[新製品&新技術NOW]の記事一覧
  (ブログ内の記事検索は右サイドバーの検索窓から)

記事一覧 (11/25)世界初!資生堂の重ねたメークがお湯で落とせる次世代の化粧品誕生
記事一覧 (11/24)三井不動産:クアラルンプール初の本格的アウトレットモールを開発
記事一覧 (11/23)NECと科学警察研究所がポータブル型DNA解析装置の共同評価を実施
記事一覧 (11/23)日本エンタープライズ:「女性のリズム手帳」等をApp Storeで提供開始
記事一覧 (11/23)朝日ラバー:マイクロ流体チップが日本電気のDNA分析用チップとして採用される
記事一覧 (11/22)GMOインターネット:アンドロイドゲームアプリプラットフォーム「Gゲー」、全世界で2000万会員突破
記事一覧 (11/22)バンダイは本日11時から「超ワンピーススタイリング」初のweb限定品予約受付を開始
記事一覧 (11/22)エムティーアイは『Ring it!』で『有名ご当地キャラクター』スタンプを配信!
記事一覧 (11/22)パイプドビッツは「働く大人のおしゃれヘアカタログby美容師名鑑vol.5」の電子書籍を配信開始
記事一覧 (11/22)日本エンタープライズは無料デコメール配布のトルカサービス「デコデコ★プレゼント」の提供を開始
記事一覧 (11/22)ミロク情報サービスは「ミロクのかんたん!シリーズ7」を12月7日から発売
記事一覧 (11/21)【トピックス】柴田高社長著、「外科医、正露丸を斬る」を出版
記事一覧 (11/21)東京カレンダーウェブサイト『EC機能を搭載』してリニューアルオープン
記事一覧 (11/19)話題の「シャープ横丁」のスマートフォン版がオープン!
記事一覧 (11/19)クリーク・アンド・リバー社 ソーシャルゲーム『爆丸バトル〜伝説の戦士たち〜』の提供を開始
記事一覧 (11/19)阪急阪神HD:「いい風呂(11/26)の日」にホテル阪神「天然温泉スパ&サウナ」1126円キャンペーン実施
記事一覧 (11/19)イトーキとKMSIは企業や大学向け電子雑誌配信サービスを開発
記事一覧 (11/18)富士急行:本日から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」の運行開始
記事一覧 (11/18)三菱重工業とJAXAが放射性物質を可視化する「放射性物質見える化カメラ」を共同開発
記事一覧 (11/17)ホンダは超小型電気自動車「マイクロコミュータープロトタイプ」を公開
2012年11月25日

世界初!資生堂の重ねたメークがお湯で落とせる次世代の化粧品誕生

■12月12日に資生堂ウェブサイト ワタシプラスで先行発売

新製品&新技術NOW 資生堂<4911>(東1)は、「女性たちをメーク落としのストレスから解放する」という発想で開発した、重ねたメークがお湯で落とせる世界初(株式会社 Mintel Japanデータベース内 資生堂調べ)の化粧下地「フルメーク ウォッシャブル ベース」【全1品目1品種 ワタシプラス販売価格:1000円(税込価格1050円)】を2012年12月12日(水)から、資生堂ウェブサイト ワタシプラスにて先行発売する。店頭では2013年3月上旬から、株式会社エフティ資生堂を通じて発売する。

 「フルメーク ウォッシャブル ベース」は、メークをキレイに仕上げる機能と、クレンジング料を使わずにメークを落とせる機能を併せ持った次世代の化粧下地。スキンケアで肌を整えた後、メークの前に化粧下地として使い、メークを落とす際にお湯となじませると、重ねたメークが浮き上がり、クレンジング料を使わずにメークが落ちる。

世界初!資生堂の重ねたメークがお湯で落とせる次世代の化粧品誕生


>>資生堂のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:46 | 新製品&新技術NOW
2012年11月24日

三井不動産:クアラルンプール初の本格的アウトレットモールを開発

■「(仮称)三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港(KLIA)」

新製品&新技術NOW 三井不動産<8801>(東1)は、マレーシアの首都クアラルンプール初のアウトレットモール「(仮称)三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港(KLIA)」の開発に着手することを決定し、22日、土地賃貸者である「Malaysia Airports Holdings Berhad(MAHB)と基本協定を締結したと発表。

■2014年冬第1期オープン(予定)

