[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (03/06)大幸薬品:新生活応援キャンペーンを開始(3月1日)
記事一覧 (03/04)TACは日本初の大規模公開オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)」に対して、無料の実務・資格講座を提供
記事一覧 (03/04)パイプドビッツは「I LOVE 下北沢アプリ」をバージョンアップ
記事一覧 (03/03)キーコーヒー:2015年春夏「新商品」出そろう
記事一覧 (03/03)ピックルスコーポレーションは3月1日より「鰹だしのきいた梅干」、「昆布だしのきいた梅干」を順次発売
記事一覧 (02/27)メタウォーターはB−DASHプロジェクト実証施設の完成記念式典を開催
記事一覧 (02/17)インフォコムの子会社アムタスは電子書籍配信サービス「めちゃコミック」にて、ライトノベルの提供を開始
記事一覧 (02/17)サンコーテクノは「燃料電池式業務用呼気アルコール測定器 ST-3000」を2月20日より販売を開始
記事一覧 (02/16)フライトホールディングス:「HP ElitePad」+「インクレディスト」=モバイル決済
記事一覧 (02/10)PALTEKの子会社がNHKと共同でH.264HD対応IP蓄積伝送装置を開発
記事一覧 (02/09)日本エム・ディ・エムは人工膝関節製品「バランスド ニーシステム TriMax PS」の薬事承認を取得
記事一覧 (02/09)メタウォーターはオランダ ヴィアデン浄水場で砂ろ過逆洗排水処理設備の試運転を開始
記事一覧 (02/06)【注目のリリース】三菱重工が「しんかい6500」を実物大で「分解展示」
記事一覧 (02/06)キーコーヒー:本日、「トアルコ トラジャ ペランギアン」限定発売!
記事一覧 (02/05)GMOリサーチはDIY型リサーチシステム「GMO Market Observer」で3つのアンケートツールと連携
記事一覧 (02/05)スカパーJSAT 無料の会員登録で、スカパー!の人気番組が100番組以上楽しめる! 「TRY!スカパー!オンデマンド」
記事一覧 (02/05)ワイヤレスゲートは音声通話機能付きSIMカードの提供を開始
記事一覧 (02/04)日本ライフラインは心臓ペースメーカ「KORA100(コーラ100)」の薬事承認を取得
記事一覧 (02/03)PALTEKは超高精度衛星測位システムでマゼランシステムズジャパンと総販売代理店契約を締結
記事一覧 (01/29)リボミックは自社創薬における新規医薬品候補物を決定
2015年03月06日

大幸薬品:新生活応援キャンペーンを開始(3月1日)

■「アパマンショップ」、「アート引越センター」とコラボレーション

 大幸薬品<4574>(東1)は、今春から新生活を始める消費者を応援するため、賃貸住宅仲介業店舗数No.1のアパマンショップ並びに、アート引越センターとコラボレーションし、「新生活応援キャンペーン」を3月1日から開始した。

 このキャンペーンは、コラボ先企業により2タイプ同時に開始した。

 アパマンショップとのコラボで実施する「正露丸が新生活を応援!キャンペーン」は、アパマンショップ東京・大阪の一部店舗(225店舗を予定)に来店した消費者1万人に、「正露丸・セイロガン糖衣AオリジナルティッシュBOX」をプレゼトする。

1_1.jpg

 アート引越センターとコラボするキャンペーンは、アート引越センターの東京・神奈川・愛知・大阪などの一部地域の45営業所(予定)で、引っ越しを成約した消費者など1万5000名に、「正露丸・セイロガン糖衣Aオリジナルトイレットペーパー2個セット」をプレゼントする。実施期間は両キャンペーンとも、3月1日に開始しプレゼント賞品がなくなり次第終了する。

1_2.jpg

■春は新しい生活がスタートする季節〜慣れない環境、生活リズムが心配

 春は新しい生活がスタートする季節です。慣れない環境でこれまでの生活リズムが崩れがち。キャンペーン実施について同社は「入学、入社、転勤など、春は新しい生活がスタートする季節です。慣れない環境でこれまでの生活リズムが崩れがち。歓送迎会などでの飲みすぎや食べすぎ、お花見にでかけてお腹が冷える等が原因でおなかのトラブルが起こりがちな季節でもあります。天然由来の成分できた『正露丸』、『セイロガン糖衣A』は、下痢や食あたりなどの症状に効くお薬です。新生活に向けて『正露丸』を新居の常備薬として用意したり、ニオイを抑えた『セロガン糖衣』をバックに忍ばせておいてはいかがでしょう。」と言っている。

