[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (09/18)ピックルスコーポレーションは「ご飯がススム豆腐チゲの素」をリニューアル
記事一覧 (09/17)ケンコーマヨネーズはタマゴ加工品「おいしさつづく」シリーズから「おいしさつづく 四角いたまごシート」発売
記事一覧 (09/17)ホンダは大型船外機「BF150」「BF135」「BF115」をモデルチェンジし、「ジェノバ国際ボートショー2021」にて世界初公開
記事一覧 (09/16)ジーニーがCookieレス時代に対応可能なターゲティング広告代替技術を検証
記事一覧 (09/15)東芝は画像に対する質問に世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発
記事一覧 (09/13)川崎近海汽船がバイオマス燃料100%の「長府バイオマス発電所」に参画
記事一覧 (09/10)マーチャント・バンカーズが『不動産バイアウト&リース』事業に進出、発表後の株価は11%高
記事一覧 (09/01)ネオジャパンは『desknet‘s NEO』新バージョン6.1にペーパーレス会議機能を搭載
記事一覧 (09/01)ケンコーマヨネーズの子会社は「きのこクリームパスタのディッシュサラダ」を九州地区限定で発売
記事一覧 (08/29)ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ監修シリーズ第3弾!「桜チップで燻したスモークチキンのサラダ」を発売
記事一覧 (08/29)ハウス食品グループ本社は製品に適さないスパイス原料を有効活用したクレヨンとオリジナル塗り絵本の一般販売を開始
記事一覧 (08/29)ピックルスコーポレーションの子会社は炒め物や唐揚げにも活かせる焼肉の名店のたれ「本格焼肉専門店トラジのたれ」を発売
記事一覧 (08/28)ピックルスコーポレーションの子会社は種のごろごろ具材と鶏がらの旨みで食が進む「かに風味かまぼこで作るかに玉用のあん」を発売
記事一覧 (08/28)クリナップ、アクリアバスに「スタイリッシュプラン」登場!9月1日受注開始
記事一覧 (08/25)エスプールが広域の自治体業務をカバーするシェアード型BPOセンターを青森県弘前市に開設
記事一覧 (08/25)ピックルスコーポレーションの子会は「牛角 つまめるオクラ うましおごま&うま醤油焼肉風味」を9月1日に発売
記事一覧 (08/20)綿半HDのグループ会社綿半トレーディングがホホバオイルのラインナップを拡充
記事一覧 (08/20)カシオ計算機がAR(拡張現実)を実現する小型プロジェクションで新たな事業を開始
記事一覧 (08/20)吉野家はモンスターボールをデザインした「ポケ盛専用丼ぶり」の牛丼を期間限定発売
記事一覧 (08/18)日産自動車は新型「Z」をニューヨークで初公開!
2021年09月18日

ピックルスコーポレーションは「ご飯がススム豆腐チゲの素」をリニューアル

■ご飯がススムキムチの魚介の旨味にやさしく香る生姜をプラス!

 漬物・キムチ製品の最大手のピックルスコーポレーション<2925>(東1)は「ご飯がススム豆腐チゲの素」を2021年9月20日にリニューアル発売する。

pic1.jpg

■甘辛な味わいが楽しめる豆腐チゲ用スープ

 現行品の魚介の旨味はそのままに、新たに生姜を加えることによって、よりマイルドで食べやすい味にリニューアルした。豆腐を入れて煮込むだけで、簡単に豆腐チゲが作れる。耐熱容器に中身を移すことで電子レンジ調理が可能となっており、鍋がなくても簡単調理ができる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:02 | 新製品&新技術NOW
2021年09月17日

ケンコーマヨネーズはタマゴ加工品「おいしさつづく」シリーズから「おいしさつづく 四角いたまごシート」発売

■包む・巻くなど幅広い使い方が可能な日持ちタイプ

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、フードサービス業向けに「おいしさつづく 四角いたまごシート」を9月15日に発売した。

ken1.jpg

 新商品「おいしさつづく 四角いたまごシート」は、卵の風味を感じるシンプルな味付けでしっかりとした厚みの卵シート。メニューに彩りを添えるきれいな黄色で、好きなサイズにカットして惣菜やパンの具材に使える。その形状をいかして、具材を包む、巻くなどの使い方もおすすめ。パンや惣菜、米飯メニューで使い切りやすい6枚入り。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:49 | 新製品&新技術NOW

ホンダは大型船外機「BF150」「BF135」「BF115」をモデルチェンジし、「ジェノバ国際ボートショー2021」にて世界初公開

honda1.jpg

 ホンダ<7267>(東1)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:奥田克久)は現地時間2021年9月16日に、大型船外機「BF150」「BF135」「BF115」の3機種をモデルチェンジし、9月16日にイタリアのリグーリア州ジェノバで開幕した「ジェノバ国際ボートショー2021」(開催日:2021年9月16日〜21日)で世界初公開した。(写真=新型BF150の搭載例)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:35 | 新製品&新技術NOW
2021年09月16日

