[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (10/18)ケンコーマヨネーズはフードサービス業向けにドレッシング・ソース類、サラダ・総菜類の新商品7品を発売
記事一覧 (10/17)PALTEKは「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」でデモンストレーションを実施
記事一覧 (10/14)キーコーヒー:キーズカフェ、新潟県下に初登場!
記事一覧 (10/13)日本エンタープライズの子会社、and Oneは「SORACOM」の『SPS認定済ソリューションパートナー』に認定される
記事一覧 (10/11)ケンコーマヨネーズは今年3月に日本橋三越本店にオープンしている「自遊庵」に協賛し、食材を提供
記事一覧 (10/11)日本エンタープライズとザイザックスは、VRホラーゲームを共同開発し、今冬のリリースに先駆けて、7日、公式サイトをオープン
記事一覧 (10/07)キーコーヒー:2016年歳暮ギフト発表
記事一覧 (10/07)インフォコムは農作物を栽培する土壌環境の状態表示を行うアプリケーション「SOIL MANAGER」を開発
記事一覧 (10/07)日本エンタープライズは『女性のリズム手帳』の新プランの提供を開始
記事一覧 (10/06)クリナップ:宮崎ショールーム、ニューアルオープン(9/9)
記事一覧 (10/06)ラクーンが株式会社favyにPaidのサービスを提供開始
記事一覧 (10/06)マーケットエンタープライズは中古スマートフォンやタブレットの専門買取サービスサイト「スマホ高く売れるドットコム」を10月5日に開設
記事一覧 (10/05)ピックルスコーポレーションは10月1日より、「まるごと玉ねぎ」、「香り豊かなゆずかぶ」、「松前キムチ」の販売を開始
記事一覧 (10/05)モバイルファクトリーは「 第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」を、10月1日より開始
記事一覧 (10/04)キーコーヒー:秋のサンクスキャンペーン「コーヒー飲んで当てよう!」
記事一覧 (10/04)サンコーテクノは、無機系注入方式カートリッジ型の『サイズミックエコフィラー』を開発し、10月より本格発売
記事一覧 (10/04)ワイヤレスゲートが産業用の「IoT」向けに高速・高セキュリティ通信を提供する新事業
記事一覧 (09/27)クリナップ:未来型のコンセプトキッチンを国内初公開!
記事一覧 (09/27)ケンコーマヨネーズは「サラダのプロがつくった お酒によく合う 鮭ポテトサラダ」を10月1日より発売
記事一覧 (09/26)キーコーヒー:「氷温熟成 珈琲」・王子駅前でが楽しめる
2016年10月18日

ケンコーマヨネーズはフードサービス業向けにドレッシング・ソース類、サラダ・総菜類の新商品7品を発売

■市場を演出する新たな商品を開発

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、フードサービス業向けにドレッシング・ソース類、サラダ・総菜類の新商品7品を10月17日(月)に発売した。

kenn1.jpg

 からだに嬉しい3つの要素(低カロリー、低糖類、減塩)を取り入れたノンオイルドレッシングの新ブランド「トリプルバランスTM」シリーズや、人手不足の一助となる簡単オペレーション商品など、市場を演出する新たな商品を開発した。外食やコンビニエンスストア、量販店、給食、ベーカリー等に向けて約180のメニューを用意した。

 新商品は、トリプルバランスTMノンオイル金ごま、トリプルバランスTMノンオイルシーザーサラダ、地中海香るオリーブオイルドレッシング、ホースラディッシュソース、冷凍7種のグレインズミックス、霧島黒豚ショルダーベーコンのペンネサラダ、サラダ用ベースたまねぎの7品。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:21 | 新製品&新技術NOW
2016年10月17日

PALTEKは「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」でデモンストレーションを実施

■ソラコムと連携し、IoTソリューションを加速

 PALTEK<7587>(東2)は、10月19日(水)から21日(金)に東京ビックサイトで開催される「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」にソラコムのブースでの共同出展を行い、ブース内でセンサデータ可視化のデモンストレーションを実施する。小間番号は0810。

 PALTEKは、センサ製品や無線通信関連製品などの取り扱いを拡充することで、IoT 市場向けのソリューションを強化している。今回、「ITpro EXPO 2016/IoT Japan 2016」のソラコムブースに共同出展することで、ソラコム製品と連携したIoT市場向けのソリューションを紹介し、IoT市場に向けて迅速にサービスを提供していく顧客のシステム、サービスの開発を支援する。

 展示内容は、センサデータを沖電気工業<6703>の920MHz帯の特定小電力無線機を通じて、ロバステル社のIoTゲートウェイへデータを伝送。IoTゲートウェイからはソラコムのSORACOM AIR SIMを組み合わせてクラウドサーバへデータ送信し、可視化するデモを実施する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:21 | 新製品&新技術NOW
2016年10月14日