■新生活「おなか」マニュアルも同時に配布:
1_3.jpg

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:15 | 新製品&新技術NOW
2015年03月04日

TACは日本初の大規模公開オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)」に対して、無料の実務・資格講座を提供

 TAC<4319>(東1)は3日、一般財団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(以下JMOOC)公認の、日本初の大規模公開オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)」に対して、無料の実務・資格講座を提供すると発表した。

 NTTナレッジ・スクウェアは、NTTドコモと共同で推進する、JMOOC公認の、日本初の大規模公開オンライン講座提供サイト「gacco」において、4月23日から専門学校などが提供する実務・資格講座を無料で開講することを決定し、TACによる「はじめての簿記 すっきりわかる日商簿記3級」の募集を3日より開始した。

 「gacco」は、大学教授陣による本格的な講義を、誰もがオンラインで無料受講できるサイトとして、2014年2月3日に開設され、これまで34講座で受講生を募集し、会員数は10万人を超え、のべ受講登録者数は約22万人となっている。会員のうち半数以上を占めるビジネスパーソンをはじめ、多くの会員より実践的な講座に対する要望があり、今回それに応える形で実務・資格講座の提供となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:45 | 新製品&新技術NOW

パイプドビッツは「I LOVE 下北沢アプリ」をバージョンアップ

■デジタルスタンプカード機能やメッセージ機能を搭載した新版を3月3日に提供開始

 パイプドビッツ<3831>(東1)が運営する、地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」(URL: http://love-shimokitazawa.jp/ )は、下北沢の魅力が詰まったAndroid/iPhone対応 地域密着型スマートフォンアプリ「I LOVE 下北沢アプリ」をバージョンアップし、デジタルスタンプカード機能やメッセージ機能を搭載した新版を3月3日に提供開始した。

 新バージョンは、デジタルスタンプラリー特化型としてリリースした従来の「I LOVE 下北沢アプリ」を大幅に機能拡充して、アプリユーザーの利便性向上と店舗の訴求力向上の両立を図った。

 店舗ごとにデジタルスタンプカードを発行できるスタンプカード機能により、スマートフォンが「I LOVE 下北沢アプリ」で見つけたお気に入りの店舗のスタンプカードになり、お財布の場所を取らないばかりか、カード忘れや紛失を防止する。店舗は、一般的な紙のスタンプカードと同様にクーポンなどの特典提供ができることに加えて、下北沢の総合的な情報アプリ内での告知、集客から、アプリ内にストックされたスタンプカードが他のスタンプカード使用時でさえ自店の想起につながるなど、再来店も期待できる
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:26 | 新製品&新技術NOW
2015年03月03日

キーコーヒー:2015年春夏「新商品」出そろう

■サードウェーブコーヒーの波及か、レギュラーコーヒーに注目も!

 キーコーヒー<2594>(東1)は、3月1日から2015年春夏新商品の発売を開始しました。

 その新商品は、「ドリッップオン(DO)トアルコトラジャ5P(箱)とバラエティパック」、「VPスペシャルブレンド アイスコーヒー」、「氷温熟成珈琲テトラプリズマ」「割カフェキャラメルマキアートベース」、の各商品です。

■「サードウェーブ時代」〜レギュラーコーヒーへ関心高まる

 近年、日本のコーヒーマーケットのトレンドが「サードウェーブ時代」と呼ばれるなど、レギュラーコーヒーへの関心が高まってまいりました。

 サードウェーブコーヒーはアメリカ西海岸で誕生し、浅煎りで特定された農園のコーヒーをハンドドリップでいれるのが特徴だといわれ、コーヒー豆にもこだわり、単一品種のブドウを味わうワインのように、単品オリジンの特徴をじっくりと味わう楽しみ方が浸透し始めています。こうした流れは家庭用コーヒーにも波及し、量り売りや豆タイプ、VP(真空タイプ)など、新鮮さや品質が重視される傾向になっています。

 さらに、CVS(コンビニエンスストア)カウンターコーヒーやスペシャリティーコーヒーの影響もありコーヒー市場全体が拡大しております。

 春夏新商品は、こうした最新トレンドにも沿った品揃えであり、各方面で話題を呼ぶものと期待されています。以下、新発売の各商品について特徴と仕様などをご紹介しましょう。
― トアルコ トラジャのストレートアイテムが「ドリップオン」で登場!