ジーニーがCookieレス時代に対応可能なターゲティング広告代替技術を検証

■プライバシーに配慮しながらリーチしたいターゲット層への広告配信が可能に

 ジーニー<6562>(東マ)は9月16日の正午前、Cookie(クッキー)規制への対策として、DMP専業最大手のデータマーケティングカンパニー、インティメート・マージャー<7072>(東マ)が提供するソリューション「IM Universal Identifier(以下IM−UID)」での広告配信検証を開始すると発表した。

g1.jpg

■インティメート・マージャーの共通IDソリューションと連携、Cookieに依存せず

 インティメート・マージャーの「IM−UID」は、3rd Party Cookieを利用せず、異なるドメイン間で3rd Party Dataの活用が可能な共通IDソリューション、3rd Party Cookieに代わるIDソリューションとして、アルゴリズムを活用し、同一のブラウザ、同一の端末で発行された可能性が高い1st party Cookieを類推・クラスタリングしてインターネットID(識別子)を付与することで、異なるドメイン間で3rd Party Dataを連携する。Cookieレス時代に対応可能なターゲティング広告代替技術。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:10 | 新製品&新技術NOW
2021年09月15日

東芝は画像に対する質問に世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発

■質問文を作成するだけで点検項目の変更に対応可能、安全モニタリングの省力化に貢献

 東芝<6502>(東1)は9月15日、汎用性が高く、画像に対する質問に世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発したと発表。

ai1.jpg

 同AIは、画像に映る人物や物だけでなく背景を含めて色、形状、状態などの情報を用いて質問し、回答が得られることが特徴。これにより、従来は困難だった人物や物の場所や状況を反映した質問応答が可能となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:37 | 新製品&新技術NOW
2021年09月13日

川崎近海汽船がバイオマス燃料100%の「長府バイオマス発電所」に参画

■発電所向け燃料輸送を受託、再生可能エネルギー産業の発展に寄与

 川崎近海汽船<9179>(東2)は、このほど、山口県下関市における「長府バイオマス発電所」(山口県下関市)へ参画することを決定した。本発電所向け燃料輸送を受託。再生可能エネルギー産業の発展に寄与することを目指す。

 「長府バイオマス発電所」は、JAPEX(石油資源開発)<1662>(東1)と山口大学発のシンクタンク&コンサルティング会社である(株)MOT総合研究所(MOT総研)が検討を進めてきたもので、東京エネシス<1945>(東1)長府製作所<5946>(東1)、並びに川崎近海汽船の計5社による参画が決定した。本年9月末を目途とするプロジェクトファイナンス契約の締結完了の見通しを踏まえ、事業主体である「長府バイオパワー合同会社」(CBP)は、「長府バイオマス発電所」の建設を決定した。本発電所の着工は2022年6月、営業運転開始は25年1月の予定とした。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:36 | 新製品&新技術NOW
2021年09月10日

マーチャント・バンカーズが『不動産バイアウト&リース』事業に進出、発表後の株価は11%高

■不動産オーナーから物件を買い取るが、オーナーはそのまま賃借人として使用

 マーチャント・バンカーズ<3132>(東2)は9月6日、不動産オーナーから物件を買い取り、オーナーには、そのまま賃借人として物件を使い続けて頂くサービス『不動産バイアウト&リース』事業を開始すると発表した。株価は発表前日の終値341円から8日には380円まで39円高(11.4%高)となり、株式市場の評価は大きかった。その後は一服したが、10日は363円(8円高)と再び動意を強めている。

 同社は、全国に25棟の不動産賃貸ビル保有(約100億円)して年間家賃収入(約7億円、利回り5〜6%)を確保する「マーチャント・バンキング事業」を安定収益源として、ブロックチェーン関連事業や暗号資産関連事業などを展開している。この新サービスも不動産テックを活用して取組む計画だ。

 新サービス『不動産バイアウト&リース』事業では、リーズナブルな戸建てから、レジやマンションの一室、あるいは一棟まで、幅広い物件を対象に、金融機関と組んで、不動産バイアウト&リース事業を開始し、マイホームを中心に展開する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:54 | 新製品&新技術NOW
2021年09月01日