キーコーヒー:キーズカフェ、新潟県下に初登場!

cafe10.jpg

■「アピタ新潟西店」内に10/6(木)オープン

 キーコーヒー<2594>(東1)が提案するパッケージカフェ「KEY'S CAFE」の新潟県で初出店となる「Niigata KEY'S CAFE」が、大型ショッピングセンター「アピタ新潟西店」内に10月6日(木)オープンした。

cafe11.jpg
店舗外観

cafe12.jpg
メニューイメージ

■コーヒーの香漂うバリアフリー空間で寛ぎを

 KEY'S CAFEは、セルフカフェでありながら、ネルドリップで丁寧に抽出する「氷温熟成珈琲」にこだわる、本格的なパッケージカフェであり、今回オープンした「Niigata KEY'S CAFE」では、ドリンク、パスタ、スウィーツ各種メニューの他、地元新潟の人気ベーカリー「石窯釜工房サフラン」のフレンチトーストサンドなども取り揃えている。
 また、同店はアピタ新潟西店の正面入口すぐにあり、店内フロアーはバリアフリーを施してあり移動しやすく、テーブル席もゆったりと配置しているので、コーヒーの香りが漂う優雅な空間を楽しめる佇まいとなっている。

【店舗概要】
・店名:Niigata KEY'S CAFE(キーズカフェアピタ新潟西店)、・住所:新潟市西区小新5丁目7番21号アピタ新潟西店1階、・電話番号:025‐378−4180、・営業時間:9:00〜21:00、定休日:アピタ新潟西店に準ずる、・席数59席(禁煙席36席、喫煙席23席)・主なメニュー:氷温熟成珈琲・フレンチトーストサンド
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:56 | 新製品&新技術NOW
2016年10月13日

日本エンタープライズの子会社、and Oneは「SORACOM」の『SPS認定済ソリューションパートナー』に認定される

■パートナー認定を通じ、ソラコムのIoT向けデータ通信SIM「SORACOM Air」に対応

 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、and Oneは、ソラコムが提供するIoTプラットフォーム「SORACOM」の『SPS認定済ソリューションパートナー』に認定された。

 パートナー認定を通じ、and Oneが開発・提供するVoIPエンジン「Primus SDK(R)」、IP−PBXソフトウェア「IP−PBX Primus(R)」は、ソラコムのIoT向けデータ通信SIM「SORACOM Air」に対応する。

 今後、andOneは、クライアント機器に「Primus SDK(R)」を搭載し、クライアント管理に「IP−PBX Primus(R)」を使用して、「SORACOM Air」を基盤とした、コストパフォーマンスに優れたIoT音声ソリューションの企画・設計・構築を進めるとしている。

nihonnen11.jpg
<導入イメージ>
「見守りシステム」、「緊急時連絡システム」、
「無人店舗での連絡システム」など

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:44 | 新製品&新技術NOW
2016年10月11日

ケンコーマヨネーズは今年3月に日本橋三越本店にオープンしている「自遊庵」に協賛し、食材を提供

■10月前半に「栗」、10月後半に「烏賊(いか)」をテーマにしたメニューを提供

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、今年3月に日本橋三越本店にオープンしている「自遊庵」に協賛し、食材を提供している。

 「自遊庵」では、10月前半に「栗」、10月後半に「烏賊(いか)」をテーマにしたメニューを提供する。

 10月5日から10月11日のテーマである栗を使った「手まり寿司〜栗塩添え〜」には、同社の製の「惣菜亭(R)冷凍厚焼き卵(だし味)」、「しっとりちらし錦糸卵」が使用されている。サラダの「柿と蓮根の柑橘マリネ」には、同社製の「3種の柑橘ドレッシング」、渋皮栗の甘露煮3種のお芋サラダ添えには同社製の「黄色いおいもと安納芋のサラダ」が使われている。

 10月19日から11月1日のテーマである「烏賊」を使ったメニューの「手まり寿司〜いかあられとがごめ昆布だれ」には同社製の「惣菜亭(R)冷凍厚焼き卵(だし味)」、「しっとりちらし錦糸卵」が使用される。香の物の「ほくほくおじゃがの塩辛バターのせ」には、同社製の「冷凍北海道産S玉皮付きポテト」が使用される。

kennmayo11.jpg
手まり寿司〜栗塩添え〜

kennmayo12.jpg
いかすみシュークリーム 季節のフルーツ添え

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:48 | 新製品&新技術NOW

日本エンタープライズとザイザックスは、VRホラーゲームを共同開発し、今冬のリリースに先駆けて、7日、公式サイトをオープン

■人気ゲーム『恐怖!廃病院からの脱出:無影灯』をVR対応

 日本エンタープライズ<4829>(東1)と、ザイザックス(以下zzyzx)は、VRホラーゲーム『改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯』を共同開発し、今冬のリリースに先駆けて、7日、公式サイトをオープンした。