【ドリップオン(DO)トアルコトラジャ5P(箱)・バラエティパック】

 幻のコーヒー復活と言われたトラジャコーヒーは、既に「トラジャブレンド(トラジャBL)」として多くの愛好家に求められ、少しアッパーなドリップオンとしてマーケットでの地位を築きましたが、今回の新商品「DOトアルコトラジャ」は、新たに高付加価値商品として登場いたしました。さらに特別な味わいを求める需要層向けの逸品となっています。

【商品概要】
 「ドリップ オン トアルコトラジャ」☆特長:芳醇な香りと柑橘類を思わせる酸味や、そのあとを追いかける深いコクと甘み。☆規格:8g×5袋。
 「ドリップ オン バラエティパック」☆特長:バラエティゆたかなドリップ オン6種類に、期間限定で「トアルコ トラジャ」を詰め合わせました。規格:8g×12袋(6種×各2袋)。

キーコーヒー
ドリップ オン トアルコトラジャ(左)、ドリップ オン バラエティパック(右) ※各イメージ画像は外観図

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:12 | 新製品&新技術NOW

ピックルスコーポレーションは3月1日より「鰹だしのきいた梅干」、「昆布だしのきいた梅干」を順次発売

 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、3月1日から「鰹だしのきいた梅干」、「昆布だしのきいた梅干」を順次発売します。

 「鰹だしのきいた浅漬シリーズ」に続く、創業元禄12(1699)年、鰹節の老舗「にんべん」とのコラボレーション商品です。シリーズ商品として、にんべんが創業以来商いを続ける東京・日本橋、昆布の運搬船・北前船をモチーフとし、「和」を表現したパッケージとしています。

 「鰹だしのきいた梅干」は、共同開発したオリジナルの鰹だしとにんべんの花かつおを使用し、かつおの風味香る上品な味わいに加え、紀州南高梅を使い、塩分も控えめの約5%と食べやすく仕上げています。

 「昆布だしのきいた梅干」は、にんべんの北海道産昆布を使用した昆布だしを使い、北海道産角切り昆布をトッピングしています。

ピックルスコーポレーションは3月1日より「鰹だしのきいた梅干」、「昆布だしのきいた梅干」を順次発売

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:56 | 新製品&新技術NOW
2015年02月27日

メタウォーターはB−DASHプロジェクト実証施設の完成記念式典を開催

■下水道事業の持続性確保に大きく貢献する技術

 メタウォーターは<9551>(東1)は、同社の他、高知市、国立大学法人高知大学、日本下水道事業団(JS)の4者からなる共同研究体が提案した「無曝気循環式水処理技術実証研究」の実証施設が、高知市下知水再生センター内に完成、これを記念し、26日に完成式典を開催したと発表しました。このプロジェクトは国土交通省が実施する下水道革新的技術実証事業(B−DASHプロジェクト)で採択されたもので、1月28日から試験運用を開始しております。

 式典には、国土交通省国土技術政策総合研究所の島 英二郎下水道研究部長、岡ア 誠也高知市長、メタウォーターの木田 友康代表取締役社長など、約80人が参加しました。

メタウォーターはB−DASHプロジェクト実証施設の完成記念式典を開催
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:58 | 新製品&新技術NOW
2015年02月17日

インフォコムの子会社アムタスは電子書籍配信サービス「めちゃコミック」にて、ライトノベルの提供を開始

 インフォコム<4348>(JQS)の子会社アムタスは16日、電子書籍配信サービス「めちゃコミック」にて、ライトノベルの提供を開始することを発表した。

 「めちゃコミック」は、最新の人気コミックから定番コミックまで、いつでもどこでもすぐ読めるスマートフォン・フィーチャーフォン向けの電子コミックサービス。2006年よりサービスを開始し国内電子書籍市場においてトップクラスの利用者数となっている。

 今回、配信コンテンツのラインナップ充実のため、これまでのコミックの配信に加えて、新たにライトノベルの提供を開始する。16日より、講談社および小学館の人気作品から配信を開始し、ライトノベルコーナー等にて紹介する。また、毎月継続的に様々なジャンルのライトノベル作品を追加していく。