 第1期計画の着工は2013年夏、開業は2014年冬を予定している。MAHBは、政府100%出資のファンド会社が株式の過半を保有し、クアラルンプール国際空港を含むマレーシア国内にある39の空港を運営する会社。

 同開発は、クアラルンプール国際空港の敷地内におけるアウトレットモール計画で、東南アジアにおける同社初のメジャーシェア事業となる。MAHBが世界各国の商業施設事業者に対して、リクエストフォープロポーザル方式での入札を実施し、当社が応札、落札のうえ事業者に決定した。

 事業推進においては、MAHBと同社が共同で設立するプロジェクト推進会社が行い、出資比率は当社70%、MAHB30%を想定している。プロジェクト推進会社はMAHBから30年間土地を賃借し、建物を建設後テナントに賃貸する。

 同施設は、最終期には全体で店舗面積約4万6300平方メートル、店舗数約240店舗となり同社アウトレットモールとして最大級の施設へ拡張する予定。今後、開業する2014年冬頃には年間合計4500万人の利用が予想されている。

三井不動産:クアラルンプール初の本格的アウトレットモールを開発

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:08 | 新製品&新技術NOW
2012年11月23日

NECと科学警察研究所がポータブル型DNA解析装置の共同評価を実施

■2014年度の商用化を目指す

新製品&新技術NOW NEC<6701>(東1)は、現在開発中の、DNAの抽出から解析までのプロセスを一貫して行うことのできる個人識別用ポータブル型DNA解析装置の精度について、科学警察研究所と共同評価を実施した。共同評価は今後、2013年度末まで継続予定。

 ポータブル型DNA解析装置は、装置と消耗品である解析チップ(解析するためのプラスチック板)と試薬パッケージで構成される。NECはパートナー企業とともに、解析チップと試薬パッケージについて、微量の液体を制御する技術を安価に装置に実装することを可能にした。この解析チップと試薬パッケージを装置と組み合わせることで、従来の解析作業で必要であったピペットを用いた解析を不要とし容易な操作性を実現する。

 DNA解析のプロセスは、(1)細胞の採取、(2)DNAの抽出、(3)DNA量を増やすPCR増幅(DNAを増幅するための原理またはそれを用いた手法)、(4)DNAの大きさを調べる電気泳動、(5)個体差を判別するSTR解析から成り立つ。同装置は、通常個別の装置で行うこれらのプロセスを一貫して行うことのできるもの。この一体化により、各プロセスが連動し、また、加温冷却を繰り返し行うPCR増幅作業が大幅に高速化することで、DNA抽出プロセスから解析プロセスまでの作業を短縮、今回の評価機で実施する全工程を約60分で完了する。さらに、一体化した装置はおよそスーツケース大まで小型化しており、使用場所を移動しての活用が可能。

 共同評価の第一弾として、NECと科学警察研究所は、10月24日〜11月7日に、科学警察研究所の提供するDNAサンプルを用い、実用化を視野に入れた評価を行った。従来のDNA解析手法による解析結果と本装置で行った解析結果を比較し、評価を行った結果、将来を期待するに十分な精度と再現性を有することを確認した。

 科学警察研究所は、今回の評価結果について、いくつかの課題を指摘しながらも、「これらの課題が改善されれば、迅速なDNA型検査法の確立につながる可能性がある」とコメント、引き続き、警察活動への貢献に資するべく、共同研究を継続していくとしている。

 NECは、同装置を犯罪捜査の迅速化や犯罪の抑止に役立たせ、安全・安心な社会の実現に貢献できるよう、この評価を通じてさらなる装置の改良を続け、2014年度の商用化を目指していく。

NECと科学警察研究所がポータブル型DNA解析装置の共同評価を実施

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:33 | 新製品&新技術NOW

日本エンタープライズ:「女性のリズム手帳」等をApp Storeで提供開始

■100万ダウンロード超のライフサポートアプリ

新製品&新技術NOW モバイルソリューションの日本エンタープライズ<4829>(東2)は21日、女性のライフスタイルをサポートするiOS向けアプリ「女性のリズム手帳」及び「女性のリズム手帳Free」をApp Storeで提供開始した。

 同アプリは、女性にとって大切な生理サイクルの記録をはじめ、妊娠しやすい日の予測や、毎日の体調症状に関する解説など、日常生活に役立つ様々な情報を提供するライフサポートアプリ。既にAndroid向けアプリとして100万ダウンロード超の実績を有しており、今回のiOS対応によって、一層の利用者拡大が見込まれる。