 本タイトルは、zzyzxの人気ゲーム『恐怖!廃病院からの脱出:無影灯』をVR対応した、ホラー脱出ゲーム。

 VRゲームならではの臨場感溢れる仕上がりとなっており、恐怖を肌で感じながら、従来のゲームでは味わえなかった体験を楽しめる。

 尚、ゲームをプレイするには、「Google Cardboard V2」、「MilboxTouch」などのVRゴーグルが必要。

vr1.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:36 | 新製品&新技術NOW
2016年10月07日

キーコーヒー:2016年歳暮ギフト発表

■手軽&本格「ドリップ オン」シリーズなど全26アイテム

 キーコーヒー<2594>(東1)は、2016年の歳暮シーズンに向けて新たな歳暮ギフトセットの発売を開始する。

 今年の歳暮ギフトセットは、「おいしさに思いを乗せて、お届けします」をメインテーマに、「贈る人の想い、贈られた人の喜びと感動」を歳暮ギフトのすべてにパッケージしている。
 今年もコーヒーファン待望の選りすぐりの2大ブランド、「トアルコ トラジャ」「氷温熟成珈琲」を中心にアレンジ、本格&手軽さを実感できる品々をラインナップしている。
 iTQi優秀味覚賞の7年連続受賞となった「トアルコト ラジャ」や甘い香りとまろやかな味わいが特徴の「氷温熟成珈琲」などを取り入れた情熱の結晶"全26アイテムが、贈る人、贈られる人に満足を添えるだろう。

■トラジャや氷温熟成珈琲のアレンジ〜特選ギフト9アイテム

c12.jpg
DTB−50B

 キーコーヒーの歳暮は「特選ギフト」に始まる。特選ギフトのラインナップは、「TBR」、「DTB」そして、「TBA」の3シリーズ、9アイテムがある。

 「TBRシリーズ」:キーコーヒーにしかないプレミアムなコーヒー、トアルコ トラジャと氷温熟成珈琲が楽しめる、贅沢な味わいのレギュラーコーヒーギフト2アイテム。

 「DTBシリーズ」:プレミアムなコーヒーのトアルコ トラジャと、ブルーマウンテンコーヒーのストレートやブレンドを詰め合わせたこだわりのドリップ オン ギフト3アイテム。

 「TBAシリーズ」:プレミアムなコーヒーのトアルコ トラジャの味わいをストレートとブレンドで楽しめる、贅沢な味わいのドリップ オン ギフト、4アイテム。

■圧倒的な香りが運ぶ17アイテム〜共通ギフト〜インスタント2シリーズをラインナップ

c123.jpg

 共通ギフトは、贈る人の気持ちが伝わるキーコーヒー人気の主力商品を組み合わせ、おいしさに思いを乗せた「KDV」,「ADA」、「YAD」、「HDO」、KIM],そして「KIC」の6シリーズ、17アイテムをラインナップし、価格帯は、3,000円中心に2,000円台から、5,000円台と幅広く設定している。

 「KDV」シリーズ:挽きたての香りと格別なおいしさを、スペシャルブレンドはじめ、モカブレンド、キリマンジャロブレンド、コロンビアブレンド、ブルーマウンテンブレンドなど、バラエティに富んだ詰め合わせが、幅広い価格帯から選べる、プレミアムのドリップ オン ギフト3アイテム。

 「ADA」シリーズ:アロマフラッシュ製法で、挽きたての圧倒的な香りを封じ込めた、モンドセレクション金賞(ブラジルBL,コロンビアBL)に輝くレギュラーコーヒーギフト3シリーズ。

 「YAD」シリーズ:アロマフラッシュ製法で、挽きたての圧倒的な香りを封じ込めたレギュラーコーヒー缶とプレミアムドリップコーヒー「ドリップ オン」の組み合わせである、有機栽培のコーヒー豆だけ使用した安全・安心のギフトセット3アイテム。

 「HDO」シリーズ:氷温熟成させた「プレミアムブレンド」、「プレミアム モカ ブレンド」、「グァテマラ100%」詰め合わせドリップ オンギフトである。
 3種類のコーヒーで3度の香りが楽しめるうえに、氷温熟成珈琲だから、雑味がなく、甘い香りの、まろやかな味わいが加わる歳暮ギフトの逸品だ。