インフォコム

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:30 | 新製品&新技術NOW

サンコーテクノは「燃料電池式業務用呼気アルコール測定器 ST-3000」を2月20日より販売を開始

 サンコーテクノ<3435>(JQS)は、「燃料電池式業務用呼気アルコール測定器 ST-3000」を2月20日より販売を開始する。

 これまでのセンサー方式である接触燃焼式から燃料電池式にする事により、ガス選択性の向上と、今までユーザーより要望が多かった測定時間の短縮(13秒から5秒)を実現した。また、新たな機能として、Bluetoothの搭載によるタブレットまたはスマートフォンとの連動(拡張性の向上)や電池を搭載することにより、停電時の電源供給が止まった状況においても使用可能になるなど、点呼時におけるアルコール測定が今まで以上に多機能かつスムーズで確実なものとなる。

 現在、日本の市場において、アルコール測定器のセンサーとしては、主に半導体式、燃料電池式、接触燃焼式の方式が用いられている。しかし、今後の傾向として海外で主流となっている燃料電池式の採用が予想されることから、今まで以上にアルコール検知精度の高い燃料電池式センサーを開発した。今回の開発及び製造に関しては、同社が今まで培ってきたアルコール測定器のノウハウをベースに、燃料電池センサーの技術を持つタニタ(本社:東京都板橋区)と共同で開発した。

 価格は198,000円を予定、初年度2,000台の販売を見込んでいる。

サンコー

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:07 | 新製品&新技術NOW
2015年02月16日

フライトホールディングス:「HP ElitePad」+「インクレディスト」=モバイル決済

■Windowsタブレット活用〜カード決済ソリューションで業務改革!?

 フライトホールディングス<3753>(東マ)傘下のフライトコンサルティングはこのたび、日本ヒューレット・パッカード社の「HP ElitePad」に同社マルチ決済装置であるIncredist(インクレディスト)が決済デバイスとして対応することになったと発表した。

 日本HPは、小売店鋪でWindowsタブレット「HP ElitePad 1000」でモバイル決済の導入をサポートする「HP ElitePad リテールケース」を本年1月に発表したが、この「HP ElitePad リテールケース」は決済デバイスをマウントできるクレードルを備えており、「HP ElitePad 1000」をモバイル端末と固定POSソリューションの両形態で利用することが可能になる。

 フライト社のインクレディストは、国際標準のクレジットカード(磁気/IC付き)や銀聯カードのほか、日本市場特有の電子マネーやJ−Debit(銀行キャッシュカード)へ対応するスマートデバイス向けマルチ決済装置であり、「HP ElitePad 1000」との通信はBluetooth4.0で行い、読み取ったカード情報は即時暗号化され、安心・安全・スピーディな決済を可能にする。

 HP ElitePadとインクレディストが連携することで、特に、Windowsベースで構築されている既存基幹システムや業務系アプリケーションを持つ企業向けに、既存システムとの連携をスムーズに行え、タブレットによる業務改革の実現をサポートできる。更にインクレディストでは、カード情報は読み取ったその場で暗号化し、端末内にクレジットカード情報は一切残らないため高いセキュリティを確保できるなど、安全・安心なシステムとしてのメリットも向上する。

【システムの特長】

・モビリティと固定レジの両形態を実現:モバイル環境での利用だけでなく、従来型の固定POSとしての利用まで、接客状況に合わせて最適な利用スタイルが選択できる。
・マルチ決済装置の搭載で「いつでも」・「どこでも」決済が可能:様々なカード決済を可能にするIncredistを搭載することで、場所・カード種類にとらわれない自由な決済できるから、顧客を待たせることなく顧客サービスを最大限に向上させる。

【日本HPからのエンドースメント】

日本ヒューレット・パッカード株式会社HP
プリンティング・パーソナルシステムズ事業統括
テクノロジー・ソリューション統括本部
統括本部長 九嶋俊一様

 日本ヒューレット・パッカードは、 IncredistのHP ElitePad への対応を歓迎いたします。

 「HP ElitePad 1000」と決済デバイスをマウントできる「HP ElitePadリテールケース」を、マルチ決済が可能なIncredistと組み合わせることで、小売店舗における接客対応の迅速化と業務の効率化が実現できると確信しています。

フライトホールディングス:「HP ElitePad」+「インクレディスト」=モバイル決済

写真=左から
・HP ElitePad リテールケースにIncredist を装着したイメージ(1)(2)
・HP ElitePad リテールケースにIncredist を装着し、HP ElitePadリテールドックを使用したイメージ(3)