日本エンタープライズ:「女性のリズム手帳」等をApp Storeで提供開始

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:12 | 新製品&新技術NOW

朝日ラバー:マイクロ流体チップが日本電気のDNA分析用チップとして採用される

■マイクロ流体チップの4つの特長が評価される

新製品&新技術NOW 工業用ゴム製品の朝日ラバー<5162>(JQS)は22日、100%子会社の朝日FR研究所が独自の分子接着技術を応用したマイクロ流体チップを開発し、日本電気<6701>(東1)の開発した「ポータブル型DNA解析装置」のDNA分析用チップとして採用されたと発表した。

 分子接着とは、媒介となる接着剤を使用せず、接着させる物質の表面を加工して化学反応により貼り合わせるというもので、接着剤による貼り合わせに比べて、経年による接着力の劣化がないこと、耐熱性・耐水性に優れていることといった特長がある。

 同社グループでは、この分子接着技術やゴムと樹脂の加工技術を組み合わせることで、ユーザーのニーズに応える機能を持つマイクロ流体チップを開発した。

 マイクロ流体チップとは、基板に微細な幅と深さの流路を形成し、様々な化学的検体を流して試薬と反応や分析を行うチップで、化学・生化学分野において研究機関や実用現場で検出器具として使用されている。

【製品の特長】

1)ゴムの弾力性により安定した送液が可能
ゴムならではの弾力性を生かし、新しい加工技術によりゴムと樹脂を複合化させることで流路にバルブ機能を付加できるため、ユーザーが求める流路への安定した送液が可能。

2)積層化で流路を形成するため複雑な流路設計が可能
流路や試液投入部分、検査部分などを別々のシートにデザインし、積層化することで、複雑な流路を形成することが可能。

3)独自の分子接着技術により耐久性・耐熱性・耐候性に優れた微細な流路形成が可能
同社独自の分子接着技術を用いて、接着部分と非接着部分を組み合わせて貼り合わせることで、マイクロメートルサイズで形成された流路をふさぐことなく接着させ、耐久性・耐熱性・耐候性に優れた高い接着性により試液の漏えいを防ぐチップを形成することができる。

4)既存のチップに比べて安価でスピーディな試作と大量生産が可能
既存のガラスやセラミック、ステンレス製のマイクロ流体チップに比べてゴムや樹脂は安価であり、流路を刻んで形成する工程が不要のため比較的安価で提供できる。また、分子接着や流路形成のためのレーザー加工などのノウハウが確立していることや、金型の製作が不要なためスピーディな試作対応と大量生産が可能。

 こうした同社のマイクロ流体チップの特長が評価され、日本電気が開発したDNA検出のための装置「ポータブルDNA解析装置」のチップとして採用された。

 同社グループでは、2014年3月までの中期経営計画で、医療事業だけでなくライフサイエンスの分野を重点領域の一つと位置づけ、次世代の収益の柱となる新製品の開発と市場投入に注力している。

朝日ラバー:マイクロ流体チップが日本電気のDNA分析用チップとして採用される

>>朝日ラバーのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 06:45 | 新製品&新技術NOW
2012年11月22日

GMOインターネット:アンドロイドゲームアプリプラットフォーム「Gゲー」、全世界で2000万会員突破

■フィリピン、メキシコ、アルゼンチンではGoogle Playゲーム無料ランキング1位を獲得

新製品&新技術NOW GMOインターネット<9449>(東1)グループのGMOゲームセンター株式会社(GMOゲームセンター社)が展開しているAndroidゲームアプリプラットフォーム「Gゲー」は、2012年11月12日時点での全世界の会員数(「Gゲー」ID数)が2000万人を突破した。さらに、「Gゲー」オリジナルタイトルが、フィリピン、メキシコ、アルゼンチンの各国におけるGoogle Playのゲーム無料総合ランキングで1位を獲得した。

 「Gゲー」は、GMOゲームセンター社が2010年11月から運営しているAndroidゲームアプリマーケットで、2011年4月からは「Gゲー」の国際展開ブランド「G−Gee(ヨミ:ジージー)」を北米で、2011年10月からは韓国、欧州25カ国でそれぞれ開始しており、現在では世界146ヶ国で展開している。(2012年11月時点)
 オープンから1年の2011年11月末には国内・海外の会員数が約111万人に達し、2012年7月2日には1000万人を突破、さらに成長を加速させ、わずか4カ月で倍増となる、2000万人を突破した。