 「KIM」シリーズ:レギュラーコーヒー専業メーカーがつくったミルクにこだわったリッチな味わいのギフト2アイテム。カフェオレ、キャラメル ラテ、ロイヤルミルクティ、ココア オ レ4品インスタントコーヒースティックのバラエティギフトである。

 「KIC」シリーズ:キーコーヒーならではのレギュラーコーヒーの高品質を引き継ぐ、フリーズドライ・インスタントコーヒーの3種(スペシャルブレンド・マイルド、同ダーク、スペシャルブレンドセレクト)詰め合わせギフト。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:57 | 新製品&新技術NOW

インフォコムは農作物を栽培する土壌環境の状態表示を行うアプリケーション「SOIL MANAGER」を開発

■「土壌データ取得・蓄積」、「土壌改善アラート発信」、「作物育成状況の記録」の3つの機能を備える

 インフォコム<4348>(JQS)は、今後成長が見込まれるIoT領域においてITを活用した事業の展開/サービスの開発を図っている。その様な中、今回、農作物を栽培する土壌環境の状態表示を行うアプリケーション「SOIL MANAGER(ソイル マネジャー)」を開発した。

 「SOIL MANAGER」は、「土壌データ取得・蓄積」、「土壌改善アラート発信」、「作物育成状況の記録」の3つの機能を備えている。

 「土壌データ取得・蓄積」機能では、専用センサーにより測定された土壌の温度、湿度、EC値(土壌中に存在している肥料の含有を表す数値)、水分量、日射量を記録する。
 「土壌改善アラート発信」は、土壌のEC値や水分量が基準値を超えた場合にアラート発信を行う。
 「作物育成状況の記録」は、作物の育成の状況を写真とともに記録する。

 同製品は、10月12日(水)から14日(金)に幕張メッセで開催される「第3回国際次世代農業EXPO」に、イノテックと共同で参考出展される。

 就業人口が減少の一途をたどる日本の農業では、生産性の向上や作物の競争力強化などが重要な課題であり、この様な課題解決に同社の「SOIL MANAGER」は貢献するものと期待される。

info1.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:18 | 新製品&新技術NOW

日本エンタープライズは『女性のリズム手帳』の新プランの提供を開始

■全国コンビニエンスストアで基礎体温、体重、体脂肪率の健康データをプリントできる等

 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、女性向けヘルスケアアプリ『女性のリズム手帳』(Google Play/App Store)において、全国コンビニエンスストアで基礎体温、体重、体脂肪率の健康データをプリントできるほか、便利な機能に対応した新プランの提供を開始する。

 『女性のリズム手帳』は、生理サイクルを記録することで次回の生理日や妊娠しやすい/しにくい時期を予測したり、基礎体温・体重・体脂肪率の毎日の記録・管理をサポートしたりする、人気の女性向け無料ヘルスケアアプリ。今回、新たに提供開始する「ベーシックプラン」は、1)基礎体温、体重、体脂肪率をグラフ化したデータを、全国のコンビニエンスストアでプリント2)無料版では30日間に限られていたデータ保存期間を、無期限で自動保存3)無料版の広告を非表示の3つの機能をサポートする。

 新プランは、「婦人科検診に体調記録をプリントして持参したい」、「データを忘れずに残しておきたい」などのユーザからのリクエストに応えて実現した。

 同社では、今後も、ユーザからのリクエストを積極的にサービス反映し、一層の品質向上に努めるとしている。

en1.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:33 | 新製品&新技術NOW
2016年10月06日

クリナップ:宮崎ショールーム、ニューアルオープン(9/9)

■『キッチンスタジオ』など最新設備そろえ、食・住文化の情報発信拠点に

 システムキッチンの大手でシステムバスルームも展開するクリナップ<7955>(東1)は、宮崎ショールーム(宮崎県宮崎市)を全面改装し、9月9日(金)、グランドオープンした。

kk11.jpg
宮崎ショールーム外観

kk12.jpg
様々な食・住イベントを開催できるキッチンスタジオ

 新宮崎ショールームでは、地域の生活者が気軽に立ち寄り、新しい暮らしに夢を感じられるような「空間提案コーナー」や、数々の商品を実際に見て、触れて楽しむことができる「キッチンスタジオ」を新設した他。映像装置を使ったシステムキッチンの収納提案や、当ショールームで直近一年間、もっとも要望の多かった「キッチンの組み合わせ」プランも紹介している。
 さらに、システムキッチン、システムバスルーム、洗面化粧台等の水まわり商品を、くつろぎの空間で身近に感じることができる様々な工夫を施している。

■生活者の多様化する暮らしのニーズに応えたい

 同社では「商品はもちろん、食や住に関するイベントや情報発信を通じて、これまで以上に地域と密着した提案活動を展開し、生活者の多様化する暮らしのニーズに応えたい」と話している。

