマネジメントやコンプライアンス対策に有益なシステムやソフトを企画・販売する事業を開始する。3月15日に発表した。具体的な開始日時は未定。

■会社に関係する個人の安全財産、企業利益を守り社会的責任を果す

 (株)セナードは、民間企業としては最大級の反社会的勢力データベース「minuku(ミヌク)」を構築している。データベースには全て属性要件/行為要件の定義付けされており、反社会的勢力の定義を社内で統一することで、専門部署がなく知識がない方でも容易に判別が可能となっている。常に深い情報や新しい情報を追いかけ続け、リアルタイムに1200以上のWEBサイトやメディア、新聞情報をスクロールし、情報のアップデートを行っている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:49 | 新製品&新技術NOW
2021年03月16日

綿半グループの綿半ドットコムが法人向け通販サイト「わたプロ」をサービス開始

■今後はホームセンター商材10万点を順次追加

 綿半ホールディングス<3199>(東1)は16日、綿半グループの綿半ドットコムが、法人向けに建設資材や事務用品、家電商品を低価格で提供するネット通販サイト「わたプロ」(https://www.pc-bomber.co.jp/shop/pages/watapro.aspx)を本日オープンしたと発表した。

wa1.jpg
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:46 | 新製品&新技術NOW
2021年03月15日

インフォコムが「薬剤情報システム」でも東南アジア市場に参入、最初はフィリピンで事業展開

■インドネシアで開始した医用画像管理システムと共に拡大

 インフォコム<4348>(東1)は3月15日午前、国内向けに提供する薬剤情報システムを東南アジア新興国の医療機関向けに提供開始すると発表し、第一弾として、フィリピンで同システムの事業展開を行うとした。

 医用画像システムの分野では、すでに2020年8月、インドネシアで現地企業と販売代理店契約を結んで販売開始している。

■経済成長とともに病院のIT化が進み、薬剤情報でも需要高まる

<背景>
 同社は、医療の質の向上と業務の効率化を支援するITサービスを国内医療機関向けに販売している。薬剤情報システム分野では、電子カルテと連携し、医師や薬剤師が薬の情報を参照したり、飲み合わせを確認したりする際に利用する医薬品情報検索システム「DICS(ディックス)」、処方チェックシステム「DICS−PS(ディックスピーエス)」などを提供している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:23 | 新製品&新技術NOW
2021年03月13日

ピックルスコーポレーションはご飯がススムキムチ×カップ麺とのコラボレーション2品を発売!

■麺がススム「豚キムチ味ラーメン」と「海鮮キムチチゲ味うどん」

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)と、サンヨー食品は「ご飯がススム 豚キムチ味ラーメン」、「ご飯がススム 海鮮キムチチゲ味うどん」を共同開発し、サンヨー食品から2021年3月15日(月)に発売する。

111.jpg

■サンヨー食品とのコラボレーション商品

 同社の売れ筋商品「ご飯がススムキムチ」と「サッポロ一番」でお馴染みのサンヨー食品とのコラボレーション商品。商品の製造・販売に関しては、サンヨー食品が行う。

 ご飯がススムキムチの特長である「りんごの甘み、かつお節などの魚介のうま味」をベースに、ガーリックやごま油のコクを加えた豚キムチスープに仕立てた「豚キムチ味ラーメン」と、アサリ、イカの魚介のうま味にガーリックでコクを出したチゲスープに仕立てた「海鮮キムチ味うどん」の2品を、手軽な縦型カップ麺で発売する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:56 | 新製品&新技術NOW
2021年03月10日

中国でも科研製薬の爪白癬治療剤「クレナフィン」が新薬承認申請を受理

■日本で2014年に発売され米、加、韓、台湾、香港などでも販売

 科研製薬<4521>(東1)は3月10日午前、爪白癬治療剤「クレナフィン」(一般名:エフィナコナゾール、以下「本剤」)について、中国における本剤の独占的な開発および販売の権利を供与しているTIPR−HUYABIO Advancing InnovativeMedicines(本社:中華人民共和国天津市、以下「AIM」)を通じて中国の国家薬品監督管理局(National Medical Products Administration:NMPA)に新薬承認申請を行い、このたび申請が受理されたと発表した。