>>フライトホールディングスのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:52 | 新製品&新技術NOW
2015年02月10日

PALTEKの子会社がNHKと共同でH.264HD対応IP蓄積伝送装置を開発

■災害発生時に情報カメラが収録した映像を自動的に伝送

 PALTEK<7587>(JQS)は、100%連結子会社のエクスプローラが、NHKと共同で、H.264HD対応IP蓄積伝送装置を開発し、15年3月より販売すると発表した。

 エクスプローラがNHKと共同で開発したH.264HD対応IP蓄積伝送装置は、情報カメラで収録した映像を災害発生時に自動的に伝送することができる。これにより、火山噴火口や土砂流、川の水位、地震、津波等の監視を行う情報カメラで収録した映像を放送局等に常時伝送するのではなく、必要な映像のみを自動配信することで、有事の際の映像を瞬時に活用することが可能になる。なお、IP蓄積伝送装置は、15年2月9日から11日に開催される第44回NHK番組技術展でデモ展示される。

PALTEKの子会社がNHKと共同でH.264HD対応IP蓄積伝送装置を開発

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:00 | 新製品&新技術NOW
2015年02月09日

日本エム・ディ・エムは人工膝関節製品「バランスド ニーシステム TriMax PS」の薬事承認を取得

■より深い膝関節の屈曲を可能とした、High−Flexタイプの人工膝関節

 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は、米国子会社であるOrtho Development Corporation 製造の人工膝関節製品「バランスド ニーシステム TriMax PS」の薬事承認を取得した。

 「バランスド ニー システム TriMax PS」は、より深い膝関節の屈曲を可能とした、High−Flexタイプの人工膝関節。また、人工膝関節に用いられるポリエチレン(UHMWPE)に抗酸化能を有するビタミンEを添加することにより、ポリエチレンの酸化による劣化を抑制し、耐久性と耐摩耗特性の向上を実現している。これにより、患者のQOL(生活の質)向上及び多くの医療従事者の要望への対応が可能となる。

 現在販売中の「バランスド ニー システム」シリーズにHigh−Flexタイプの製品ラインが加わることにより、人工膝関節製品販売の拡大が予想される。

 5月より順次発売する予定。

>>日本エム・ディ・エムのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:45 | 新製品&新技術NOW

メタウォーターはオランダ ヴィアデン浄水場で砂ろ過逆洗排水処理設備の試運転を開始

■セラミック膜を利用した砂ろ過逆洗排水を有効活用

 メタウォーター<9551>(東1)は、オランダのヴィアデン浄水場で、セラミック膜による砂ろ過逆洗排水処理設備の試運転を開始したとし、併せて両島浄化センター(長野県松本市)の竣工及び披露式を開催したと発表した。

 ヴィアデン浄水場が位置するTwente地域は、元来地下水が少なく、タイヤ工場火災による表流水汚染や給水人口増加による水不足など、近年、水ストレスが高まっている。一方で、同浄水場の砂ろ過の逆洗排水においては、造水量の10%近い水が排水として処理されていた。

 当設備はこれらの問題に対し、逆洗排水をセラミック膜でろ過し、再び浄水工程に戻すことで、水資源の有効活用をはかるとともに、発生する汚泥量を低減させるとしている。(写真=セラミック膜を使った砂ろ過逆洗排水処理設備)

セラミック膜を使った砂ろ過逆洗排水処理設備

>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:15 | 新製品&新技術NOW
2015年02月06日

【注目のリリース】三菱重工が「しんかい6500」を実物大で「分解展示」

■同社設立の「三菱みなとみらい技術館」3月に一部リニューアルしてオープン

 三菱重工業<7011>(東1)は6日付で、同社が1994年6月に設立した「三菱みなとみらい技術館」(横浜市西区みなとみらい3丁目)の「海洋ゾーン」をリニューアルし、実物大の有人潜水調査船「しんかい6500」を内部の仕組みがわかるようにした「分解展示」を中心に、次世代潜水調査船シミュレータなど、深海の探査に挑むものづくり技術が体感できる展示などで構成して3月1日にオープンすると発表した。

 6日の株価終値は617.0円(0.1円安)となり小動きだった。第3四半期決算は2月4日に発表し、売上高が前年同期比18.6%増加し、営業利益も同29.9%増加、純利益は同9.0%減にとどまり好調だった。

三菱重工が「しんかい6500」を実物大で「分解展示」
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:18 | 新製品&新技術NOW

キーコーヒー:本日、「トアルコ トラジャ ペランギアン」限定発売!