◆クリナップ 宮崎ショールーム概要

 オープン日:2016年9月9日(金)、住所:宮崎県宮崎市青葉町115−1、電話番号:0985−22−1719、展示面積:約70坪(約230平方メートル)展示内容:システムキッチン11セット/システムバスルーム4セット/洗面化粧台6セット/その他設備機器
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 20:15 | 新製品&新技術NOW

ラクーンが株式会社favyにPaidのサービスを提供開始

■「favyプレミアムプラン」の支払いに導入

 ラクーン<3031>(東1)は本日(6日)、同社が提供するBtoB掛売り・請求書決済代行サービス「Paid」は、株式会社favy(本社:東京都新宿区)にPaidのサービス提供を開始したことを発表した。

 favyは、スマートフォンだけでお店のホームページが無料で作れるサービス「favyページ」、グルメ情報のまとめサイト「favyまとめ」、飲食店向けに食材情報等を提供する「飲食店サポート」を運営する会社。今回Paidを導入するのは「favyプレミアムプラン」という飲食店向けの有料プラン。

 「favyプレミアムプラン」は「favyまとめ」に掲載された店舗紹介記事を、facebook等のSNS上での広告運用を代行するサービス。月額30,000円からのサービスで、このプレミアムプランの支払いに導入される。

 これまでfavyのプレミアムプランの支払いは前払いとなっており、対応もすべてfavyが行っていた。しかし利用企業の増加により請求業務の負荷が大きくなったことと、企業間取引の決済方法としてニーズの高い掛売り決済に対応するためPaidが導入されることとなった。これによりfavyは請求業務の負担なくサービス利用者に掛売り決済の提案が可能となり、より一層のサービス充実に繋がる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:13 | 新製品&新技術NOW

マーケットエンタープライズは中古スマートフォンやタブレットの専門買取サービスサイト「スマホ高く売れるドットコム」を10月5日に開設

■リユースのスマートフォン・タブレットの買取量を増やすため専門サイトを開設

 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は、中古スマートフォンやタブレットの専門買取サービスサイト「スマホ高く売れるドットコム」(https://www.keitai-takakuureru.com)を10月5日より開設し、サービ
スをスタートした。同社にとっては27番目の専門買取サイトとなる。

suma1.jpg

 買取サイトの特長は、オペレーターを介さず、インターネット上で取引が完結する仕組みのため、利用者はこれまで以上に手軽かつ迅速に端末を売却することができる点が挙げられる。

 国内のリユース市場で最も成長しているのが「携帯スマホ領域」で年率17.3%の成長となっている。そのため、同社ではリユースのスマートフォン・タブレットの買取量を増やすために、専門サイトを開設した。

suma111111.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:51 | 新製品&新技術NOW
2016年10月05日

ピックルスコーポレーションは10月1日より、「まるごと玉ねぎ」、「香り豊かなゆずかぶ」、「松前キムチ」の販売を開始

■食欲の秋を迎え、いずれも個性ある3品を同時発売

 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は10月1日より、「まるごと玉ねぎ」、「香り豊かなゆずかぶ」、「松前キムチ」の3商品の販売を開始した。

 食欲の秋を迎え、インパクトのある「まるごと玉ねぎ」、旬のかぶの浅漬け、松前漬と4つの根菜の組合せといった、いずれも個性ある3品を同時発売する。

 「まるごと玉ねぎ」は、鰹だしをきかせた調味液に国産玉ねぎをまるごと漬け込み、包装後に加熱することで、玉ねぎの甘さを引き出し、味を浸み込ませて甘めの醤油味に仕上げている。
pic11.jpg

pic00.jpg

 「香り豊かなゆずかぶ」は、冬に旬を迎えるかぶ、ゆずを使用した浅漬に、水菜と唐辛子を加え、彩りよく仕上げた。ゆず果汁入りの調味液を使用した、甘味と酸味のある味付けとなっている。かぶ、水菜、ゆずは全て国産。
pic12.jpg

 「ご飯がススム 松前キムチ」は、松前漬と旬の4種の大根、人参、ごぼう、蓮根を組み合わせた季節限定の和風キムチ。食感が異なる4種類の根菜に昆布といかの旨味、醤油ベースの甘辛い味をしっかり染み込ませた一品に仕上げている。10月から2月までの期間限定で販売。
pic13.jpg

 「ご飯がススムキムチ」を核に、季節に合った個性のある商品を開発していることから、売上は順調に伸びている。株価は、業績を反映し、上場来最高値圏で推移している。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:11 | 新製品&新技術NOW