 また、「Gゲー」オリジナルタイトル「DEAD SHOT ZOMBIES」は、Google Playゲーム無料総合ランキングで、世界8カ国でTOP10入りし、2012年10月30日にはフィリピンで1位を獲得、続く11月2日にはメキシコで、11月4日にはアルゼンチンでそれぞれ1位を獲得した。

 URL:http://www.gmo.jp/news/article/?id=4088

GMOインターネット:アンドロイドゲームアプリプラットフォーム「Gゲー」、全世界で2000万会員突破

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:09 | 新製品&新技術NOW

バンダイは本日11時から「超ワンピーススタイリング」初のweb限定品予約受付を開始

■「ルフィ」VS「ゼット」率いるネオ海軍セットが登場!

新製品&新技術NOW バンダイナムコホールディングス<7832>(東1)グループのバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、リアルな造形と彩色で人気を誇り、シリーズ累計販売数800万個を超えるワンピース食玩のリアルフィギュアシリーズ、「超ワンピーススタイリング」初のweb限定品、「超ワンピーススタイリング〜FILM Z special〜 ルフィ VS. ネオ海軍 セット」(4,725円/税込・送料別)の予約受付を本日11月22日(木)11時から開始した。

 同商品は、劇場版『ONE PIECE FILM Z』に登場するキャラクター、「ルフィ」と「ネオ海軍」の4体セット。「ゼット」率いるネオ海軍からは、海賊に復讐心を燃やす「ゼット」と、その腹心の部下である「アイン」「ビンズ」をラインナップ。「ルフィ」はこれまで「超ワンピーススタイリング」シリーズでは未発売である、劇場版登場スタイルのベストを纏った衣装で登場する。また同セット内には、ガムが1個付属する。

 「ゼット」は全高約150mmと、「超ワンピーススタイリング」シリーズ最大のボリュームを誇ります。圧倒的な存在感は元海軍大将の威厳そのもので、「アイン」、「ビンズ」がその脇を固める。2012年11月27日(火)より、順次店頭で発売を予定、「超ワンピーススタイリング〜FILM Z special〜」シリーズ商品と合わせると、劇場版『ONE PIECE FILM Z』のキャラクターを一堂にコレクションすることが可能となる。

バンダイは本日11時から「超ワンピーススタイリング」初のweb限定品予約受付を開始

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:15 | 新製品&新技術NOW

エムティーアイは『Ring it!』で『有名ご当地キャラクター』スタンプを配信!

■300点以上を、続々と配信

新製品&新技術NOW 携帯電話向けコンテンツ配信を手がけるエムティーアイ<9438>(JQS)が運営する、無料チャットアプリ『Ring it!』は、11月21日(水)から、アプリ内のチャットで利用できる、『有名ご当地キャラクター』のスタンプを配信する。

 『Ring it!』はすべて無料で簡単に「高音質通話」や「チャット」が楽しめ、中でも、相手の顔を見ながら話せる「ビデオ通話」と「動くスタンプ」が利用できるのは、同アプリならではのサービス。

 今回は、アプリ内のスタンプショップ開始に合わせ、今話題の『有名ご当地キャラクター』スタンプや、同社オリジナルキャラクターのスタンプ、合わせて300点以上を、続々と配信する。

 今回、登場するご当地キャラクターは、東京タワーキャラクター「ノッポン兄弟」、埼玉県深谷市キャラクター「ふっかちゃん」、千葉県PRマスコットキャラクター「チーバくん」、東京都西国分寺キャラクター「にしこくん」で、すべて無料で使うことができる。

エムティーアイは『Ring it!』で『有名ご当地キャラクター』スタンプを配信!