ネオジャパンは『desknet‘s NEO』新バージョン6.1にペーパーレス会議機能を搭載

■9月1日(水)に提供を開始

 ネオジャパン<3921>(東1)は、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』でペーパーレス会議を実現する新機能「SmartViewer(スマートビューアー)」を搭載した最新バージョン6.1を9月1日(水)に提供を開始する。

neo1.jpg

 「SmartViewer」は、役員会議や自治体・議会など、紙資料を利用することの多い会議体をペーパーレス化し、会議運営のコストを削減する機能である。『desknet‘s NEO』の標準機能として、追加費用なく利用できる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:57 | 新製品&新技術NOW

ケンコーマヨネーズの子会社は「きのこクリームパスタのディッシュサラダ」を九州地区限定で発売

■旬の食材を使用した、秋を感じる濃厚な味わい

ken1.jpg

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社の九州ダイエットクックは、九州地区のスーパーマーケットや量販店の惣菜売り場で、秋が旬のきのこを贅沢に使った、濃厚な味わいの「きのこクリームパスタのディッシュサラダ」(参考店頭価格:298円・本体)を9月1日(水)から発売する。(販売地域=福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県等)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:27 | 新製品&新技術NOW
2021年08月29日

ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ監修シリーズ第3弾!「桜チップで燻したスモークチキンのサラダ」を発売

■全国のファミリーマートにて8月31日から発売

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社のサラダカフェは、ファミリーマートから発売される『桜チップで燻したスモークチキンのサラダ(すりおろし野菜ドレッシング)』(価格:462円、税込498円)を監修した。同商品は、8月31日(火)から10月4日(月)の期間限定で、全国(北海道、沖縄県を除く)のファミリーマート約1万6000店舗で発売される。

kenkomayo1.jpg

 同商品は、2021年6月22日発売『国産ケールと7種野菜のグリーンサラダ(シーザーサラダドレッシング)』、7月27日発売『メキシカングリーンサラダ(ハニービネガードレッシング)』に続く、サラダカフェ監修シリーズの第3弾。今回は、桜チップで燻したやわらかなスモークチキンが主役。北海道産の男爵芋を皮付きのままスライスして揚げたポテトや、プチプチとした食感が楽しい雑穀、にんじんマリネを彩りに添え、満足感のあるサラダに仕上げた。すりおろしたたまねぎやりんごなどの甘味に、にんにくやアンチョビの旨みをきかせたドレッシングは、サラダのおいしさをより引き立てる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:01 | 新製品&新技術NOW

ハウス食品グループ本社は製品に適さないスパイス原料を有効活用したクレヨンとオリジナル塗り絵本の一般販売を開始

■資源の有効活用で”未来への豊かさ”を描く

 ハウス食品グループ本社<2810>(東1)は、製品に適さないスパイス原料を有効活用したクレヨン「彩るスパイス時間 CRAYONS」と、オリジナルの塗り絵本「彩るスパイス時間PICTURE BOOK」を、それぞれ8月27日から販売する。

hausu1.jpg

 mizuiroが運営するECサイトにて一般販売を開始する。今後は、ECサイトや書店などを中心に販路拡大を検討していく。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:20 | 新製品&新技術NOW

ピックルスコーポレーションの子会社は炒め物や唐揚げにも活かせる焼肉の名店のたれ「本格焼肉専門店トラジのたれ」を発売

■9月1日に発売

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社のフードレーベルは、「本格焼肉専門店トラジのたれ」を2021年9月1日に発売する。

tare11.jpg

 キウイフルーツやりんごピューレなどをたっぷり使用した、フルーティーな風味が特徴のたれ。しょうがやにんにくペースト、ローストオニオン、ワインの使用により、深みのある旨味とコクも特徴の一つ。焼いたお肉はもちろんのこと、野菜や炒め物、唐揚げなどにも使用できる万能だれ。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:03 | 新製品&新技術NOW
2021年08月28日

ピックルスコーポレーションの子会社は種のごろごろ具材と鶏がらの旨みで食が進む「かに風味かまぼこで作るかに玉用のあん」を発売

■9月1日に発売

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは、「かに風味かまぼこで作るかに玉用のあん」を2021年9月1日に発売する。

kanann1.jpg

 ごろごろとした4種の具材(たけのこ・にんじん・しいたけ・きくらげ)が入ったかに玉用のあん。鶏がらの旨味が効いた、食が進む甘酢仕立てとなっている。パッケージ裏面のQRコードからアクセスしたサイトに、アレンジレシピも掲載している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:26 | 新製品&新技術NOW