モバイルファクトリーは「 第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」を、10月1日より開始

■「観光振興賞」「観光振興推奨賞」受賞商品を取り扱う店舗とその最寄駅をクローズアップ

 モバイルファクトリー<3912>(東マ)は、関東鉄道協会と連携したイベント「 第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」を、10月1日(土)より開始した。10月8日(土)〜9日(日)に開催される 第23回鉄道フェスティバル」ではイベントのPRを行う予定。

mobas1.jpg

 関東鉄道協会が主催するイベントで、2016年で6回目の開催となる。2011年から毎年開催されており、昨年の第5回は 駅奪取シリーズ」と連携して実施し、参加者数1万人以上、スタンプ取得総数4万個以上を記録した大規模なスタンプラリーイベント。今年は、国土交通省関東運輸局が定める「観光振興賞」「観光振興推奨賞」受賞商品を取り扱う店舗とその最寄駅をクローズアップするなど、沿線各所の情報提供に力を入れている。

 当社のこのような取組が、鉄道会社の交通機関の利用促進と、沿線の地域活性化につながっている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:02 | 新製品&新技術NOW
2016年10月04日

キーコーヒー:秋のサンクスキャンペーン「コーヒー飲んで当てよう!」

■“KEY’S CAFE”初の開催、10月いっぱい!全国39店で

 キーコーヒー<2594>(東1)は、同社が提案するパッケージカフェ「KEY’S CAFE(キーズカフェ)」の全国ショップ39店で、「ル・クルーゼティーポット&マグセット」や「プレーンマフィンproduced by ALMOND」などが抽選で当たる「秋のサンクスキャンペーン」を10月1日(土)から31日(月)までの1ヶ月間開催している。

k11.jpg

【キャンペーン概要】
キャンペーン名:コーヒーを飲んで当てよう!秋のサンクスキャンペーン
実施店舗:KEY’S CAFE 39店舗 ※西武岡崎店、京都八坂の塔店は対象外
(URL:http://www.keycoffee.co.jp/store/keyscafe.html
実施期間:2016年10月1日(土)〜31日(月)
応募方法:1.期間中、対象店舗にて飲食500円(税込)以上の利用者に応募券を1枚進呈。2.スマートフォン向けアプリ「キーコーヒーファンクラブ」のニュース内、応募ページで応募券のシリアルコード、必要事項を入力したら応募完了。
景品:A賞/ル・クルーゼティーポット&ペアマグセット50名、B賞/プレーンマフィンproduced by ALMOND6個セット100名、C賞/クオカード500円分200名。当選発表:賞品の発送をもって発表にかえる。

■“カフェ ショップ開業”の夢実現へ〜パッケージカフェ「キーズカフェ」が支援

k112.jpg

 コーヒーファンの増加とともに、全国各地でコーヒーショップの開業を考える人たちが増えている。キーズカフェはこうした人たちの夢実現へ、キーコーヒーが提供する開業支援するパッケージカフェである。

 開業支援の特徴は、1)こだわりの氷温熟成珈琲を丁寧にネルドリップで抽出し、カジュアルでありながらも本格的な味わいの提供、2)店舗デザインから必要機器、メニューやカップに至るまでパッケージ化して提供、3)店舗は5坪程度の小スペースから大型施設のテナントまで、さまざまな立地条件にも適応する、などにある。
 「キーズカフェ」はフランチャイズビジネスではないため、加盟金・ロイヤルティーは不要であり、開業者にとってはコスト負担が軽くメリットがある。
(URL: http://www.keycoffee.co.jp/keyscafe
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 20:56 | 新製品&新技術NOW

サンコーテクノは、無機系注入方式カートリッジ型の『サイズミックエコフィラー』を開発し、10月より本格発売

■作業環境に配慮された製品として注目が高まっており、今後需要は拡大していくものと想定

 サンコーテクノ<3435>(東2)は、無機系注入方式カートリッジ型の『サイズミックエコフィラー(商品名)』を開発し、10月より本格発売した。

anka11.jpg

サイズミックエコフィラーは、あと施工アンカーの接着系アンカー(無機系)に分類される。接着系アンカーには有機系・無機系があるが、有機系は可燃性で臭いやVOC(揮発性有機化合物)ガスが発生することから、各種工事現場で使用が制限される傾向にある。一方、無機系はセメント系の材料を使用しているため、不燃性で臭いやVOCガスの発生がなく、作業環境に配慮された製品として注目が高まっており、今後需要は拡大していくものと想定される。しかしながら、無機系では練り混ぜ等の作業管理が多いという課題が残されていた。