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:55 | 新製品&新技術NOW

パイプドビッツは「働く大人のおしゃれヘアカタログby美容師名鑑vol.5」の電子書籍を配信開始

■Amazon.co.jpの「Kindleストア」で

新製品&新技術NOW パイプドビッツ<3831>(東マ)21日、かかりつけ美容師が見つかる「働く大人のおしゃれヘアカタログby美容師名鑑vol.5」の電子書籍を、Amazon.co.jpの「Kindleストア」で配信を開始したことを発表した。

 今後、「iBookstore」、「GARAPAGOSSTORE」、「紀伊國屋書店BookWeb」、「Fujisan.co.jp」等からも「働く大人のおしゃれヘアカタログby美容師名鑑vol.5」の電子書籍を配信する予定。

『働く大人のおしゃれヘアカタログ by 美容師名鑑 vol.5』[Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAF4AW4

パイプドビッツは「働く大人のおしゃれヘアカタログby美容師名鑑vol.5」の電子書籍を配信開始

>>パイプドビッツのMedia-IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:59 | 新製品&新技術NOW

日本エンタープライズは無料デコメール配布のトルカサービス「デコデコ★プレゼント」の提供を開始

■spモード向けトルカサービスで、デコメールコンテンツの参入は同社が初めて

新製品&新技術NOW 日本エンタープライズ<4829>(東2)は、11月19日(月)よりスマートフォン向け無料デコメール配布のトルカサービス「デコデコ★プレゼント」の提供を開始した。

 このサービスは、同社のデコメール総合サイト「デコデコメール」とコンテンツ連携を行っており、無料でダウンロードできるデコメールやサイトの最新情報をトルカで毎週届けるサービス。また、spモード向けトルカサービスにおいて、デコメールコンテンツの参入は同社が初めてとなる。

 今後も、魅力的なモバイルコンテンツの提供に注力する方針。

日本エンタープライズは無料デコメール配布のトルカサービス「デコデコ★プレゼント」の提供を開始

>>日本エンタープライズのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:31 | 新製品&新技術NOW

ミロク情報サービスは「ミロクのかんたん!シリーズ7」を12月7日から発売

■全てのソフトウェアをリニューアルして一斉発売

新製品&新技術NOW ミロク情報サービス<9928>(東1)は21日、個人事業主、小規模企業向けの業務用ソフトウェア「ミロクのかんたん!シリーズ7」を12月7日より発売する。

 「ミロクのかんたん!シリーズ7」は、法人会計・会計・青色申告・給与・販売仕入れの5種の業務ソフトウェアをラインナップしており、全てのソフトウェアをリニューアルして一斉発売する。

 この製品シリーズは、個人事業主や小規模企業における各種業務をより早く正確に遂行することを可能とし、初めての利用者でも分かりやすく、直感的な操作性に優れていることが特徴。

 「ミロクのかんたん!青色申告7」は、ユーザー登録後5年間は追加の費用負担なく、毎年の税制改革にスピーディに対応した最新プログラムを利用できる、業界初の「5年間無料アップデートサービス」を付けた青色申告ソフト。

 ミロク情報サービスは、全国8,400の会計事務所をサポートしている。そのノウハウを活かし、各種法改正・税制改正への迅速な対応はもちろん、継続的な製品機能の改良を行っている。「ミロクあんしん!サポート」では、最新プログラムの提供、電話のサポートサービスを始め、今回、利用客のPCとリモート接続して、ソフトの操作や設定などをサポートするオンラインサポートメニューの拡充など、多彩なサポートメニューを用意している。

「ミロクのかんたん!シリーズ7」を12月7日より発売

>>ミロク情報サービスのMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:22 | 新製品&新技術NOW
2012年11月21日

【トピックス】柴田高社長著、「外科医、正露丸を斬る」を出版

■「何の価値もないように見えるものが見る人によっては『宝の山』にも」
 〜著者の生き方・価値観、そして「アイディアの源泉」に触れる一冊!

新製品&新技術NOW このたび大幸薬品<4574>(東1)の柴田高代表取締役社長が書籍を出版した。タイトルは「外科医、正露丸を斬る」。

 著者、柴田社長は医学博士の肩書きも持つ。2004年、公立病院の外科部長から実家である大幸薬品副社長に就任、正露丸と新しい製薬事業に取り組み、リーマンショックの真っ只中、同社を09年東証二部、翌10年には同一部へ上場させた。