■2014LACS OOFFEE AWARD「生産者グループ」優秀賞受賞の逸品!

 キーコーヒー<2594>(東1)は、2014年11月にインドネシア・スラウェシ島北トラジャ県で開催された「LACS COFFEE AWARD」で、「生産者グループ部門」で優秀賞を受賞したペランギアン地域産トアルコ トラジャを、本日2月6日(金)より限定発売する。

キーコーヒー:本日、「トアルコ トラジャ ペランギアン」限定発売!

 同社はこのAWARD受賞コーヒーを、有力メニューとして展開し、日本全国での販売を通じ、トアルコ トラジャの知名度をさらに高めるとともに、生産地との友好関係を一段と進化させる取り組みを目指している。

【「LACS COFFEE AWARD」とは】

■同社が、コーヒー生産地の振興と、高品質コーヒーの生産意欲及び生産技術向上などを目的として、同社役職員の拠出で設立した「キーコーヒーLACS70記念財団」が、優れたコーヒー生産者を毎年表彰する制度。

 審査にあたっては、厳しい品質基準(欠点数・アピアランス・カップ)をクリアしたトアルコ トラジャの中から、さらに5段階のカップ品質を評価して受賞者を選出している。

■生産地(ペランギアン地域):インドネシア・スラウェシ島、トラジャ地方のコーヒー栽培エリアの中でコーヒー生産が盛んに行なわれており、トアルコ トラジャの厳しい品質基準を満たす生産体制がとられている。

■【商品概要】
商品名:トアルコ トラジャ ペランギアン 
販売先:全国のキーコーヒー直営ショップ 
http://www.keycoffee.co.jp/store/index.html
KEY COFFEE通販倶楽部 http://www.key-eshop.com/
トアルコ トラジャマイスター店をはじめ全国の取引先など150店
 *参考「おいしいトアルコ トラジャが飲めるお店」
http://www.keycoffee.co.jp/shopmap/toraja/
 
販売価格:税抜1,450円/100g(*キーコーヒー直営ショップ、KEY COFFEE通販倶楽部の価格)

>>キーコーヒーのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:49 | 新製品&新技術NOW
2015年02月05日

GMOリサーチはDIY型リサーチシステム「GMO Market Observer」で3つのアンケートツールと連携

 ■使い慣れたアンケートツール上でGMOリサーチの消費者パネルが利用可能に

 GMOリサーチ<3695>(東マ)は、DIY型(セルフ型)リサーチシステム「Market Observer」において、3つのDIY型アンケートツール「Survey Monkey(米・サーベイモンキー社)」「Questant(マクロミル)」「CREATIVE SURVEY(クリエイティブサーベイ)」との連携を開始したと発表した。
 
 これにより各アンケートツールのユーザーは、使い慣れたツール上で、GMOリサーチが保有する国内最大級518万人以上の消費者パネル「Japan Cloud Panel」のモニターに対してアンケート調査の実施が可能になった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:51 | 新製品&新技術NOW

スカパーJSAT 無料の会員登録で、スカパー!の人気番組が100番組以上楽しめる! 「TRY!スカパー!オンデマンド」

■2015年2月14日(土)から3月1日(日)まで実施

 スカパーJSAT<9412>(東1)は、無料の会員登録をするだけでスカパー!の人気番組が100番組以上視聴出来る「TRY!スカパー!オンデマンド」キャンペーンを実施する。

 今回実施の「TRY!スカパー!オンデマンド」キャンペーンは、まだ利用していない人達を対象に、まずは無料でスカパー!の人気番組を見てもらうことを目的としている。キャンペーン期間は2015年2月14日(土)より3月1日(日)までの実施。既に会員登録を行っていた場合も、IDとパスワードでログインすることで対象番組が無料で楽しめる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:00 | 新製品&新技術NOW