 こうした市場動向をふまえ、サイズミックエコフィラーの開発に着手し、モニタリング(試験施工)を繰り返した後、課題を解決したことから、本格発売に至った。

 既存の無機系製品に比べて、定量管理された独自の配合材料と簡単な練り混ぜ方(特許出願中)により、安定した製品品質を実現した。接着系アンカーとして十分な付着力を発揮すると同時に、横向き・天井向きの注入でも材料のダレが少なく、アンカー筋の挿入時の抵抗も少ないため、太径・長尺のアンカー筋でも手でスムーズな挿入が可能であり、現場での施工効率の向上が期待できる。

今回発売したサイズはSE−550(容量:550cc)の1サイズ。市場の反響に応じて、今後バリエーションの拡充を図る。
 なお、初年度の年間売上目標は2,000万円を目指すとしている。

anka12.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:36 | 新製品&新技術NOW

ワイヤレスゲートが産業用の「IoT」向けに高速・高セキュリティ通信を提供する新事業

■合弁新会社「LTE−X」2017年初頭をメドに商用サービス開始を予定

 ワイヤレスブロードバンドサービスを展開するワイヤレスゲート<9419>(東1)とベンチャー企業投資会社モバイル・インターネットキャピタル(東京都港区・代表取締役山中卓社長)は3日、産業用の「IoT」(すべての機器がネットでつながる)向けの高速通信プラットフォームを提供する新会社を設立し、2017年初頭をメドに商用サービスの開始を予定すると発表した。

sya11.jpg

 新会社名は「LTE−X」(エルティーイー・エックス、東京都品川区)。代表取締役CEOは池田武弘ワイヤレスゲート社長(写真)。設立日は2016年9月20日。出資比率はワイヤレスゲート51.0%、モバイル・インターネットキャピタル49.0%。

 IoTがこれから本格的な普及期を迎えるにあたり、多くの機器を通信で結ぶことが必要とされている。現在の市場では低容量データ通信を対象としたIoTプラットフォームは構築されつつあり、今後は、高速かつ大容量で高セキュリティにデータを扱えるプラットフォームが、産業用のIoT通信の分野を中心にニーズの高まりをみせることがすう勢になると予想される。

111.jpg

(集合写真は左から順に、テックビューロ株式会社・朝山さん、株式会社ハタプロ・伊澤さん、モバイル・インターネットキャピタル株式会社・代表取締役社長・山中さん、株式会社ワイヤレスゲート代表取締役CEO・池田さん、nCore Communications,Inc・ベザート・モヘビさん、NECネッツエスアイ株式会社・中川さん、株式会社アイランドシックス・江副さん、nCore Communications,Inc・中村さん)

 新会社は、高速かつ大容量で高セキュリティの通信プラットフォームを提供し、主な利用ターゲットは、工場、病院、セキュリティ、物流などの市場とする。プラットフォームのコアテクノロジーは、ワイヤレスゲートが出資する米国nCore Communications, Inc.が持つ「LTE over Wi−Fi(読み方:エルティーイー・オーバー・ワイファイ)」(LTEトネリング技術)を活用する。LTE over Wi−Fiは、Wi−FiアクセスポイントをLTE基地局のように動作させ、LTEネットワークが持つ機能をWi−Fi上で実現できる。これにより、LTEの基地局設置のための大規模な投資をすることなく、安価にプラットフォームを構築することが可能になる。なお、LTE−Xは「LTE over Wi−Fi」の利用において日本国内独占ライセンスを持つ。

 席上、池田武弘ワイヤレスゲート社長は、「この技術を使うことにより、Wi−FiとLTEの「いいとこ取り」が可能になる」「Wi−Fiは低コストだがセキュリティ面が相対的に劣り、LTEはセキュリティに優れるが高コスト、といった特性のいいところを併わせたプラットフォームが可能になる」などと話した。

 なお、新会社については、遠くない段階で社長の公募を行う予定とした。市場規模の可能性が無尽蔵な将来性に富む事業のため、本体で事業展開を行うのではなく、戦略的かつ速やかな事業展開を行うべく別会社にしたという。事業推進や財務基盤強化等を目的として、当初の資本金100万円(2016年10月3日現在)を、出資比率は現行のまま、今後段階的に2.5億円程度まで追加出資するとした。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:05 | 新製品&新技術NOW
2016年09月27日

クリナップ:未来型のコンセプトキッチンを国内初公開!

■ミラノの高評価、国内最大のデザイン見本市で再現!