 本書は、著者がダイヤモンド社「KEI」に連載(09年2月から11年12月まで)したエッセイ「外科医のつぶやき」をまとめたものである。

■外科的発想で企業経営に取り組む著者の想い:”等身大の自画像”描く

 内容は、『はじめに』で、「さまざまな課題を持つ患者さんと共に病気と闘い、その後、私は家業を継いだ」と自己紹介し、「経営者になった外科医から見たビジネスの世界」について、外科医時代に経験したおもしろ話、外科医が経営者になったからこそ見えることを語りながら、「一見すると何の価値もないように見えるものが、見る人によっては『宝の山』になることがある。・・・未来を予測しながら山を自分なりに分析し、宝のありかを仮説を立てて可視化し立証しないと宝としての価値は見出せない。・・・日々気づく事実を逃さず検証し、チャンスを生み出す」と、著者の生き方、価値観が語られ、老舗企業の活性化に取り組む著者の「アイディアの源泉」に触れる一冊となっている。

 外科的発想で企業経営に取り組んでいる著者の等身大の自画像が浮かび上がる章立ては、第1章:人間の「生き」「死に」と向きあって、第2章:掘り出し物の二酸化塩素でイノベーション、第3章:医療の現場から学ぶ経営センス、第4章:リスク社会と組織経営、第5章:人類の宝となれ「正露丸」へと進む。

 各章では、「実はこのとき、私はアニキサス症ではないかと疑った後、すぐに正露丸を服用した・・・『正露丸は胃アニキサスに効く』と心の中で口ずさんだ。」

 「多くのガンがウイルスよりもたらされていることを目の当たりにした。”感染症で倒れた仲間への思い”が一つのきっかけとなり、・・・私の使命がはっきりと見えてきた。」等々、外科医時代の経験、正露丸の薬効研究にかける想い、「空気に価値」をもたらすイノベーティブな新製品「クレペリン」開発の秘話など、社長として自社経営にかける想いが詰まっている。

☆出版社:ダイヤモンド社、定価:本体1,400円+税

【トピックス】柴田高社長著、「外科医、正露丸を斬る」を出版

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 21:28 | 新製品&新技術NOW

東京カレンダーウェブサイト『EC機能を搭載』してリニューアルオープン

■目利き「キュレーター」による厳選商品をお取り寄せ

新製品&新技術NOW フューチャーアーキテクト<4722>(東1)のグループ企業・東京カレンダー(株)は、従来月刊誌「東京カレンダー」で高い評価を得ているダイニングを中心としたライフスタイル情報の提供に加え、キュレーター機能、EC機能等多彩な機能を搭載し、2012年11月29日にリニューアルオープンする。

 同サイトは、月刊誌のブランドイメージをそのままに、都会的で、洗練されたウェブサービスを展開、クオリティの高いレストラン検索や会員向けの優待サービス等を提供。また、東京カレンダー編集に加え、特定の商品領域に知見のある各界の目利き(シェフ、ソムリエ、デザイナー等)がキュレーターとして、セレクトした商品を販売していく。

東京カレンダーウェブサイト『EC機能を搭載』してリニューアルオープン

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:27 | 新製品&新技術NOW
2012年11月19日

話題の「シャープ横丁」のスマートフォン版がオープン!

■今まで知らなかったシャープの魅力に出会えるポータルサイト

新製品&新技術NOW 今年5月24日にオープンしたシャープ<6753>(東1)の「シャープ横丁」は、サイト下層に埋もれて目に触れる機会が少なかった商品や特集、キャンペーン、TV−CMなど、シャープに関する今話題の旬な情報へ直結する入り口を一堂に集め話題となった。

 同サイトは訪問者のクリックやSNSへの紹介回数でコンテンツ表示順位が変動する『投票型ランキングシステム』などが特長で、今回、新たに公開するスマートフォン版は、人気のランキングシステムをそのまま踏襲したことに加え、スマートフォンからも見やすく、投票しやすいデザインにした。

 通算得票数ランキングは1週間単位でリセットされ(日曜夜12時)、毎週順位が変わるが、半年間の通算1位は、部屋の空気をきれいにしながら風を送る「プラズマクラスターイオンファン&扇風機」だった。夏の電力不足による「節電意識」と「健康志向」が相俟って大きな注目を集めたようだ。

話題の「シャープ横丁」のスマートフォン版がオープン!