 10日の株価は4575円(160円高)まで上げる場面を見せて活況高となった。

 本剤は、科研製薬が創製した新規トリアゾール系化合物で、爪の構成成分であるケラチンとの親和性が>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:04 | 新製品&新技術NOW
2021年03月03日

エイトレッドのワークフローシステム「アジャイルワークス」がドキュメント管理ソリューションと連携し電子帳簿保存法申請など効率化

■3月下旬、連携アダプターをウイングアーク社から提供開始

 エイトレッド<3969>(東1)は3月下旬から、同社のワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」と、帳票・文書管理ソリューションなどを展開するウイングアーク1st株式会社(東京都港区)のドキュメント管理ソリューション「SPA」を連携させ、そのためのアダプター「SPA Cloud Adapter for AgileWorks」(3月22日提供開始)、「SPA Adapter for AgileWorks」(3月31日提供開始)をウイングアーク1stから提供開始する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:16 | 新製品&新技術NOW
2021年03月02日

アイフリークモバイルはIT人材育成「I−FREEK Tech Program」の拡販活動を開始

■助成金活用により研修費用がほぼ実質0円での受講も可能に

 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、ITエンジニア育成のEdTechサービス事業を展開するヒートウェーブ(東京都新宿区、代表取締役社長)が提供するIT技術者育成・教育プログラムコンテンツの販売を本格的に開始した。

11.jpg

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:26 | 新製品&新技術NOW
2021年03月01日

ピックルスコーポレーションの子会社は本格的なポギキムチ「焼肉チャンピオンが本気で作ったキムチ」をリニューアル

■3月1日から販売開始!

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは、白菜1枚1枚に丁寧にキムチのタレを挟み込んだ本格的なポギキムチ「焼肉チャンピオンが本気で作ったキムチ」を2021年3月1日にリニューアルした。

t1.jpg

【商品概要】
・A5黒毛和牛にこだわった上質な焼肉を味わえる人気焼肉店『焼肉チャンピオン』監修のキムチ。
・白菜1枚1枚に丁寧にキムチのタレを挟み込むという、非常に手間のかかる伝統的な製法で作り上げたキムチ。
・甘みと辛さ、にんにくの風味の絶妙なバランスの取れた味わいとなり、人気焼肉店納得の一品。
・2021年3月より、順次リニューアル出荷する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:37 | 新製品&新技術NOW

ケイアイスター不動産が規格型ひら家(平屋)注文住宅「IKI(イキ)」展示場12ヵ所を無人化、非接触型へ

■遠隔接客RURA導入で無人内覧や非接触営業など促進

 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は3月1日、住宅展示場での無人内覧や非接触営業などを促進するため、グループ会社Casa robotics(カーザロボティクス株式会社、群馬県高崎市)が展開する規格型ひら家(平屋)専門店「IKI(イキ:粋)」の展示場12ヵ所にタイムリープ株式会社(東京都千代田区)の遠隔接客サービス「RURA(ルーラ)」を導入すると発表した。

 遠隔接客サービス「RURA」は、インターネット越しに店舗の接客を行なうことができるサービス。特許出願中の独自システムにより、複数のスタッフで複数店舗をまたいで接客でき、店舗のランニングコストを大幅に下げることを可能にする。

■無人内覧・チャットボット商談などで成約率20%増加の実績が

 この導入拡大の背景には「成功体験」があり、2019年12月、ケイアイスター不動産の注文住宅「はなまるハウス」高崎展示場に無人内覧システムとチャットボット商談を活用した非接触型営業を導入したところ、来店から成約に至るまでの期間が約60%減少し、成約率は20%増加した。こうした成果に基づき、20年8月に開設した「IKI高崎展示場」にRURAによる遠隔接客サービスを初めて導入した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:26 | 新製品&新技術NOW