 クリナップ<7955>(東1)は、本年4月に開催された世界最大級の家具見本市「2016」に合わせ同時開催の「ミラノ・デザインウィーク」に、未来型のコミラノサローネンセプトキッチン『DAIDOCORO 2016』を発表し、来場者の注目を浴びたが、このたび、アクシスギャラリー・シンポジア(AXISビル地下1階=東京都港区六本木)で11月1日から開催される国内最大のデザイン見本市「TOKYO DESIGN WEEK 2016」に期間を合わせて、『DAIDOCORO 2016』を日本で初めて展示・公開し、ミラノでの来場者の驚きを再現する。

kuri11.jpg
ミラノでの展示の様子

■未来型キッチン:テーマ"重ねる"〜"家族が向き合う" 新しい食住空間を表現〜黒田美津子氏が「未来型キッチン」の魅力引き出す"空間"提案も

 このたび出展・公開する未来型キッチンの「テーマ」は"重ねる"であり、「つくる」「たべる」「くつろぐ」「ふるまう」の4シーンを一つに重ね、"家族が向き合う"新しい食住空間を表現した「未来型キッチン」である。
 ミラノではこの独自の提案が、世界各国の来場者から高く評価されている。

 今回の展示では、各賞を受賞した「流レールシンク」搭載のステンレスシステムキッチン「S.S.」の展示に加え、同社のステンレス加工技術を紹介するコーナーも設けているが、「今回の日本展示・公開に合わせ、インテリアスタイリスト黒田美津子氏が、『DAIDOCORO2016』の魅力をさらに引き出す、「空間」提案を行うので、この機会に是非見てほしい」と話している(同社コミュニケーション部広報・ブランド推進課)。

■コンセプトモデル概要
kuri12.jpg

 床面からテーブルトップまで積層フォルムで形成。テーブルは4つの生活シーンごとに異なる高さ。積層部分は、事前の設計次第で収納に活用でき、可動式のタブレットスタンド、ミニテーブル、ワインクーラー、調味料ラックなども設置できる。

■開発の視点:

 現代の住居は小分けの部屋から、大きなLDK空間へと変化している。一方、家具や建具は壁付けが多く、家族が背を向けている。キッチン、リビング、ダイニングを部屋の中心に集めて高さをそろえ、自然と家族の視線が重なる、新しい発想がある。「つくる」「食べる」「くつろぐ」「ふるまう」の4つの生活シーンが1つになった食住空間。それが、家族が向き合う「DAIDOCORO」。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:29 | 新製品&新技術NOW

ケンコーマヨネーズは「サラダのプロがつくった お酒によく合う 鮭ポテトサラダ」を10月1日より発売

■「鮭」と「じゃがいも」を自宅で手軽に楽しめるパウチ形態のサラダ

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、「サラダのプロがつくった お酒によく合う 鮭ポテトサラダ」を10月1日(土)より発売する。

pote1.jpg

 「サラダのプロがつくった お酒によく合う 鮭ポテトサラダ」は、居酒屋などで定番の組み合わせである「鮭」と「じゃがいも」を自宅で手軽に楽しめるパウチ形態のサラダにした。おつまみとして定番のポテトサラダに、色鮮やかな紅鮭をあわせて、深みある味わいに仕上げた。オニオンスライスや小ねぎ、かつお節を加えたり、クリームチーズやいくらを添えたりすると、贅沢なおつまみとなる。

 人気の商品を開発していることから、業績も最高益更新ペースで推移。株価も業績を反映し、26日には、年初来の最高値3640円を付けている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:25 | 新製品&新技術NOW
2016年09月26日

キーコーヒー:「氷温熟成 珈琲」・王子駅前でが楽しめる

k11.jpg

■キーズカフェ、王子サンスクエア店10/1(土)オープン!

 キーコーヒー<2594>(東1)が提案するパッケージカフェ「KEY'S CAFE」が、王子駅前の複合商業施設「サンスクエア」に、2016年10月1日(土)オープンする。

k12.jpg
店舗外観

k13.jpg
メニューイメージ

■外光差し込む明るい店内〜くつろげる憩いの場を提供

 『Ouji SunSquare KEY'S CAFE』は、ネルドリップで丁寧に抽出する本格的な氷温熟成 珈琲から、パスタなどのフードメニューまで時間帯に合わせて気軽に楽しめるこだわりのセルフ型カフェ。
 大きな窓から外光が差し込む明るい店内は、ゴルフ、テニス、ボウリングなど、スポーツで楽しんだあとや、買い物の合間、また、憩いの場として、ゆっくりくつろげるスペースとなっている。

【店舗概要】
・店名:Ouji SunSquare KEY'S CAFE(キーズカフェ 王子サンスクエア店)、・住所:東京都北区王子1丁目4−1 サンスクエア、・電話番:03−5944−6155、・営業時間:平日6:30〜22:00、土日祝日7:00〜22:00、・定休日:不定休、・席数44席(禁煙22席、喫煙22席)、テラス8席・主なメニュー氷温熟成 珈琲280円(Rサイズ)、抹茶ラテ380円(Rサイズ)、ホットドッグ290円〜、パスタ各種500円※すべて税込
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:23 | 新製品&新技術NOW