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 21:44 | 新製品&新技術NOW

クリーク・アンド・リバー社 ソーシャルゲーム『爆丸バトル〜伝説の戦士たち〜』の提供を開始

■スマートフォン、フィーチャーフォンに対応

新製品&新技術NOW クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)は、11月16日より、ディー・エヌ・エーが提供する携帯総合ポータルサイト「Mobage」で、ソーシャルゲーム『爆丸バトル〜伝説の戦士たち〜』の提供を開始した。このゲームは、スマートフォン、フィーチャーフォンに対応している。

 ソーシャルゲーム『爆丸バトル〜伝説の戦士たち〜』は、世界80カ国で放映された超人気コンテンツ「爆丸」を基に、同社がオリジナルで企画開発したカードバトルタイプのゲーム。本作は次々モンスターに変形する玉「爆丸」を多く集めて成長させ、自分の手持ちの「爆丸」を強くさせていき、仲間と協力してボスを倒すゲーム内容となっている。「爆丸」はTVアニメや玩具で、小学生を中心にした子供から絶大な人気を得ており、本作は親子で楽しめるソーシャルゲームとなっている。

 同社はこれまで、「ソウルエクシード」「戦レジェンド」等をソーシャルゲームとしてリリースしており、好評であることから、順調に会員数を獲得している。いずれも、レベニューシェアモデルを取り入れた制作・収益方式を構築しており、今後も同様の案件を拡充していくことで、クリエイターに適正な収益を還元し、同社の理念でもある「クリエイターの生涯価値の向上」を目指すとしている。

>>クリーク・アンド・リバー社のMedia−IR企業情報
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:27 | 新製品&新技術NOW

阪急阪神HD:「いい風呂(11/26)の日」にホテル阪神「天然温泉スパ&サウナ」1126円キャンペーン実施

■関西初登場「アクアチタン浴カプセル」

新製品&新技術NOW 阪急阪神ホールディングス<9042>(東1)のホテル阪神(大阪市福島区)では、11月26日(月)の「いい風呂の日」(制定:日本浴用剤工業会)に「天然温泉スパ&サウナ」にて合言葉「いい風呂」の一言で、入浴料金が半額以下の1126円になりミネラルウォーターも付く【1,126(いい風呂)円キャンペーン】を実施する。さらに次回には半額(1,350円)で利用できる特別チケットもプレゼント(12月3日まで)する。

 地下約1000mから湧き出たホテル阪神の天然温泉は、神経痛や筋肉痛、慢性消火器疾患、冷え症、疲労回復に効能がある。また、タオル類・バスローブ・シャンプー・ボディソープ・基礎化粧品やドリンクも完備している。

 温泉の入浴以外にもメンズスパ&サウナ「阪神サウナ」では関西初登場のアクアチタン浴カプセル(写真)や、スポーツマッサージ・オイルマッサージ、レディーススパ&エステ「テフ」ではエステ・マッサージ・あかすりなどもご用意している。

阪急阪神HD:「いい風呂(11/26)の日」にホテル阪神「天然温泉スパ&サウナ」1126円キャンペーン実施

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:48 | 新製品&新技術NOW

イトーキとKMSIは企業や大学向け電子雑誌配信サービスを開発

■知識共有・成長を促進する、新しいライブラリースタイル

新製品&新技術NOW イトーキ<7972>(東1)と京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)は、チームや個人の知識を「見せる化」し、知識共有を促す新しいコンセプトの企業/大学向け電子雑誌配信サービスを、2013年提供に向けて開発した。

 電子書籍が本格的な普及期に突入し個人利用者が増加している中で、企業や大学としての電子書籍の導入・活用へ向けた取り組みは進んでいないのが現状。このような背景を受けて、イトーキとKMSIでは電子書籍のビジネスや教育における利用促進を図るため、国内の主要なビジネス雑誌を、電子化しまとめて提供する、企業/大学向け電子雑誌配信サービスを開発した。

 イトーキがこれまで提供してきた企業価値を高める最適なオフィス構築を支援する「ワークプレイスソリューション」と、KMSIが出版社や教育機関と共同で実施してきた電子書籍事業を融合させ、知識共有・成長を促進する『新しいライブラリースタイル』を提案する。

 ユーザーは、チームや個人の閲覧・検索履歴をもとに、雑誌を探したり、おすすめのカテゴリーや、必ず共有すべきコンテンツを選択し、手持ちの端末にダウンロード(図1参照)することができる。従来の紙媒体と異なり、保管場所や管理の手間が不要な上、遠隔地の拠点にも同様の情報を届けることが可能となる。また、部署別購入などでよくある重複購読も防止でき、経費削減にも繋がる。