ワイヤレスゲートは音声通話機能付きSIMカードの提供を開始

■ヨドバシカメラ店頭での申し込みで即日開通も可能

 ワイヤレスゲート<9419>(東マ)は、14年9月からNTTドコモのXi網とFOMA網及び国内約40,000カ所の無線LANスポットが利用可能な[ワイヤレスゲートWiFi+LTE SIMカード]を提供しているが、今春から、音声通話機能付きSIMカードの提供を開始する予定であると発表した。これにより、スマートフォンや携帯電話、固定電話への通話とデータ通信の両方が可能となる。

 この音声通話機能付きSIMカードは、新規契約時でのMNP転入にも対応、現在利用している携帯電話番号を変更することなく利用できる。

 また、同カードはヨドバシカメラ店頭、同社通販サイト「ヨドバシ・コム」にて、今春より販売を開始する。ヨドバシカメラ店頭での販売はMVNO事業者では始めてであり、店頭での申し込みによる即日開通にも対応する予定である。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:01 | 新製品&新技術NOW
2015年02月04日

日本ライフラインは心臓ペースメーカ「KORA100(コーラ100)」の薬事承認を取得

■現行製品と同じ世界最小クラスの本体サイズや長い電池寿命を有する

 日本ライフライン<7575>(JQS)は、心臓ペースメーカ「KORA100(コーラ100)」の薬事承認を2月3日に取得したと発表した。

条件付きMRI対応心臓ペースメーカ
条件付きMRI対応心臓ペースメーカ「KORA100」
ペースメーカリード「BEFLEX」(先端部)

 「KORA100」はペースメーカリード「BEFLEX(ビーフレックス)」とともに使用することにより、一定の条件下において安全にMRI(磁気共鳴画像)検査を受けることが可能であり、さらに世界最小クラスの本体サイズと長い電池寿命といった特長を併せ持っている。 また、販売開始は本年3月を予定している。

 「KORA100」はMRI検査時の強い磁界を検知すると、MRI検査に対応した設定に自動で切り替わり、検査終了後に磁界を離れると5分以内に自動で通常の設定に復帰する独自機能「オートマチックMRIモード」を搭載している。検査が予定される場合は、医師があらかじめ同モードに設定しておくことで、追加的な操作をすることなく検査を実施することができるため、循環器科や放射線科などの診療科間におけるスムーズな連携が可能となる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:59 | 新製品&新技術NOW
2015年02月03日

PALTEKは超高精度衛星測位システムでマゼランシステムズジャパンと総販売代理店契約を締結

■ 自動運転等をサポートする衛星測位ソリューションの提供を開始

PALTEK<7587>(JQS)は3日、超高精度衛星測位システムを開発するマゼランシステムズジャパン(本社:兵庫県尼崎市)と総販売代理店契約を締結したと発表した。

PALTEKは超高精度衛星測位システムでマゼランシステムズジャパンと総販売代理店契約を締結

 これによりPALTEKは、センチメートル級の位置精度が必要とされる測量・地殻変動の調査から、産業機器の自動運転まで幅広く活用できるRTK(リアルタイム・キネマティック)GNSSシステムを提供することが可能になる。

 人工衛星を利用した測位システムは、地球上の位置を高精度に把握できる仕組みとして、カーナビゲーションや携帯情報端末をはじめ多くの機器で使用されている。現在、米国によって運用される衛星測位システム(GPS)が主に活用されているが、欧州、中国、日本などにおいても衛星測位システムを構築しており、GNSSを活用した市場は今後成長が見込まれる。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:06 | 新製品&新技術NOW
2015年01月29日

リボミックは自社創薬における新規医薬品候補物を決定

 リボミック<4591>(東マ)は29日、これまで、既存4テーマに続く自社創薬の1つとして、糖尿病性網膜症やアトピー性皮膚炎の悪化や慢性化の原因タンパク質として考えられている「ペリオスチン」を標的としたアプアマーの基礎・探索研究を進めてきたが、このほど、前臨床試験を進めることが可能な候補物の特定に成功したと発表した。

 これに伴い、開発コード番号「RBM008」を設定し、さらに研究開発を推進する事を決定したとしている。

 ペリオスチンは、糖尿病性網膜症、アトピー性皮膚炎の他、心不全や癌転移等の疾病に関与するとの報告があり、更喘息患者において、ペリオスチンが高値を示すことも知られている。

 同社では、今後、糖尿病性網膜症及び重症化し現行の治療薬で満足すべき治療効果のあげられない重症アトピー性皮膚炎を適応疾患とした治療薬としての開発を進めるとしている。

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:04 | 新製品&新技術NOW