クリナップ、アクリアバスに「スタイリッシュプラン」登場!9月1日受注開始

 クリナップ<7955>(東1)は、中高級価格帯システムバスルーム「アクリアバス」の基本プランに、品質はそのままに機能をシンプルにした「スタイリッシュプラン」をラインナップし、9月1日から受注を開始した。また、普及価格帯システムバスルーム「yuasis(ユアシス)」にも新柄の壁パネルを追加し同日受注開始する。

kurina1.jpg

 アクリアバスは業界トップクラスの「保温性」、「安全性」、「清掃性」が特長のシステムバスルームで、昨年2月に4年ぶりとなるモデルチェンジを行った。今回は、初期検討の目安となる基本プランに、アイテムをしぼりこんだ、コストバランスの良い「スタイリッシュプラン」を追加した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:04 | 新製品&新技術NOW
2021年08月25日

エスプールが広域の自治体業務をカバーするシェアード型BPOセンターを青森県弘前市に開設

■北海道北見市、秋田県大仙市に続く3拠点目

 エスプール<2471>(東1)は8月24日、青森県ならびに青森県弘前市と3者間で立地協定を締結し、隣接する複数の自治体業務を受託するシェアード型のBPOセンターを開設し9月1日に業務を開始すると発表した。

■BPOセンター開設の背景
同社グループは、人口10万人以下の地方都市を中心にBPOセンターを開設し、アルバイトの採用支援に関する業務やEC事業者のカスタマーサポートなど、100社を超える企業のバックオフィス業務を受託している。センターの特徴は、複数の企業の共通業務をまとめて受託するシェアード型となっている点にある。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:45 | 新製品&新技術NOW

ピックルスコーポレーションの子会は「牛角 つまめるオクラ うましおごま&うま醤油焼肉風味」を9月1日に発売

■おやつやおつまみに!人気焼肉店牛角監修のオクラのスナック

 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社であるフードレーベルは、「牛角 つまめるオクラ(うましおごま風味/うま醤油焼肉風味)」を2021年9月1日に発売する。

gyuukaku1.jpg

 食べやすい一口サイズにカットしたオクラをカラッと揚げ、食べ始めたらやみつきになるチップ菓子に仕上げた。あっさりとした「うましおごま風味」と、醤油ベースの「うま醤油焼肉風味」の2種類の発売となる。おやつとして食べる他、ビールのおつまみとしてもおいしく食べることができる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:44 | 新製品&新技術NOW
2021年08月20日

綿半HDのグループ会社綿半トレーディングがホホバオイルのラインナップを拡充

■ホホバオイル供給率で国内トップシェア

11.jpg

 綿半ホールディングス<3199>(東1)の子会社綿半トレーディングは、化粧品市場でのホホバオイル供給率で国内トップシェア、長年にわたり人気の高い国内精製の高品質なホホバオイルを取扱ってきた。今回、新たに海外精製のホホバオイルの取扱いを開始し、製品ラインナップを拡充した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:47 | 新製品&新技術NOW

カシオ計算機がAR(拡張現実)を実現する小型プロジェクションで新たな事業を開始

■「スマートファクトリー」では沖電気、東京エレデバイスなどと協業

 カシオ計算機<6952>(東1)は8月19日午後、小型プロジェクションによる『組込領域』での事業を始動すると発表し、AR(拡張現実)を実現する組込専用プロジェクションモジュール『LH−200』を、今後の拡大が見込まれるスマートホーム/ビルディング/ファクトリーなどの分野に向けて、9月上旬より発売するとした。

 プロジェクションARは、出力された映像によって現実空間にデジタル情報を表示し、AR(拡張現実)を生み出すシステム。IoTやAI技術を活用したスマート化が進む次世代社会の表現手法として、注目を集めている。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:50 | 新製品&新技術NOW

吉野家はモンスターボールをデザインした「ポケ盛専用丼ぶり」の牛丼を期間限定発売

■全国の吉野家店舗で8月27日から販売開始

oke1.jpg

 吉野家ホールディングス<9861>(東1)の吉野家は、今年もポケモンとの取り組みである『ポケ盛』を、全国の吉野家店舗で8月27日(金)11時から9月26日(日)の期間、販売すると発表した。第一弾には、イーブイ、ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ、リオルが登場する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:24 | 新製品&新技術NOW
2021年08月18日

日産自動車は新型「Z」をニューヨークで初公開!

 日産自動車<7201>(東1)は18日、ニューヨークで開催された特別イベントで、新型「Z」(米国市場向けモデル)を初公開した。日産の走りへの情熱を象徴する新型「Z」は、2022年春に米国で発売される予定。(写真=新型「Z」米国モデル)

z1.jpg

 「Z」は世界中のファンに愛され、これまでに180万台以上を販売し、世界で最も売れているスポーツカーの一つとなっている。新型「Z」は、魅力的なスタイリングと先進技術を採用し、歴代モデルと同様の手が届くスポーツカーとして、これまで「Z」を所有してくれたファン、そして将来のファンにもワクワクする走りを提供する。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:12 | 新製品&新技術NOW