イトーキとKMSIは企業や大学向け電子雑誌配信サービスを開発

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:06 | 新製品&新技術NOW
2012年11月18日

富士急行:本日から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」の運行開始

■富士急ハイランドでは「エヴァ飛車」が登場

新製品&新技術NOW 富士急行<9010>(東1)は本日18日から、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の封切りに合わせ、コラボレーションした取り組み「EVA:Q×FUJI:Q計画」をスタートさせた。来年1月31日まで行う予定。

 この取り組みの目玉のひとつである「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」が本日運行を開始。富士急行線大月駅では午前8時前からこの記念電車の初登場に大勢のファンが集まり、エヴァンゲリオン初号機と2号機仕様の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」がホームへ入ってくると、大きな歓声が上がった。

 車内の至る所に配された、劇中の名シーン・セリフ・キャラクターのグラフィックなどに夢中になるファンを乗せて、電車は登場キャラクター葛城ミサトの「発進」のアナウンスとともに、富士急ハイランドに向けて出発した。

 また、富士急ハイランドでは、絶叫マシン「高飛車」とコラボレーションした「エヴァ飛車」が登場。集まったファンは、NERV隊員制服を着用し、エヴァンゲリオン初号機モデルにラッピングされた車両に搭乗して、記念撮影を楽しんだ。

富士急行:本日から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開記念電車」の運行開始

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:21 | 新製品&新技術NOW

三菱重工業とJAXAが放射性物質を可視化する「放射性物質見える化カメラ」を共同開発

■年内に三菱重工業が商用機を市場投入

新製品&新技術NOW 三菱重工業<7011>(東1)と独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、放射性物質の分布状況を可視化する特殊なカメラ装置「放射性物質見える化カメラ」のプロトタイプ機『ASTROCAM 7000(=写真)』を共同開発した。

 これはJAXAが中心となって開発に成功した「超広角コンプトンカメラ」をベースに改良したもので、感度、画像、視野角などでこれまでにない優れた性能を実現した。

 現在、JAXA、三菱重工業に国立大学法人 名古屋大学を加えた開発チームが、「先端計測分析技術・機器開発プログラム」を推進する独立行政法人 科学技術振興機構(JST)の協力を得て、プロトタイプ機の更なる高感度化と早期実用化に向けた開発に取り組んでおり、その成果をもって今年度内にMHIが商用機『ASTROCAM 7000HS』を市場投入する。

 超広角コンプトンカメラは、JAXAが中心となってMHIと共同で開発を進めてきた「衛星搭載用ガンマ線検出器」の技術を応用したもの。JAXAと独立行政法人 日本原子力研究開発機構(JAEA)は本年2月、このカメラが地上での放射性物質の分布の可視化に非常に有効であることを実証しており、この実証が「放射性物質見える化カメラ」開発の起点となった。

三菱重工業とJAXAが放射性物質を可視化する「放射性物質見える化カメラ」を共同開発

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:29 | 新製品&新技術NOW
2012年11月17日

ホンダは超小型電気自動車「マイクロコミュータープロトタイプ」を公開

■2013年から実証実験を開始

新製品&新技術NOW ホンダ<7267>(東1)は、国土交通省主導で検討されている超小型モビリティーの車両区分と欧州L7カテゴリー(バッテリーを除き、重量400kg以下、出力15kW以下)を視野に入れた近距離移動用の超小型EV(電気自動車)「マイクロコミュータープロトタイプ」を公開した。

 このプロトタイプは、超小型ボディでありながら、ドライバーと子ども2名の乗車(リアシートを交換することで大人2名の乗車も可能)を実現している。設計コンセプトである「Variable Design Platform」を採用した車両で、2013年から日本での実証実験を開始する。実証実験では、子育て層や高齢者層の近距離圏内の日常的な移動支援のほか、宅配や通勤、カーシェアリングといったさまざまな用途での可能性を検証していく。

 また、個人所有のタブレット端末をそのまま使用して、メーター類の表示やナビゲーション、オーディオ、バックモニターなどの機能に応用したり、ルーフに設けた太陽電池でタブレットのバッテリーを充電することが可能となっている。さらに、この太陽電池は将来的に、太陽エネルギーによる走行補助を目指して研究を継続していく。

ホンダは超小型電気自動車「マイクロコミュータープロトタイプ」を公開

提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:04 | 新製品&新技術NOW